VOL.261 2017.12.27
読めば絶対薦めたくなる! 『笑うお葬式』 野沢 青森 市立779ノ と『通天閣さん』に爆笑、号泣、泣き笑い
- 『師弟』 吉本新喜劇・岡八朗師匠と歩んだ31年 オール巨人 市立779
- 窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)
核兵器よりもたちが悪い『人類史上最強 ナノ兵器』 その誕生から未来まで 県立 市立559デ
『退屈すれば脳はひらめく』マインド・ワンダリングがいいんじゃない? 市立007ゾ
あなたがたった今、これを読んでいるという途方もないありえなさ──『生命進化の偉大なる奇跡』 アリス・ロバーツ 県立 8F467.5ロ 市立467ロ 六467ロ
『結論は出さなくていい』番組プロデューサーが語る、「脱構築」の指南書 県立 読了
『聖♡尼さん 「クリスチャン」と「僧侶女子」が結婚したら』夫婦で綴る笑いと涙の異文化体験 市立
×『猫はためらわずにノンと言う』吾輩は吾輩である
『カラヴァッジョの秘密』 県立 8F723.3カ 市立723ド
×『宗教国家アメリカのふしぎな論理』 矛盾だらけのアメリカを宗教から読み解く
- 『ヒルビリー・エレジー』 アメリカの繁栄から取り残された白人たち
- 『実験国家 アメリカの履歴書』 第2版 社会・文化・歴史にみる統合と多元化の軌跡 鈴木 公立253Su96
- 『反知性主義』: アメリカが生んだ「熱病」の正体 (新潮選書)
VOL.260 2017.12.20
大きいことはいいことか?『巨乳の誕生』 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか 安田理央 県立
”意識”を揺さぶる養老孟司の『遺言。』 養老孟司 7FSヨ 市立
- 『ひとりでは生きられない』 紫のつゆ草--ある女医の95年 県立 8F289.1ヨ 市立
- 『バカの壁』 養老 県立 7FS304ヨ 市立304ヨ 大学 脳化社会
言葉の解釈をめぐる、解決困難な諸問題──『自動人形の城: 人工知能の意図理解をめぐる物語』 県立 市立007カ 公
『PRE-SUASION: 影響力と説得のための革命的瞬間』 説得上手な人たちは事前に何をしているのか 8F361.4チ 大学361.45C71p
- 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか けあ
『消された一家』北九州・連続監禁殺人事件の発覚から15年、やるせなさと救いが同時にやってきた あ
- 『家族喰い』 尼崎連続変死事件の真相 小野一光 県立 8F368.6オ 市立
- ×尼崎事件 支配・服従の心理分析
- 『テヘランからきた男』 西田厚聰と東芝壊滅 県立 8F549.6コ 大学540.67Ko18t
- 『自動車会社が消える日』 井上久男 (文春新書) 県立 青森 大学537.09I57j
- 『生命進化の偉大なる奇跡』 アリス・ロバーツ 県立 8F467.5ロ 市立467ロ 六467ロ
- 『138億年宇宙の旅』 県立 8F443.9カ 市立443ガ 大学443.9G17h 六443ガ
VOL.259 2017.12.1
僧侶で歴史は動いた
『日本の奇僧・快僧』 7S180.2イ 市立
オスはみーんな、二重人格?『138億年宇宙の旅』小鳥のびっくり私生活 県立 8F443.9カ 市立443ガ 大学443.9G17h 六443ガ
- ×改訂版 鳥のおもしろ私生活
- 『新・水辺の鳥』―野鳥観察ハンディ図鑑 8F488.1ア
- 『DVD付 新版 鳥 恐竜の子孫たち』 (小学館の図鑑・NEO) 7FJ488ト 市立488ト
- 『ことり』 小川洋子 県立 7Fオカ 市立オガ
- 『ハダカデバネズミ』―女王・兵隊・ふとん係 (岩波科学ライブラリー 生きもの)
- とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)
- ×ワインに染まる - パリから始まる美酒の旅 (単行本)
- 『モンマルトル風俗事典』 鹿島茂 県立 市立235カ
- ×フランスの美しい村・愛らしい町~素顔の街角、旅の記憶~
『絶滅危惧職、講談師を生きる』人気の若手講談師が本気で語る革命的芸道論 神田松之丞 新潮文庫 市立779カ
『運慶への招待』一門を纏める仏師 県立 7F712.1ウ 市立
『アフター・ビットコイン』ブロックチェーンが金融界を変える 大学338N34a
- 『金融に未来はあるか』 ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実 ジョン・ケイ 県立 大学338.1Ka98k
- 暗号技術のすべて けし
VOL.258 2017.12.06
『ぼくは13歳、任務は自爆テロ。』 テロと戦争をなくすために必要なこと ・日本人の若者が模索するテロリストからの脱却 県立 6FY231ナ 市立316ナ 六316ナ
『鹿児島学』
『アメリカンドリームの終わり』格差社会は、いかにして助長されてきたのか 県立 8F312.5チ
『黙殺 報じられない“無頼系独立候補"たちの戦い』悪戦苦闘の中に見えてくる、選挙制度の問題点 8F314.8ハ 市立314ハ 六314ハ
VOL.257 2017.11.29
『SHOE DOG』を読んでいるのは、どういう人たちなのか? 県立 8F589.7ナ 市立589ナ 大学589.75Ku3s
- ×あの同族企業はなぜすごい (日経プレミアシリーズ)
- 『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』 井上寿一 県立 7FS210.7イ 大学210.75I57s
- 『レッド・プラトーン』14時間の死闘
- ×90秒にかけた男 (日経プレミアシリーズ)
『どん底名人』最後の無頼派棋士の栄光と転落 依田 県立 7FH795.0ヨ
- 『野垂れ死に』藤沢秀行 新潮新書 7F795.0フ 公
