W31SA@Wiki
au WIN W31SA by SANYO part14
最終更新:
匿名ユーザー
1 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:16:50 ID:a851Gztq0
au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/index.html
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0120/besshi.html
SANYO ケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w31sa/index.html
http://www.sanyo-keitai.com/flash/w31sa.html
まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/matome/ (PC)
http://www.geocities.jp/w31sa_364/ (携帯PC兼用)
http://www.geocities.jp/shed369/w31sa/ (PC、音楽関連)
マニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w31sa/index.html (forPC)
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html (携帯PC兼用)
2 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:17:41 ID:OZFnMyCy0
2get
3 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:18:32 ID:a851Gztq0
■過去スレ
part13
../1111/1111239152.html
part12
../1110/1110852574.html
part11
../1110/1110459588.html
part8(実質part10)
../1109/1109858413.html
part4(実質part9)
../1108/1108225987.html
part8
../1109/1109456537.html
part7
../1109/1109302524.html
part6
../1109/1109092587.html
part5
../1108/1108795057.html
part4
../1108/1108225835.html
part3
../1107/1107358726.html
part2
../1106/1106329181.html
part1
../1100/1100448802.html
4 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:20:59 ID:a851Gztq0
新WIN端末「W31SA」「W31K」登場~「着Flash」に対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/20/news044.html
SD-Audio対応の音楽再生機能搭載WIN端末「W31SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22243.html
音楽機能の全部入り「W31SA」、24日から順次発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/22/news036.html
写真で見る「W31K」「W31SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/10/news013.html
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
SD-Jukeboxやメモリカードを1000名に~「W31SA」発売キャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news034.html
5 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:30:47 ID:a851Gztq0
■仕様等
サイズ(mm):約49(W)×98(H)×23(D)
重量(電池装着時):約117g
連続通話時間:約220分
連続待受時間:約280時間
充電時間:約130分
メインチップ:MSM6500?
カラーバリエーション:クールミント、スティルホワイト、ソウルレッド
カメラ:有効画素数133万画素CMOSカメラ
オリジナル機能:オートフォーカス対応
FMラジオチューナー機能搭載(アンテナ内蔵)
ステレオツインスピーカー搭載
SD-Audio対応
OCR機能搭載
赤外線通信&EPG機能搭載
「PictBridge」対応
「マスストレージクラス」対応
USBカメラ機能搭載
ICレコーダ搭載
「with Disney!」搭載
6 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:31:44 ID:a851Gztq0
■関連サイト (W22SAスレより甜菜)
mimicry FLASH
http://www.manpukuu.com/au/
EZstreet
http://qwe.ne.jp/
あいこんおきば@仮
http://www.mashumaro.jp/icon/
フラモバ
http://flam.jp/site/flam/
ezlib
http://mb.amcsys.com/ezlib/
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
FMケータイ
http://www.fmkeitai.com/
ftIndexer (W21SA用設定で使用可)
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
A5502K miniSD簡易ファイラー(W21SA用設定で可、設定ファイルをまとめサイトで配布中)
http://www.geocities.jp/minisd5502/
7 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:32:26 ID:a851Gztq0
■W31SA 発売キャンペーン 3月27日まで
http://www.sanyo-keitai.com/html/campaign/naiyou.html
下記セットを1,000名様へプレゼント
「SD-Jukebox Ver.5.0 LE」、
「SDTMメモリカード用USBリーダーライター」(松下電器製)、
「64MB miniSDTMメモリカード」(アダプタ付き)
応募方法
応募期間中にW31SAからSANYOケータイプラネット(EZweb公式メーカーサイト)へアクセスし、
W31SA発売キャンペーンの応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
8 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:34:07 ID:a851Gztq0
■暫定FAQ ~先駆者達に感謝せよ~ 特にpart6スレ361氏、364氏、ありがとうございました。
□本体/機能編
Q.キーレスポンスは?
A.メインメニュー見た感じかなり早そう。
モッサリ機種からの機種変だと神レベルだそうな。W21SAより大幅に向上。
Q.QRコード読み取りは?
A.AF付き。1cm角、16cm角の読み取りを確認。
Q.Advansed Wnn ver.2の使い心地は?
A.漢字入力で数字変換が可能になった。
参考:「Advanced Wnn V2」の実力は~「W22SA」の文字入力を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news011.html
Q.自作ピクトアイコン等のユーザインターフェースの自作は可能?
A.メインメニューは無理。アンテナピクトは自作可能。
Q.電波のつかみは?
A.W21Hとほぼ同じ?
Q.キーのバックライトの色は?
A.全色共通でオレンジ。テンキーだけではなく、十字キーとかも全部光る。
9 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:34:59 ID:a851Gztq0
Q.ディスプレイの明るさ・綺麗さは?
A.かなり明るいし綺麗だが明るさの調節は不可。放置時はW21SAの節電画面と同じ。充電時は光度は落ちるが省電力画面にはならない。
Q.充電中バックライトつきっぱなしどうにかならない?気になる
A.つきっぱなしは仕様。デスクトップモードの壁紙を黒一色にするといいかも?
Q.効果音の類は?
A.本体開閉時にアリ。
Q.CMOSカメラの性能は?
A.モヤモヤした感じはしないが、発色は良くない。H系統に似た感じ?
Q.自分撮りできますか?
A.気合と根性があれば。ミラーシールという手もある。
Q.オートパワーオン・オフはあるの?
A.ない。オンのみ無音アラームで代用可。
Q.ページ送りキー押しにくくない?
A.厳すぃ。が、EZwebの設定→表示→スクロール→1ページ で、上下キー軽く長押しが1ページスクロールに変更可能。
Q.ベル打ちできますか?
