HONZ 今週はこれを読め!
vol.60 2013.12.25
×■『「ひらめき」を生む技術』 MITメディアラボのカルチャー
■『増補新版 「格差」の戦後史』 混乱・一億総中流・階級断絶 2009.10(県立 8F361.8ハ 市立361.8ハ 大学361.8H38)
×■つなげる、つながる京の小商い 『街を変える小さな店』
■
『北からの世界史 柔らかい黄金と北極海航海』北方世界に歴史があったんだ 県立 市立209ミ
■
『アップルvsグーグル』行き着く先にあるものは 8F007.3ホ 市立007ホ
■
『あなたはボノボ、それともチンパンジー?』 新刊超速レビュー 県立
■
『夢の病院をつくろう』新刊超速レビュー 県立
■『デモクラシーの生と死』(上下) by 出口 治明 (ライフネット生命保険 会長兼CEO) 県立 市立313キ
■
『フラクタリスト~マンデルブロ自伝~』 by 出口 治明 (ライフネット生命保険 会長兼CEO)
■
『ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅』 by 出口 治明 (ライフネット生命保険 会長兼CEO) 県立 7F933シ 市立933ジ 六933ジ
■『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上下) by 出口 治明 (ライフネット生命保険 会長兼CEO) 県立 8F289.3フ 市立289フ 読了
vol.59 2013.12.18
■
『シグナル&ノイズ』 ビッグデータじゃ未来はわからない 県立 8F417シ 市立417シ
■ コータリン降臨!
『一度、死んでみましたが』 県立 7F916コ 市立
■ 読む ”エンタメ私辞典” ことはじめ
『パン語辞典』 県立 7FP596.6ハ 市立596パ
■
『グロースハッカー』-スタートアップの成長請負人 県立
■人生を一変させる新しい古典『嫌われる勇気』 8F146.1キ 市立 大学146.1Ki58 六146キ 公
×■『海賊旗を掲げて』犯罪者か、自由の闘士か
■
『柴犬マイちゃんへの手紙』 新刊超速レビュー 無謀運転 県立 市民 市立J916ヤ
■『罪人を召し出せ』 ヒラリー・マンテル 県立 7F933マ 市立933マ クロムウェルが主人公 by 出口 治明 (ライフネット生命保険 会長兼CEO)
■『古典夜話』解説 by 坂東 玉三郎(歌舞伎役者) 県立 8階書庫
■
『ビューティフル・マインド』 解説 by 斎藤 環(筑波大学医学医療系社会精神保健学教授)
■
『大江健三郎 作家自身を語る』あとがき by 尾崎 真理子 県立 7F910.2オ 市立910.268オ 大学910.28O18 六910オ
×■『近大マグロの奇跡』解説 by 勝谷 誠彦(コラムニスト)
■
『四色問題』訳者あとがき by 茂木 健一郎 8F自然科学415.7ウ
×■『またね、富士丸』文庫解説 by 東 えりか(書評家)
9
vol.58 2013.12.11
■
『スリランカの赤い雨』地球外生命の発見??? 市立440マ
■
『野生のオーケストラが聴こえる』 音の来た道 市立761ク
×■『お酒が減らせる練習帳』 人に迷惑をかけてしまうあなたに
■
『現代中国悪女列伝』 女の武器を使って何が悪いのさ あ
■『自分では気づかない、ココロの盲点』新刊超速レビュー 完全版 けあ市立
■
『いまを生きるための政治学 県立 8F311.7ヤ 市立311ヤ
■
『宇宙が始まる前には何があったのか?』訳者解説 by 青木薫 県立 8F443.9ク 市立443ク
vol.56 2013.11.27
■
『そして最後にヒトが残った』 - ネアンデルタール人の憂鬱 県立 8F469.2フ 市立469フ
■『政治の起源』 グローバルヒストリーで読み解く制度の進化 県立 8F313フ 市立313フ 公
■小ネタ付き ひとり通史の おもしろさ
『天才と異才の日本科学史』 県立 8F402.1コ 市立402ゴ
×■6次元に行きたい!『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』
■昭和のカツドウ屋
『東映京都撮影所血風録 あかんやつら』 県立 8F778.2カ 市立
■ これからの技術革新!『はみだす力』 スプツニ子! 読了
