2016.12.25
(朝日新聞)
(ひもとく)2016年ベストセラー 武田砂鉄
- 『天才』 石原慎太郎 県立 7Fイシ 市立 一人称で描く田中角栄伝
- おやすみ、ロジャー エリーン あ
- ハリー・ポッターと呪いの子 けあしろ
- きみの膵臓を食べたい けあしろ
- 嫌われる勇気 8F146.1キ 市立 大学146.1Ki58 六146キ 公
- どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 あしろ
- 羊と鋼の森 宮下奈々
- コンビニ人間
- 正義の法
- 新・人間革命(28)
- つくおき 週末まとめて作り置きレシピ あし
- 『火花』 又吉 県立 7Fマタ 市立マタ 大学小説913.6Ma71h
- 超一流の雑談力 けあ
- 『言ってはいけない』 県立 7FS304タ 市立
- 『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』 8F159フ 市立159フ
- 幸せになる勇気 けあしだろ
- 『置かれた場所で咲きなさい』 渡辺和子 県立 8F198.2ワ 市立198ワ
- 池田SGI会長指導集
- また、同じ夢を見ていた けあしろ
- コーヒーが冷めないうちに けあしだろ
(売れてる本)ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン トライアス(阿部) あ
(毎日新聞)
全訳 漢辞海 第4版 戸川監修(荒川) 日葡辞書の読みを加え、用例すべてに日本語訳と書き下し文を付けた け
汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 手嶋(佐藤) ジョン・ル・カレの父親 あ
(この3冊)ルネサンス美術 小佐野重利選
- 美術家列伝 ヴァザーリ し
- レオナルド・ダ・ヴィンチ論 ヴァレリー
- ルネサンス絵画の社会史 バクサンドール
×オリエンタルピアノ アビラシェド(池澤) グラフィック・ノベル
『野良ビトたちの燃え上がる肖像』 木村(○巣) 県立 8FAキム 市立913.6キム
『火あぶりにされたサンタクロース』 レヴィ=ストロース 中沢新一訳 青森38レ
(著者)『地鳴き、小鳥みたいな』 保坂 県立 7Fホサ 市立ホサ
『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美(本村) 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
(昨日読んだ文庫)佐々木苑子
- 探検家としてのわが生涯 ヘディン あ
- シルクロード ヘディン け
- さまよえる湖 け
(日経新聞)
(経済図書ベスト10)
1.21世紀の不平等 けあ
2.サービス立国論 け
3.行動経済学の逆襲 けしだ
3.制度原論 ノース け
5.ドキュメント 銀行 前だ け
6.慢性デフレ 真因の解明 だ
7.
『人口と日本経済』 7FS332.1ヨ 市立332ヨ 大学2388 公
8.金融政策の「誤解」 あ
9.失業なき雇用流動化 け
×10.試練と挑戦の戦後金融経済史
(ミステリー)ポアロ&ミス・マープル クリスティー
(広告)
『脳はなぜ都合よく記憶するのか』 記憶科学が教える脳と人間の不思議 県立 青森 市立491シ
『はじめてのくずし字教室』 国芳も春画も読めるわかる 角田 県立 市立728ツ
織田信長の城 あ
ケルトの水脈 けあしだ
『日本人の「体質」』
『活断層地震はどこまで予測できるか』 県立 市立453ト
『「超」入門 ベイズ統計』
『聖書入門』 フィリップ・セリエ 県立 市立193セ 大学193Se47s 公立
『夜明けまで眠らない』 大沢在昌 県立 7Fオオ 市立913.6オオ
×「ウルトラマン」の飛翔
GRIT やり抜く力 あし 実践版 ~ あし
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い? あ
×お寺さん崩壊
『プーチンの世界』 県立 8F312.3ヒ 市立312ヒ 大学312.38H58p
2016.12.18
(朝日新聞)
(ひもとく)水俣病の60年 友澤
- 宇井純セレクション3巻
- ×水俣・女島の海に生きる 緒方
- 僕が写した愛しい水俣 塩田 け
(売れてる本)
『人口と日本経済』 吉川(佐々木俊尚)中公新書 7FS332.1ヨ 市立332ヨ 大学2388 公
『セカンドハンドの時代』 「赤い国」を生きた人びと アレクシエーヴィチ(柄谷) 県立 8F238.0ア 市立 ソ連の時代
『浮遊霊ブラジル』 津村記久子(大竹) 県立 7Fツム 市立ツム
娯楽番組を創った男 尾原(武田) け
