10月28日(金)

佐藤ゼミ@取手校舎17:30~/28.10.2011

◎土肥さん、磯野さん『seek for』の8×8講評。

◎三年藤井さん、安積さんの自己紹介プレゼン

藤井さん 

ご家族、ご親族のルーツの話し。
1989年ご誕生時 生まれた時に髪が黄色いのは出生前に飲まれたビールのせい?

アルバム紹介
末っ子お兄ちゃんのアルバムと自分のアルバムの差
本の沢山ある家に育つ
流山市江戸川台小学校、保健室通い、靴下がキライ
ペットのワンコ。茗渓学園中高。寮生活。
好きな食べもの。
ブラックサンダー、冬たべると暖かいのでハバネロ、生ハム、和風ツナ
高校生の作品、ATMのレシートの作品、キリンが好き
好きな食べもの。
チーズポップコーン、生ハム、フガシ、ドリトス
作品について。
一年作品~黒いふくろ
二年生作品~ご飯を固めたものの作品
三年鳥取へ旅行。
献血されたそうです。コレステロール値が上がったのは生ハムのせいかも。


安積さん

アルバム紹介
1990年生まれ大阪育ち
大阪市立工芸高校ビジュアルデザイン科、商業デザインがつよいところ。
高校について。授業が面白い。何事にも生きることという方針を学ぶ。美大進学枠がある。
演劇部。
仕事としてデザインをすることに疑問を抱く。卒業後は劇団に行こうかな?一浪で先端に。週末に通う予備校ライフ。
車内販売のアルバト。車内のお客様の話で震災を意識。
クラシックバレー、ベリーダンス。ダンスを通じて見えてくること、気づいたことー西洋と東洋舞踏の違い。身体感覚。
作品、燃やす作品が多い。回路を操作したり。壁を設営し消化器完備で制作(取り扱いに気をつけましょう。)
図書
中島らも 『頭の中おカユいんだ』
東海林さだお『猫めしの丸かじり』
竹内均『地球の科学』


◎その後場所を変え、魚民にて…下西さんドイツ留学のお送りの会!!と磯野さんお誕生日会!!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF1976.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF1978.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF1993.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF1996.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF1998.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2024.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2003.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2004.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2022.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2028.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (DSCF2031.jpg)
最終更新:2011年11月09日 08:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。