雑談/話しかける
「ちょっと、いいか?」

「俺もその話、いいか?」(話に混ぜてよ)


【雑談する】
「○○の件だが…」
「○○の事だけどな…。」
  (楽しそうに雑談)
「…おう、そうだ!○○の事でお前の話が、聞きたかったんだ。」
  (相槌を打つ)
「そうだな」
  (話題を変える)
「話、変えていいか?」

【何してるの?】
「何をしているんだ?」
  (ちょっと考え事)
「ちょっとな。考え事をしてたんだ。」
「…考え事だ。気にするな。」
  (驚く)
「うおっ!?
…な、何なんだ?」
  (おどかす)
「おらっ!」

【話しかける】
  (褒める)
「頑張っているな。」
  (ちょっかいを出す)
  (ありがとう)
「すまんな。」
  (邪魔だからあっちに行って)
「…邪魔だ、後にしろ」

「…なんだ?」(呼び寄せる)


反応

【返答全般】
  (承諾する)
「…ああ、いいぜ」
  (あいまいに断る)
「…それは…どうかな。
……いや、やっぱり…な」
  (断る)
「…断る」
  (あいまいに答える)
「それは…どうだろうな」
  (答えない)
「何ともいえんな」
  (ありがとう)
「すまんな」

「…そろそろ相手にしてやろうか?無事に済むとは、思ってないだろうな」(しつこい)


みんなで

「みんな、ちょっといいか?」

  (作戦会議をしよう)
「作戦会議を開かないか?」
  (みんなでカラオケに行こう)
「どうだ?
みんなでカラオケに行かないか?
たまにはいいと思うんだが」
  (みんなでボウリングに行こう)
「みんな、ボウリングしたくないか?
よかったら行こう」
  (みんなでお昼を食べよう)
「昼飯の時間だ、
みんなで食わないか?」
  (みんなで晩ご飯を食べよう)
「みんなで食事に行こう。
金は…、大丈夫。
俺が何とかする。」
  (みんなで遊びにいこう)
「今度の日曜なんだが、
みんなで遊びにいかないか?」

  (みんながんばろう!)
「とにかく、頑張れ。俺も、頑張る。」
  (承諾)
「…やろう!」

作戦会議の提案
賛成多数
「よし、では○月○日(曜日)の朝、
作戦会議を開く事にする。
…参加者は、遅れるなよ」
反対多数
「なんだ、反対の方が多いのか。
では、今回は見送る事にする。
以上。」


尋ねる

【~について尋ねる】
  (調子)
「調子はどうだ?」
  (好み)
「お前の好きなものが知りたい。聞かせてみろ」
  (自分の事)
「お前は、俺のことを
どう思っている?
率直に、言ってみてくれ」
  (好きな人)
「お前は、誰が気になるんだ?
正直に言ってみろ」

「○○で見かけた。
まだいると思うが」(あの人はどこ?/返答)

誘う
【食事に誘う】
  (昼飯でも一緒にどう?)
「昼メシでも、どうだ?」
  (一緒にご飯を食べよう)
「晩メシでも、どうだ?」
  (レストランで一緒に食事をしよう)
「レストランで晩飯でも、どうだ?」

  (一緒に教室へ行こう)
「…教室、行くんだろう?」
「………わかった」(先に行ってて/返答)
  (一緒に帰ろう)
「なあ、俺と帰らないか?」
  (一緒に歩こう)
「一緒に、歩かせてくれないか?」



【遊び/デート】
  (一緒にカラオケに行こう)
「…俺とカラオケに行かないか?
気が乗らないなら構わないが…。」
  (先客をカラオケに誘う)
  (一緒にボウリング場へ行こう)
「今からボウリングに行く。
一緒に行かないか?」
  (遊びに誘う)
「今度の日曜、空いてたら遊びに行かないか?」
  (遊びに誘う/当日)
「ちょっと、いいか?
今日、空いてたら
今から遊びに行かないか?」
  (デートに誘う)
「今度の日曜、空いてたら
俺とデートしないか?」
  (うん、いいよ/デート承諾)
「…悪くないな」