『林業がつくる日本の森林』 藤森(諸富) 県立 8F652.1フ 市立 公
(文庫新刊)
- 『「新約聖書」の誕生』 加藤 8F193.5カ 市立
- 深夜の市長 海の あ
- 封印作品の謎 テレビアニメ・特撮編 あ
欧州複合危機 遠藤(加藤)中公新書 あだ
×ミルワード先生のシェイクスピア講義(斎藤)
最も危険なアメリカ映画 町山(末國) け
ごはんの時間 井上(保坂) けあ
×DNAでわかった日本人のルーツ
(ビジネス)老いる家 崩れる街 野澤 けあこ
(著者)
『ゼロからわかるキリスト教』 佐藤優 8F191サ 市立191サ
- くるみ割り人形とねずみの王さま ホフマン 光文社 け
- ホフマン短編集 岩波文庫 あだ
- チャイコフスキー わが愛 バランソン けあだ
(読売新聞)
(著者)『お世話され上手』 釈 青森 市立369シ
ブラインド・マッサージ ○(長島) けあし
×明治知識人としての内村鑑三 柴田(月本)
『貸本マンガと戦後の風景』 高野(高野) 県立
×野心 安田(稲泉)
『ジュリエット』 マンロー(青山) 県立 7F933マ 市立933マ
短歌を詠む科学者たち 松村(岡ノ谷) け
娯楽番組を創った男 尾原(牧原) け
古文書に見る江戸犯罪考 氏家(清水) け
家具でつくる本の空間 藤江(松山) け
(日経新聞)
(この1冊)グローバル化とショック波及の経済学 小川(乾) けこ
『宇沢弘文の経済学』 宇沢 県立 市立343ウ 公立343.7U99
うたごえの戦後史 河西(佐藤) け
『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美子 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
モテる構造 山田 だ
政治が危ない 御 けあ
『超予測力』 テトロック(小島) 8F141.5テ
スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール マクゴニガル(中野) あ
『中東の絶望、そのリアル』 戦場記者が、現地に暮らした20年 エンゲル 8F302.2エ 市立
毛沢東の対日戦犯裁判 大澤 あだ 中公新書
(著者)虚実妖怪百物語 京極 けあし
「子ども銀行」の社会史 け
(ミステリー国)奈々村久生 中井英夫
2016.12.11
(朝日新聞)
(ひもとく)アメリカの権力と文学 巽孝之
(売れてる本)
『LIFE SHIFT』 グラットン 県立 8F159ク 市立159グ 大学159G78L グラットン(瀧本哲史) 人生100年のモデル 県立 8F159ク 市立159グ 大学159G78L
『生命、エネルギー、進化』 レーン(佐倉) 市立467レ
少年が来る ガン(蜂飼耳) けあ
経済学のすすめ 佐和(諸富) けあ
×宗秋月全集 (中村)
死者は語らずとも カー(末國) 第6弾 あ
犯罪小説集 吉田修一(市田) けあしろ
21世紀の豊かさ ラヴィル(杉田) け
『使用人たちが見たホワイトハウス』 ブラウワー(立野) 県立 8F317.9フ 市立317ブ
熟語本位 英和中辞典 斎藤 岩波 1万8千円 し(館内)
『斎藤さんの英和中辞典』 県立 8F833.3ヤ 市立833ヤ
(ビジネス)『子どもと貧困』 朝日新聞社(森) 県立 8F369.4コ 市立369コ 公
柳田国男 川田稔 ちくま新書 だ
Fランク化する大学 音 あ
『キラーストレス 心と体をどう守るか』 NHK 7FS493.4キ
(著者)『えんとつ町のプペル』 にしのあきひろ 6FY76ニシ 市立
『ユーラシアニズム』 ロシア新ナショナリズムの台頭 クローヴァー 県立 8F312.3ク 市立312ク
(毎日新聞)
炸裂志 ○(張) けあし
『分節幻想』 動物のボディプランの起源をめぐる科学思想史 倉谷(養老) 比較形態学 県立
(この3冊)漢字の面白さを知る 円満字選
- 『方言漢字』 笹原宏之 県立 8F811.2サ 市立811サ
- 漢字の社会史 阿辻 あ
- 『漢語と日本人』 鈴木 市立 公立
(読売新聞)
(空想書房)出口汪
- 本能寺の変 431年目の真実 あ
- その夏の今は・夢の中での日常 島尾
- 春琴抄
- 『幕末史』 半藤一利 昭和史に続く 県立 8F210.5ハ 市立210.5ハ
(ヤマザキマリ)不倫 コエーリョ けあしろ
(著者)哲学する子どもたち 中島 フランスの教育 け 前著 『パリの女は産んでいる』 “恋愛大国フランス”に子供が増えた理由 青森 市立 大学367.23N34
『浮遊霊ブラジル』 津村記久子(稲泉) 県立 7Fツム 市立ツム
パリの住人の日記 2 (出口)15世紀初頭の日記 け
×悲劇の構造 カヴェル(納富)