A.できます。
Q.メール画面などの文字入力周辺の配色変更は?
A.ない。
□miniSDカード編
Q.W21SAであったminiSD挿入時のメールメニュー起動が遅くなる現象は?
A.ない。
10 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:36:01 ID:a851Gztq0
□マルチメディア編(ムービー・着うた・ラジオetc)
Q.iTunesでエンコードしたファイルは再生できる?
A.フロントエンドで作成した256Kbpsのファイル9MB再生可能。
iTunesから直接だと128kbps/48kHzまでだが、
320Kbps,48KHz128kbpsに偽装してあるファイルの再生可能。
Q.miniSDカードのプレイリスト再生はできる?
A.カード内データのプレイリスト登録・BGM再生可能。
Q.W21SAみたいにズームアップ再生中に拡大/縮小すると表示位置が初期化される?
A.ズーム時に中心には戻らない。 スムーズさでは21SAと変わりない。
Q.W22SAみたいに15秒規制がある?
A.ファイルが断片化してたらダメ。散々ガイシュツ。
Q.W31SAで撮影したムービーを着信登録できる?
A.AMR音声の音の悪さを除けば問題なし。
Q.FMラジオはどんな感じ?
A.端末単体で室内だとノイズが入るが、付属の変換アダプタを使うと感度大幅うp。ってか環境次第。
Q.スピーカーはどんな感じ?
A.W21Tと変わらない。W21Sとは音量はあまり変わらないが、着メロに関しては音割れが多い。
Q.QVGAムービーの撮影はできる?
A.出来ない。ただし、QVGAムービーの再生は可能。自作のムービーの場合、詳細は調査中。
Q.音楽再生中はバックライトつきっぱなし?
A.BGM再生にして待受画面に戻せば無問題。
11 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:37:04 ID:a851Gztq0
□LC-AACビットレート・サンプリングレート・再生可能サイズの限界
48Kbps/32KHz/ステレオ
112Kbps/44.1KHz/ステレオ
128Kbps/48KHz/ステレオ
160Kbpsは問答無用で再生不可。
ただし、バイナリエディタで改変すると320kbpsも再生可。
40,855,897byte 41:59sのファイル再生可。サイズ制限は無しか?
12 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:44:49 ID:JznD8mL20
12
13 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:44:56 ID:a851Gztq0
■暫定版LC-AACフル着もどき作成法
準備。
・iTunesのインストールを済ませておく。(v4.7.0.42で確認。)
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
インストーラに従えば誰でもできる。はず。
出来ないなら一般の解説サイト見てください。
・音源の準備
エンコードする前の音源(iTunesで読める形式)を用意。CDから直接も可能かもしれんが試してない。
・拡張子の表示
てきとーにフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示タブ
【登録されている拡張子は表示しない】のチェックを外す。
・ftIndexerを貰ってくる。
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
起動→左上の▼クリック→W21SA
右下の▼クリック→miniSD挿入してるドライブ選択
これで終了すればsetting.iniって設定ファイルが自動生成される。
1.iTunesを開いて、編集→設定→インポートタブ
インポート方法をAACエンコ、設定をカスタム。
カスタム選択した時に新しい窓が開くから、
そこでビットレート(16~128Kbs)とサンプルレート、ステレオ/モノラルの設定。
サイズと音質に相談して値を決めてくださいw
2.エンコするファイルをiTunesに読ませる。
D&Dとか、iTunesのファイル→ファイルをライブラリに追加とか。
14 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:46:15 ID:a851Gztq0
3.iTunesで読んだファイルを選択。(選択状態が青色。)
iTnesに限ったことではないけど、Ctrlキーを押しながら左クリックすると複数選択できます。
4.右クリック→選択項目をAACに変換
しばらくAAC吐き出すから放置。
たぶんエンコ終われば効果音鳴る。←この時点でiTunesは終了しておk。
5.AACファイルの確認。
デフォルトではC:Documents and Settingsユーザー名My DocumentsMy MusiciTunesiTunes Music
以下あたり。
アーティスト名などで仕分けされてると思う。面倒なら.m4aで検索。
6.拡張子をm4aから3g2に変える。複数のファイルならリネーム系のツール使えば早い。
例:トラック1.m4a→Stand by me.3g2
7.ftIndexer起動。
W21SAの下のあたり(サウンド、ムービーフォルダ、ボイスフォルダ、ユーザーフォルダ)で「サウンド」を選択状態にする。
中央部が「情報を表示できません miniSDカードを…」ってなってたら右下のフォルダ初期化。
サウンドフォルダ内にあったファイル名とか、(データが存在しません)って表示されればおk。
8.転送。
エクスプローラー等からftIndexer中央部にD&D。★
暫く転送が終わるのを待つ。
転送が終わったら右上、「保存して終了」をクリック。
作業的にはこれで終わり。
8の後暫くminiSDのアクセスランプが光る様だったら遅延データ書き込みしてるかも。
その場合書き込み終わるまで待ってやってください。
また、★の時点で既出バグとして、ファイル名に.(半角ドット)が2つ以上(実質拡張子の前のドット以外)あるとエラー出ます。注意。
15 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:54:02 ID:a851Gztq0
【W31SAご購入をご検討の皆様へ ~2chへ書き込む時の注意点~】
※携帯電話の機能などの質問や、「これ使えますかね?」的な質問はやめれ。
君が思っていることは、日本国民の何人かが思っていて、
そのうち何人かの2ちゃんねらーが質問しているはずだ。過去ログを読んでみろ。
(過去ログが読めない時はwikiのほうから飛んで読みなさい)
※○○(機種名)とどっちがいい?とか聞かれても、好みや価値観によって違うので困ります。
○○のスレとこのスレを見比べてみたりして自分で決めましょう。
【ご購入され、機能があまりわからない人、又はこれはおかしいのでは?と思った方へ】
※機能がわからないなら、説明書を読め。(最後の所に索引があるよ!)
