『読者が選ぶこの1冊』

「読者が選ぶこの1冊」 岩波書店創業百年記念フェア 2013

1.岩波文庫 2013.5
  • No.1 こころ 夏目漱石
  • No.2 君たちはどう生きるか 吉野源三郎
  • No.3 銀の匙 中勘助
  • No.4 忘れられた日本人 宮本常一
  • No.5 古寺巡礼 和辻哲郎
  • No.6 論語 金谷治訳注
  • No.7 寺田寅彦随筆集(5冊)
  • No.8 坊っちゃん 夏目漱石
  • No.9 武士道 新渡戸稲造 矢内原忠雄訳
  • No.10 モンテ・クリスト伯(7冊) デュマ 山内義雄訳
  • 古事記
  • 徒然草 
  • 平家物語
  • 北越雪譜 
  • 吾輩は猫である
  • 三四郎
  • 病牀六尺 正岡子規
  • 仰臥漫録 正岡子規
  • 破戒 島崎藤村
  • 夜明け村 島崎藤村
  • 柿の種 寺田寅彦
  • ○東綺譚 永井荷風
  • 断腸亭日乗(2冊)
  • 友情 武者小路
  • 銀河鉄道の夜 
  • みそっかす 寺田文
  • 唐詩選(3冊)
  • アイヌ神謡集 
  • イソップ寓話集
  • ハムレット
  • ヘンリ・ライクロフトの私記
  • パリ・ロンドン放浪記 ジョージ・オーウェル
  • 森の生活(2冊) ソロー
  • ハックルベリー・フィンの冒険 トウェイン
  • オー・ヘンリー傑作選
  • 若きウェルテルの悩み
  • ドゥイノ悲歌 リルケ
  • 魔の山
  • ガルガンチュワ物語
  • レ・ミゼラブル4冊
  • 悪の華 ボオドレール
  • 地獄の季節 ランボオ
  • 戦争と平和 8冊
  • ドン・キホーテ 6冊
  • クオ・ワディス シェンキェーヴィチ
  • 悪魔の涎・追い求める男 コルタサル短編集
  • 伝奇集 ボルヘス
  • 緑の家 2冊 バルガス=リョサ
  • 新訂 福翁自伝
  • 学問のすすめ
  • 三酔人経○問答
  • 茶の本
  • 代表的日本人
  • 後世への最大遺物・デンマルク国の話
  • 善の研究 
  • 遠野物語・山の人生
  • 米欧回覧実記 5冊
  • 風土 和辻哲郎
  • 時と永遠 波多野精一
  • 「いき」の構造
  • 新版 きけ わだつみのこえ
  • 家郷の訓 宮本常一
  • 手仕事の日本 柳宗悦
  • 意識と本質 井筒俊彦
  • 老子 蜂屋邦夫訳注
  • 新訂 孫子 金谷治訳注
  • 歎異抄 金子大栄校注
  • 古代への情熱
  • 中世的世界の形成 石母田正
  • ソクラテスの弁明・クリトン
  • 生の短さについて セネカ
  • 自省録 マルクス・アウレーリウス
  • エミール3冊 ルソー
  • 幸福論 アラン
  • 啓蒙の弁証法 ホルクハイマー
  • ロウソクの科学
  • 相対性理論 アインシュタイン
  • 共産党宣言 マルクル、エンゲルス
  • 雇用、利子および貨幣の一般理論 2冊  ケインズ
  • プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 マックス・ヴェーバー

2.岩波現代文庫 2013.5
  • No.1 ご冗談でしょう、ファインマンさん
  • No.2 現代語訳 論語 宮崎市定
  • No.3 私にとっての二〇世紀 加藤周一
  • No.4 中勘助「銀の匙」を読む 十川信介
  • ルソー 福田歓一
  • 文学部唯野教授 筒井康隆
  • 青年茂吉 北杜夫
  • 宮沢賢治 見田宗介
  • 人間の条件 3冊 五味川純平
  • 「赤毛のアン」の人生ノート 熊井明子
  • 詩とことば 荒川洋治
  • 読書術 加藤周一
  • イシ 北米最後の野生インディアン シオドーラ・クローバー
  • 密約 外務省機密漏洩事件 澤地久枝
  • 獄中記 佐藤優
  • なぜ日本は没落するか 森嶋通夫
  • 『秘境ブータン』 中尾佐助
  • 『医療が病いをつくる』 安保徹 県立 9F 市立 大学491.8A14
  • 高木仁三郎セレクション