■
『ルポ虐待 大阪二児置き去り死事件』新刊超速レビュー 7FS367.6ス 市立367.6ス 大学文庫1029
■
『首都感染』解説 by 成毛眞 県立 7Fタカ 市立913.6タカ
vol.55 2013.11.20
×■ 人生に迷ったらバーテンダーに訊け 『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』
■
『産後クライシス』夫への愛情なんかもうないよねー 7FS367.3ウ 市立367.3オ
■
『英国二重スパイ・システム』ヒトラーの頭の中に入り込め!! 県立 8F391.6マ 市立391マ
■
『ジョン・F・ケネディ ホワイトハウスの決断』 伝説を越えて 県立 8F312.5ケ 市立312ケ
■『家族喰い』 尼崎連続変死事件の真相 小野一光 県立 8F368.6オ 市立
『WIRED』 保存版特別号「WIRED×STEVE JOBS」
vol.54 2013.11.13
■
『ハートフルなさき編み 東北の地から届いた』 市民(地域) 市立594ト
■2013年のビジネス書No.1はこれに決まり!たくさんの人に届け!
『ゼロ』 堀江貴文 8F289.1ホ 市立
■
『歌舞伎は恋』山川静夫の芝居話 8F774.0ヤ 市立774ヤ
■
『あくびはどうして伝染するのか』 - 人体という驚異のデバイス 県立 8F361.4フ 市立361.4プ
■
『インダス文明の謎』 古代文明神話を見直す 長田 大河文明ではないインダス 県立 8F225.0オ 市立225オ
■ うちは絶対かつお出汁!
『かつお節と日本人』 岩波新書 県立 7FS667.2ミ 大学文庫1450
■
『新・ローマ帝国衰亡史』 岩波新書 県立 7FS232.8ミ 大学文庫1426
×■『若き物理学徒たちのケンブリッジ』文庫版あとがき
×『この世に命を授かりもうして』酒井雄哉 / 幻冬舎ルネッサンス
vol.50 2013.10.16
×■『夜の経済学』-数字が照らすアタリマエの裏側
×■『緊縛の文化史』 - ニッポンのSM
■
『糖尿病とウジ虫治療』 ウジ虫が人類を救う!? 県立 8F494.3オ 市立494オ 大学493.12O38
■ 京都の対極?
『冷泉家八〇〇年の「守る力」』 7FS288.3 vs
『人生、行きがかりじょう』 8F289.1ハ 市立289ハ
×■ 文化財に異変!?出動!『草魚バスターズ』!
■
『流星ひとつ』 そして夢は夜ひらく……県立 8F767.8フ 市立
×■『ルールを変える思考法』新刊超速レビュー
■
『都市の誕生』 古代から現代までの世界の都市文化を読む 県立 8F361.7ス 市立361.7ス
■
『醤油と薔薇の日々』 7Fオク7Fオク 市立914.6オ
『野球太郎No.006 2013ドラフト直前大特集号』
vol.45 2013.9.11
■
『医師は最善を尽くしているか』何が改善に繋がるのか 市立498ガ
■ 『戸越銀座でつかまえて』 安全靴の女 けあし
×■ 『ビルマ・ハイウェイ』 アジアの裏口
■
『生き心地の良い町』この自殺率の低さには理由がある 県立 8F368.3オ 市立368オ
■
『戦士の休息』 - 映画を語る落合博満がスゴい! 県立 8F778.0オ 市立778オ
■『宇宙探査機』 新刊超速レビュー 大型本フェア第3弾! 県立 8F538.9セ 市立538セ
■『ローマ政治家伝I カエサル 』 (ライフネット生命保険 会長兼CEO) け
■
『グーグル秘録』 8F007.3オ 市立007オ
×■『宰相のインテリジェンス 9.11から3.11へ』 著者ノート by 手嶋 龍一(ジャーナリスト)
『内田樹による内田樹』 内田樹/140B 市立
vol.44 2013.9.4
■
『風に吹かれて』 鈴木敏夫 風が吹くから、おもしろい。 県立 8F778.7ス 市立
■ 『「ものづくり」の科学史』世界を変えた「標準」革命 講談社学術文庫 大学文庫509.13H38
■ 生命を生物学から解き放つ -
『流れとかたち』 万物のデザインを決める新たな物理法則 8F401ヘ 市立401ベ 大学401B32n (関連 流れといのち けだ)
×■ 『まるごとインドな男と結婚したら』
×■ 『ジェネンテック-遺伝工学企業の先駆者』科学で稼ぐ
×■ 『岐路に立つ精神医学』 明日はどうなる?