- 『勝負師の妻』 囲碁棋士・藤沢秀行との五十年 (角川oneテーマ21) 7FS795.0フ 市立795フ
『降伏の記録』 植本 死へ向かう夫へのメッセージ 8F740.2ウ 市立
- 『家族最後の日』 植本一子 8F740.2ウ 市立740ウ
- 『かなわない』 植本 市立 日記
- ×働けECD わたしの育児混沌記
- 『ホームシック 生活(2~3人分)』 ECD 市立
- 『普通の家族がいちばん怖い』 徹底調査!破滅する日本の食卓 岩村 県立 青森 市立
- 『家族の勝手でしょ!』 写真274枚で見る食卓の喜劇 県立 7FF498.5イ 市立 六
- 「親の顔が見てみたい!」調査―家族を変えた昭和の生活史 (中公文庫)
- 『変わる家族 変わる食卓』 真実に破壊されるマーケティング常識 県立 青森 市立 大学498.5I94 公
VOL.255 2017.11.15
現代版「生類憐みの令」『おクジラさま ふたつの正義の物語』 県立
みんな違って、みんないい! それが『すし』だ。伝え継ぐ 日本の家庭料理 すし ちらしずし・巻きずし・押しずし など (別冊うかたま)
- 『聞き書 熊本の食事』 (日本の食生活全集) 県立 青森 市立 大学 公
- 種の起源〈上〉 (光文社古典新訳文庫) けろ
- 『自然を名づける』―なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか
- 『ワンダフル・ライフ』―バージェス頁岩と生物進化の物語 (ハヤカワ文庫NF) 県立 9F 市立 大学457.8G73
『全員死刑』父も母も兄も弟も死刑確定 あ
- 『我が一家全員死刑』 大牟田4人殺害事件「死刑囚」獄中手記 鈴木 県立
VOL.254 2017.11.08
『ヒトラーの原爆開発を阻止せよ! “冬の要塞”ヴェモルク重水工場破壊工作』戦記物では収まらない大作!! バスコム 県立 8F209.7ハ
- 『ヒトラーランド』――ナチの台頭を目撃した人々 県立
- 『歴史の証人 ホテル・リッツ』 (生と死、そして裏切り) 県立 8F235.0マ 市立235マ 大学235.06Ma99r
- 『アグルーカの行』方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極 (集英社文庫)
- ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器> (イースト新書Q)
×『麿赤兒自伝』憂き世 戯れて候ふ
『食と健康の一億年史』 世界を食べ、食の過去を知り、ヒトの未来を考える 県立 7FF498.5レ 市立498.5レ
VOL.253 2017.11.01
『テトリス・エフェクト』 世界を惑わせたゲーム』 県立 7FH798.5ア 市立798ア
『家族をテロリストにしないために』 イスラム系セクト感化防止センターの証言』「取り込み」はいかにして行われているのか 県立 8F316.4フ 市立316ブ
×『彼女たちの売春』
科学的にみると恋愛と結婚って何ですか?『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』 青森
- ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1
- 禅マインド ビギナーズ・マインド (サンガ新書)
- 『定本 災害ユートピア』――なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) 県立 読了
- 『暗闇のなかの希望』 非暴力からはじまる新しい時代 ソルニット 県立 読了
VOL.252 2017.10.25
×ゲームと共に生きる。『ゲームライフ――ぼくは黎明期のゲームに大事なことを教わった』
- ×最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス?想像力の帝国?
- 『成功はゴミ箱の中に』 レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS) 県立 市立 50歳過ぎてからのベンチャー 孫・柳井が尊敬する
『パパは脳研究者』科学的視線で子供の成長を分析 「そうだったのか!」が満載 県立 7FF599イ 市立599イ 大学376.11I33p
『佐治敬三と開高健』 最強のふたり 県立 8F289.1サ 市立289サ
『会社四季報』を読んでいるのは、どういう人たちなのか?
VOL.251 2017.10.18
『海賊の世界史 古代ギリシアから大航海時代、現代ソマリアまで』海賊は社会を映す鏡である。 桃井 あだ
- ×世界の海賊大事典
- 『海賊船ハンター』 カリブ海に沈む「伝説」を探せ カーソン 県立
- 海賊たちの黄金時代: アトランティック・ヒストリーの世界 (MINERVA歴史・文化ライブラリー) けだ
- 『熊!に出会った襲われた1』,『2』 県立 8F489.5ク 市立489ク
- 『慟哭の谷』 北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件 (文春文庫)
- 『羆嵐』 (新潮文庫)
- 『クマ問題を考える』 野生動物生息域拡大期のリテラシー (ヤマケイ新書)
- 『ツキノワグマ』 すぐそこにいる野生動物 山﨑晃司 2017 県立 8F489.5ヤ ☆ツキノワグマとアメリカクロクマは近縁。ツキノワグマが日本に来たのは、大陸と日本が地続きになた50-30年前の更新世であったであろう。
- 『パイヌカジ 小さな鳩間島の豊かな暮らし』 (ヤマケイ文庫) 7FT291.9ハ
- 『ドキュメント御嶽山大噴火』 --生還した登山者たちの証言を中心に救助現場からの報告と研究者による分析を交え緊急出版!-- 【地図付】 (ヤマケイ新書) 県立 7FS369.3ト 市立369ド
ガイドブックをガイドする!