3.岩波少年文庫 2013.7
  • No.1 モモ
  • No.2 星の王子さま
  • No.3 ライオンと魔女
  • No.4 トムは真夜中の庭で
  • No.5 ドリトル先生アフリカゆき
  • No.6 あのころはフリードリヒがいた
  • No.7 クマのプーさん
  • No.8 床下の小人たち
  • No.9 三国志 上中下
  • No.10 エーミールと探偵たち
  • 飛ぶ教室
  • ホビットの冒険
  • 長くつ下のピッピ
  • はてしない物語
  • クローディアの秘密
  • 『ふたりのロッテ』 ケストナー 県立 青森 六943ケ
  • まだらのひも シャーロック・ホウムズ
  • ドリトル先生航海記
  • 宝島
  • 影との戦い(ゲド戦記1)
  • ツバメ号とアマゾン号(ランサム・サーガ1 上下)
  • 風にのってきたメアリー・ポピンズ
  • やかまし村の子どもたち リンドグレーン
  • みどりのゆび モーリス・ドリュオン
  • 長い長いお医者さんの話 チャペック
  • 王への手紙 トンケ・ドラフト
  • バレエものがたり アデル・ジェラス
  • マルコヴァルドさんの四季 イタロ・カルヴィーノ
  • バンビ フェーリクス・ザルテン
  • くろて団は名探偵 ハンス・ユルゲン・プレス

(朝読には)
  • ふしぎなオルガン
  • 兵士のハーモニカ
  • お話を運んだ馬
  • ふたごの兄弟の物語
  • りこうすぎた王子
  • 八月の暑さのなかで
  • 南から来た男

(最初に読むには)
  • ドリトル先生航海記
  • 風にのってきたメアリー・ポピンズ
  • 長くつ下のピッピ

(字が多い本が苦手)
  • くろて団は名探偵
  • エーミルはいたずらっ子

(ゲーム好き)
  • ホビットの冒険
  • 北欧神話

(子どもにプレゼント)
  • チポリーノの冒険
  • ティーパーテイの謎
  • ぼくがぼくであること
  • 第九軍団のワシ ローマ時代の歴史小説
  • 『思い出のマーニー』 ロビンソン 岩波少年文庫 県立 青森 市立1,2 When Marnie was there

