The 1st Class Of 6E

October, 2005

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
October, 2005

  • >えぎゃー
    よく分かんないけど、なんかのテスト受かったんだ!!
    オメデトウ!!
    第1ってことは、まだあるのかな??
    大変だ。ファイト!いっぱーつ!!ユンケロぱわー!!!

    あっ、今日ようやっと数学が偏微分に入りました。
    やっぱうちは、遅いんかな~??

    >ちぱ
    ちぱにもおすそ分けっすか!?
    このままだと、俺の取り分なくなりそうだよ。汗。

    一人暮らしか~、やっぱ大変なんだろうな。
    洗濯とか洗濯とか洗濯とか……
    でも、ガッコが近いとやっぱイイよね!!
    寝坊とかあんまりしないだろうし。
    病気にならないように注意だね!!
    -- (まっち@人事部) 2005-10-01 00:30:08
  • >まっち
    講座のテストだよー
    全部で4つあるんだけど、今回のに合格しないと次に進めない。
    いやー良かった良かった。

    偏微分?授業でやらずにいきなり力学の授業にでてきた(笑)
    それより、来週の月曜日から学校が始まるうちの学校は、
    やっぱり遅いのかな?

    -- (えぎゃー) 2005-10-01 13:34:40
  • >えぎゃー
    授業で習ったのに意味分かんないよ、偏微分!!
    つか、先生の言ってること分かんないよ!!
    なんで問題といてる時に、星の王子様の話になるんだよ!!!
    もう、スゴイよ。数学の先生は……

    ガッコ月曜から!?
    遅いね~、国公立ってみんなそのくらいの時期から始まんの??
    つか、講義数何回??
    うちは、13~15回くらいでさ、先生がうちの大学は講義数が多い!!
    とか自慢してたけど……
    講義数自慢するより、中身を自慢しましょう。って思いました。

    -- (まっち@人事部) 2005-10-01 23:17:09
  • >ぇぎゃ
    なんかのテスト受かったの!すごいねぇ^^おめでとぉ☆★
    私も資格のテストが11月にあるんだぁ・・
    ぉ互いがんばるしかなぃね*^^* -- (チクリン) 2005-10-01 23:52:45
  • >まっち
    確かxで微分してyで微分してzで微分してうんぬんというやつだよな。
    そのうちあたりまえのように偏積分をでてくる気がする・・・
    でも、星の王子様の話にはならないよ。
    その数学の先生、前日にレトルトカレー食べたんじゃない(笑)

    そうだよー月曜日から!!
    授業数は13ぐらいだと思うけど、よくわからないや。

    >チクリン
    11月かぁー頑張ってね。
    俺も10月に別の資格の試験がある。
    もう疲れた(笑)

    -- (えぎゃー) 2005-10-02 07:34:25
  • はん~し~ん、タイガースーー!!
    フレ~フレフレ、ふれ~♪
    なんで、関西人は、阪神あんなに好きなの??
    グリコ??

    >えぎゃ
    偏積分!?いやな響きだ↓↓
    世の中の数学者、定理見つけすぎだよね。

    数学の先生、星の王子様大好きだから!!
    これ読んで感想書けば、単位やってもいいとか言ってるし。
    ホントにそうなったらいいな♪♪


    >チクリン
    一ヶ月も準備期間あるね☆がんばって!!
    何の資格取るのかな??
    -- (まっち@人事部) 2005-10-02 21:23:38
  • >まっち
    数学者はいいかげんにしろ!!とつい最近まで思ってたけど、
    今は、3文字のアルファベットで略語つくった人達が嫌い。
    ARPだとかIRQだとかRFIだとか、だとか、だとか・・・(笑)

    星の王子様好きな数学者ってどうなのよ。
    存在とか証明できないでしょうが!!
    あ、だから挑戦してるのかな(^^;
    きっと感想文とか数字と式で書かなきゃいけないんだよ。

    -- (えぎゃー) 2005-10-02 23:25:55
  • >まっち
    阪神タイガースに対する「心意気」の強さですな。
    だから弱かろうと阪神ファンはタイガースから背を向けなかった…。


    …って答えになってないやん。 -- (グリコ) 2005-10-03 22:30:34
  • >えぎゃー
    確かに三文字略語多いよね~。
    FBIとかWHOくらいしか思いつかないけど……。

    数学って行くとこまで行くと、哲学になるからじゃない??
    数は、なんなのか!?とか…。
    数式で感想文書けたら、害児だね。
    あ~、ヤダヤダ!!

