2012年3月佐藤研雪合宿

皆さん写真あればアップお願いします!
ゲレンデでの写真があまりないです。


今回は昼から滑るため、取手組は明け方出発。


スムーズに大宮組と嵐山に集合しました


スイス村で東京組とも合流〜


到着!初日に先ずは記念写真。これは好判断だった(笑)


部屋の様子です。男部屋で飲んでます。


初日の夕食です!滑り終わったら温泉入って食事。贅沢やねえ。


初日の夕食に満足そうな笑顔(笑)


朝食はバイキングです〜豪華ですね。


二日目、ホテルから出発。良いホテルなんだけどねえ。夕食をのぞけば


二日目の夕食です。あれ?


スキー場は今年も雪がしっかりありました。


二日目は降りすぎてトラブルも!


ゲレンデ飯、タイ料理らしいです。


このリフトも二年ぶりです。スリルあります!


少し飲み過ぎちゃいましたね。


二日目は雪だったが、三日目はまずまずの天気。


三日目の夕食です。お気づきになりましたか?皆の表情の変化に…^-^


四日目、最終日は快晴!雪も新雪で最高。景色も最高。ここの醍醐味


少し雲がかかって、全光状態だが鹿島槍の勇姿


手前に青木湖、奥に妙高、戸隠、斑尾など


鹿島槍と唐松岳



四日目は別行動。三年生と川合はホテルの周囲で遊びました。


温泉に入った後、なにやら製造する面々


これは・・・


グレネードランチャーです♪


ダムカレー


これが我々を魅了したガチャポンです。


これは酒の博物館


このパネルが既にすごい古い


このキャラが気になります。


つららがでかい


小さな広場で二人が何かを作り始めました


何ができるのかな〜


これは・・・


二人の作った雪だるま(そっちのだるま?


全員で合流してわさび農園へ行きました


すごく広大なわさび畑です!!


わさびを使った食べ物が色々ありました。
最終更新:2012年04月11日 22:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。