手元に取説が、って言うならオンラインマニュアル。ケータイPCともに閲覧可。
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html
※それでもわからないなら、まとめサイトを読め。
※それでもわからないなら、過去ログを読め。(wikiから飛ぶと、モリタポは払わなくてすむはずだ)
※故障かと思った君。2chに書き込む前に「自分の携帯だけ壊れた」って考えないように。
日本中にこの携帯を何人持ってると思いますか?まず過去ログを読んでみよう!
【着歌作成の話に関して】
何が必要とか、どのSDは地雷とか、もう聞くな。先人が君と同じような質問をして、ちゃんと回答をもらっているはずだから。
【まとめ】
※基本的にまとめサイトを読め
※過去ログも目を通せ
※時間はかかるけど、その携帯を使いたいなら、調べろ。
※それでもわからないなら聞いてみろ。ここはQ&Aスレではないけれど。
16 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:55:07 ID:a851Gztq0
終わりかな?
つーか連投規制辛いわぁ
17 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 11:59:52 ID:qj1bfTVt0
>>1
乙!
18 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 12:08:55 ID:JznD8mL20
>>1
乙カレー!
19 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 12:30:54 ID:PXOuVFjeO
自作3gpファイルにチャプター設定出来たんですけど、慨出ですか?
長時間の動画とかも見易くなるんだけど。
20 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 12:54:15 ID:ZxgB26IC0
>>1
もつカレー!
21 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 12:59:18 ID:7zxnEqqvO
>>1
ポークカレー!
22 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 13:18:50 ID:ifhjP7hf0
>>991
わかりました!
やってみます!ありがとうございました!
ところでこの機種、全然ゲーム落とせないのね…
対応してないって言われまくり…
23 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 13:19:36 ID:TMX4h3q8O
>>19
詳しく
24 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:00:12 ID:ftYsvvzzO
>>1 鮃鰈!
これってお気に入り何個入るんだろう・・・
遊びで506iに赤外線で送ったら半分以下で限界オーバーしちゃった。
25 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:08:20 ID:5gq23c3X0
>>24
えまにゅえるぐらい読みなさい
100件9フォルダが最大ってちゃんと書いてある
26 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:13:48 ID:PXPDEnwf0
W31SA最強
27 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:20:57 ID:tGtoqlZP0
これ買おうと思うんだけど、HDDプレイヤー使うからこれの音楽機能いらないんだよね
それでも買う価値ある?
28 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:21:14 ID:ifhjP7hf0
記号打つときいちいち履歴が出てきてうざいんだけど、これって使用ですか?
29 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:22:03 ID:hVbnc0Rf0
>>27
ときどきいるなぁ こういうヤシ
30 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:25:55 ID:JuyV9cxS0
EZアプリなんかは、接続料とかかかりますか?
定額になるのは来月からなので、バーコードリーダとか開くときに躊躇してしまいます
31 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:26:20 ID:tGtoqlZP0
>>29
いやーオペラ定額でCAも魅力的だけど、赤外線機能は合コンとかで便利そうだし、見た目もこっちのが好きだからどうしよっかなーって迷ってて。
32 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:29:15 ID:JuyV9cxS0
>>31
何を迷っているんですか?
33 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:30:01 ID:JznD8mL20
>>27
おれもHDDプレイヤー(20GB)持ってるけど、今はこれで音楽聞いてる。
さすがに使い勝手は専用機に劣るけど、今はW31SAだけポケットに突っ込んで出掛けてる。
512MBあれば150曲くらい入るし(92kbsp)、ランダム再生でiPodシャホー気分。
HDD型の方は、仕事先での外付けHDDとして活用してるけどね。
>>30
アプリは通信する時に聞いてくるはず。
34 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:30:34 ID:JuyV9cxS0
これ専用のキズ防止シートってありますか?
購入一週間で早くもキズついてきました
35 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:31:44 ID:T8o+l4Ax0
朝には電池三つついてて、
放置してただけなのに今さっき電池切れで電源が落ちた。
36 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:32:03 ID:tGtoqlZP0
>>32
21CA購入か31SA購入かを。
37 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:34:50 ID:hVbnc0Rf0
>>36
つまり必須合コンアイテムの赤外線か、必須暇つぶしアイテムのブラウザか
って、究極の異種2択なのかい? だんな?
38 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:35:11 ID:JuyV9cxS0
>>36
迷う必要はありませんよ
勝ち組になりたかったら31SAを
えろどうがを見たいなら21CAをお買いなさい
39 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:37:40 ID:JuyV9cxS0
>>33
30ですどういうことですか?
40 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:39:49 ID:a851Gztq0
>>39
通信しますか?
> はい
いいえ
みたいな
41 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:40:27 ID:tGtoqlZP0
>>37
そうなんだよ
今の機体がA5502Kという最強のもっさり具合を持った機体だからどっち買ってもすごい良くなった気分を味わえるのは確かなんだが…
暇つぶしを取るか赤外線を取るか、あああ<('A`)>
>>38
えろどうがは別に見なくてもいいんだが21CAはえろどうがに特化してるのか?
42 名前: こくう 2005/03/25(金) 14:41:17 ID:RDaM0qLY0
>>30 定額は今月からの日割じゃないの???
43 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:44:25 ID:JuyV9cxS0
>>41
業界初2.6インチワイド画面搭載
でも人望の厚い君には暇つぶしなんていりませんよ('A`)
>>40
そこ飛ばしましたすいません
44 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:45:07 ID:twHDciXe0
これezwabに接続できなくする方法ありますか?