×昭和史跡散歩 東京編 一坂(安藤)
×別冊宝島 DNAでわかった日本人のルーツ
『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美子(松山) 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
『BEFORE THEY PASS AWAY』 ネルソン(旦) 県立 8F748ネ 市立748ネ
『脳はいかに意識をつくるのか』 ノルトフ(岡ノ谷) 8F114.2ノ
ビジネスモデル・ナビゲーター ガスマン(柳川) け
大阪城 青山 けし
(日経新聞)
(今を読み解く)進化する物流システム 根本敏則
- 物流ビジネス最前線 斎藤 け
- 『アマゾンと物流大戦争』 角井 大学675.4Ka28a NHK出版新書
- 『限界費用ゼロ社会』 リフキン
(この1冊)
『「移動」の未来』 ヒュームズ (熊野) 県立
炸裂志 ○(福嶋) けあしろ
あらゆる文士は娼婦である 石橋(小倉) け
『最古の文字なのか?』 ペッツィンがー 市立20ボ
老いる家崩れる街 野澤 けあ
『近代都市の下層社会』 東京の職業紹介所をめぐる人々 町田(難波) 県立 大学366.29Ma16k 公立
×観察力を磨く 名画読解 ハーマン(山本)
×オバマ政権の経済政策 河音
『GE変化の経営』 熊谷 公立540.67Ku33
(あとがき)最後の箱根駅伝 早坂 け
×北方領土の謎 名越
『中国共産党 闇の中の決戦』 中澤 市立312ナ
『本当はブラックな江戸時代』 永井 市立
(ミステリ)オランダ靴の謎 エラリー・クイーン あ
(広告)
×スリープ・レボリューション ハフィントン
2016.12.4
(朝日新聞)
(ひもとく)宮沢賢治と東北 ますむらひろし
- 春と修羅 全集1 ちくま文庫 し
- 銀河鉄道の夜 全集7 ちくま文庫(推敲過程も掲載) あしだ
- 注文の多い料理店
- 風の又三郎
(売れてる本)
『罪の声』 塩田武士(武田) グリコ・森永事件がモデル 県立 7Fオク 市立オク 六オク
『地鳴き、小鳥みたいな』 保坂(大竹) 県立 7Fホサ 市立ホサ
『試行錯誤に漂う』 保阪(大竹) 県立 7Fホサ 市立914.6ホ
『また、桜の国で』 須賀(原武史) ワルシャワが舞台 県立 7Fスカ 市立スガ
夢みる教養 小平(斎藤) 文系女性 け
『住友銀行秘史』 國重(市田) 県立 8FN338.6ク 市立
相倉久人にきく昭和歌謡史 (細野) あ
坊っちゃんのそれから 芳川(星野) あし
鎌鼬 田代の土方巽 細江写真(大西) け
『ニッポン エロ・グロ・ナンセンス』 毛利(末國) 市立767モ 大学767.8Mo45n
(ビジネス)
『自分の時間を取り戻そう』 ちきりん(小林) 8F159チ 大学336.2C44j
(著者)『幻の料亭・日本橋「百川」』 小泉武夫(清水) 県立 8FN673.9コ 市立673コ
(毎日新聞)
『絶滅の地球誌』 澤野(村上) 県立 8F304サ 市立304サ 大学Sa96
坊っちゃんのそれから 芳川(角田) あし
(この3冊)絵描きの旅行記 杉浦さやか
- 『パリ散歩画帖』 山本 県立 7FT293.5ヤ 市立293ヤ
- ヨーロッパぶらりぶらり 山下 あ
- 地球の細道 安西 あし
ミッテラン ヴィノック(鹿島)
太平記 6冊 兵藤校注 岩波文庫(三浦) だ
×日本一小さな町の写真館 鹿の
音楽で楽しむ名画 加藤 あ
×竹山道雄セレクション 平川(中島)
(著者)『松田さんの181日』 平岡 県立 7Fヒラ 市立ヒラ
信じる者はダマされる あ
(昨日読んだ文庫)五味文彦
(読売新聞)
(著者)比ぶ者なき 馳星周 藤原不比等 けあし(著書)不夜城、アンタッチャブル、神奈備
『元サルの物語』 科学は人類の進化をいかに考えてきたのか マークス(岡ノ谷) 県立
現代日本外交史 宮城大蔵 (牧原) 中公新書 あだ
『「ひとり」の哲学』 山折(納富) 県立 8F182.8ヤ 市立182ヤ 公
戦国と宗教 神田(月本) けあだ
七四 神家(宮部) 戦車での密室殺人 けあし
×<憧憬>の明治精神史 長尾(安藤)
数学的な宇宙 テグマーク(柴田) け
ネコがこんなにかわいくなった理由 黒瀬(高野) けあ
(東えりか)文庫新書
- 『逢沢りく』 ほしよりこ 市立726ホ 長編マンガ
- ×テロリストは日本の「何」を見ているのか
- ×ヒラリー・クリントン 春原
- 『死の淵を見た男』
(日経新聞)
(リーダーの本棚)三越伊勢丹ホールディングス会長 石塚邦雄
(座右の書)
(その他)
- 自由からの逃走 あだ
- 興奮 フランシス あ
- 『日の名残り』 イシグロ
- 人間晩年図鑑 けあし
- 横しぐれ 丸谷 けし?
