雑談/話しかける
「おい、俺の話を聞きやがれ!」
【雑談する】
「○○の事なんだけどよ…」
(楽しそうに雑談)
「おい、この話はもう聞いたか?
○○の事なんだけどよ」
(相槌を打つ)
「ああ、そうだな」
(話題を変える)
「なあ、別の話をしようぜ」
【何してるの?】
「おいお前、何やってんだ?」
(ちょっと考え事)
「俺が考え事してちゃ、おかしいかよ?」
(驚く)
「わっ!
…く、くそ! 先にやられた」
(おどかす)
「どわっ!」
【話しかける】
(褒める)
「お互い一度しかない青春を燃やし尽くそうぜ!」
(ちょっかいを出す)
「よ、どうした?」
(ありがとう)
(邪魔だからあっちに行って)
「よ、どうした?」(呼び寄せる)
「俺の噂でもしてんのか?」(話に混ぜてよ)
反応
【返答全般】
(承諾する)
「おお、いいぜ」
(あいまいに断る)
「その話は、また今度にしようぜ!」
(断る)
「やなこった。」
(あいまいに答える)
「そういうの、どうでもいいな」
(答えない)
「俺は知らねえよ」
(うん、いいよ/デート承諾)
「この戦時下にデートだとぉ!?
ふざけやがって、おもしれえじゃねえか!
つきあってやるぜ!」
(ありがとう)
「おお、ありがとう」
みんなで
「おまえら!
耳の穴かっぽじって、よ~く聞け!」
「今から、みんなでボウリングに行こうぜ!
なっ、いいだろ?」
「よーし!頑張るぞ!」(みんながんばろう承諾)
作戦会議
賛成多数
「よっしゃあ!決定!
作戦会議は、○月×日()の
朝からって事でいいよな。
ほんじゃ遅れんなよ。」
反対多数
尋ねる
【~について尋ねる】
(調子)
「お前、調子の方はどうなんだ?」
(好み)
「お前、どんな物が好きなんだ?
俺に言ってみろよ」
(自分の事)
「唐突だけど…、
俺ってどんなヤツだ!?
正直に言ってくれ」
(好きな人)
「お前、誰が好きなんだ?
俺に言ってみろよ」
「○○か…。
確か○○にいたぜ」(あの人はどこ?・返答)
誘う
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「俺と昼飯を食おうぜ!
なっ、いいだろ?」
(一緒にご飯を食べよう)
「俺と晩飯を食おうぜ!
なっ、いいだろ?」
(レストランで一緒に食事をしよう)
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
(先客をカラオケに誘う)
(一緒にボウリング場へ行こう)
(遊びに誘う)
「今度の日曜、遊びに行こうぜ!
なっ、いいだろ?」
(遊びに誘う/当日)
「今から遊びに行こうぜ!
なっ、いいだろ?」
(デートに誘う)
「今度の日曜、俺とデートしようぜ!
なっ、いいだろ?」
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「これから、俺と技能訓練しようぜ!
なっ、いいだろ?」
(一緒に勉強しよう)
「これから、俺と勉強しようぜ!
なっ、いいだろ?」
「おい、このままだと遅刻だぞ!
教室まで俺と競争だ!」
(先に行ってて)
「ち、つまんねえの」
「俺とお前、一緒に帰るぞ!
理由なんか訊くな!
なっ、いいだろ?」
頼む/相談
【お金を貸して】
「何も訊かずに
○○円、貸してくれ。
なっ、なっ、なっ!! 貸せよ!」
(お金を貸す)
「俺は慢性金欠病だからよ。
ちゃんと返せよなあ」
(お金を返す)
「ほらよ、金だ。 返すぞ。
…心配するな。
怪しい金じゃねえよ」
(お金を返せ!)
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「お前、○○ともうちょっと仲良くしてやれよ。
なっ、いいだろ?」
(あの人との仲を取り持って)
「○○と俺の仲が上手くいくよう、お前が何とかしろ!
なっ、なっ、な!頼んだぜ」
(あの人を励まして)
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
(交換しない?)
(頼む物を持ってきて)
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「いいぜ。
形見分けの前渡しにくれてやるよ」
(分かった、やってみる)
「上手くいったらメシでもおごれよな」
(一緒になって悩む)
「ちっ、しょうがねえなあ。
俺も一緒に考えてやるよ。」
(面倒くさそうにする)
「面倒くせえの苦手なんだよなあ」
(なだめる)
「俺が言うのもナンだけど
熱くなり過ぎてんじゃねえか?
少し頭、冷やせよ」
恋愛
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「おい、知ってるか。
○○って○○が好きなんだってな」
(好きな人)
「おい、ニュースだ、ニュース!
○○が好きなのは、実は○○なんだってよ!」
(フリーだってね)
【返答】
(余計なお世話だ)
(相槌をうつ)
「へ~、そうなのか」
(好きな異性の話をする)
「○○は、いいヤツだよ。
俺とはタイプがぜんぜん違うけど
あれが、あいつなりの燃え方なんだよな」
【好意を伝える】
「あのよぉ…、俺さぁ。
あのよぉ…、俺さぁ。
あのよぉ! 俺! お前がさぁ!
…だ、駄目だ。
今度だ!