自分はメール以外webは使用したくないので、
web接続の前に必ず確認画面等出せる方法
もしくは、ezwebの閲覧を出来なくする方法があったら知りたい。
45 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:47:46 ID:d2Je+JkDO
>>44
ロック掛けれ
46 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 14:58:46 ID:2K30VCFt0
[Info]
Title=機種別設定:3GP2ファイル, W31SA向け設定
TitleE=Model: 3GP2, for W31SA
Description=W31SA登録用設定です。出来たファイルをバイナリエディタでstsd Atomの中のmp4aをsamrに変えて保存。
DescriptionE=Setting adjusted for au/KDDI W31SA.
[Item0]
Title=QCIF動画偽装1fps 1kbps Mono 22050Hz 48Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\a.jpg"
-i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 176x144 -r 1 -b 1 -acodec aac -ac 1 -ar 22050 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W21SA.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
47 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:15:49 ID:PstJimJ90
W11Kから機種変したら、記号の位置とか違ってかなり困惑…。
ボタンの間に間隔ないから押しにくい…。
ま、W11割とやらで安く変えたからあきらめるか…。
48 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:16:21 ID:RDaM0qLY0
これを今月の途中から買ってダブル定額にはいったんですが、途中からダブル定額に入っても適用されるんでしょうか??
もう9万ぐらい使ってしまってガクガク((( ゚Д゚)))ブルブル
49 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:17:46 ID:n+UIsAWRO
あちゃー(つ∀`)
50 名前: 19 2005/03/25(金) 15:25:49 ID:R4odunls0
http://www.uploda.org/file/uporg63400.zip.html
19です。チャプターに関してまとめたのをうpしてみました。
音楽系の話題に比べると、需要が少なすぎるかもしれませんが、どなたか解析よろしくお願いします。
51 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:27:06 ID:vRtU2CVJ0
>>48
CDMAからWinに機種変とか、au新規だったら日割りのはず。
そうじゃない場合はそのときにどうするか選択できたと思う。
52 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:27:36 ID:Uz3SihXF0
誰か北海道の方いますか?
auショップ札幌北口駅前店でセールやってるって聞いたんだけど。
もしいたらw31saの値段教えて欲しいです。
53 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:28:55 ID:vRtU2CVJ0
>>52
北海道だが帯広だ。
54 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:30:12 ID:d2Je+JkDO
>>48
漏れも月の途中から買って10万程使ったが無問題だった
55 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 15:40:13 ID:wo+iF61P0
>>1
乙ルイド
56 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 16:04:26 ID:JznD8mL20
>>48
ダブル定額に入るとき、当月適用にするかどうか聞かれなかった?
契約書?のダブル定額の項目に書いてあると思うけど。
57 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 16:10:56 ID:TMX4h3q8O
>>50
おもしろそうですね。ありがとう。時間があればツール化してみたいと思います。
58 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 16:14:19 ID:JznD8mL20
>>50
何か知らんけどスゲー!
本体にメニューが追加できるんだ・・・
59 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 16:52:39 ID:856wFCdg0
USBケーブルWINを、EZwebのトップメニューからいける
auオンラインショップで1000ptと交換してみた。
1週間弱で到着。送料も取られなかったし、ポイント余ってて
近くに売ってない人は試してみてはいかがかと。
60 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 17:35:48 ID:JznD8mL20
今週のランキング。
W31SAがW22Hと入れ替えで7位に浮上。トップはW21SAでV4達成。
#http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/25/news050.html
61 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 17:36:32 ID:JznD8mL20
すまん、W21SAじゃなくてW22SAね。
62 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 17:42:58 ID:r4ngE5uF0
昨日入手。
で、まずしたこと。
1.アドレスの登録(手打ち)
2.一応通話に問題なかったので箱マニュ全部捨てた
(音楽聴かないから平形ジャックとイヤホンも)
写真撮っても保管する事はないのでメモリカードは買わない。
こんな私ですが仲間に入れてくれますか?
63 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 17:49:01 ID:2C8BSfKlO
>>44
157でメールだけしたいのでezweb利用停止をと言えば良い!
64 名前: 19 2005/03/25(金) 17:50:11 ID:looYiA7w0
8文字部分と時間の関係(時間:分:秒)
E0 93 04 00 96 00 00 00 = 00:05:00
C0 27 09 00 2C 01 00 00 = 00:10:00
A0 BB 0D 00 C2 01 00 00 = 00:15:00
80 4F 12 00 58 02 00 00 = 00:20:00
60 E3 16 00 EE 02 00 00 = 00:25:00
力技でとりあえずこれだけ…
二十分ほどの動画を見るときとかに五分ごとに場面を選んで見れるので便利。
65 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 17:54:56 ID:TMX4h3q8O
>>62
そんならツーカSにしとけよ。このスレ向きじゃない
66 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 18:05:19 ID:JznD8mL20
>>62
拒む理由も無いけど・・・
散在ガイシュツの質問だけは止めた方がいい。
とりあえずまとめサイトやテンプレを見れば大抵解決するし、
説明書はメーカーサイトにいけばあるし。
67 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 18:06:51 ID:qMVk3cvm0
スライド閉じた状態でフラッシュを全画面再生してたらキー操作効かなくなって焦った
原因は裏でキー操作無効が一時解除から無効に切り替わっただけだったけど
ビックリした
68 名前: パンツ一丁目 2005/03/25(金) 18:30:41 ID:5dLwUraI0
>>67
何かよくわからんが、愛おしく感じた。
69 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 18:31:09 ID:5gq23c3X0
>>60
W21Tには勝っておきたかったような気がしなくもないけど
ま、このくらいで安定ってのがいい感じかね
っていうかW21CAほんとつぇーーーーー
5406CAもつぇえというかまだ店頭に並んでいるのか
70 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 18:56:42 ID:9rD93dKU0
落とした、、、傷ついた,,,,orz
71 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 18:59:53 ID:qPZoSq63O
>>70
よちよち
72 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:01:18 ID:ftYsvvzzO
今回の抹殺キャンペーンではPEИCKとW31SAが人気だった
みたいですね。
私もPEИCKとどっちにするか店内で三十分近くうろうろしてました。
結局は機能面とコンパクトさで31SAを選びましたが、家電みたいに
つけ換えだけで変更できたらその日の気分で使い分けできるのに
と残念です。
それにしてもこの辞書クルクルパーだことw
73 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:04:31 ID:a851Gztq0
>>72
我が子のように色々教えてやってください
74 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:23:52 ID:rbhojrXNO
すみません 留守番センターにどうやって電話するんでしたっけ?説明書なくした…
75 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:27:45 ID:a851Gztq0
>>74
つ[取り扱い説明書]
76 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:33:33 ID:rbhojrXNO
上に書いたようになくしたので…急ぎなのでお願いします
77 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:36:10 ID:wo+iF61P0
>>75
サニョーの公式から取り説DLできる
78 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:37:05 ID:qa5aCKze0
>>76
>>1
79 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:38:07 ID:rbhojrXNO
携帯からではできませんよね…?