- 本を読む本 アドラー こ
(この1冊)欧州複合危機 遠藤乾(森井評) 中公新書 あだ
(半歩遅れの読書術)伊藤比呂美
- アメリカ・インディアンの詩 中公新書(改題)魔法としての言葉 思想社、平凡社 けあし
ストロベリーライフ 荻原浩(松田評) 直木賞受賞第1作 けあしろ
試行錯誤に漂う 保坂(佐々木) けあし
『紙の世界史』 カーランスキー 県立 8F585.0カ 市立585カ
リーチ先生 原田マハ けあし
『第四次産業革命』 シュワブ(小関) ダボス会議での議論を踏まえて 県立 8F330.4シ
『ボーン・トゥ・ラン』 ブルース・スプリングスティーン自伝 スプリングスティーン(大和田) ロック・ミュージシャンの自伝 け
『万博の歴史』 平野 県立 8F606.9ヒ 市立606ヒ
『経済学者 日本の最貧困地域に挑む』 鈴木 県立
(あとがき)現代美術コレクター 高橋 あ
(ミステリー) テナント少佐もの とます・フラナガン
(広告)
×林修の仕事原論
『ライフ・シフト 100年時代の人生戦略』 グラットン
『ハリネズミの願い』 テレヘン 県立 7F943テ 市立949テ 六949テ
×やってはいけない脳の習慣 マインづフルネス瞑想実践講義 ジョーティカ
『産業遺産JAPAN』 市立402マ
パブロフの犬 アダム 創元社 けあし
『年収90万円で東京ハッピーライフ』 8F916オ
可能なる革命 大澤真幸 け
×国貧論 水野
片づけは「捨てない」ほうがうまくいく 伊藤 あ
2016.11.26
(朝日新聞)
(ひもとく)過労自死社会 常見陽平
(売れてる本)ポケットマスターピース01 カフカ 集英社文庫ヘリテージ(市川評)
『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美子(武田) 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
『未来政府』 ニューサム(円城) 政治・行政のサービス業化 県立 大学318.95N68m 公 政府はプラットフォームになれ。
『経済学者 日本の最貧困地域に挑む』 鈴木(円城) 県立
室町無頼 垣根(末國) けあし
『ひらかれる建築』 「民主化」の作法 松村(五十嵐) 大学BB22186832 ☆住宅は時間的にも空間的にも共有できればいいと思う。
(辻山良雄が薦める)
- 『猟師になりたい!』 北尾 県立 市立659キ 六659キ
- ×古代金属国家論 内藤・松岡
- 『ちいさな城下町』 安西水丸(本郷和人評) 7F915.6ア 市立915.6ア
『老人ホームで生まれた<とつとつダンス>』 ダンスのような、介護のような 砂連尾 県立
『地域分散型エネルギーシステム』 集中型からの移行をどう進めるか 植田(諸富) 県立 公
×写真をアートにした男 あおた(大竹)
オはオオタカのオ マクドナルド(蜂飼耳) けあし
(ブックマーク)古市くん、社会学を学び直しなさい! あ
(毎日新聞)
創価学会・公明党の研究 中野潤(橋爪大三郎) け
『果報者ササル』 バージャー(池内) ある田舎医者の物語 県立 7F933ハ 市立936バ
(この3冊)日本料理入門 伏木亨選
- 10品でわかる日本料理 高橋 けあ
- 『ホントは知らない 日本料理の常識・非常識』 マナー、器、サービス、経営、周辺文化のこと、etc. 村田 県立 8FN673.9ム 市立
- 『昆布と日本人』 奥井
『正倉院宝物』 杉本 とんぼの本
『読書と日本人』 津野海(若島)
ユーロから始まる世界経済の崩壊 スティグリッツ しだ
はじめてのエシカル 末吉 け
神話で読みとく古代日本 松本 ちくま新書 だ
『ピーターラビットのすべて』 辻丸純一 6FY71ホ 市立726ツ イギリスの地方の家は自然が豊かで落ち着く感じ。
『伊勢と出雲 韓神と鉄』 岡谷(持田) 7FS175.9オ(前著)×原始の神社をもとめて、×神社の起源と古代朝鮮
(著者)戦後日本首相の外交思想 増田 け