- 脳に心が読めるか? ―心の進化を知るための90冊― し
- ×リーダーは歴史観をみがけ - 時代を見とおす読書術 (中公新書ラクレ)
- 『教養は児童書で学べ』 (光文社新書)
- 『「考える人」は本を読む』 (角川新書)
- 古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) けあ
- ×新潮ことばの扉 教科書で出会った古文・漢文一〇〇 (新潮文庫)
- 歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド (文春文庫 お 72-1) あし
- 『ホンのひととき 終わらない読書』 (PHP文芸文庫) 8F019.9ナ 市立
- 『すごい古書店 変な図書館』 (祥伝社新書) 井上理津子 県立 7FS024.8イ 公
『組長の妻、はじめます。』犯罪社会学者による労作 そして異常な面白さ
『こわいもの知らずの病理学講義』 病は理から、理は言葉から 仲野 県立 8F491.6ナ 市立491ナ 大学491.6N39k 公
- 『ダイエットの科学』―「これを食べれば健康になる」のウソを暴く 県立 7FF498.5レ 市立498.5レ
『この椅子が一番!』 椅子に関わる専門家100人が本音で選んだシーン別ベストな椅子とは… 西川栄明編著 ゆったりと座るか、それともただ眺めるか 県立 読了
Yチェア、仕事:アーロンチェア、イームズ アルミナムグループチェア、オックスフォードチェア、コンテッサ(オカムラ)、休息:シェーズロングLC4、
- 『Yチェアの秘密』 人気の理由、デザイン・構造、誕生の経緯…、ウェグナー不朽の名作椅子を徹底解剖 県立 デンマークのウェグナーの名作椅子
- ×美しい椅子〈4〉世界の金属製名作椅子 (エイ文庫)
- 『新版 名作椅子の由来図典』 歴史の流れがひと目でわかる 年表&系統図付き 西川 県立 市立758ニ
小松の親分ここにあり!『時代とフザケた男~エノケンからAKB48までを笑わせ続ける喜劇人』 青森 読了
- 『昭和と師弟愛』 植木等と歩いた43年 小松政夫 青森 読了
VOL.250 2017.10.11
『〆切本2』言い訳する二葉亭四迷、逆ギレするドストエフスキー 県立 8FA914.6シ2 市立 大学914.68Sh47.2
- 『〆切本』 県立 8FA914.6シ 市立
- 文豪の女遍歴 (幻冬舎新書) あ
『日本の15歳はなぜ学力が高いのか?』 5つの教育大国に学ぶ成功の秘密 教育の旅紀行 県立 8F372ク 市立372ク
『森の探偵』 無人カメラがとらえた日本の自然 人間社会に急接近する動物たち 市立743ミ 大学743.6Mi88m
『こわいもの知らずの病理学講義』情報の洪水に溺れる前に 仲野 県立 8F491.6ナ 市立491ナ 大学491.6N39k 公
『兵士を救え! マル珍軍事研究』戦場での赤い下着に効果はあるのか? ローチ 県立 市立559ロ 大学559R51h
脳はいかにして現実を認識するのか──『あなたの脳のはなし: 神経科学者が解き明かす意識の謎』 けあ
- 『あなたの知らない脳』 イーグルマン 大学医5層491.37E11a
VOL.249 2017.10.04
『CRISPR』(クリスパー)究極の遺伝子編集技術の発見 ジェニファー・ダウドナが作り出す、新しい科学者像 県立 8F467.2タ 市立467ダ 大学467.25D89c
『海の地政学』元NATOの「天才」が戦略提言&回顧録 けだ
『重力波は歌う』 アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち ジャンナ・レヴィン 想いを乗せて、重力波は歌い続ける 県立 市立441レ 六441レ
『スリーパー 浸透工作員 警視庁公安部外事二課』秋の夜長に自信をもっておススメする、国際謀略警察小説 県立 7Fタ 市立タケ
×『心の進化をさぐる──はじめての霊長類学』 言語と記憶のトレードオフ、そして「想像するちから」
- 『想像するちから』――チンパンジーが教えてくれた人間の心
- 『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』 ヴァール 県立 8F481.7ハ 大学481.78W36d 公
『ブレグジット秘録』 心地よい嘘と不快な現実の争い けだ
『たいへんな生きもの』問題を解決するとてつもない進化 市立481サ
『プーチンの国 ある地方都市に暮らす人々の記録』ギャレルズ 地方にこそ、国の姿がある 県立 公
- 『プーチンの世界』 ヒル 県立 8F312.3ヒ 市立312ヒ 大学312.38H58p
- 『クレムリン』 赤い城塞の歴史 メリデール 県立 8F238メ 市立238メ
×『経営の針路』日本企業の経営は、世界からどのように乖離してきたか?
よ・経済学の宇宙 けしだ
VOL.248 2017.09.27
『階段を下りる女』 シュリンク 県立 7F943シ 市立943シ 六943シ
『仕事と家庭は両立できない?』男性の平等が達成されなければ、女性の平等も実現しない 県立 8F366.3ス 大学366.38SLs
×『殴られて野球はうまくなる!?』「効き目」があるから、なくならない?
×『よしもと血風録 吉本興業社長・大﨑洋物語』
新装復刊
『大気を変える錬金術』 世界を変えた化学
世界一の戦闘飛行機を創った男『銀翼のアルチザン』 けあ
VOL.247 2017.09.20
性欲は関係ない?『男が痴漢になる理由』 けだ
『月刊ムー』を読んでいるのは、どんな人たちなのか?
