#blognavi
#blognavi
それは昨日のことでした。
データもOSもHDから全て消えてしまった悪夢にめげず、
再インストールして、のんびりゲームをやっていたところ。
データもOSもHDから全て消えてしまった悪夢にめげず、
再インストールして、のんびりゲームをやっていたところ。
電話kたー。
受話器とって話してる途中に、パソコンからシーク音が。
ちょwwリブートしてね?と内心穏やかではないのだが表面上穏やかに会話を続ける。
で、会話終了。パソコンにもどる。
あんのじょう、リブートしてる。。
しかもWindowsブートできてないし。
しかもWindowsブートできてないし。
さっきまでブート普通にしてたのにおかしいおかしい、
と思いつつBIOSの設定画面みることに。
と思いつつBIOSの設定画面みることに。
ここで私は驚いた。
普段青色のBIOS画面。
今日はピンクと白の縞模様になってチカチカしてます。
あまつさえすこし起動してたら勝手に電源が落ちる。
今日はピンクと白の縞模様になってチカチカしてます。
あまつさえすこし起動してたら勝手に電源が落ちる。
BIOS、やられましたか?あーもうだめかあはは、とか諦めつつ、何気なくCPU温度のところを見たんす。
78度。摂氏で。華氏じゃないんです、はい。
ふつう、しーぴーゆーのおんどって、40-50どくらいですよね?と自問自答。
とりあえずCPUに頭を冷やさせるため、電源を切って放置。
どうにか(温度やらBIOS画面の縞模様やら)直りましたが、OSは依然として起動できね。
しかたなくインストールCDからリカバリを。
とりあえず回復コンソールつかってfixmbr c:
とかやってみたらなんか直ってしまったよー。
とりあえず回復コンソールつかってfixmbr c:
とかやってみたらなんか直ってしまったよー。
まず、なんでMBRが壊れたのかもよくわからない(熱で壊れんだろ普通)けどとにかく直ってよかった。
ちゃんちゃん。
カテゴリ: [コンピュータ技術] - &trackback() - 2006年01月16日 10:58:41