(詩が好きな人)
  • 星の林に月の船
  • 木はえらい
  • ガラガラヘビの味

(童謡の美しい文章)
  • 少年の魔法のつのぶえ
  • よりぬきマザーグース

(科学のおもしろさ)
  • 科学と科学者のはなし
  • 雪は天からの手紙

(感性にひびく世界)
  • ムギと王さま
  • 西風のくれた鍵

(日本の必読短篇)
  • 風の又三郎
  • ごんぎつね
  • 台所のおとみそっかす

(日本の名作児童文学)
  • ぽっぺん先生と帰らずの沼
  • ぼんぼん
  • 肥後の石工

(長大な古典作品)
  • モンテ・クリスト伯
  • ドン・キホーテ
  • レ・ミゼラブル
  • 三銃士
  • 三国志
  • 水滸伝
  • 西遊記

(神話の世界)
  • 古事記物語
  • カレワラ物語 フィンランドの古い神々

(アジアの昔話)
  • ネギをうえた人 朝鮮半島
  • けものたちのないしょ話 中国の民話

(日本の民話)
  • かもとりごんべえ
  • わらしべ長者
  • おとぎ草子

(夏休みに)
  • カッレくんの冒険
  • 指ぬきの夏

(クリスマスプレゼントに)
  • クリスマス・キャロル
  • クルミわりとネズミの王さま

宮﨑駿 本へのとびら 岩波新書 岩波少年文庫50冊 県立 6FY91ミヤ 大学文庫1332

4.岩波新書フェア・岩波ジュニア新書フェア 2013.10

岩波新書フェア 50点・58冊
1 万葉秀歌(上下) 斎藤茂吉 万葉集
2 日本の思想 丸山真男 丸山真男
3 羊の歌 加藤周一
4 『知的生産の技術』 梅棹忠夫
5 『自由と規律』 池田潔
6 『零の発見』 吉田洋一
7 日本人の英語 マーク・ピーターセン
8 ヒロシマ・ノート 大江健三郎
9 歴史とは何か E・H・カー
10 貧困大国アメリカ 堤未果 アメリカ社会
11 アラビアのロレンス 改訂版 中野好夫
12 禅と日本文化 鈴木大拙
13 ことばと文化 鈴木孝夫
14 私は赤ちゃん 松田道雄
15 昭和史 新版 遠山茂樹ほか
16 名画を見る眼 高階秀○
17 一日一言 桑原武夫
18 論文の書き方 清水幾太郎
19 ことばと国家 田中克彦
20 バナナと日本人 鶴見良行 食べ物で考える日本人
21 外国語上達法 千野栄一
22 豊かさとは何か ○峻淑子
23 日本語練習帳 大野晋
24 原発事故はなぜくりかえすのか 高木仁三郎
25 読書力 齋藤孝
26 幕末・維新 井上勝生
27 『農耕社会の成立』 石川日出志 県立 市立210.2イ 大学 公 縄文文化と弥生文化は断続性と連続性を持つ。
28 本は、これから 池澤夏樹 読書
29 『日本語の古典』 山口仲美 県立 7FS910.2ヤ 市立 大学 公
30 本へのとびら 宮崎駿
31 哲学入門 三木清
32 物理学はいかに創られたか(上下) アインシュタインほか
33 自動車の社会的費用 宇沢弘文 クルマ社会
34 社会科学の方法 大塚久雄
35 資本論の世界 内田義彦
36 権威と権力 なだいなだ
37 文学入門 桑原武夫
38 新唐詩選 吉川幸次郎ほか
39 平家物語 石母田正
40 ものいわぬ農民 大○羅良
41 村で病気とたたかう 若月俊一
42 沖縄ノート 大江健三郎
43 インドで考えたこと 堀田善衛 インド紀行
44 続 羊の歌 加藤周一
45 南極越冬期 西堀栄三郎 南極
46 数学入門(上下) 遠山啓
47 折々のうた 大岡信
48 「文明論之概略」を読む(上中下) 丸山真男
49 日本社会の歴史(上中下) 網野善彦
50 市民科学者として生きる 高木仁三郎
51 漢詩 松浦友久

岩波ジュニア新書フェア 20点・20冊
1 詩のこころを読む 茨木のり子
2 <銀の匙>の国語教室 橋本武
3 砂糖の世界史 川北稔 いろいろな世界史
4 漢詩入門 一海知義
5 ヨーロッパ思想入門 岩田靖夫
6 正しいパンツのたたみ方 南野忠晴
7 フランス革命 遅塚忠○
8 『社会の真実の見つけかた』 堤未果 県立 6FY236 市立673
9 パスタでたどるイタリア史 池上俊一 県立 6FY238 市立081イ699 イタリアとイタリア人
10 地球をこわさない生き方の本 槌田○
11 平家物語を読む 永積安明
12 『アインシュタインが考えたこと』 佐藤文隆
13 ことばの力 川崎洋
14 『聖書物語』 山形孝夫 6FY216 市立
15 憲法読本 第3版 杉原泰雄
16 故事成句でたどる楽しい中国史 井波律子
17 『人類が生まれるための12の偶然』 眞淳平 県立 6FY244 市立626
18 世界史読書案内 津野田興一
19 部活で俳句 今井聖
20 大統領でたどるアメリカの歴史 明石和康
最終更新:2023年11月27日 22:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。