80 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:38:44 ID:qa5aCKze0
>>79
だから>>1
81 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:41:53 ID:rbhojrXNO
ありましたね…すみません
82 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:49:32 ID:rbhojrXNO
と思ったらありませんですた…
83 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 19:51:55 ID:KtYVJlybO
>>76
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html
84 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 20:00:01 ID:rbhojrXNO
そこになかったんです
85 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 20:01:05 ID:tGtoqlZP0
しかし21CAはサイドビューワ定額でさらに人気上がるんじゃないか
俺も未だにこれと21CAで迷ってる…
86 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 20:08:36 ID:jE4/A58f0
>>84
M57あたりかな?
急ぎの割りには、30分以上経過してるが大丈夫?w
87 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 20:16:14 ID:LsWwX3Z10
地元のあうショップで25ヶ月以上8800でつ。
88 名前: 44 2005/03/25(金) 20:44:24 ID:twHDciXe0
>>45
アクセス制限の中に EZweb制限があって個別にロックできるんですね、
知らなかった・・・ これで意図しない接続が防げます。
>>63
ezweb利用停止してもメールだけ使えるの??
それも知らなかったっす!
89 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 21:58:43 ID:9NWRcjLx0
>>85
そのうちフルブラウザがリリースされるよ。
FMチューナーだって、SAだけだったのに、Sでも使えるようになったジャン。
CAだけのために料金体系変える訳でもないだろうし。
90 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:01:13 ID:UFn2IIHd0
11K→31SAに変えた者です。
地元の携帯ショップで990円で買い換えますた。
前から狙ってはいたけど、フル着うたも思ったより使えてびっくり。
音結構いいんですね。メール・ウェブもさくさくだし、満足です。
91 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:13:45 ID:2aUa41ja0
>>89
フルブラウザの月額利用料が1500円だったりしてなw
92 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:20:27 ID:b4kEJb3d0
>>91
だったらjig webブラウザに年間\3,000払った方がマシだよ。
93 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:23:46 ID:Yi8gWwvo0
EZアプリってひらくだけでおかねかかるの?
94 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:28:25 ID:efZW+5id0
フルブラウザをダウンロードできないかな
95 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:30:28 ID:7uzGM5dZO
すでに断片化されてるファイルの断片化解消ツールってあるの?
96 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:49:55 ID:hb2y4Zd70
USB WINケーブルの在庫が豊富なショップってどこ?
97 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:50:32 ID:09neBWPO0
>>19
詳しい使い方を教えてください。
さっきからいじくり倒してるんですがチャプター再生ができない。
98 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:51:02 ID:bNidARJwO
この機種で自作の着うたや着メールは出来ますか?今A5406CAなんですがサウンドエンジンで圧縮して落とすと とても音質が悪いです 出来るのであれば音質は良いですか教えてください
99 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 22:53:54 ID:5gq23c3X0
>>98
>>15
100 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:11:46 ID:ftYsvvzzO
リベートをくれる業者を保護するために公式以外のBREWを認めないって
ひどくない?
公取委に聞いてみようかな。
不便でかなわんし。
101 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:14:36 ID:3u6vrUqY0
携帯専用だけど、自分に一番合った料金プラン教えてくれるとこ
http://www.pocketstreet.jp/free.php?id=78798&c=129973
102 名前: 97 2005/03/25(金) 23:18:29 ID:09neBWPO0
バイナリのいじり方が間違ってたみたいでなおしたらいけました。
TOOLの登場を気長に待ちます。
面倒でかないません。
103 名前: 非通知拒否 2005/03/25(金) 23:21:06 ID:emyQ746gO
この機種はフォントは変えられないのですか?
丸字でなんか嫌
104 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:26:42 ID://cZYqiZ0
>>27
漏れはiPodと併用してるYO!
iPodはデカイし落としたら逝きそうだから、明らかに音楽聴ける環境とか時間
のある時しか持ち出さないし、普段は車で使ってる。
W31SAは、何気なく音楽聴きたくなった時にイイ!
小さいシリコンオーディオ持ってるならともかく、iPod等HDDオーディオの大き
さなら、W31SAの音楽機能も使うだろうってゆか棲み分けできる。
105 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:26:54 ID:8trDH7gm0
#http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25076069
モックに5000円(゚∀゚)
106 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:37:23 ID:Yi8gWwvo0
これ専用のキズ防止シートあったらうp頼む
107 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:39:56 ID:uM2W6kN30
>>106
ディスプレイのか?