- フリーメイソン 秘密結社の社会学 (小学館新書) 大学サンライズ361.65H38f
- 『知ってはいけない』 隠された日本支配の構造 (講談社現代新書) 7FS319.1ヤ 市立319ヤ
- 『ニッポンの奇祭』 (講談社現代新書) 県立 8F498.1タ 市立498.1タ 大学498.12Ta46d
- 『大学病院の奈落』
×悪事から足を洗いました。そして『組長の妻、はじめます。』 み
- ×組長の娘―ヤクザの家に生まれて― (新潮文庫)
- 『ヤクザになる理由 』(新潮新書) 市立
- 『ヤクザと介護』 暴力団離脱者たちの研究 (角川新書) 県立 大学368.51H73y 公
『世界の広場への旅』 もうひとつの広場論 みんな同じで、みんな違う 県立 市立518セ 六518セ
- 河童が覗いたヨーロッパ あ
- 『冷静と情熱のあいだ―Blu』 辻仁成 県立 7Fツジ 市立ツジ 公
- 『冷静と情熱のあいだ―Rosso』 江國香織 県立 7Fエク 市立 公
(関連)『愛蔵版 冷静と情熱のあいだ』 7Fエク 市立 RossoとBluから再構築
『幻の黒船カレーを追え』 酔狂な研究家はイギリスへ旅立った! 県立 8F383.8 市立383ミ
- ×いちばんやさしい スパイスの教科書
- 『いちばんおいしい家カレーをつくる』 水野仁輔 県立(著作)スパイスカレーを作る 市立
- ×カレーライス進化論 (イースト新書Q)
『デザイナー・ベビー ゲノム編集によって迫られる選択』 デザイナー・ベビーの誕生は避けられない? 県立 8F495.4ノ 公
優しいペン 『わけあり記者』
『ブラック・フラッグス』 「イスラム国」台頭の軌跡 ザルカウィと群像 県立 8F316.4ウ 市立316ウ
VOL.245 2017.09.06
ドキュメンタリ映画『おクジラさま ふたつの正義の物語』を更に詳しく 県立 読了
『大学病院の奈落』変われない病院の体質が、惨劇を生み出した とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──
『動物になって生きてみた』
明治神宮と
『変形菌』 県立 市立473カ
みんな大好き大興奮!(のはず)『マンボウのひみつ』 岩波ジュニア新書 県立 6FY248サ
- ×バイオロギング―最新科学で解明する動物生態学 (WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ)
- ×バイオロギング〈2〉動物たちの知られざる世界を探る
(関連)バイオロギング-「ペンギン目線」の動物行動学 けだ481.7B14 バイオロギングで新発見! 動物たちの謎を追え けあし、野生動物は何を見ているのか: バイオロギング奮闘記 けあし、スマート水産業の大研究 人工衛星の漁場探索から一本釣りロボットまで (楽しい調べ学習) けあし、
『科学捜査ケースファイル』 難事件はいかにして解決されたか 凶悪犯罪と法科学の歴史200年 県立 8F317.7マ 市立317マ
『芸術・無意識・脳』人の心は、どこまで解明されてきたのか
『健康格差 不平等な世界への挑戦』 Fair society, healthy lives. あ
- 『ステータス症候群』 社会格差という病 マーモット 県立 公
- 『われらの子ども』 米国における機会格差の拡大 パットナム 県立 大学4361.8P98w
- 『いつも「時間がない」あなたに』: 欠乏の行動経済学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
『答えのない世界を生きる』 小坂井敏晶 大学002Ko98k 知識ではなく、著者の思考の型を把握する。
VOL.244 2017.08.30
『無冠、されど至強』影のナンバーワンと呼ばれたサッカー集団 県立 市立783キ
- ×I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝
- ×ザ・キングファーザー
『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』 進化認知学、そして「唯一無二の人間」という見方からの脱却 県立 8F481.7ハ 大学481.78W36d 公
- ×チンパンジーの政治学―猿の権力と性 (産経新聞社の本)
- 利己的なサル、他人を思いやるサル―モラルはなぜ生まれたのか けあ
- 『共感の時代へ』―動物行動学が教えてくれること 県立 8F481.7ハ 市立481バ
- 『道徳性の起源』: ボノボが教えてくれること 県立 市立489バ 大学489.97W11d
渋谷の歴史と音楽と時間と
『渋谷音楽図鑑』 県立
『無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法』 県立 8F365ホ 市立385ボ 公
『科学が教える、子育て成功への道』 ハーシュ=パセック 21世紀の成績表 大学371.4H75k 6C collaboration, communication, content, critical thinking, creative innovation, confidence 答える必要のある問いを選ぶ。根拠に基づき熟慮して上手に疑う。
- 『学びとは何か』 〈探究人〉になるために (岩波新書) 県立 7FS141.3イ 大学 公 スキーマを理解しないと、言っていることが理解できない。
『子どもたちの階級闘争』 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』日常風景に投影された、世界の分断 県立 8F369.4フ 市立369ブ
『アメリカを動かす「ホワイト・ワーキング・クラス」という人々』 世界に吹き荒れるポピュリズムを支える“真・中間層”の実体 ジョーン・C・ウィリアムズ 県立 大学361.85W74a 公
あなたは他者からどう見られているのか──『なぜ心を読みすぎるのか: みきわめと対人関係の心理学』 けあ
『食事のせいで、死なないために もっとも危ない15の死因からあなたを守る、最強の栄養学』 県立 7FF498.5ク 市立
×『時代劇の「嘘」と「演出」』クリエイターと 歴史家、「時代」をめぐるせめぎ合い
VOL.243 2017.08.23
『子育ての大誤解 』 子どもの性格を決定するものは何か ハリス 「言ってはいけない」真実か?示す、親と子の幸福なあり方 県立 8F371.4ハ
『モンゴル帝国誕生 チンギス・カンの都を掘る』 白石 市立222シ 大学222.6Sh82m
『コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生』清く、正しく、疑わしく県立 8F289.1ナ 市立
親バカ(?)池谷裕二パパの神経科学的な育児日記
『パパは脳研究者』 子どもを育てる脳科学
『金融に未来はあるか』金融危機の必読書 ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実 ジョン・ケイ(奥村) 県立 大学338.1Ka98k
- 『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』(上) (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 県立 8FN338.2ソ 市立338ソ 六338ソ 公☆ 米国政府はリーマンを救わなかった。でも、なぜか?
- 『反脆弱性』[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 県立 8F301タ 市立
壮絶なる人生!