■
『英国流ホビー養蜂のすべて』 新刊超速レビュー 大型本フェア第1弾! 県立
■
『写真家と名機たち』 新刊超速レビュー 大型本フェア第2弾! 8F740.2ナ 市立740ナ
×■ 『社会心理学講義』小坂井敏晶
×■『代替医療解剖』文庫版訳者あとがき by 青木薫 (翻訳家)
『代替医療のトリック』改題
『オレたちバブル入行組』/『オレたち花のバブル組』 池井戸潤/文藝春秋
vol.42 2013.8.21
■ 子ども靴業界のプロジェクトX。
『開発チームは、なぜ最強ブランド「瞬足」を生み出せたのか?』 県立
■
『証言 陸軍中野学校』 卒業生たちの追想背広を着たスパイたち 県立
■
『国家はなぜ衰退するのか』その僅かな差が何を変えたのか!? 県立 8F332ア 市立332ア
×■ 『HIGH LINE』 みんなで夢を
×■ 『まだまだ酔ってません』 酒呑みおじさんは今日も行く!
■
『血盟団事件』 - 交わるはずのなかった二つの格差 中島 岳志 県立 8F210.7ナ 市立210.7ナ
■とりこになっちゃえ!
『寄生蟲図鑑』 ふしぎな世界の住人たち』新刊超速レビュー 県立 8F481.7キ 市立481キ
■
『日本の覚悟』抜群の歴史認識、ぶれない主張 - 文庫解説 by安倍晋三(第90代・第96代内閣総理大臣) 県立 市立304サ 六304サ
×■ 『占領史追跡: ニューズウィーク東京支局長パケナム記者の諜報日記』 青木 文庫解説 by佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
■
『白夜の大岩壁に挑む クライマー山野井夫妻』個人的「山野井泰史」史 - 文庫解説 by服部 文祥(作家・登山家) 県立 7FX786.1ヒ 市立786ビ
vol.40 2013.8.7
■
『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」』 - 海を渡った十字軍 県立 8F209.5ク 市立209ク
■
『シャルル・ドゴール』 乱世の英雄 県立 市立289ド
■
『太陽 大異変』地球への影響 市立444シ
■
『家康公の時計』 四百年を越えた奇跡 国宝申請の行方 市立535オ
■ ユルくても上質『藤森照信×山口晃
『日本建築集中講義』 8F521.8フ 市立521フ
■HONZプレミアム登場! 堀越二郎の『零戦』 県立'70 7FB538.7ホ'92 市立'70
×『男を維持する「精子力」』 岡田弘
vol.37 2013.7.17
×■ 『戦略読書日記 〈本質を抉りだす思考のセンス〉 』
■
『月:人との豊かなかかわりの歴史』? 県立 8F446.0フ 市立446ブ
×■ 『連続講義・デフレと経済政策』
■
『クレイジー・ライク・アメリカ』 - 心の病とグローバリゼーション』 県立 市立493ウ
■
『人体探求の歴史』スーパー人体エッセイ!(永久保存版) 県立 市立491サ
■
『野性の知能』 知能を脳から解き放て! 市立481バ
■ ホーケイがにあう街? みうらじゅんの
『マイ京都慕情』 市立291.6ミ
■ へうげものワールド全開!
