今
コタツに入っているばあちゃんが、NHKのニュースを英語で聞いています
昨日トリビアの副音声に切り替えたままほったらかしてしまった;;;
申し訳ないとも思うのですが、連日テレビがつきっぱなしなのに対し意見できない地位に自分がいるので、これでテレビの電源が少しでも切られればいいなあなんて思いつつ放置です
(ばあちゃん一日中ニュースか芸能関係見てるから見なくても困らないけどね)
しかし英語って難しいね;;
追記:いつごろに書いたものか思い出せないあたりが悔しいのだが、それを記したルーズリーフ(A4サイズ)がテスト勉強前になくなったことから考えて、2月にはいる前だったと思う……
iPOD
シャッフルのサイズのケータイが出たら買う!(モデムジャックついてたらいいな、大きさは小さく無いとダメだ、iPODシャッフルサイズならサードパティ製の専用ケースがいっぱい売ってて便利)と常日頃から友人に宣言し、細かな仕様までルーズリーフに記したメモがある。
何が言いたいのかというと、どこでどうこの企画がもれたのかは知らないが(!)アップル社がiPODナノサイズのiPHONEを年内に出すらしい。
・・・・・・!!!!
今ほど電機会社に就職して置けばよかったと後悔した事は無いっ!!!
誰か俺を雇ってクダサイ!!!!