『路地の子』を読んでいるのは、どんな人たちなのか? 県立 8F289.1ウ 市立289ウ
- ×吉田豪の"最狂"全女伝説 女子プロレスラー・インタビュー集
- ×マル暴捜査 (新潮新書)
- 『その食べ物、偽物です!』 安心・安全のために知っておきたいこと 県立 7FF498.5オ 市立498.5オ 公
- 暗号大全 原理とその世界 (講談社学術文庫) 大学809.7N23an
- 『ジョブ理論』 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム クレイトン・M・クリステンセン 県立 青森 公
『9プリンシプルズ』 加速する未来で勝ち残るために 21世紀のユーザーズ・マニュアル大学304I89n
- 『MITメディアラボ』―魔法のイノベーション・パワー 県立 市立507モ 大学507.6Mo81
- 『第四次産業革命』 ダボス会議が予測する未来
- 『マッキンゼーが予測する未来』 近未来のビジネスは、4つの力に支配されている ドッブスほか 大学304D81m
- 「街的」ということ――お好み焼き屋は街の学校だ (講談社現代新書) あ
- ×いっとかなあかん店 大阪
- 『関東戎夷焼煮袋』 7Fマチ
- ×ももクロを聴け! ももいろクローバーZ 全134曲 完全解説
- 『大阪アースダイバー』
- ×深海生物 捕った、育てた、判った!: “世界唯一の深海水族館"館長が初めて明かす (小学館101ビジュアル新書)
- 『国立科学博物館のひみつ』 県立 8F406.9ナ 市立406ナ
VOL.241 2017.08.09
巨象をあやつるSNS番長 『モディが変えるインド』 台頭するアジア巨大国家の「静かな革命」 県立
- ×カレーライス進化論 (イースト新書Q)
- ×東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒 (じっぴコンパクト文庫)
『ボコ・ハラム』 イスラーム国を超えた「史上最悪」のテロ組織 地域型武装組織から国際テロ組織への変貌 県立 8F316.4シ 大学316.4Sh86b
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』 経営における「アート」と「サイエンス」 山口周 コンサルティングの終焉 7FS159.4ヤ・デザインと経営は本質的な共通点がある:エッセンスをとって後は切り捨てる・経営とはゲームチェンジ
- ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学ぶ クリティカル・メイキングの授業 - アート思考+デザイン思考が導く、批判的ものづくり
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』人生を評価する自分なりのモノサシ 7FS159.4ヤ
『水を石油に変える人 山本五十六、不覚の一瞬』稀代の詐欺師、暗躍の戦争裏史 けあし
- 『哀しすぎるぞ、ロッパ』 古川緑波日記と消えた昭和 山本 8F775.2フ 市立
『音楽と沈黙』 県立 8F933ト 市立933ト 六933ト
『戦争がつくった現代の食卓 軍と加工食品の知られざる関係』20世紀の食を発展させたのは「ミリ飯」の技術開発だった 県立 8F588.0マ 市立588マ 大学588.02Sa53s
肥満に至る道はひとつではない──
『人はなぜ太りやすいのか』――肥満の進化生物学 8F493.1ハ 市立
VOL.240 2017.08.02
『芸術・無意識・脳』 科学と芸術の対話が人間の本質を明らかにする こ
『歴史の証人 ホテル・リッツ 生と死、そして裏切り』権力の交点となったホテルでの魅惑的な群像劇」 県立 8F235.0マ 市立235マ 大学235.06Ma99r
×ブレたっていいんです!『すごいヤツほど上手にブレる』
VOL.239 2017.07.26
『発想法』改版 - 創造性開発のために 半世紀前を温ねて新しきを知る 県立 7FS141.5カ 大学136
- 続・発想法―KJ法の展開と応用 (中公新書 210) だこ
- 知的生産の技術 (岩波新書)
- ×ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術
『世界からバナナがなくなるまえに』 食糧危機に立ち向かう科学者たち ロペスのハチ、チョコレート・テロ、現代版ノアの箱舟 県立 8F615タ 市立615ダ 大学615D97s
- 『わたしたちの体は寄生虫を欲している』 (ポピュラーサイエンス) 県立 8F469.2タ 市立469ダ
- 『心臓の科学史』 古代の「発見」から現代の最新医療まで ダン 県立 大学493.23D97s
- ×アリの背中に乗った甲虫を探して―未知の生物に憑かれた科学者たち
『生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方』そこには、最低限の秩序だけがあった 県立 8F667.0ム 市立667ム 大学667Mu93i
『息子が殺人犯になった』 コロンバイン高校銃乱射事件・加害生徒の母の告白 わかりやすい原因などない、という現実 県立 7F933ク 大学936KL3m
- コロンバイン銃乱射事件の真実 けあしだ
- コロンバイン・ハイスクール・ダイアリー けあ
- ボウリング・フォー・コロンバイン [DVD]
×なんと明るいチ〇コ本 『日本男子♂余れるところ』
小池百合子「ファースト」写真集を買っているのは、どんな人たちか?
- ×江夏の21球 (角川新書)
- ×アンヌ今昔物語: ウルトラセブンよ永遠に・・・
- ×大田舎・東京 都バスから見つけた日本
- 修養 (角川ソフィア文庫) あ
- ×小池百合子式 着こなしの黄金ルール
- 『ファスト&スロー』(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
- 『ダニエル・カーネマン 心理と経済を語る』 2011.3 県立 市立 大学 公・知覚の特性 変化に集中、合計を評価すべきときに平均値を求める
- 『実践行動経済学』 セイラー 県立 8F331セ 大学331Th1 六331セ
- 『マネー・ボール〔完全版〕』 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
『復讐者マレルバ』 巨大マフィアに挑んだ男 生きるために殺し続けた男。それは現代版の『罪と罰』なのか? 市立368グ
ダマされても憎めない『ananの嘘』 県立 8F051.7サ
『教養としての社会保障』 県立 市立364カ 大学364Ka86k 六364カ
痛快!『女子プロレスラー 小畑千代 闘う女の戦後史』81歳にして現役 県立
VOL.237 2017.07.12