(昨日読んだ文庫)外舘和子
文明開化がやってきた 林 し
『ビッグヒストリー』 クリスチャン 県立 8F209ク 市立209ビ 大学209C58b
(読売新聞)
(大河内直彦)
(著者)『地鳴き、小鳥みたいな』 保坂和志 県立 7Fホサ 市立ホサ
『誰が音楽をタダにした?』 ウィット(岡ノ谷) 8F760.9ウ 市立760ウ
『サピエンス全史』 ハラリ(柴田) 県立 8F209ハ 市立209ハ 大学209H32s 六209ハ
×ブッディスト・エコロジー 竹村(月本)
世界とつながるハプスブルク帝国 大井(奈良岡) 軍艦による世界遠征事業 け
『日の鳥2』 こうの(高野) 市立
『未来政府』 ニューサム(柳川) 政治・行政のサービス業化 県立 大学318.95N68m 公 政府はプラットフォームになれ。
ロレンスがいたアラビア アンダーソン(出口) ノンフィクション し
『最後の秘境 東京藝大』 二宮 県立 8F377.2ニ 市立377ニ
ぼくたちが越してきた日からそいつはそこにいた レヴィーン(宮部) けし
×関東一円 古城址ハイキング 内田
(日経新聞)
(この1冊)『人材覚醒経済』 鶴光太郎 8F366.2ツ 市立 大学366.21Ts84j
(半歩遅れの読書術)福岡伸一
×ワインの秘密 清水 pHP文庫
待つ女 ダリュセッック(澤田) し
応仁の乱 呉座(今谷) 中公新書 あ(参考)応仁の乱 永島
『蜜蜂と遠雷』 恩田陸 県立 7Fオン 市立913.6オン 大学サン913.6O65mi
『世界天才紀行』 ソクラテスからスティーブ・ジョブズまで ワイナー 天才登場の地の条件 県立 8F141.1ワ
『未来政府』 ニューサム(渡辺) 政治・行政のサービス業化 県立 大学318.95N68m 公 政府はプラットフォームになれ。
『セカンドハンドの時代』 「赤い国」を生きた人びと アレクシエーヴィチ(加藤) 県立 8F238.0ア 市立 ソ連の時代 プーチンの時代 けあし
(あとがき)『浮遊霊ブラジル』 津村記久子 県立 7Fツム 市立ツム
『流しの公務員の冒険』 霞が関から現場への旅 山田 日本のシティマネージャー 8F318ヤ 市立318ヤ
『奇跡の醤』 竹内 震災復興 県立 8F588.6タ 市立588タ
(ミステリー)「競作 五十円玉二十枚の謎」アンソロジー けあし
- 『ニッポン硬貨の謎』 エラリー・クイーン最後の事件 北村薫 県立 7Fキタ 市立
- 『風ケ丘五十円玉祭りの謎』 青崎 県立 7Fアオ 市立
(広告)
グローバリズム以後 トッド し
はじめてのエシカル けあ
『観光立国の正体』 藻谷、山田
『医学の勝利が国家を滅ぼす』 里見清一 県立
×会社はいつ道を踏み外すのか
『採用学』 服部 県立 市立336ハ
『最高の結果を引き出す質問力』 その問い方が、脳を変える! 茂木 市立159モ
ピクチャーペディア あ
×古代金属国家論
『知の操縦法』 佐藤優 市立002サ
今尾恵介の地図読み練習帳100問 けあ
朝永振一郎 見える光、見えない光 あ
『サイのものがたり』 白川静の絵本 県立 8F821.2シ
『温泉はなぜ体にいいのか』 松田 県立 市立492マ
『コブのない駱駝』 きたやまおさむ 県立
『大国の掟 「歴史×地理」で解きほぐす』 佐藤優 7FS319サ
逆境からの仕事学 あ
『キラーストレス 心と体をどう守るか』
サバイバル英文法
英文法、ネイティブが教えるとこうなります あ
『脳が冴える15の習慣 県立 7FS498.3ツ 市立498.3ツ
「科学的思考」レッスン し
×脳が冴える勉強法
×レイヤー化する世界
『真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く』 千田嘉博 7FS210.5セ
『<香り>はなぜ脳に効くのか』 7FS499.8シ
×VRビジネスの衝撃
『古来種野菜を食べてください。』 県立 8F626.1タ 市立626タ
パスカル「パンセ」を楽しむ だ
則天武后 だ?
