キャラタイプ
成長タイプ |
固有技能 |
特殊技1:効果 |
特殊技2:効果 |
チャージ |
電光石火 |
馬呼び:馬を呼べる |
ダッシュ:前方に紅蓮属性の突撃 |
特殊技の生かし方
馬呼び |
何処にいようと、即座にワープして目の前にやってくるので使える。これで機動力の強化を |
ダッシュ |
「炎よ!」距離はそこそこだが、敵はよろめきながら倒れるので追撃可能。また、電光石火装備時は、ガードしている敵の背後に回りこむ、追撃から逃げることも出来る。 |
キャラ解説
固有技能 |
電光石火:チャージ攻撃後R1押してるとキャンセルして構える |
特殊技1 |
馬呼び:馬を呼べる。馬に乗らずに出撃してても呼べる。かなり便利 |
特殊技2 |
ダッシュ:槍を前に構えて紅蓮属性の突撃。リーチも短く使い勝手は微妙 |
通常連 |
槍を左右に振る。慣れてない&難易度が低いならこれ出し切ってるだけで良い。そのうち使わなくなること請け合いだが。 |
1~3 |
タンタンタンとリズムよく槍を左右に振る。前方と左方向に強い攻撃判定があるが、真後ろはがら空き。 |
4~7 |
タタタタという感じで1~3より早めに槍を振る、全方に攻撃位判定。 |
8 |
振りがやや遅くなるが、全方位に攻撃判定。当たった敵はゆっくりと確定ダウンするのでそこを拾えば追い打ちが可能。属性はここにのみつく。 |
C1 |
溜めてからダッシュで左右に斬りまくる。前作と違い△を追加入力で攻撃する仕様に変わった。威力も乏しく牽制に使う程度か。全部を同じ敵にヒットさせる芸当はCOMぐらいしか無理。 |
C2 |
タイマンでの主力。打ち上げ→追撃→叩き落としへと繋ぐ。 |
C2-1 |
背後から前方へ槍を振るいながらジャンプして打ち上げ。打ち上げの癖にかなりの敵を巻き込める。ジャンプして打ち上げなので潰されないように。 |
C2-2 |
そのまま上空に打ち上げた敵を追いかけて4回斬る。前方にしか攻撃範囲がないので間違った相手を斬りつけないように。 |
C2-3 |
少し間をおいてから槍全体を使って敵を地面に叩き付ける。このとき発生した衝撃波は周りの敵にもヒットする。 |
C3 |
武将相手、特に地獄などのハイパー武将に使う。ガード崩しか気絶狙いで。 |
C3-1 |
2回斬ってから柄の部分を打ち付ける。全方位に攻撃判定ありだが、ここで止めるのはもったいない。最低でもC3-2にもっていくこと。 |
C3-2 |
移動しながら斬りつける。攻撃判定は右~前方のみ、強いガード崩しの効果あり。今回幸村の主力技の一つ。 |
C3-3 |
前作とは変わり、空中に飛び上がり相手を切りつける。敵はゆっくり目に落ちるので、着地後、追撃可能。3-2で止めるか3-3まで出すかは臨機応変に。 |
C4 |
対雑魚の主力。槍を突き出す→素早い突き→薙ぎ払い。追加入力するかで途中の突きの有無が変わる。前作よりは若干パワーダウンしている |
追加C4 |
槍を突き出す→下から上に向かう素早い突き攻撃が入る。ヒット数が多めなので乱撃をもっていればダメージが跳ね上がる。このあと薙ぎ払いに移行。 |
C4-F |
半回転して薙ぎ払う。全方位に攻撃判定がある吹き飛ばし攻撃。追加入力なしでこれに移行すれば雑魚は綺麗に一掃できる。属性はこの薙ぎ払いにのみつく。 |
D攻撃 |
回転しながら斬りつけ |
J攻撃 |
左から右への薙ぎ払い。攻撃範囲が狭い、今回は素早く障子壊してもどうしようもないぞ。 |
JC攻撃 |
槍を地面に突き刺す |
騎乗攻撃 |
攻撃判定は右側面のみ。両手で槍を持ち右側に身体を傾けている。特に強いわけでもないので素直に降りて戦う方がいい。 |
騎乗1~3 |
右側に身体を傾けて槍を薙ぎ払う。 |
騎乗4~8 |
右側に身体を傾けて槍で突く。1~3よりも範囲が狭くなるので忘れてもいいかも。 |
騎乗C2 |
打ち上げ攻撃。攻撃範囲は通常1~3と変わらない。 |
騎乗C3 |
気絶攻撃。攻撃範囲は通常1~3と変わらない。 |
騎乗C4 |
吹き飛ばし攻撃。攻撃範囲は通常1~3と変わらない。 |
無双 |
前方にすすみつつ左右に槍を振り下ろす。攻撃範囲は真後ろ以外。降りは割と早めだが、オリコンかC4の方がいい。 |
無双秘奥義 |
|
無双最終奥義 |
|
殺陣 |
|
属性 |
|
- チャージ3-2にガード崩しあり
- 雑魚戦はチャージ4-1を軸に
- チャージ3-2は対武将、集団どちらでも使い勝手が良い
能力限界値*
体力 |
無双 |
攻撃 |
防御 |
馬術 |
移動 |
瞬発 |
運 |
289 |
276 |
181 |
186 |
181 |
175 |
179 |
187 |
無双演舞
[1]長篠撤退戦-[2]小田原城攻略戦(西)-[3]三成救出戦-[4]上田城防衛戦-[5]大阪の陣-[外伝]関ヶ原の戦い
ステージ1 長篠撤退戦
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
1-1 |
織田軍の前線部隊を撃破せよ! |
柴田勝家・丹羽長秀・滝川一益の三人を撃破 |
|
|
1-2 |
武田勝頼の退却を護衛せよ! |
武田勝頼の退却地点到達 |
武田勝頼がいる本陣に行く? |
|
1-3 |
鳶ヶ巣砦を制圧せよ! |
佐久間信盛を撃破 |
鳶ヶ巣砦に入る? |
|
1-4 |
明智光秀、奥平信昌を迎撃せよ! |
明智光秀・奥平信昌を撃破 |
|
|
1-5 |
本田忠勝を撃破せよ! |
本田忠勝を撃破 |
本田忠勝と接触する |
|
1-6 |
徳川軍を撃破せよ! |
徳川家康・酒井忠次を撃破 |
|
|
1-7 |
退却路を確保せよ! |
明智光秀・奥平信昌・服部半蔵を撃破 |
|
|
ステージ2 小田原城攻略戦(西)
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
2-1 |
|
|
|
|
2-2 |
|
|
|
|
ステージ3 三成救出戦
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
3-1 |
|
|
|
|
3-2 |
|
|
|
|
ステージ4 上田城防衛戦
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
4-1 |
|
|
|
|
4-2 |
|
|
|
|
ステージ5 大阪の陣
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
5-1 |
|
|
|
|
5-2 |
|
|
|
|
外伝 関ヶ原の戦い
番号 |
ミッション名 |
内容 |
発生条件 |
備考 |
G-1 |
|
|
|
|
G-2 |
|
|
|
|
コメント(自己流攻略法などありましたらお書きください。)
最終更新:2006年03月02日 10:26