雑談/話しかける
「あの、話があって…。」
【雑談する】
「そうそう、
○○の事なんだけれど…」
(楽しそうに雑談する)
「ねえ、ねえって!
○○の事なんだけどさ!」
(相槌を打つ)
「そうだね。」
(話題を変える)
「○○についての事は…?」
「何を話しているの?」
【何してるの?】
「何をしてるの?」
(ちょっと考え事)
「…僕?
色んな事、考えてた」
(驚く)
「わぁぁっ!?
びっくり…したぁ…」
(おどかす)
「わ…ッ!!」
【話しかける】
(褒める)
「頑張ってるんだね…。
僕は…まだまだ努力が足りないのかなぁ」
(ちょっかいを出す)
(ありがとう)
「ありがとう。」
(邪魔だからあっちに行って)
「あの、気が散るから…。
君が嫌いだからとか、
そんなんじゃないから…。
ゴメン、今はそっとしてくれる?」
「なんなんだい?」(呼び寄せる)
反応
【返答全般】
(承諾する)
「うん、それはいいね。」
(あいまいに断る)
「うーん。
どうかなぁ…、どうだろう…。」
(断る)
「だ、駄目だよ…。
僕は、断る…。」
(あいまいに答える)
「僕には…わからない」
(答えない)
「僕、答えられない…」
(ありがとう)
「ありがとう。」
「しつこい人、嫌いだよ」(同じ提案を繰り返すor五回見つめる)
みんなで
「みんな、聞いて!」
「今から、みんなでカラオケに行こうよ!」
「今から、みんなでボウリングに行こうよ!」
「みんな、頑張ろう!」(みんながんばろう!)
「僕も頑張る!
みんなと頑張って見せるよ!」(みんな頑張ろう/返答)
尋ねる
【~について尋ねる】
(調子)
「調子はどうなの?」
(好み)
「ええと…。
どんなものが好きか、教えてくれる?」
(自分の事)
「僕…の事どう思ってる?」
(好きな人)
「…好きな人、いるの?」
「ああ、○○さん(君)。
○○にいたと思ったけど…」
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「お昼ご飯食べようよ。
そう、一緒に…。」
(一緒にご飯を食べよう)
(レストランで一緒に食事をしよう)
「レストランで晩御飯食べようよ。そう、一緒に…」
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
「」
(先客をカラオケ/ボウリングに誘う)
「一緒にカラオケ(ボウリング)をしない?
ねぇ、いいよね!」
(一緒にボウリング場へ行こう)
「今から、ボウリングに行かない?
ねぇ、行こうよ!」
(遊びに誘う)
「今度の日曜日、遊びに行かない?
ねぇ、行こうよ!」
(遊びに誘う/当日)
「…おはよう。
あの、話があって…。
今から、遊びに行かない?
ねぇ、行こうよ!」
(デートに誘う)
「あの、あの、デートとかって…。
ううん、一緒に遊びに行けたら…。
あ、それってデートか…。
ええと、だからデートしてください!」
「あー、あー…。
はい、日曜日だね?」(デートに誘う→承諾する)
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「ねぇ、一緒に(技能)訓練しようよ。」
(一緒に勉強しよう)
「ねぇ、一緒に勉強しようよ。」
「ねえ。
僕と一緒に教室へ行こうよ!」(一緒に教室へ行こう)
「うう…ん、あのね…。
一緒に歩いて…いい?」(一緒に歩こう)
「うう…ん、あのね…。
一緒に帰って…いい?」(一緒に帰ろう)
「…ご、ごめんなさい」(先に行ってて)
頼む/相談
【お金を貸して】
「あの、お願いです。
○○円貸してください」
(お金を貸す)
「あの、これ…。
返してくれるん…だよね?」
(お金を返す)
「ありがとう。
おかげで助かったよ…」
(お金を返せ!)
「○○円返してよ。
僕も、必要だから…」
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「○○さん(君)と…、仲良くして
くれないかな?
