概要

文字をオンスクリーン表示するソフト。ウィンドウ枠無しで背景透過。ionでもきちんと動作する。

手順/メモ

1)インストール

# cd /usr/ports/misc/xosd
# make install clean
インストールされる実行体はosd_catとxosd-configの2つ。

2)とりあえず文字を表示する

$ osd_cat
コマンドを実行したら、後は標準入力から入力した文字が画面に表示される(デフォルトだと左上に赤字で表示)。
日本語表示(丸文字フォント)で画面中央に表示する例
osd_cat \
  -p middle -A center -c red -s 2 -l 12 \
  -f "-misc-marumoji-bold-r-*-*-16-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*"

3)osd_catの使用例

osd.cal.sh

カレンダー表示。-A centerだと表示がずれる場合があるので代わりにオフセット指定。
cal | osd_cat \
  -i 300 -p middle -A left -c red -s 2 -l 12 -d 8 \
  -f "-misc-marumoji-bold-r-*-*-16-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*" &

today.sh

jpilotの今日の予定を表示、、、したいんだけど、日本語が文字化けします。
jpilot-dump -N | osd_cat \
  -p middle -A center -c red -s 2 -l 12 -d 8 \
  -f "-misc-marumoji-bold-r-*-*-16-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*" &
  #-i 100 -p middle -A left -c red -s 2 -l 12 -d 8 \


問題点、課題

  • リマインダーとして使いたい。

環境

  • OS: FreeBSD 6.1-Release
  • PC: HP-D330
最終更新:2007年01月17日 00:51