『反脆弱性』 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 ブラック・スワンは予測できないが、備えることはできる
- 『世紀の空売り』 県立 8FN338.2ル 市立
- 『フラクタリスト』――マンデルブロ自伝――
- 『平均思考は捨てなさい』 出る杭を伸ばす個の科学 ローズ 大学141.9R72h
『世界一訪れたい日本のつくりかた』観光の基本は「楽しい」にあるべき けだ
×『文春にバレない密会の方法』サラリーマンの護身術
数奇な運命をたどった本
『ある奴隷少女に起こった出来事』
『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』本好きにしか判らないこの楽しさとおかしさ 青森 市立
『戦争がつくった現代の食卓 軍と加工食品の知られざる関係』 県立 8F588.0マ 市立588マ 大学588.02Sa53s
まさに龍ブーム
『百龍めぐり 関東編』
『銀座の夜の神話たち 1万8250日の物語』「文壇バー」の50年 青森 読了
歴史的偉業を世界に知らしめよ
『ライト兄弟 イノベーション・マインドの力』 県立 市立289ラ
- 飛行機物語―航空技術の歴史 (ちくま学芸文庫) けあ
- 『空の黄金時代』 音の壁への挑戦 加藤 県立 市立
VOL.236 2017.07.05
すべてが調節されている──
『セレンゲティ・ルール』――生命はいかに調節されるか 県立
×『愛人形 LoveDollの軌跡』人形には魂が宿る
『黒海の歴史』 ユーラシア地政学の要諦における文明世界 県立 大学209Ki43k
×『家計簿つけたら、ヤセました!!』
×『会社苦いかしょっぱいか 社長と社員の日本文化史』通勤電車は今も昔も地獄
- 『「昔はよかった」病 』 パオロ・マッツァリーノ (新潮新書) 7FS302.1マ 公
- ×エラい人にはウソがある ―論語好きの孔子知らず
- 『戦前の少年犯罪』 菅江 県立 8F368.7カ 市立 大学368.7Ka54 公
出版業界と同じ構図『誰がアパレルを殺すのか』 県立 市立 大学589.2Su34d
『Mr.トルネード 藤田哲也』 世界の空を救った男 嵐のような天才気象学者の生涯を追う 県立 市立289フ
VOL.235 2017.06.28
『裁判所の正体 法服を着た役人たち』三権分立でさえ幻なのか 県立 8F327.1セ 六327セ
×『おどろきの金沢』伝統工芸と現代アートの狭間で
- [[『工芸未来派』 アート化する新しい工芸 秋元 県立
『PC遠隔操作事件』警察、メディア、犯人、その誰もが踊らされた
『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』 県立 8F488.0カ 市立488ウ
『バッタを倒しにアフリカへ』 (光文社新書) 7FS486.4マ 市立486マ 大学486.45Ma27b
『図書館100連発』さりげない緻密な工夫がいっぱい 県立 8F010.2オ 市立010オ 六010オ
円城塔、田辺青蛙による夫婦読書リレー──『読書で離婚を考えた。』 ・夫婦で互いに課題図書 県立 青森 市立019エ
『ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義』 県立 市立443ホ
『復讐者マレルバ』 巨大マフィアに挑んだ男 獄中で本を読み漁るうちに… 市立368グ
『大不平等』 エレファントカーブが予測する未来 ミラノヴィッチ 県立 大学l331.85Mi26d 公立 グローバリゼーションは格差をもたらしたのか?
- 『平均思考は捨てなさい』 出る杭を伸ばす個の科学 ローズ 大学141.9R72h
- 『ヒルビリー・エレジー』 アメリカの繁栄から取り残された白人たち 県立 8F361.8ハ 市立361.8バ 大学361.85V27h
- ダメな統計学: 悲惨なほど完全なる手引書 け
VOL.234 2017.06.2
二次元世界の住人から、三次元はどう見える?──『フラットランド たくさんの次元のものがたり』 大学新書415.2A14f
差別、貧困、食肉、利権、金、そして
『路地の子』 県立 8F289.1ウ 市立289ウ
『医者は患者をこう診ている 10分間の診察で医師が考えていること』 県立
『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 「言葉が分かるとはどういうことか」を人工知能から考える 県立
『虹色のチョーク』働く喜びをチョークにのせて 県立 青森 市立 大学589.73Ko61n 公
『ルポ 絶望の韓国』経済格差、学歴社会…どの側面も韓国は「生きにくい」 県立 大学302.21Ma35r
虎屋が駆け抜けた日本史 『和菓子を愛した人たち』 県立 青森 市立383ワ
『「維新革命」への道 「文明」を求めた十九世紀日本』 日本は西洋に何を求めたか 苅部直 大学311.21Ka69i 公立
- 『江戸日本の転換点』 水田の激増は何をもたらしたか (NHKブックス)
- 『政治の起源』 人類以前からフランス革命まで 県立 8F313フ 市立313フ 公
『東芝 大裏面史』巨大企業を崩壊させた原発ビジネスの裏側 県立
『マリー・アントワネットの髪結い 王妃の素顔を見た男』王妃に仕えたある男の生涯 県立
- 『ヴェルサイユ宮殿に暮らす』 優雅で悲惨な宮廷生活 県立 8F288.4ニ 市立 六288ニ
- 『ローズ・ベルタン』 ─ マリー・アントワネットのモード大臣
- 『太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者』 鹿島 県立 8F289.3ル 市立289ル
VOL.232 2017.06.0
マネできない『5歳の子どもにできそうでできないアート』 県立 青森 市立702ホ
『捨てられないTシャツ』Tシャツには、物語が溢れている 県立 青森 市立 六589ス
『裁判所の正体 法服を着た役人たち』司法への信頼がガラガラと…。 県立 8F327.1セ 六327セ
×『モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには』自分のモビリティを最大限まで引き上げること
『みんなの朝ドラ』もっとみんなで朝ドラについて語り合いたい! 県立 7FS778.8キ
『平均思考は捨てなさい』 出る杭を伸ばす個の科学 ローズ みんなちがって、みんないい 大学141.9R72h
自閉症は増えているのか? 『自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実』 スティーブ・シルバーマン 県立 市立493シ
『東大助手物語』 県立 7F916ナ 市立916ナ
VOL.231 2017.05.31
『週刊文春』や『週刊新潮』の読者は、どんな本を読んでいるのか?