『「新約聖書」の誕生』 加藤 8F193.5カ 市立
経済数学の直観的方法 けし
『チーズの科学』 斎藤 県立 市立648サ
『進化の教科書』 ジンマー 県立 市立467ジ1
『つながる脳科学』
異端カタリ派の歴史 録ベール けだ
『絶滅の地球誌』 沢野 県立 8F304サ 市立304サ 大学Sa96
国書刊行会
夢野久作全集 け
後藤明生コレクション け
天界の眼 ヴァンス けあし
鳥の巣 ジャクスン けあし
バーバリアン・レンズ thりえ け
HERE マグワイア け
『最古の文字なのか?』 ペツィンがー 市立20ボ
まんがでわかるトヨタの片づけ し
モビリティ革命2030 け
驚異のストーリープレゼン み
2016.11.20
(日経新聞)
(リーダーの本棚)石田忠正 JR貨物会長
(座右の書)
(その他)
- 『文明の生態史観』 大学
- 『文明の海洋史観』 川勝平太 県立 青森 市立 大学204Ka94
- 図説大航海時代 けあしろ
- 海の都の物語 だ
- 蒼き狼 井上 あ
- 組織開発 伊藤
- マッキンゼー 組織の進化 こ
- 未来への決断 ドラッカー けしこ
- IoTとは何か 坂村健 こ
- ×生命のパズル 岡山
- 宇宙はなぜ美しいのか レイドラー けあ
- 『宇宙は本当にひとつなのか』 村山
(この1冊)最後の「天朝」 沈 け
(半歩遅れの読書術)福岡伸一
綴られる愛人 井上(池上評) けあし
オはオオタカのオ マクドナルド(佐々木) けあしろ
×犯罪・捜査・メディア カリファ
×台湾少女、洋裁に出会う
作られた不平等 ボワイエ(根井) こ
可能なる革命 大澤真幸(橋爪)寓話はこの世界の謎を解く補助線 け
子どもとお金 高橋 け
宗教・地政学から読むロシア 下斗米
×(あとがき)映画という<物体X> 岡田
(ミステリー)魔界百物語 吉村達也 あし
2016.11.13
(朝日新聞)
(ひもとく)大相撲 佐藤祥子
- 呼出秀男の相撲ばなし けあし
- 力士の世界 あ
- たたき上げ 若の里自伝 だ
(売れてる本)『大本営発表』 改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争 辻田(武田評) 7FS210.7ツ 市立210.7ツ 幻冬舎新書
『ユーロから始まる世界経済の大崩壊』 スティグリッツ(諸冨評)通貨統合が危機の原因 県立 8FN338.9ス 市立338ス 大学
『蜜蜂と遠雷』 恩田陸(蜂飼耳評) 県立 7Fオン 市立913.6オン 大学サン913.6O65mi
アルファの伝説 音楽家 村井邦彦の時代 松木(宮沢評) だ
黒い司法 スティーヴンソン(立野評) あ
『ヒトラーと物理学者たち』 ボール(佐倉評) 市立420ホ
東京田園モダン 三浦展(武田評) け
分かれ道ノストラダムス 深緑(末國評) けあし
×デスメタルインドネシア パブリブ(五十嵐評)
(ビジネス)仕掛学 松村(勝見評) け
(著者)砂の果実 売野 作詞家 け
(読売新聞)
(空想書店)三浦瑠麗
- 不滅 クンデラ けあしだ
- 太平洋の防波堤 デュラス けあしだ
- 愛蔵版 モモ けあし
- 「経済人」の終わり ドラッカー けあしこ
- グローバリゼーションを擁護する バグワティ こ
(著者)謹訳 平家物語 リンボウ けあし
太陽と痛み カラスコ(稲泉評)
十年 高橋(安藤) あ
シベリア出兵 麻田(奈良岡) 中公新書 あだ
「文藝」戦後文学史 佐久間(松山) け