【訓練】
  (一緒に訓練/技能訓練しよう)
「一緒に訓練しないか?」
「一緒に技能訓練しないか?」
  (一緒に勉強しよう)
「時間あるなら
一緒に勉強しないか?」

頼む/相談

【お金を貸して】
「悪いが、○○円、貸してくれないか?」
  (お金を貸す)
「ああ、構わんよ」
  (お金を返す)
「借りてた金だ。
助かった、恩に着る。」
  (お金を返せ!)
「悪いが、貸してた○○円、そろそろ返してくれないか?」

【あの人と~提案】
  (あの人と仲良くして)
「○○は、嫌いか?
…いや、もう少し親身に
接してやってくれないか、と思ってな。」
  (あの人との仲を取り持って)
「○○とは、もう少し話してみたいんだ。すまんが、取り持ってくれないか?」
  (あの人を励まして)
「ちょっと、いいか?○○を励ましてやってくれないか?お前なら出来る。頼む。」

【アイテム系提案】
  (その手に持っている物が欲しい)
「お前の持っている○○なんだが、譲ってくれないか?」
  (交換しない?)
「お前の○○が欲しい。代わりに○○をやる。どうだ、交換しないか?」
  (プレゼント)
「手を出せ。
…なんだ?~は
要らなかったか?」
  (頼む物を持ってきて)
「○○を持ってきてくれないか?」

【頼む/相談系返答】
  (譲る)
「…ああ、構わん。持っていけ」
  (分かった、やってみる)
「…わかった、やってみよう。」
  (一緒になって悩む)
「そうか、それはまた、厄介だな。
…まあ、俺も考えてやるが、
あまり、アテにはするな」
  (面倒くさそうにする)
「………面倒だな」
  (なだめる)
「」

「聞いてくれるか?
○○のヤツなんだが………。」(親しい人に愚痴を言う)


恋愛

【あの人が~提案全般】
  (好きなもの)
「…○○は××に
目がないらしい。
…俺には、どうでもいい話だがな。」
  (好きな人)
「…○○は××に
気があるそうだ。
…どうするかは、お前の勝手だ。」
  (フリーだってね)
「…○○は今、誰とも付き合っていないそうだ。…どうするかは、お前の勝手だ。」

【返答】
  (余計なお世話だ)
「…悪いが、俺には、どうでもいい話だな。」
  (相槌をうつ)
「…そうか」
  (ありがとう)
「すまんな。」

【好きな異性の話をする】
「○○は、いいな。
………それだけだ。」
  (嫉妬する)
「…チッ!」


【好意を伝える】
「…いつからだろうな、
 お前といると、俺は調子がいい。
 ………それだけだ」
  (照れる)
「……。」

【告白する】
「………あー、なんだ、俺は、お前が…OOが好きだ。
付き合ってくれないか?」
  (承諾して付き合う)
「ああ、構わない。
…あー、なんだ、嬉しいんだが、こういうのは、慣れないものだな」
  (保留する)
「…少し、考えさせてくれ。」
  (告白を断る)
  (告白の返事を聞く)


【愛を語る】
「…俺の、目を見ろ。
…………………お前もか。
…そうだ、それでいい」
  (さらなる愛を語る)
「…俺は、口下手だからな。口よりも、こっちを動かす方が楽だ。
………なんだ、先にそう言ってくれ」
  (照れる)
「……。」


【近づいてもいい?】
「…来いよ。
お前だって、その気なんだろ?
………隠すな、正直者」
  (呆れる)
「…相手にしてられんな」
  (照れる)
「……。」
  (ちょっと用事が)
「」

「…そろそろ相手にしてやろうか?無事に済むとは、思ってないだろうな」(近づいてもいい?しつこい)


