「
メント(mento)」と「
カリプソ(calypso)」は、しばしば混同されます。
理由1
全盛期がかぶることによります。
双方の音楽とも、1930-50年頃に全盛期を迎えます。
理由2
では、この2つの音楽は、どのように違うのでしょうか。
カリブ海域の西インド諸島は、かつてほとんどの地域をスペインが支配していました。
その中にあって、
ジャマイカを支配していたのはイギリスでした。
宗主国が異なるということは、当然、宗主国から受ける文化的・音楽的な影響も異なるわけです。
その結果、「
メント」と「
カリプソ」という2種類の音楽ができあがった・・・というわけです。
出典
最終更新:2007年05月14日 20:27