- 『ケモノの城』 誉田 県立 7Fホン 市立
- 京都の壁 養老 あ
- 『三つの石で地球がわかる』 ブルーバックス 県立 市立458フ
- 『東芝解体』 大西 県立 7FS540.9オ 市立540オ 大学542.09O66t
- ×江戸春画絵巻 英和ムック
『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』コンピューターによる文芸批評の時代 アーチャー 2017 県立 市立 大学901.3A68b テキストマイニングの成果、解説も読むこと
『なぜ働くのか』アイデアにもテクノロジーが必要だ 県立
×『命のまもりびと 秋田の自殺を半減させた男 』
ウルトラ怪獣のような不思議な格好の人々
『ハイン 地の果ての祭典』 県立 大学382.66C33h
- 『AI経営で会社は甦る』 和彦冨山 県立 青森 読了
×『破壊しに、と彼女たちは言う』柔らかに、じわじわと語りかけられるアンソロジー
『ある日うっかりPTA』誰もが知っているつもりで、じつは分かってなかった別世界 8F374.6ス 市立374ス 大学374.6Su33a 六374ス
『そろそろ、人工知能の真実を話そう』シンキ?ュラリティ仮説の背後にうごめくもの 大学007.13G19s ☆シンギュラリティ仮説はグノーシス主義と類似。 解説(西垣)AIの深奥にあるのは一神教的な文化。
ベストセラーを科学する──『ベストセラーコード 「売れる文章」を見きわめる驚異のアルゴリズム』 アーチャー 2017 県立 市立 大学901.3A68b テキストマイニングの成果、解説も読むこと
『アウトサイドで生きている』 櫛野展正 自分の衝動や快楽にきわめて忠実な18名の表現者たち 県立 8F702.0ク
『人の心は読めるか?』「どう読むか」の前に、そもそも「読めるのか?」 ニコラス・エプリー 県立 市立361.4エ
『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ 7FS486.4マ 市立486マ 大学486.45Ma27b
毒のある戦略論!『戦争にチャンスを与えよ』思考が振り子のように揺れる。 エドワード・ルトワック 大学319.8L97s
- 中国4.0 暴発する中華帝国 あ
- 新訳 君主論 (中公文庫BIBLIO) だ
- 戦争論 レクラム版 けあだ
- 戦略論 出版社:勁草書房 あだ
- ×エア・パワーの時代
- 『プーチンの世界』
オモシロ本を求めて42年「本の雑誌厄よけ展」に行ってきた(東えりかのオススメ本付き)
- 『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』
- 『文盲 アゴタ・クリストフ自伝』 県立 7F950ク 市立950.28ク ハンガリー出身
- 『女盗賊プーラン』(上下) プーラン・デヴィ 県立 8F289.2テ 6FY11テ 市立
- ×文庫 砂漠の女ディリー (草思社文庫) けあ
- 『鹿鳴館の貴婦人 大山捨松』 日本初の女子留学生 久野 県立 青森 市立 大学
- かの子撩乱 (講談社文庫) あ
- 『女流作家』 西村京太郎 県立 7Fニシ 市立
- サンダカン八番娼館 (文春文庫) あしだ
- 『アジア女性交流史 明治・大正期編』
- 『アジア女性交流史 昭和期篇』
- あゝ野麦峠 ある製糸工女哀史 (角川文庫) あ
- 『李香蘭 私の半生』 山口淑子 藤原作弥 瞳が大きく二重で洋風美人。
- 『原節子の真実』
- 『私が死んでもレシピは残る 小林カツ代伝』 県立 8F289.1コ 市立289コ
- 流転の王妃の昭和史 (中公文庫) けしだ
- 『アガサ・クリスティー自伝』 アガサ・クリスティー 市立933ク
- ×ローラ・ブッシュ自伝 - 脚光の舞台裏
- 『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美子 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
- 『吉野朔実は本が大好き』 (吉野朔実劇場 ALL IN ONE) 県立 6FY201ヨ
- 飾らず、偽らず、欺かず――管野須賀子と伊藤野枝 けあ
- 『再発!それでもわたしは山に登る』 県立 7FX786.1タ 市立786タ
- 『徳川慶喜家の子ども部屋』 (草思社文庫) 県立 9F 市立
- 『宮中賢所物語』 五十七年間皇居に暮らして 県立 市立210.09タ
- 『転生―古代エジプトから甦った女考古学者』 県立 9F 市立
- 『ナツコ』 沖縄密貿易の女王 奥野 県立 8F289.1キ 公立
- 『一〇〇年前の女の子』 船曳 県立 8F289.1フ 市立289フ 公
- 『男装の麗人・川島芳子伝 』 (文春文庫) 9F 市立
- 『小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯』 古川智映子 県立 8FAフル 市立フル
- 『ひとりでは生きられない』 紫のつゆ草--ある女医の95年 県立 8F289.1ヨ 市立
- 岡田嘉子―悔いなき命を (>>人間の記録 (108)) あ
『20 under 20』 答えがない難問に挑むシリコンバレーの人々 ウルフ シリコンバレーの奇才たち 県立 大学335W84t
いざ萌えん、エロスしたたる『官能植物』 木谷 県立
『子どもたちの階級闘争』 ブロークン・ブリテンの無料託児所から 自分がいま立っているその足元から発せられる言葉
『われらの子ども』 米国における機会格差の拡大 パットナム 県立 大学4361.8P98w
VOL.228 2017.05.10
『全国版 あの日のエロ本自販機探訪記』失われる光景を求めて 県立
×『科学者の網膜 身体をめぐる映像技術論』「ありのまま」に挑んだ5人の科学者たち
×自分であるということ 『成駿伝 孤独の◎は永遠に──』
『愛と怒りの行動経済学 賢い人は感情で決める』その感情は意外に合理的かも け
『日本の工芸を元気にする!』同族企業だからこそ、出来ること 大学673.78N32n(サンライズ)
『成功する人は偶然を味方にする』そのための具体的な手段は存在する 県立 大学331.04F44s
「生物とは何か」を問い直す──『生物はウイルスが進化させた 巨大ウイルスが語る新たな生命像』 県立 市立465タ
『欲望の資本主義』おカネとは何か? けあ
- 『世界の99%を貧困にする経済』 県立 8F332.5ス 市立332ス
- 『善と悪の経済学』 トーマス・セドラチェク 県立 8F331.2セ1 市立 大学331.2Se14z (著作)『資本主義の精神分析』 続・善と悪の経済学 大学331.2Se14z.2
『人はなぜ物語を求めるのか』物語との、虫のいい付き合い方 6FY91チノ 大学901.3C47h 六901チ 公
『ペンタゴンの頭脳』 世界を動かす軍事科学機関DARPA SFを現実に変換する科学集団 県立
出版業界でロボット戦争勃発か!? 『週刊鉄腕アトムを作ろう!』を買っているのは、どんな人たちか?
