DJスタイル DJ style(dee-jay style)

歴史的経緯

  • 1960年代末当時のサウンドシステムでは、レコードプレーヤーを2つ用意できず、曲を繋ぐ間に空白の時間が生まれることが常であった。客のテンションが落ちるのを防ぐ為に、軽快な喋りで場を持たせたことが、DJスタイルへと発展したと言われている。初めてこの行為を行ったのは、"Tom the Great Sebastian"というサウンドのセレクターCount Machuki?だった。
  • 現在のDJスタイルを確立したのはU-Royである。

パフォーマンス内容

1.自分やサウンドシステムの宣伝

DJが自分や自分のサウンドシステムを絶賛し、他のサウンドシステムをけなし落とす。

2.レーベルやレコードの宣伝

客の目を引きレコードを売るための工夫として、A面の楽曲とB面のヴァージョンにのせたパフォーマンスとを交互に披露する。

タグ:

音楽用語
最終更新:2007年05月04日 17:10