    >グリコ
    自己完結!?
    -- (まっち) 2005-10-03 23:25:53
  • >まっち
    数式で書かれた感想文。
    世間ではそれを理系の卒論と呼ぶわけで・・・

    >グリコ
    え?関西人が阪神を応援してるのは、
    他の球団が優勝しても川に飛び込めないからじゃないの?



    -- (えぎゃー) 2005-10-04 08:36:03
  • さっき情報の時間にエクセルの表計算をやりました。
    高1のころを思い出しました。
    こちらの授業は懇切丁寧です。メールの送り方から教えてくれます。
    レベル1って感じです。
    だもんで数式って何?って感じです。
    理系のみなさんがんばってください。

    私は今週末の学園祭のオカマバーにむけて準備中です。
    あと展覧会の作品制作に追われてボロボロです。
    それじゃあまたね。 -- (る) 2005-10-04 15:37:37
  • >る
    Excelはなかなか使い込むと楽になるからね。
    覚えるのは面倒ではあるけれど・・・

    学園祭かぁ〜
    なんか楽しそうじゃん(笑)

    -- (えぎゃー) 2005-10-04 18:24:33

  • tp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/111249387/ -- (名無しさん) 2005-10-04 23:30:29
  • >えぎゃー
    俺は、たぶん数式の卒論にはならないよ~♪
    公園の絵描いて、終わりになるかもね~!
    ガンバって公園職人になります!!

    えぎゃーのところも学園祭やるでしょ??

    >る
    エクセルすごいよね!!
    俺も授業でやってるけど、楽しいですよ☆
    グラフィクもどき作ったり。
    高校で情報やっといて良かったよ!!
    あんまり覚えてないけど、役に立ってる!!…気がする!

    今週末に学園祭なんだ!?ちょっと早めな感じだね。
    準備ファイット!! -- (まっち) 2005-10-04 23:37:36
  • >まっち
    公園の絵とか書くときに、
    噴水とか作っちゃったら、その噴水の水の角度と重力で、
    どの程度の規模になるかとか、計算しなきゃいけないくなると
    俺はおもしろい(笑)

    一応今週末に学園祭はあるけど、
    ウチの学校は盛り上がらないらしい。
    クラス自体が存在しないから、出展団体自体少ないし・・・
    なにより、資格試験の一週間前に学園祭っておかしいしな。

    -- (えぎゃー) 2005-10-05 15:02:33

  • 誰かTOEIC受けた人いないかな~??

    >えぎゃー
    そんな大変なことになるんなら、断固噴水は作らないから!!
    タンポポで公園中埋め尽くすワ!!

    うちもクラスないけど、エライ盛り上がってるよ!!
    校門の装飾とか半端ないらしい…。
    そして、大根持って踊りだすらしい↓↓
    出展団体って、部活とかサークルとか入れても少ないんだ??

    時間のない中で、試験勉強するのも、試験の一部なんだよ!!
    それにしてもハードになりそうだね。
    ガンバれぃ~~☆☆☆ -- (まっち) 2005-10-05 21:14:54
  • >まっち
    俺TOEIC受けたよ。去年と一昨年だけどね。
    あれは英語うんぬんより、集中力の問題です。

    タンポポの体積とかグラフ回転させて求めちゃうんだぜきっと(笑)
    そういえば、昨日の数学でxのA乗(ここまでは普通)っていうのをやったんだけど、
    なんとそのAが行列式でさ・・・こういうのやった?

    サークルとかっても、飲食屋台とゲーム大会しか無い・・・
    どこかオタク風の流れる学園祭。

    午前午後合わせて300分の試験の前週に
    土日無いとキツイ。飯食う時間も惜しいぐらいなのに。
    ま、頑張るわ!!