今度言うから、覚悟しとけ!」
(照れる)
「…な、何だよ」
【告白する】
「○○!一度しか言わないからな…。
俺、お前が世界一好きだ!俺と付き合ってくれ!
さ、最初はお友達からでもいいぞ…」
(承諾して付き合う)
「こんな馬鹿で本当にいいのかよ?。
だとしたら、お前も馬鹿だぞ。
いや! 最愛の馬鹿だ!」
(保留する)
「お、お前…!
俺が好きだったのか?うわっ、まいったな。
とりあえず時間をくれ、いいだろ?」
(告白を断る)
「男と女とか、そういう面倒なんじゃなく
○○とは友だちでいたいんだ。
気持ちに応えられなくて悪いな。」
(告白の返事を聞く)
「おい、俺は気が短いんだぞ。もう待てねえ。
こないだの返事、今、聞かせてくれ!」
【愛を語る】
「おい、お前といると、なんでこんなに
俺の心は熱く燃え上がるんだ?
ちくしょう! 俺に教えてみやがれ!」
(負けじと愛を語る)
「お前は、ガソリンだ。俺の熱い炎をさらに燃やすガソリンだ。
いつまでもどこまでも、二人で熱く熱く燃え上がろうぜ!なっ、いいだろ?」
(照れる)
「…な、何だよ」
「おしゃべりもいいが…、
俺は黙って…、お前を見つめていたい。
…へへ、お前にゃ退屈な事だよな?」(恋人同士の会話)
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
(無反応)
「…何だ、今のは?」
(怒る)
【近づいてもいい?】
「寄れよ…、もっと近くによ…。
来ねぇんだったら、
こっちから行ってやるからな。」
(あきれる)
「知らねえぞ、俺は…」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「よぉ!」
(教室)
「じゃ、教室に
突撃だ!」
(自習)
「じゃ、学校に
突撃だ!」
【何か落ち着かない様子で話す】
(必死に笑う)
「あは、あははははは…っと]
【痴話げんか】
「おうよ、確かに俺はガサツな男だ。
でも、それはそれとして
もう少し優しくしてくれてもいいだろう?」
(激しく応戦する)
(ご、誤解だよ)
【別れよう】
(そう思ってた)
「こればっかりは理屈じゃねえし
まあ、しゃあねぇわな…」
(ごねる)
(絶対別れない)
「お断りだ!
だいたいお前、ぜいたく言い過ぎ!
俺よりいい男がどこにいるって言うんだよ!」
(考え直す)
(そういうことだから)
仲違い
【よそよそしく話しかける】
「そういやあ
○○の事だけどよ…。」
【悪い噂を流す】
(同意する)
(否定する)
「おい! いい加減な事、歌ってると
舌、引っこ抜くぞ」
【馬鹿にする】
「おい、お前、
何が楽しくて生きてんだ?
俺に教えてみろよ!」
(呆れる)
「知らねえぞ、俺は…」
(応酬する)
(抗議する)
【嫌味ったらしく話しかける】
「お前には、ぜんぜん関係ないし
どうせ聞いちゃいないだろうけど、
○○の事だ…。」
(そういうのは、やめてくれ)
「なんだよ、その言い方!」
(嫌味を言い返す)
「お~い、みんな、耳をふさげ!
口だけ星人の嫌味攻撃が始まったぞ!」
(応酬する)
「お~い、みんな、耳をふさげ!
口だけ星人の嫌味攻撃が始まったぞ!」
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
「お前と俺とどっちが正しいか
口で話して決めるのも面倒だしよ。
拳で話をつけようぜ!」
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて
今から俺と決闘しようぜ!
なっ、いいだろ?」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「それじゃ、つまらねえなあ。
どうせなら勝負を盛り上げるために
○○を賭けろよ!」
(相手にしない)
(勝負前/先攻)
「んじゃ、恨みっこなしだぜ!」
(勝負前/後攻)
「どっからでも、かかってきなっ!」
(勝利)
「ケンカは相手を選んでやるんだな」
(引き分け/先攻)
「ちっ、本気でやらないと勝てねえか…」
(引き分け/後攻)
「お前、なかなかやるじゃねえか!」
褒める/注意/指示
「訓練、サボってんじゃねえぞ、こらっ!
もっと兵士として自覚、持てよなあ!」(訓練をサボらないでくれ!)
「おい、受勲おめでとう。
スゲ~じゃねえか!
熱い! 熱すぎるよ、お前!」(部下の活躍を褒める)
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
(注意されるいわれはない)
その他
【おだてる】
「俺にはわかるぜ。最近のお前、燃えてるだろ?
そういうの、スゲーいいんじゃないか!」
(得意になる)
「おっ、さすが、わかってらっしゃる!」
(謙遜する)
(お世辞?)
「俺にゴマを擦っても
ゲップくらいしか出ねえぞ」
【あやまる】
「す、すまん。
馬鹿な俺を許してくれ!」
(許す)
「ああ、今回は大目に見てやるよ」
(許さない)
「そいつは見逃す訳には、いかねえぞ!」
(とぼける)
「はあ?
お前、なに言ってんの?」
【はい、これプレゼント】
「お前に、○○をくれてやらあ。
ありがたく受け取りやがれ!」
最終更新:2008年01月26日 22:48