108 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:51:41 ID:ipLjG8+j0
QTPの
「ムービーのファイルを断片化する」
っていうチェックボックスはどこにあるんでしょうか?
109 名前: 非通知さん 2005/03/25(金) 23:55:12 ID:VloN8rau0
まもるくん投票 1位目前じゃないの
http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
110 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:00:20 ID:d2Je+JkDO
>>108
下の方にあるよ
と、釣られてみるテスト
111 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:04:22 ID:QxC5JHaV0
>>104
俺もiPod持ちなんだけどだいたい移動中に聞くんじゃなくて自宅と
研究室でのポータブル音楽プレイヤー的な位置づけになっちまったな
結局
ケータイとプレイヤーが一緒だと着信音に気づかないというのが防げて
いいんだよな。このメリットはほんと何者にも代え難い
あーほんとiTunesに完全対o(auからの刺客
112 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:06:27 ID:YTCqXaBF0
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>111
113 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:08:57 ID:x6bZwfUb0
>>95
ふつ~にQTPで 読み込み→書き出し で桶
114 名前: 19 2005/03/26(土) 00:30:29 ID:FTBqZjAa0
http://f39.aaa.livedoor.jp/~yafring/
>>97
とりあえずこんなページ作ってみました。ちょっとづつ詳しくしていこうと思ってるので。
115 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:39:05 ID:E3t/vT1D0
>>109
漏れが投票したときたしか968で今983だから、
このスレを見てる奴は少なくともあと15人いるな。
116 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:41:16 ID:Wlna8EBy0
今日5503SAからこの機種にのりかえました、なんだか画面が傾いてるけど今日からよろしく
117 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:45:14 ID:tmX4/eeR0
>>116
最初思ったけど、すぐ慣れるよ。
118 名前: 412 2005/03/26(土) 00:48:50 ID:hlXR/QrY0
http://www.uploda.org/file/uporg63761.zip.html
iTuneリスト転送 バージョンアップしました。
前スレの不正なファイル文字の対応
偽装の対応(ちょっと不安)
が主な変更です。
119 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 00:56:08 ID:sVzbTpd8O
ラジオアプリで愛・地球博スキンがダウンロード出来る
ようになってるけど、結構いい感じだね。
120 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:34:36 ID:fYQ/C5Wc0
買って1週間ほどたったんだけど開いた状態での
上下のがたつきがでてきました。
みんなのは大丈夫?
121 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:36:48 ID:feZFcb0GO
使いはじめて三週間… いい加減ボタンの押しずらいさにうんざりしてきたんだが どれくらいで馴れる?後変換マジバカ過ぎ
122 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:46:22 ID:y/uXF4ieO
友達のPCでCDをminiSDに入れようと思ってるんですけど、著作権保護対応のリーダーライターかケーブルwinのどちらかを用意すれば大丈夫でしょうか?
123 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:52:36 ID:hlXR/QrY0
SD-AudioならSDジュークボックスとリーダライタが必要
AACをならケーブルor著作権保護非対応のリーダライタでOK。
とりあえずテンプレみときなさい。
124 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:53:26 ID:IlzAPBSV0
いいね。
この機種☆
125 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:56:52 ID:sGBa+lE60
なんだ、iTuneと変換君だけで登録可能な着うたできた。
危うくQTP買いそうになったよ。
フリーソフトだけで作成可能ってテンプレに載せたほうがよくない?
QTPが絶対必要だって勘違いするヤツがいるかも…
126 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 01:59:52 ID:Pzn8vQcT0
>>120
開いた状態ではやっぱり前後に多少動く様になったけど、
特にがたつきだとは思ってないですね。こんなもんだろうと思ってる。
>>121
3週間使ってまだ慣れてないとなると、慣れるのむずかしいかも。
変換に関しては、前機種が5503SAでWnnに慣れてるからこんなもんだと
思って使ってます。
Wnnなりの使い方のコツをつかめば必要な漢字は導き出せるし。
「読み通りに入力して正しい文節変換して欲しい」と思えばストレスは
たまるでしょうね。
まぁ、昔のPCの漢字変換だってもっとバカだったし。
>>122
どっちでもOK。
塾箱使わないんだったら著作権保護機能も要らないです。
127 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 02:03:53 ID:bfls1aI/0
青椒肉絲とか変換できるようにしてる場合じゃない
128 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 02:08:34 ID:Pzn8vQcT0
妻夫木もそーかも。w
129 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 02:39:46 ID:y/uXF4ieO
>>123、>>126
ありがとうございます。
itune使う予定です。
USBケーブルは有るらしいので、とりあえずCD持って行ってやってみます。
130 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 02:52:48 ID:H8b4E59+0
今使ってるSDが16Mなんだけど、それ以上のものは携帯本体に移すのは不可能ですか?
Web経由だと容量に制限あるし、他になにか方法あったら教えてください。
131 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 03:08:10 ID:UwHfNHpH0
今Advanced Wnn搭載のA5502Kを使っているんだが、これで慣れた俺は変換にイラつかずに済むんだろうか
132 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 03:14:56 ID:E3t/vT1D0
>>109
まもる君1000いったー! あと34票で1位だよヽ(´―`)ノ
スマン、荒らす気はないんだが書きたくて・・・
133 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 03:27:28 ID:vR5r/Zx40
アプリの音量を一括設定したいんだけど、どうすればいいかな?