    -- (えぎゃー@最近試験多すぎ) 2005-10-05 22:34:30
  • みんなもう学園祭なんだね~!うちのとこ来月だよ!?

    今さっき教職入門っていう授業があって、教職とる人は必修のやつなんだけど、
    教職に限んなくても就職するのってすごいことなんだなぁ~~~って思った!!!
    なんか目が覚めた感じだったよー!うちも何か極めなくちゃと思いました(>_<)
    がんばって大人になんなくちゃ!p(^^)q -- (ちぱ) 2005-10-06 15:05:48
  • >ちぱ
    来月なんだ!!来月には会津には雪がちらほら(笑)

    就職はなかなか大変だよね。
    特に自分の希望の仕事に就ければいいけど、
    なかなかうまくはいかないもので・・・
    頑張らないとね!!

    -- (えぎゃー) 2005-10-06 23:08:13
  • まったくだな(´д`)

    -- (membo★) 2005-10-07 11:29:26
  • >membo★
    え?なんか発言がインターネットにのめり込んだ友達に似てる・・・
    いや、別にスッチーの事を言ってるわけじゃないけどね。うん。

    とりあえず、相当疲れてない?

    -- (えぎゃー) 2005-10-07 12:01:53
  • >えぎゃー
    俺も一回TOEIC受けたけど、いいのか悪いのか分かんなくて…
    あれって、どれくらい取ればいいのかね??

    次受ける試験って、もしかして『シスアド』??
    俺も来年受けようかと……。
    オススメの参考書とかあったら、教えて~~!!

    >ちぱ
    ね~、就職は大変そうだよね!
    新卒で就職できるか心配だよ↓↓

    まっ、焦らずゆっくり生きましょう♪♪

    >menbo★
    大丈夫かーー???
    -- (まっち) 2005-10-07 21:39:09
  • >まっち
    俺の去年のスコアは480だった。
    某大手電気企業の係長レベルが460だったかな。
    でも、600は無いと受けた意味がないそうで・・・

    次受けるのは『基本情報技術者試験』だよ。
    シスアドは『初級シスアド』かな?
    俺は初シスは受けないと思う。
    けど、お勧めがあってね。
    http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2211-4
    高校の時、朝読書で読んでた(笑)


    -- (えぎゃー) 2005-10-07 22:04:49
  • 合コンに行ってみました。
    何でぁんなにテンション上げられるんでしょう・・私は哲学科だから最近すごく思ぃます。
    人間って不思議だね。 -- (チクリン) 2005-10-08 01:24:17
  • >チクリン
    う〜ん。限られた時間の中で個性を発揮しないと
    いけないというのもあるだろうし、
    何より結構気恥ずかしいもんです。あれは。

    いいなぁ〜合コン(笑)

    -- (えぎゃー) 2005-10-08 17:06:56
  • >えぎゃー
    TOEICって、600点も取らないといけないの!?
    きびしいな~……。
    460が係長レベルなら、俺は掃除のおばちゃんレベルかな↓↓

    『基本情報技術者試験』か!!
    本屋で見たよ☆☆
    朝読書で読むなんて、すごいね。
    あんなん読んだら、朝から頭グルグルになっちゃいそうだよ!

    ありがとう!!参考にします!!

    合コン行ったことあるの!?

    >チクリン
    合コン!?すごいなぁ~。
    大学生っぽい!!…つか、大学生か↓
    初対面とかでテンション上げるのも大変そうだよね!!