【恋人同士の会話】
「…戦闘開始の場が、戦局を左右する。
お前は、どこに進軍希望だ?」


【耳に息をふきかける】
  (ビクッとする)
「なっ…何事だ?」
  (無反応)
「…で?」
  (怒る)



【お持ち帰り】
  (翌朝)
「や、やあ。おはよう。なんというか、素敵な朝だな」
  (教室)
「…教室、だな」
  (自習)
「…学校で自習しに行くんだろう?」


【痴話げんか】
「お前、最近どうしたんだ?他に好きなヤツでも、出来たのか?…そうなのか!?」
  (激しく応戦する)
「俺だって、最近のお前はサッパリ理解できん。
…なんだ? 俺に手を上げさせるのか?」
  (ご、誤解だよ)
「誤解だ」


【別れよう】
「率直に言う、別れてくれ。…理由?言うまでもないだろ。」
  (そう思ってた)
  (ごねる)
  (絶対別れない)
「…無理な相談だ。
俺は、別れたくない。
………絶対に、だ」


仲違い

【悪い噂を流す】
「○○ってヤツは
ああ見えて、実はだな…」
   (同意する)
「ああ、その通りだな。」
   (否定する)
「」
(タレコミをする)
「」

【よそよそしく話しかける】
「…ああ、そういえば○○の件で、話が…。」


【何か落ち着かない様子で話す】
「…その…なんだ。○○の事で話があるんだが。」
  (作り笑いをする)
  (別れよう)


【馬鹿にする】
「…アタマ、大丈夫か?」
    (呆れる)
    (応酬する)
    (抗議する)


【嫌味ったらしく話しかける】
「…まあ、一応、聞いてやるか。○○の事だ。わかるなら、話してみろ。」
    (そういうのは、やめてくれ)
    (嫌味を言い返す)
    (応酬する)
「…それは日本語か?」
    (あやまる)
「すまなかった、この通りだ。」


【決闘】
  (ケンカを仕掛ける)
「ツラを貸せ。」
  (何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて
お前と、勝負したい。
受けてくれ。」
  (何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「お前も○○を
賭けるなら、
その勝負、受けてやる」
  (相手にしない)
「相手している暇はない。」
  (勝負前/先攻)
「すぐ楽にしてやる」
  (勝負前/後攻)
「…死なない程度には
手加減してやる。」
  (勝利)
「…相手にならんな。」
  (引き分け/先攻)
「…やるな」
  (引き分け/後攻)
「…勝てないとはな。」


褒める/注意/指示

  (部下の活躍を褒める)
「…お前の、戦場での活躍がここ最近の楽しみでな。俺たちに、もっと上を見せてくれ。」

  (仕事の成果を褒める)
「…ずいぶん、仕事熱心だな。
成果も上がっている。
その調子だ、頑張れ」

  (仕事について注意する)
「…お前は、信用を失いかけている。仕事がズサンだからだ。真面目にやれ。」

  (訓練をサボらないでくれ!)
「…最近、訓練してないだろう?
ラクしたければ、こんな所に来るな!」

【注意提案全般】
  (しぶしぶ受け入れる)
「………わかった。」
  (注意されるいわれはない)
「お前だけには言われる覚えは、ない!」


その他

【あやまる】
「すまなかった、この通りだ」
  (許す)
「わかった、許してやる」
  (許さない)
「許さん、絶対に!」
  (とぼける)
「………何の事だ?」


【おだてる】
「…最近のお前には、かなわないな。
俺なんか、存在が霞むくらいだ」
  (得意になる)
「…そうか?」
  (謙遜する)
「…そんな事はない」
  (お世辞?)
「…何を卑屈になってるんだ?」

「」(元気付ける)


【動物が人の言葉を】
「」
  (反応)
「…夢は、寝てから見ろ。
寝言も、寝てから言え。
…な?」



大塚浩二 通常 / 派生 / シナリオ / キャラ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月26日 16:36