『黄金とわび』 8F708.7ニ10 市立(大型)708ニ10
■
『TEDトーク』プレゼン本の新しい定番書が誕生! 市立809ド
×『ヒトはなぜ太るのか? そして,どうすればいいか』ゲーリー・トーベス
vol.34 2013.6.26
■
『なつ 樋口一葉 奇跡の日々』 7Fリヨ 市立913.6リヨ
■ 『日輪の賦』 市立913.6サワ
■
『死刑でいいです』モンスターと呼ばれて 県立 8F368.6イ 市立368イ(いずれも2009.9)
■
『妻と飛んだ特攻兵』 - 大空に舞った白いワンピース 県立 8F289.1タ 市立289タ
■
『なぜ理系に進む女性は少ないのか?』 遺伝?環境? 県立 大学407N59
×■ へんにまじめな『変な協会』たち
■
『マヨラナ』天才が描く天才の物語 県立 8F289.3マ 市立289マ
×■ 素晴らしき世界の食卓『小泉武夫のミラクル食文化論』
×『悩みの99パーセントが一気に解決 魔法のコンサル思考術』 佐藤智恵
vol.31 2013.6.5
■
『身の下相談にお答えします』 知らないことは熟女に頼め! 7FB159ウ
■ 日本の食と文化を再発見
『英国一家、日本を食べる』 県立 8F社会科学383.8フ 市立383ブ
×■『上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史』 - 美術館は常設展示が狙い目!
■ ホント!?
『反省させると犯罪者になります』 7FS326.5オ 市立326オ
×■ 分子生物学者たちの壮絶な争い『ドキュメント遺伝子工学』
■
『新・ローマ帝国衰亡史』 新しい仮説の立て方
×■ 『レイヤー化する世界』 - 光の帯になっていく個人
●『100歳、ずっと必要とされる人』新刊超速レビュー 市民(移動)
×●『成功者3000人の言葉』
『みんなの漢字』 2013年7月 創刊号
vol.28 2013.5.15
■より良き世界のために
『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下』 県立1 8F253.0ス1 市立253ス1,2
×■『シンディ・ローパー自伝』 And you will find you
×■『指揮権発動』検察の正義は失われたのか?
×■『羽生善治論』という名の加藤一二三論
×■『毒婦伝説 高橋お伝とエリート軍医たち』 新刊超速レビュー
■
『羽』―進化が生みだした自然の奇跡 羽は謎に満ちている 県立 市立488ハ
■奇妙な「言語」の謎を解く
『白と黒のとびら』 県立 市立007カ
×■『日本プロ野球改造論』業界再編のケーススタディ
■
『そのとき、本が生まれた』本の都、ヴェネツィア 県立 8F023.3マ 市立023マ
『「アラブの春」の正体』―欧米とメディアに踊らされた民主化革命 重信 メイ 7FS302.2シ
vol.22 2013.4.3
×■『正直シグナル』 空気はみんな読んでいる
■歴史をかえた魔法の弾丸
『サルファ剤、忘れられた奇跡』 県立 市立492ヘ
■言語の戦士たち -
『亡びゆく言語を話す最後の人々』 県立 市立802ハ
■『歴史を変えた外交交渉』 フレドリック・スタントン (県立)と
『戦争学原論』(県立 市立391イ) 争わないための知恵
●ド迫力!!