    -- (まっち) 2005-10-08 22:25:00
  • >まっち
    ん〜半分はいきたいとは思うけどね。
    なかなかスコアは上がらない(笑)
    リスニングなんて、マークシートに記入すること自体が間に合わないしな。
    ま、道はまだ長いということで。

    シスアドは読んでみると意外と楽だよ。
    損益分岐点とか結構楽しかった。

    合コンは高1の時にちょっとばかし。
    いや、もちろん友達との付き合いで行ったわけで、
    決して積極的だったとか、そんなことは推測せんでよろしい(@@;
    まぁ、おもしろい話があるから、その辺はまた飲んだ時にでも。

    -- (えぎゃー) 2005-10-08 23:02:37
  • そうそう!!
    昨日ね、チャンの出たジャズコンサートを聴きに行きました!
    あんまり、チャンの演奏は聴けなかったけど…
    ジャズっていいね♪シブかっこいい~~!!
    ねっ!チャン??

    >えぎゃ~
    えぎゃ~、ほとんど半分ジャン!?
    後ちょっとなんだから、もっかい受けたらきっと半分以上いくよ!!
    俺は、今のうちに何とかしたいなー。
    あとでゆっくりしたいし♪

    損得分岐点かぁ~、なんかムズかしそうに聞こえる。
    パソコンの構造とかが、楽しそう☆
    挿絵とかいっぱいあって!!

    なに??合コンのエピソードっすか!?
    聞きたい!!
    …俺は、当分お酒飲みません!!
    -- (まっち) 2005-10-09 21:17:31
  • >まっち
    マジで!!いいなぁ、俺も行きたかったよ。
    チャンも頑張ってるね。
    次こそは、ここにコンサートの日時を公表しよう。
    ね、チャン??

    いや、そこに半分の壁というものが(笑)
    最近、難しい英語はやってないしね。

    あいかわらず、挿絵が好きだね〜。
    挿絵が欲しいがためにセンターで地理を受けたのはまだ内緒か?(笑)

    なかなかおもしろいエピソードがあるよ(^^
    飲まないのー?健全だな。
    でも、俺は飲まないと話さないと思うよ。

    -- (えぎゃー) 2005-10-10 17:54:10

  • しっつもーん!!
    いろんな人と話せるようになるには、どうしたらいいでしょう~か?
    どうやってきっかけ作ればいいんでしょう??

    >えぎゃー
    次のチャンコンサートは、農大の文化祭の時だった気がする。
    あれ??違ったっけ??チャン???

    俺の場合は、難しい英語じゃなくて、英語難しい。

    世の中ビジュアルの時代ですよ!?
    簡単に分かるものがヒットするんだよ!!
    地理は、簡単には分からなかったけど……。

    えぎゃーには泡のたつ飲み物飲ませて、俺はソフトドリンク!!
    完璧☆☆ -- (まっち) 2005-10-10 22:09:24
  • >まっち
    いろんな人と話せるようになるには・・・
    タイミングじゃないかな?
    教習所でタイミングさえ合えば、仲良くなれたのに・・・
    少し話せただけに残念。
    ということもあるらしいよ。俺じゃないよ。うん。

    農大の文化際かぁ、それはさすがに行けないな。
    地方コンサートめぐりとかしてくれないかな?
    特に会津とか。

    グラフィカルな環境はシステム要求も高く、
    ビジュアルはメモリを喰うから嫌いです。
    ということをシスアドでやる・・・と思う。

    お酒=ビール・ぽん酒・焼酎
    ソフトドリンク=チュウハイ
    って、条例で決まってるよ。

    -- (えぎゃー) 2005-10-10 23:23:36

  • 今日は、柏駅のホームで待ってたら、
    俺の横をナカムーが通り過ぎていきました。
    声をかける間もなかった↓↓

    >えぎゃー
    おかしいな~、
    すごい残念さが伝わってくるんだけど…?
    タイミングも運命だよね。
    最近、俺の周りで物を落とす女の人が多い。
    …まぁ、拾ってあげても何にもないけどさ~。
    そんなドラマみたいな展開期待してないけどさ~。

    地方めぐりとか、どんだけすごいバンドなんですか!?
    ってか、会津に来ればいいんでしょ??
    行ったれ!!チャン!!会津にゲリラライブだ!!!

    メモリだって、たくさん使ってもらえてきっと嬉しがってるよ♪

    その条例は、会津にしか施行されてませーん!