『蜜蜂と遠雷』 恩田陸(朝井) 県立 7Fオン 市立913.6オン 大学サン913.6O65mi
『昭和天皇 御召列車全記録』 原武史(牧原) 市立288.4シ
形象の力 グラッシ(納富) け
崩壊するアメリカの公教育 鈴木(旦) けあ
『みすず書房旧社屋』 潮田(待) 県立
(毎日新聞)
『ヒトラーと物理学者たち』 ボール(海部評) 市立420ホ
緋の舟 往復書簡 志村(堀江) あし
(この3冊)座談 鶴見太郎選
- 三酔人経綸問答 中江
- 柳田國男対談集 ちくま学芸文庫 あ
- 父と娘の歳月 寿岳 けあし
『いつか見た映画館』 大林(川本) 県立 市立778オ
渡邉○(ひろ)基 たきい(磯田)
アメリカを見れば世界がわかる 池上彰 こ
そばと私 文春文庫 あ
(著者)コンテクスト・オブ・ザ・デッド 羽田圭介 あ
藤田嗣治 妻とみへの手紙 (加藤)
アメリカ大統領制の現在 待鳥 こ
大正デモクラシーの夢を摘んだメディア すずき
(昨日読んだ文庫)蟹江・花
(日経新聞)
(今を読み解く)未婚者増加 筒井
- ×未婚当然時代 にらさわあきこ
- 『「家族」難民』 生涯未婚率25%社会の衝撃 山田 県立 市立367.4ヤ 大学367.4Y19k 公☆かつてのシングルは家族で生活。今は孤立化
- ケアの倫理 ブルジェール けだ
(この1冊)
『ザ・会社改造』 三枝(湯川) 県立
(半歩遅れの読書術)福岡伸一
籠の鸚鵡 逵原(川村) けあし
修行と信仰 藤田(島薗) あ
『慈雨』 柚月 推理小説 スピード感 県立 7Fユス 市立ユズ
仕掛学 松村 け
×イスラーム国の黒旗のもとに 無倍宿(くろき)
『ユーラシアニズム』 ロシア新ナショナリズムの台頭 クローヴァー(おおくし) 県立 8F312.3ク 市立312ク
×知られざる皇室外交 西川
迷走するイギリス 細谷 け
(あとがき)ショパン・コンクール 青柳 あだ 中公新書
『生命、エネルギー、進化』 レーン 市立467レ
(ミステリー)アン・デイ クロフツ(二つの密室)
(広告)
むだ死にしない技術 堀江貴文 け
『斎藤さんの英和中辞典』 県立 8F833.3ヤ 市立833ヤ
哲学トレーニング 直江 あだこ
『シャクルトンの大漂流』 県立 市立Eグリ
『難病にいどむ遺伝子治療』 小長谷正明
ソーシャル・キャピタル リン 大学
社会関係資本 三隅 け
異人論とは何か 山、こまつ け
大統領任命の政治学 ルイス け
反米の系譜学 シーザー けだ
江戸の都市力 鈴 だ
2016.11.6
(朝日新聞)
(ひもとく)生命科学と基礎研究 岩崎
- 細胞が自分を食べる オートファジーの謎 水島 大学463.6Mi96 弘前学院大学463.6著者記号Mi96 弘前医療福祉大学463.6||M 2F
- 『タンパク質の一生 生命活動の舞台裏』 永田和宏 県立 7FS464.2ナ 市立 大学1139
- 『細胞の中の分子生物学』 森 県立 市立463モ
(売れてる本)
『九十歳。何がめでたい』 佐藤愛子(最相葉月) 県立 7Fサト 市立914.6サ
昭和天皇実録 第七、第八、第九 宮内庁編(原武史編) け
『少年聖女』 鹿島田(斉藤評) 県立 7Fカシ 市立カシ 大学小説913.6Ka76s
ミクロストリアと世界史 ギンズブルグ(中村評) け
洗礼ダイアリー 文月(大竹評) けあし
(池澤夏菜推薦)
- 最終戦争 今日
- ×くじ ジャクスン
- シャーロック・ホームズたちの冒険 田中 けあし?