『セレンゲティ大接近』 県立 市立482シ
×『私は発達障害のある心療内科医 いつも生きづらさを感じている人」への処方箋 星野 仁彦 マキノ出版
vol.21 2013.3.27
■
『漂白される社会』 色物、色事、色眼鏡 市立368カ
×■『ロベルト・デュラン “石の拳” 一代記』 Born to Fight
■
『10・8』 日本プロ野球史上最高の一戦。 鷲田 市立783ワ
×■『少女の私を愛したあなた』疎外と孤独。
■
『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』HONZの特別な一冊! 県立 市立457カ
×■『アルプスを越えろ! 激走100マイル』
『さよなら、韓流』 北原みのり 河出書房新社 市立778キ
vol.11 2013.1.16
■死ぬまで「現役」が当たり前
『男の壁』 県立 8F494.9ク 市立494ク
×■『名刀と日本人』刀に込められた思い。
×■世界はホルモンで動いている!? - 『トレーダーの生理学』
×■一年中、正月気分で。『ちゃっかり温泉』
×■『[図解] 電車通勤の作法』快適な通勤で幸せな生活を
×■『なぜゴルフ場は18ホールなのか』どうでもいい数の裏にある人間ドラマ
■ゆるり漫遊 万城目学
『ぼくらの近代建築デラックス!』 県立 市立523
■
『三種の神器』 〈玉・鏡・剣〉が示す天皇の起源 祟り神は守護神となる 県立
『快楽上等! 3.11以降を生きる 』 幻冬舎・竹村優子 県立 7ウエ 市立914.6ウ
vol.09 2012.12.26
×■『消えた琉球競馬 幻の名馬「ヒコーキ」を追いかけて』競うのは美しさ
■
『ハーバード流 宴会術』商社マンの宴会術ネタバレ本 県立 大学336.4Ko18
■
『僕の死に方』あざやかに逝ったひと 県立 8F289.1カ 市立289カ
×■『お父さん、フランス外人部隊に入隊します』父と息子の葛藤
■
『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』脱税はサイン1つで減らせる? 県立 市立331ア
■
『モダンガール大図鑑』大正時代のおしゃれ女子 県立 市立367.2イ
■
『和僑』2ちゃんねらーは日本ではなく中国の農村を選んだ 県立 市立
●『キレる女懲りない男』 ちくま新書 大学文庫080.C44.988
×●『ぽつん』『1,2,3』 日経ナショナルジオグラフィック社
『化石の分子生物学』 講談社現代新書 川治豊成 7FS457サ
vol.04 2012.11.21
■
『昭和天皇のゴルフ』 県立
×■『酒とつまみ チャンポン』 朝っぱらからスミマセン
■
『コケの自然誌』植物を「聴く」人 県立 8F475キ 市立475キ
■
『韓国窃盗ビジネスを追え』古美術の世界と闇 8F702.0カ 市立702カ
■
『闘う物理学者!』破天荒な天才たち 県立 8F420.2タ 市立420タ
●
『孤独なバッタが群れるとき』 県立
×●『世界で勝たなければ意味がない』
●
『愛と欲望のナチズム』 講談社選書メチエ 県立 7F家族F367.9タ 市立367.9タ 大学文庫234.07Ta89
●
『東電OL事件』 DNAが暴いた闇 県立 8F326.2ト 市立326ト
×●『ドッグファイトの科学』
×●『なぜ、勉強しても出世できないのか?』
×●『ダイヤモンドは超音速で地底を移動する』
vol.03 2012.11.14
×■『ロジスティックス入門』地味だけど不可欠 中田
■
『進化を飛躍させる新しい主役』まっとうな未来を生きるための科学的思考 岩波ジュニア新書 県立 6FY248オ 市立(岩波)724
■
『食欲の科学』どうしてお腹が減るのかな ブルーバックス 県立 市立491サ
■
『芸術家たちの臨終図鑑』死から読み解く西洋絵画 県立 8F723.3ヒ 市立723ヒ
■
『赤い人』壮絶な北海道開拓史 県立 9F 7FBヨシ 市立
■
『京のわる口』しんみり味わう 秦恒平 県立 9F
最終更新:2025年04月01日 22:09