    -- (まっち) 2005-10-11 22:52:44
  • >まっち
    まっちもてるねぇ^^ -- (チクリン) 2005-10-12 00:26:03

  • >まっち
    俺も夏休みに南柏でナカムーに会ったよ!!
    ここのサイト見るように勧めておいた。

    うん。あの後教習時間帯があわないまま、
    自分が卒業しちゃってさ。いやその。
    >>…まぁ、拾ってあげても何にもないけどさ~。
    ここがタイミングだと思うよ(笑)
    チクリンの言う通り、ワザとおとしてるのかもよ。

    あ、うちの近くの公園がちょうど会場にピッタリだ。
    チャンにはそこでやってもらおうっと。

    あれ、あの条例は会津だけだったのか。


    ってか、最近また人が減ったね。>人事部長

    -- (えぎゃー@いまだに福島県に馴染めません) 2005-10-12 08:24:18
  • >えぎゃー
    そっか~。
    やっぱ拾うときに手と手が触れちゃわないとダメだよね↓↓
    大学の友達にもそれくらい頑張れって言われた…。
    拾ったら、小学校の頃の同級生だったとか!!
    いいな~、そういうの~。
    …はぁ~、悲しくなってきたよ。

    ややっ!!
    いつの間にか部長に昇進してる!!
    やったぁ~~!!
    そろそろ女子を呼ばなきゃだよね。
    女子にメールとかするの緊張するな~。

    >チクリン
    モテナイョ~~…。
    必ずしも同年代の人が落とすわけじゃないし~
    券売機の前で、小銭落としちゃうおばあさんとかもいたし!!
    でも、年配の人の方が拾った後、
    やさしい顔してくれるから、嬉しくなるね。
    -- (まっち) 2005-10-12 22:01:53
  • >まっち
    ま、そんな夢物語は、理系の大学では絶対に無いので、
    現実の恋愛に集中してくれ(笑)

    ってか、最近女性と会話してねーよ。大丈夫か俺。


    人を呼んできてもらえれば、部長どころか、
    人事統括役員にでもなっちゃうと思うよ(^^)V
    っても、もう男子はほとんど参加してきてくれてるから、
    これ以上は増えないような予感もしているのだが・・・

    それから、この前「偏積分」と言ったけれど、
    あれは「重積分」の間違いだったことに今日気がついた。


    -- (えぎゃー) 2005-10-12 22:18:34
  • >ぇぎゃ
    女性と話してなぃょって、学校男子大学なの??
    ちょっと疑問だったょ。。
    >まっち
    優しぃねぇまっちゎ☆★
    -- (チクリン) 2005-10-13 00:03:55
  • >チクリン
    いやー一応共学なんだけどさ。
    男女比9:1ぐらいだから、相当うまく立ち回らないと、会話すらない(笑)

    暇さえありゃあ、
    学校以外に遊びに行って、その先でどうにか会話ぐらいできるのに。
    暇さえあれば・・・


    そんなわけで、今度の日曜日は試験です。

    -- (えぎゃー) 2005-10-13 07:21:56
  • >えぎゃー
    うちは、理系の大学だけど、
    栄養学科とかあるから、大学自体の男女比は半々なんだ!!
    まったくきっかけないけど↓↓
    夢の中で暮らしたいよ~。
    現実逃避まっしぐら→→

    俺も女の人と話してない…ね。
    それ以前に最近、何やったかとか全然思い出せないんよ~。
    昨日の夕飯とか、特に。
    -- (まっち) 2005-10-13 10:56:47
  • >まっち
    学部とか学科が多いと学校自体には多くいるけど、
    なかなか学部の中の割合は高くないよね。
    うちは単科大学だけどね。

    >>昨日の夕飯とか、特に。
    その気持良くわかる!!覚えてないと思ったら、
    食べてないだけだったりするしね。

    -- (えぎゃー) 2005-10-13 16:38:01
  • 誰か来ないかね~~!!
    寂しいじゃないですか!?
    人事担当は、きついっすね~。