熊と踊れ ルースルンド(市田評) モデルは1990年代軍人ギャング、著者の一人は強盗に加わらなかった、犯人たちの実の兄弟 あ
『最後の秘境 東京藝大』 二宮(五十嵐評) 県立 8F377.2ニ 市立377ニ
『クモの糸でバイオリン』 大崎(円城評) 県立 市立485オ 大学485.73O73
『丸刈りにされた女たち』 藤森(保坂評) 県立 8F367.2フ 市立367.2フ
(荻上チキ)ある日、私は友達をクビになった バゼロン けあし
(ビジネス)
『誰が音楽をタダにした?』 ウィット 8F760.9ウ 市立760ウ
(著者)素手のふるまい 鷲田 け
(毎日新聞)
自由の条件 トクヴィル 猪木(山崎評) 前書 自由の思想史 あ
敗北力 鶴見俊輔(井波評)
(この3冊)デザイン 柏木博選
- デザインと犯罪 フォスター
- 森の生活 ソロー けあし
- 世界を変えるデザイン スミス あ
『浮遊霊ブラジル』 津村記久子(湯川評) 県立 7Fツム 市立ツム
×昭和の歌舞伎名優列伝 石橋(渡辺評)
賞味期限のウソ 井出 けこ
モノクロームの国鉄蒸機 け
(毎日出版文化賞)過去をもつ人 荒川洋治 け
(昨日読んだ文庫)○池
- 魔法の庭 カルヴィーノ けあし
- ハックルベリー・フィンの冒険
(読売新聞)
(名城 伊東)
- 『城のつくり方図典 改訂新版』 県立 8F521.8ミ 市立521ミ
- 『凸凹地図で読み解く 日本の城』 この地にこの城を建てた理由 県立 8F521.8テ 市立521デ
- 『カメラが撮らえた古写真で見る 日本の名城』 県立 市立521カ
- 図解 戦国の城がいちばんよくわかる本 け
×(著者)アイデアは敵の中にある 根津
『戦後東京と闇市』 石榑(牧原評) 市立213イ
『純情ヨーロッパ』 呑んで、祈って、脱いでみて 西欧&北欧編 たかのてるひこ(岡ノ谷) 7FT293.0タ 市立293タ
『人情ヨーロッパ』 人生、ゆるして、ゆるされて 中欧&東欧編 たかのてるこ 7FT293.0タ 市立293タ
鬼才 五社英雄の生涯 春日 文春新書(清水評) け?
家族のゆくえは金しだい 信田(宮部評) けあし
綴られる愛人 井上(松山) けあし
核拡散防止の比較政治 北野(村田) け
『周 理想化された古代王朝』 佐藤信弥(出口評) 7FS222.0サ 大学2396
ありがちな女じゃない ダナム(青山評)
(日経新聞)
(リーダーの本棚)国際日本文化研究センター所長 小松和彦
(座右の書)
- 構造人類学 レヴィー=ストロース だ
- 人類学的思考 山口昌男 けあし
(その他)
- 東西抄 石田英一郎 けだ
- 鯰絵 アウエハント 岩波文庫 大学4668『鯰絵』 民俗的想像力の世界 アウエハント 岩波文庫 大学文庫4668
- 『水木しげるの妖怪事典』 8F388.1ミ 市立 『続・水木しげるの妖怪事典』 8F388.1ミ 市立
- 徒然草 岩波文庫
(この1冊)アフリカ希望の大陸 オロパデ(峯評) け
(半歩遅れの読書術)福岡伸一
×歌の子詩の子、折口信夫 持田(安藤評)
むずかしい年ごろ スタロ微熱(大森) ロシアのスティーヴン・キング けあし
ラテンアメリカ文学入門 寺尾 あだ
『大阪「映画」事始め』 映画上陸120年の真実 武部 県立
投機は経済を安定させるのか? 伊藤(河野) ケインズの一般理論の現代的意義 け
『誰が音楽をタダにした?』 ウィット(中野) 8F760.9ウ 市立760ウ
×欧州の危機 庄司
『デジタル・ゴールド』 ポッパー ビットコイン 8FN338ホ
(あとがき)『私はいったい、何と闘っているのか?』 つぶやきシロー 青森 市立913.6ツブ
(ミステリー)ヒーローとしての探偵と作家 ロス・マクドナルド
2016.11.10 ウィトゲンシュタイン
- 『秘密の日記』 県立
- ×ラスト・ライティング
- ウィトゲンシュタイン 哲学宗教日記 けだ
最終更新:2025年04月22日 09:44