+ | 出典 |
『ミサ』
- 初出。主人公にとってトロスとミルテは、大人びた(生意気な)口をきく血のつながらない家族であり、そんな恐るべき子供達であることは後に明かされる。
『ストーリー・オヴ・スペシャリスト』
『GGD・GGD2』
- ジョブ魔剣士の技として「二人の悲歌」が技名となる。トロスとミルテを召喚する技ではなく、敵全員に物理と魔法の二段攻撃を行う。⇒GGD2 Wiki
以後は、二人の悲歌が登場する場合には直接にトロス&ミルテに言及せず、魔剣士クラスの必殺技という扱いで引用される。
『アールエス』
SISTER
- SISTER/技 二人の悲歌
- 自らのHpを全て消費し、敵全体に反撃なしの物理&魔法攻撃。
『Sea Tree』
- 真夜の流派「魔剣士道」の奥義。敵全体に攻・知の依存値の異なる二段の物理攻撃を行う。これに魔法剣を重ね付与する仕様だが、手続きが複雑でなかなか真価を発揮しない。
- 絵『二人の悲歌』としてトロスとミルテの肖像を部屋に飾ることができる。課金アイテム。
『星屑の泉和良』・『混沌のルーシー』
- バトルカード「二人の悲歌」。物理&魔法攻撃 / 攻撃後<速さ>UP & 回復。
『アポロガル・エピソード』
- 魔剣士クラスの秘術。範囲攻撃に魔法攻撃を追加する、光属性。⇒アポロガルWiki
- メイン魔剣士唯一の攻撃技だが欠点はシーツリー同様、ディソルブ一発で沈黙する魔剣士自身の扱い。
添付ファイル