    みんな、文化祭の準備とかしてるのかね~。
    秋って案外忙しいよね!いい季節だけど☆

    みんな、何してるのかな??? -- (まっち) 2005-10-14 21:27:16
  • 今日大学に行ったら、高校生が学校見学に来てた・・・

    なんか高校生って輝いてるな(笑)

    -- (えぎゃー) 2005-10-15 13:23:06
  • おそくなりました!
    >まっち
    来てくれてほんとありがとね。
    でももうちょっと上手くなってから声かけるべきでした(笑)
    農大の学祭には行くんだけど、演奏するかはまだ分からないんだ。
    先輩達だけかも・・・

    >えぎゃー
    福島の公園かあ。交通費、ステージ準備その他もろもろをなんとか
    してくれたらうちのマネージャーに相談してみます!^^
    -- (チャン) 2005-10-16 13:36:58
  • >チャン
    こちらこそ、ありがとう!!
    音楽に上手、下手なんかないんだよ!!
    チャンは、輝いててカッコ良かったよ☆

    そうか~。
    ソロデビューは、来年に持ち越しかな?
    農大の学祭は人多いらしいから、迷子にならないでね!!

    >えぎゃー
    輝こうよ!大学生☆!!
    高校生なんかに負けるな~~!!
    …でも、いいよね。

    -- (まっち) 2005-10-16 21:38:00
  • この間、大学のガイダンスで二つあった机の右側にオレが座ってたら、隣に女の子が座ってきたんだけど、座ったとたんに机を離された!………オレなんかわるいことしたかなぁ?(ノT□T)ノ⌒┻┻ -- (伊勢エビ) 2005-10-17 12:39:51
  • ヒント:臭い -- (su) 2005-10-17 19:12:14
  • というのは嘘ですが。

    -- (su) 2005-10-17 19:12:39
  • 和尚さん見ているなら書き込みなさい♪
    -- (綿棒★) 2005-10-18 13:33:18
  • >エビ
    恥ずかしかったんだよ、きっと!!
    別にエビから、生臭いにおいがしたとかじゃないよ!!
    …きっと。

    >su綿棒★
    もうネームがメチャメチャやね、笑。
    Who is 和尚さん?? -- (まっち) 2005-10-18 23:13:05
  • >和尚さん
    いらっしゃい♪
    >まっち
    うちもあれんじしよっ☆ -- (ぱち) 2005-10-19 15:03:37
  • ぉっ和尚さんゎどなた?? -- (チクリン☆RIN) 2005-10-20 00:23:28
  • 登録せなでけへんけど、誰でもええからこの質問に答えたってぇな。
    麗澤へのボランティアやと思って…。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709376
    俺も回答しようと試みましたが、うまく文章をまとめれず挫折しました。
    -- (グリコ) 2005-10-20 00:29:40
  • 和尚サン、実はニックネームを変えたボウズでしたとか言うオチはナシだよ♪ちゃんと登録してね。w(゜o゜)w -- (伊勢エビ) 2005-10-20 08:00:36
  • なんかよくわからず書いてしまったけど、和尚サンって誰? -- (伊勢エビ) 2005-10-20 12:37:11
  • みなさんお久しぶりです。
    たぶん…和尚です。だよね、綿棒★?
    これまでずっと見るには見てたんだけど、
    書き込むのは緊張するなぁと思っていたのです。
    でも…ちょいとおじゃまします(笑)
    えっと、出席番号30で、通生で、徒歩通学でした。
    これからもどうぞよろしくお願いします! -- (名無しさん) 2005-10-20 18:48:45
  • >和尚
    やっほー!!
    久しぶり(?)元気してます??

    やっぱり人が増えるといいね~、
    もう大歓迎ですよ!!
    これから、バシバシ参加してくださいな♪
    そういや、金曜日の夜間講座人足りてる??

    あと、ASSEMBLYで自己紹介やったかな?? -- (まっち) 2005-10-21 00:15:12
  • 日本史・世界史をやってた人に質問です。
    年号はどうやって覚えればいいんですか~? -- (GOM) 2005-10-22 00:47:33
  • ↓ってか、Studyで聞くべきでしたね。

    スマソ -- (GOM) 2005-10-22 00:53:32
  • >GOM
    ゴロゴ13を買う。

    >みんな
    最近、ちょいと考えるんだけど…
    今しかできないことをしないで、
    先のために苦労するのは、どっちがいいんだろう??