マナーモードのように消音ではなくて、小さいけど聴こえるレベルに設定したいんだけど。
よく使うアプリの音量がでかくて気になるんだよね・・(そのアプリ自体では音オンとオフのふたつしか選べない)
134 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 03:36:29 ID:E3t/vT1D0
>>133
漏れも「最小音量」がすでに結構大きめなのが気になってるんだよね
マスターボリュームみたいなのは見あたらないから、スピーカーの穴に
テープでも貼るしかないのかも
135 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 03:49:23 ID:vR5r/Zx40
>>134
穴にテープっすかw
着信音を小さく設定してもアプリの音量は変わらないみたいなので、こりゃ我慢するしかないのかもね。
レスサンクス
136 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 06:27:56 ID:ee3Oy8RMO
おもしれ~
指定した番号から指定した回数不在着信させるとオートロック
出来るんだ!
137 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 07:29:24 ID:8L3FQeCh0
最近の携帯はストラップ用の穴が小さいんでしょうか。。。
今まで使っていたストラップのヒモが通らないです
途中までは入るのですが、穴の真中辺の段差に引っかかって通らないんです
138 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 07:51:56 ID:Pzn8vQcT0
>>137
そう言われてみて5503SAと見比べてみました。
確かに穴の幅がせまいですね。
でも、ちょっと時間は掛かったけど、ちゃんと通りましたよ。ガンガレ!
139 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 08:25:39 ID:1T3cXNSS0
>>46
皆スルーしてるけど、変換君のフォルダにa.jpgってファイルぶち込めばこの設定で動画偽装できるみたいね。
Thanks!!
140 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 08:29:21 ID:De3w6XM90
ストラップの紐に糸を通して糸をストラップ穴に通して
引っ張ってみたらどうかな
141 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 08:35:08 ID:8L3FQeCh0
>>138、>>140
ありがとうございます。
140さんの方法試してみます。
142 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:20:11 ID:8L3FQeCh0
ありがとうございました
力いっぱい引っ張ったら、やっと通りました。
やっぱりうちのストラップのヒモが今時のより太すぎたんだと思います
143 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:27:44 ID:yc2egt9U0
新規で買ったらまとめて支払いの制限で着うたフル4曲しか落とせずorz
即DLして聞けるシリコンオーディオとして使うつもりだったのに
3ヶ月まで2000円はきつい
144 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:29:36 ID:De3w6XM90
>>142
無理に引っ張ってストラップ紐が切れたりしたらどうしよう…と心配になりましたが、
無事通って良かったすね
確かに、昔の機種なんかと比べるとちょっと穴が小さいかも
145 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:40:52 ID:Tqwao31E0
前スレにも書きましたが、ムービー再生終了後にクリアキー押すと電源落ちしませんか?
146 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:50:21 ID:a5GKINPw0
>>118
>前スレの不正なファイル文字の対応
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!
これで、何の不満もなくなりました
GJ!!
147 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 09:57:35 ID:3eOcLg0B0
>>145
堕ちな買ったYO!
148 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:21:39 ID:XEqo8Bx50
質問なんですが
miniSDカードってありますよね?
あれに入ってるデータをそのままデータフォルダに移す、
又その逆はできないんでしょうか?
初心者なので何も知らないものですいません。
149 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:29:52 ID:mLaJWraWO
今W21K使っています。
電池持ちが非常に悪く(朝~夕方までの間でメール10通・通話20分程度で電池が1つになってしまう)機種変考えてるんですよ。
多分、これが粗悪品なんだと思うんですが、W31SAの電池持ち状況を教えて下さい。
150 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:33:47 ID:b6hXf9zj0
>>148
初心者だからって許されることと許されないことがある
まず、日本語から勉強しろ 話はそれからだ
お前の言ってることはさっぱり意味が分からん
151 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:37:46 ID:vdg+Ar/e0
>>148
ファイルの種類によるとでも
言っておこう
ここに質問する以前の問題なので
ちゃんと勉強してください
152 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:41:55 ID:XEqo8Bx50
>>150
小学生だからって許されることと許されないことがある
まず、平仮名から勉強しろ 話はそれからだ
お前の言ってることはさっぱり意味が分からん
153 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:45:59 ID:QxC5JHaV0
っていうか>>148ってマルチポストだよ
だめだなコイツ
154 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:51:13 ID:3eOcLg0B0
>>ID:XEqo8Bx50
もぉ~お馬鹿ちゃんなんだから
155 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:51:38 ID:emF65NlQ0
昨日だか一昨日にもいなかったかコイツ?
156 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:54:39 ID:XEqo8Bx50
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 10:56:46 ID:OigyPFjeO
こんにちは、紋舞らんです。
158 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 11:00:35 ID:HL++GEdoO
アヤヤ可愛いよアヤヤ…(;´Д`)
159 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 11:04:45 ID:Iip6CSU60
>>158
うはっきもい(ぷぎゃー
160 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 11:41:44 ID:yG56ss2W0
>>148
2ちゃんに書き込みできる君は、そのくらい自分で調べられる。
161 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 11:54:27 ID:ee3Oy8RMO
>>158
「あやや」もしくは「ぁゃゃ」と表記してくれたまへ。
162 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:09:11 ID:AWw7vx3pO
アヤコはウチのママだ。
何をする!
163 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:15:43 ID:87dndqmPO
31SAに機種変を考えているものです。
機種変するさいに今使用している携帯から31SAにお気に入りを移すにはどうすればいいのでしょうか?
miniSD経由で移せると聞いたのですがやり方がわかりません。
164 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:18:30 ID:yG56ss2W0
ってゆかちゃんとしたauショップで機種変すると移してくれるんじゃないの?良く知らんけど。
165 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:23:11 ID:x6bZwfUb0
>>163
今使用してる携帯が何かわからんので答えられん。
つーか、んなもん「今使用している携帯」のスレで訊け。
166 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:26:43 ID:sJge68TWO
新色がもし出たら この機種買おう
167 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:29:38 ID:kcvb0DXt0
>>1
赤外線使って移すのが一番簡単かな。
168 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:30:10 ID:kcvb0DXt0
>>163
赤外線使って移すのが一番簡単かな。
169 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:30:54 ID:x6bZwfUb0
>>166
滅多なことは言わんがいいぞ。
新色なら変な色でも買う……のか?