色々、○○さん(君)に対する見方が
変わると思うよ。
いい意味で…」
(あの人との仲を取り持って)
「○○さん(君)との仲を
取り持って欲しいんだ…。
その後は、僕なりに努力するし、
君の顔もつぶさないようにする。
だから………。」
(あの人を励まして)
「○○さん(君)を励ましてくれないかな。
えっと、僕も頑張るから協力してよ」
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「僕…、
君の持っている○○を
譲って欲しいんだけど…」
(交換しない?)
「この○○と、
その○○を交換しない?」
(頼む物を持ってきて)
「○○を持ってきて欲しいんだけど…」
「○○さん(君)の事なんだ。
聞いてよ…」(親しい人に愚痴をこぼす)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「うん、君にだったらいいよ」
(分かった、やってみる)
「うん、わかった。君が笑ってくれるのなら、僕がやるよ」
(一緒になって悩む)
「え…と、どうにかしてあげたいな。
答えをすぐ出してあげれないのは、歯がゆいなぁ…」
(面倒くさそうにする)
「…知らないよ」
(なだめる)
「落ち着いてよ。
ゆっくり話してくれないと
飲み込めないよ…」
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「○○は、○○が
好きらしいよ」
(好きな人)
「○○さん(君)は、○○君(さん)の事が
好きらしいよ」
(フリーだってね)
「今ね、○○さん(君)って
誰とも付き合ってないんだって」
【返答】
(余計なお世話だ)
「僕には…、
そんなの関係ないよ…。」
(相槌をうつ)
「へぇえ…」
「○○さんってお日様みたいだ。
朝日のようにまぶしくて、夕陽のように優しい。
それで、いつまでも届かない…。素敵な人…」(好きな異性の話をする)
「僕の大事な○○さん…。
優しい木漏れ日。
風の匂い…。
○○さんに出会えて本当によかった」(好意を伝える)
【告白する】
「○○さんの事、好きです。
どのくらい好きかって…、
このくらい。
いや、もっともっと…
こーんなくらい………。
…………………あ。
とにかく…付き合ってくれる?」
(承諾して付き合う)
「そ、そんな僕なんかでいいのかな…。
なるべく、君に見合うように努力します…」
(保留する)
「まって、あの…まだ待って。
そんな事いわれても、僕… 僕…。
とにかく待ってよ…」
(告白を断る)
「付き合うとか…
僕にはそんな時間はないんだ。
ごめん…」
(告白の返事を聞く)
「あ、あの。告白の返事…聞かせてもらってもいいのかな?
えっと、急かしているんじゃなくって…。ま、いいタイミングだと思って…」
【愛を語る】
「君みたいな人は、皆のためにいるはずなんだけど。
皆のためにいるべきなんだけど…、けど…。でも、僕はずるいかな?
君は僕だけのものでいてほしいんだ」
(負けじと愛を語る)
「今二人は幸せなんだから。いいよ、このまま。
ずっと、何があっても幸せだよ」
(照れる)
「えー…、うー…」
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「わわっ…!」
(無反応)
「…あ、…ん?」
(怒る)
「」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「どうも、おはよう」
(教室)
「それじゃ、教室にいこうか」
(自習)
「それじゃ、学校で自習しようか」
「ねえ、指を絡めてみて。君の鼓動と体温…、僕と重ねて。そう、もっと近づいてよ…」(近づいてもいい?)
「全てをのぞきこむような、その目…
たまらないよ…。
全部、あげる。僕の全部を」(恋人同志の会話)
【痴話げんか】
「どうして嫌な顔するの?
僕をきらいになったの?
ここ最近ずっと、冷たいじゃないか」
(激しく応戦する)
(ご、誤解だよ)
【別れよう】
「あの…。
別れて欲しいんだ…」
(そう思ってた)
「僕も…この時が来ると思ってた。
そして、そうするしか道はないと思う」
(ごねる)
「そんなぁ…。また、急に…」
(考え直す)
「僕が、もう少し柔軟になるべきなのかなぁ…。
考え直した方がいいのかなぁ…」
(そういう事だから)
「決めたんだ。この気持ちは曲げられない。
そういう事だから…」
(ごめん)
「本当にごめん…。ごめんね…」
(絶対別れない)
「き、嫌わないで…。
嫌だよ、別れるなんて…」
仲違い
【悪い噂を流す】
「ねえ、聞いた事がある?