    こっちが絶対イイってことはないかもしれないけど…
    どうなんだろう??
    -- (まっち) 2005-10-23 20:44:25

  • >GOM
    ヒント : 『Hなリナちゃんくるぶしソックスフライデー』


    -- (su) 2005-10-23 21:25:52
  • 皆さんお久しぶりです。いつぶりだろうか・・・。
    北海道戻ってからは一回も見てない気がするので、一ヶ月ぶりくらいか??
    マッチ人事部より、掲示板にも顔をだせというメルをいただきましたので。マッチきたよぉ!!
    ホントなら今の時間も授業があるんですけど急に休講で休みですよ。
    帰るとなると外に出るから寒くてやだなぁ・・・とおもいつつ今は図書館で打ってます。
    もう釧路は長袖二枚は必須で朝晩は上着がないとやってけない、そんな状況です。
    けどやっぱりいるもんですな。こんなに寒いのに、半袖一枚で来るひととか・・・。まじ見てるこっちが寒いです。
    ニックネームはボウズなんですけど、もうそんな髪型と程遠く、おそらく3年ぶりくらいに、
    自分で自分の前髪が見えることに感動しました(笑)剛毛は剛毛で変わらないんだけど、
    最近トリートメントでちょっとやらかくなった感じです。

    >伊勢エビ
    和尚さんってどなた??俺はボウズですけど・・・たぶん違う人ですよ。

    >えぎゃー
    部屋の写真もう少し待って下さい。



    -- (ボウズ) 2005-10-25 11:22:56
  • かれこれ2ヶ月伸ばしっぱなしの俺の髪。
    凡人よりの伸びるのが早いせいもあり今ものすごく長い(女子で言うショートらしい)。
    顔のすぐ横の髪を顔の方に流すと…何気にかわいい。
    もみ上げを耳にかけると…こりゃまたかわいい。
    早速この発見を地元のダチに見せると、「プッ、女の子みたい。」
    どうやら俺の容貌と髪の質と長髪が原因だそうだ。
    カットしたらマシになるだろうけどそんな暇ない。
    かと言ってこのまま「女の子」になるのもやだし…。
    11月までほったからかしするのを目標にしてたのにやっぱムリかなぁ。


    とまぁこんなぐあいに時々ここに日記を書くことにしたグリコでした。 -- (グリコ) 2005-10-26 00:34:00

  • >凡人よりの伸びるのが早いせいもあり

    >凡人よりの伸びるのが

    >凡人より

    >凡人


    -- (su) 2005-10-26 06:41:11
  • 千葉ロッテマリーンズが31年ぶり3度目の優勝ですよ。 -- (名無しさん) 2005-10-26 21:44:11


  • 2ちゃん化してきてるな。


    -- (su) 2005-10-26 23:14:33
  • なんか最近見ない間に大変なことになっとるね。
    まぁ、いいか(笑)
    ってか、今日友達の家に講座の帰りに寄ったら、サツマイモを6kg買ったとかで、
    スイートポテト作ろうと計画してるところに飛び込み、大学生がそんなもん作るなよ。とか思いながら、
    テンションだけで作ってきました。3kg分。みんなで食べて、あまりの甘さと多さに、
    げんなりし、その後、みんなでラーメンに相当な量のコショウかけて食べてきました。
    みんなも気をつけろよ。特にまっち?

    >まっち
    今しかできないこと = 先のために苦労すること & まっちの言うところの「今しかできないこと」
    理想を言えば、バランスじゃないかな?
    俺はバランスなんて知らないほど崩れてるわけだけどね。

    >すっち
    それは元素記号だってば。
    それと、2ちゃん化し始めたのは、誰かが、「フリスク」を張ったあたりから・・・

    -- (えぎゃー) 2005-10-29 21:10:12
記事メニュー
ウィキ募集バナー