兄から珍しい物を見つけたからあげると言われ、貰ったインスタントラーメン2種。
一つ目は「サッポロ一番みそラーメン」の40周年記念限定品。もう一つは「明星チャルメラ」のこれまた40周年記念限定品。まずは両方ともそんなに前から売っているは驚きです。
サッポロ一番の方はパッケージングからして、ちょっと高級な感じは受けます。(ビニールではなく、紙っぽい袋に入っている)
麺も通常品と違い、ノンフライ麺。スープも通常では粉末スープしか付いていないが、限定品は粉末と液体2種類入っています。
液体スープは何種類かの味噌をブレンドした特別な味噌とのこと。
兄の話では醤油と塩の限定品もあるらしい。
麺も通常品と違い、ノンフライ麺。スープも通常では粉末スープしか付いていないが、限定品は粉末と液体2種類入っています。
液体スープは何種類かの味噌をブレンドした特別な味噌とのこと。
兄の話では醤油と塩の限定品もあるらしい。
チャルメラの方は麺自体は通常品と同じで、パッケージングの通り、佐野実氏プロデュースのスペシャルスパイス入りとのこと。スパイスにはカツオ粉などがブレンドされているらしい。
完成図。(焼豚が入っている方がサッポロ一番)
サッポロ一番は、確かに味はサッポロ一番みそラーメンなのですが、麺がノンフライなせいもあってか、上品な感じになっています。
チャルメラの方は、スパイスを混ぜないで食べると、通常品とまったく同じですが、やはりスパイスを混ぜるとかなり味が変化します。
混ぜると、スパイスに入っているカツオ粉の風味が際立ちます。
混ぜると、スパイスに入っているカツオ粉の風味が際立ちます。
ついでに最近はインスタントラーメンを作るのに、こちらまた兄から貰った、チキンラーメン専用の土鍋を使ってアツアツで食べるのがマイブームです。
兄の話では、サッポロ一番しおラーメンの限定品もなかなかいいとの話なので、売っているのを発見したら、そちらも食べてみます。
兄の話では、サッポロ一番しおラーメンの限定品もなかなかいいとの話なので、売っているのを発見したら、そちらも食べてみます。
by hiro
- 佐野実のイメージって初めてTVで見たときは無口で怖い頑固親父
だったのが、今はTVにも良く出る人になったなと言うのが実感です
そんでもってチャルメラですか?
自分のこだわりってどこ行ったのかな? -- 熊ちゃん (2006-02-01 22:13:36) - インスタントもそれなりに好きです。
自分は晩酌するので夜は飯は食いませんが、たまにラーメンとかは食べちゃいます。
白菜、ネギを入れた湯豆腐が好きなので、毎日食べていますが、たまたま貝柱の干したのをいただいたので、柔らかくして食べようとその湯豆腐に入れてみました。
なんのことはない、出汁になったんですね。
あんまり旨そうなので、麺職人にスープを入れて食べたらこれまた旨いこと。
インスタントであろうが無かろうが旨いもんは旨い。
昆布と野菜出汁、おまけで貝柱が加わったんです。
酒呑んだ後のラーメンは何でも旨いとの噂は忘れてください。 -- JIJI (2006-02-02 20:21:16)