○○君(さん)がね…」
(同意する)
「そうかも…。
わかるよ、それ…」
(否定する)
「駄目だよ。
確かめもしないくせにそんな事言って!!」
(タレコミをする)
「○○さん(君)が、
君の事を悪く言っていて…。
その、何か嫌だなぁって…」
【馬鹿にする】
「君って、口ばっかり。口以上のことは、何も出来ないんだ。
君は、口が身体の本体かい?」
(呆れる)
「はぁぁ…。 僕じゃ、駄目か…」
(応酬する)
「…ふーん。
いや、本当に
ふーんってしかいえない話だよね」
(抗議する)
「酷いよ…、そんな
そっちの都合でばっかり
ものを言って…!」
【嫌味ったらしく話しかける】
「君が付いて来れるかな、
こんな話…。
○○の事なんだけど…。」
(そういうのは、やめてくれ)
「その話し方、嫌いだよ」
(嫌味を言い返す)
「ところで、なぁに?
わざわざ言う事でもないと思うけどな…」
(応酬する)
「…ふーん。
いや、本当に
ふーんってしかいえない話だよね」
(あやまる)
「あの、ごめんなさい。
嫌わないで…。
ごめんなさい。」
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
「僕は君と勝負をする。
そして、勝つんだ…。
君に勝ってやる!!」
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて決闘だ!」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「じゃあ、僕からの条件は、
○○を賭けてもらう」
(相手にしない)
「やだ、嫌だよ…。
そんなにお互い傷つくような事しなくていいじゃないか!」
(勝負前/先攻)
「来て、いいよ…。
ほら、来ればいいさ!」
(勝負前/後攻)
「…くっ!!」
(勝利)
「…勝った、僕の勝ち…だ。」
(引き分け/先攻)
「君…、強いね」
(引き分け/後攻)
「君もさ…、いい腕をしてる」
褒める/注意/指示
「最近の戦果、すごいね。
僕なら足がすくみそうなところでも
君は突き進んでいける。
僕も君の姿を見て変わろうと思った。
もっと、強くなるんだ」(部下の活躍を褒める)
「仕事、頑張っているんだね。
当然の事だけど、これがなかなか
みんなが出来ない事でね。
しょうがないよね、遊びたい年頃だし。
はやく自分の時間がいっぱい
持てるような平和な世界になればいいね」(仕事の成果を褒める)
「訓練、サボるのは
よくないと思うな…。
あの、あの…。
やっぱり、やった方がいいと
思うんだけど…」(訓練をサボらないでくれ!)
「仕事は…、真面目にやってもらわないと。
人の命を預かっているようなものだから。
だから、ちゃんとやってよ」(仕事について注意する)
その他
【あやまる】
「あの、ごめんなさい。
嫌わないで…。
ごめんなさい…」
(許す)
「やめてよ。
いいから…、許すから…。
そんな頭を下げたりしないでよ…。」
(許さない)
「許さない…。
そんなんで許して、
僕はずっとみじめになるだけだ!」
(とぼける)
「何の事なのかな?」
【おだてる】
「○○、最近注目を集めているね」
(得意になる)
「ホント…?
え、ホントに?
何だか、照れちゃうな…」
(謙遜する)
「いやいや、そんなこと無いよ。
これも、みんなのおかげだよ」
(お世辞?)
「おだてなくっても、いいよ」
「今の思いは取り払わないといけない。
その思いばかりにとらわれると、
体は重く、心は小さくなっていく。
もっと軽やかに、柔軟になるんだ。
元気になるための支度を始めようよ。
みんな、それが出来るのだから」(はげます)
「プレゼント、したいんだ。
この、○○を…」(はい、これプレゼント)
「動物はさ、
人の言葉も話すんだねぇ…」
「知らなかったの?」(動物が人の言葉を…)
「家に帰りたいな…。
実家…かぁ…。」(故郷を想う)
最終更新:2014年03月09日 14:10