170 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:33:44 ID:87dndqmPO
>>165
すいません。W11Kです。
W11撲滅計画に便乗して機種変を考えてます。
171 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 12:48:16 ID:jvlSy0610
>>170
機種変なら、お気に入りはアドレスと一緒にショップで入れてくれるぞー
172 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 13:24:12 ID:lOyMZOQC0
このフォントが嫌・・・
文字サイズ小にすればまだマシだけど。
173 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 13:32:43 ID:ee3Oy8RMO
>>170
Kは知らないけどHはお気に入りのバックアップ機能がないから
urlをメールで残しておくかショップでうつしてもらうしかなかった。
WINは歴史が浅いせいか微妙なところで痒いところに手が届かない。
そこら辺はまだDoCoMoに勝てない希ガス
174 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 13:41:49 ID:87dndqmPO
>>171
>>173
返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
175 名前: まとめる人。 ◆xuIpiNaAIk 2005/03/26(土) 13:52:37 ID:ZKBXm1/qO
久しぶりです。
wikiの方、前スレの補完しといてください…。今PCがスタンドアロンなので。よろしくですm(_ _)m
176 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:33:34 ID:6SSbeOKxO
この携帯、男の人の方が持ってる率高いのかなぁ?
自分は女なんだけど…この携帯買おうと思ってたら友達みんなにやめとけって言われて…orz
177 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:36:37 ID:b6hXf9zj0
>>176
なんでやねん
お前の友達はファッションセンスの無いヤシばかりなのか?
そんな友達とは早く切れるんだな w
178 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:40:31 ID:NUpBhqUH0
っていうか友達の意見を気にするのがダメ。
俺は絶対気にせず買えるけど。
179 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:51:41 ID:6SSbeOKxO
>>177,178
やっぱり自分の携帯なんだから自分で決めるのが普通ですよね。
あまりの反対意見に決心が揺らいでしまって…
気にせず変えてきます。
ありがとうございますね。
180 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:53:11 ID:DbnNl+bo0
友達は大切にすべきだ。
181 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 14:57:01 ID:FU5TK3S60
携帯カバー「まもるくん」
#http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
あと4票でトップ・・・。
でもW31SA用だと難しいのかね。
(スライド式用のって今までなさそうだし)
とりあえず日々淡々と投票しつづけるしかないのかな(笑)
182 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:04:29 ID:wthveuDu0
>>181
あと1。固定する爪?が引っかかる場所がないからかもね。
183 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:17:24 ID:m9/6ChwG0
まもるくんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
184 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:18:22 ID:NUpBhqUH0
てっきり制作開始かと思ったよ
185 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:19:27 ID:jJn4xcto0
現実、折り畳み以外は市民権を得られてないでしょう。
二つ折=携帯ぐらいなノリだ、止める奴が多いのもうなづける。
186 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:19:45 ID:m9/6ChwG0
>>184
スマソ orz
説明不足でしたな
187 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:27:41 ID:zCmg8sBAO
>>185
オレもこの機種で初スライドだが結構便利っていうかなんというか、デザインも含めて次に二つ折りに戻すのはなんだかなぁ―って感じ
二つ折りに戻すとなんか退化しちゃうようなw
188 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:38:00 ID:b2mFdBbZO
女の子のほうが似合うと思うよ!
189 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:40:13 ID:GMJW9auSO
ペンクは使いやすいし、良いよ!
190 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:40:21 ID:jJn4xcto0
耐久性や信頼性の面でまだまだだったとしても、
スライドという機構がそこそこ使い易いモノである事を
メーカーにも宣伝していただきたいもんだ
191 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:40:32 ID:HAcwbdWc0
リボルバーを経てこれになったのだけど、
もう折りたたみに戻れない体になりました。
開くのめんどくさい
192 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:41:21 ID:yjEz8tckO
白使いなんだけど、miniSDカバーだけ
色剥がれやすいよね?
193 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:44:12 ID:GMJW9auSO
>>192
白かよ…
別に剥がれないと思うけり
194 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 15:51:07 ID:yjEz8tckO
>>193レスどうも。
開けようとしたら、色が剥げて
真っ白な部分が出てきたけど。
角のとこね。
195 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 16:19:56 ID:xjdwzkiKO
別にこれ男っぽいデザインってわけではないよな。
ショップで女の子たちが「かわいい」と言ってたよ。上の方で悩んでた人も気にする必要ないと思う。
好みはそれぞれだよ。
でもレッドが一番かっこいい気が。
ミントが落ち着いてて好きだけどさ。
ホワイトは汚しそうでこわいし。
なかなかお洒落に見えてくる携帯と思う。見るほどに。不思議。
196 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 16:20:16 ID:RXLKuZ3i0
>>194
白使っててSD出し入れしてるけど色はげてないヨー
197 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 16:23:29 ID:CtLcOfsr0
俺が買ったAUショップのお姉さんも
これのホワイト使ってたよ。
シールやら何やらベタベタで
全然違う物になってたけどなw
198 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 16:29:33 ID:YNxy4KOz0
音楽ファイルをパナのSD-JUKEBOXで取り込んでるひといますか?
ふとおもったのですが、31SAにはマスストレージ機能がついてるから、USBケーブルWINがあればminiSDのリーダーライターなしでもいけるんじゃないかと。
セキュア対応してればのハナシですが;
199 名前: 非通知さん 2005/03/26(土) 16:33