- 『ロボットの歴史を作ったロボット100』 県立 6FY25マ 市立548マ 六548マ
- 『人工知能の哲学』 松田 大学007.13Ma74j
VOL.227 2017.04.26
『廃墟遺産』あったかもしれない風景に想いを馳せて読む 県立
犬! 飼わずにはいられない!──
『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』
『字が汚い!』あきらめるのか? それとも本気を出すのか? 県立 青森 市立728シ
×『色という奇跡 母・ふくみから受け継いだもの』それは色の神秘を紡ぎだす営み
『POWERS OF TWO 二人で一人の天才』 大学141.5Sh14p(サンライズ) 2こ1
『本屋、はじめました』 と
『ローカルブックストアである』 本屋の仕事の本質は、「待つ」に凝縮されている
『情報と秩序 原子から経済までを動かす根本原理を求めて』 県立 大学
『太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者』文化現象の北極点を創った男 鹿島 県立 8F289.3ル 市立289ル
『覗くモーテル観察日誌』屋根裏からの先駆的性科学研究報告 市立936タ
『心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで』あなたの心を微生物たちはいかに操っているのか? 8F481マ
行かなくてもいいくらいに解説されてるけど、やっぱり行きたくなってしまう『国立科学博物館のひみつ 地球館探検編』 成毛眞 ☆2015.7 国立科学博物館の地球館の北側部分がリニューアルオープン。県立 7F406.9ナ
- 『国立科学博物館のひみつ』 県立 8F406.9ナ 市立406ナ
- 『藤森照信×山口 晃 探検! 東京国立博物館』 県立 8F069.6フ 市立069フ
みんな”フベンエキ”に生きようぜ!とは思うものの、『ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか? ~不便益という発想』って、なんぼなんでもタイトル長すぎるやろ 川上浩司 青森 ☆不便益は自分が人間であること、自分には自我があることに気づくことかな。
- 『小さな会社でぼくは育つ』 神吉直人 県立 8FN336カ 大学336Ka56c 公
VOL.225 2017.04.12
人は見た目が、何パーセント?『顔ニモマケズ どんな「見た目」でも幸せになれることを証明した9人の物語』 県立 7F916ミ 市立916ミ
- 夢をかなえるゾウ文庫版 けあし
- 『人生はワンチャンス! 』 「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法 8F159.2ミ 六159ミ
- 『人生はニャンとかなる!』 ―明日に幸福をまねく68の方法 8F159.2ミ 市立159ミ
- フォト・ドキュメンタリー 『人間の尊厳』――いま、この世界の片隅で (岩波新書)
- 『アルビノを生きる』 県立 8F493.1カ 市立
×『豪腕 使い捨てされる15億ドルの商品』
『中動態の世界』 意志と責任の考古学 善でもなく、悪でもない。あいまいさを語る幻の文法 県立 大学104Ko45c
- ×インビジブル・インフルエンス 決断させる力
- 『勉強の哲学』 来たるべきバカのために 市立002チ 大学002C42b
- ×ゲンロン0 観光客の哲学
『AI経営で会社は甦る』リアルでシリアスなSの世界 和彦冨山 県立 青森
- なぜローカル経済から日本は甦るのか (PHP新書) だ
介護のひきだし 『がんばらない介護』 県立 8F369ハ大学369.26H38g 市立369ハ 孤立しない
×お師匠さん、待ってましたっ!『文楽・六代豊竹呂太夫 五感のかなたへ』ひたすらに
すべて捨てろ!『死してなお踊れ 一遍上人伝』 栗原 県立
『「本をつくる」という仕事』書体から製本から校閲から一冊の本が届くまで 県立 青森 市立022イ 六022イ
- ×世界一美しい本を作る男~シュタイデルとの旅 DVDブック
(HONZメンバー推薦! 人生で一番影響を受けた本)
- 『毛沢東の大飢饉』 史上最も悲惨で破壊的な人災 1958-1962 成毛眞
- 分子生物学の夜明け 上―生命の秘密に挑んだ人たち 仲野徹
- 『サピエンス全史』(上)文明の構造と人類の幸福 鰐部
- 雪 (岩波文庫) 中谷 山本
- ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫) 村上
- 夜と霧 新版 塩田
- 『井田真木子著作撰集』 峰尾 市立918.6イ
- 『膚(はだえ)の下』 神林(冬木) 県立 7Fカン 市立
- 誘拐 (ちくま文庫) 粟下
- 抵抗の快楽―ポピュラーカルチャーの記号論 (SEKAISHISO SEMINAR) 小松 けあだ
- ×AK‐47世界を変えた銃 久保
- ×三つ星レストランの作り方: 史上最速でミシュラン三つ星を獲得した天才シェフの物語 刀根
- ×女の子よ銃を取れ 篠原
- <トリイ・へイデン文庫>シーラという子--虐待されたある少女の物語 (ハヤカワ文庫 HB) アーヤ
- 陽水の快楽―井上陽水論 (ちくま文庫) 吉村
- それから・門 (文春文庫) 古幡
- ×路上 ケルアック 田中(『オン・ザ・ロード』 県立 7F933ケ 市立933ケ)
- 弓と禅 新井
- 『ジャングル・クルーズにうってつけの日』 ヴェトナム戦争の文化とイメージ 生井 首藤 県立 青森 公
- 『キュレーションの時代』 佐々木 内藤 7FS007.3サ 大学
- 夢のなか 宮崎勤 堀川 あ
- 新版 指輪物語 トールキン 評論社 足立
- 『橋をかける』 子供時代の読書の思い出 美智子 麻木 市立
- 生と死の境界線 岩井 東 けあだ
VOL.224 2017.04.05
シリア内戦の実情──『シリアからの叫び』 8F302.2テ
あの時、アメリカで何が起こっていたのか──『セガ vs. 任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』 県立 市立 大学589.77H33s
『無冠の男 松方弘樹伝』「最後の映画スター」のあの眼力が蘇る 市立778マ
『チャップリン自伝』
『中南米野球はなぜ強いのか』 ドミニカ、キュラソー、キューバ、ベネズエラ、MLB、そして日本 中島 中南米諸国の取材を通して浮かび上がる、日本野球の欠点 青森 読了
×『ドラがたり??のび太系男子と藤子・F・不二雄の時代』
『われらの子ども』 米国における機会格差の拡大 パットナム 危機にあるアメリカン・ドリーム 県立 大学4361.8P98w
『無冠の男』マグロを釣らない松方弘樹
VOL.223 2017.03.29
400年前の世界案内『大航海時代の地球見聞録 通解「職方外紀」』 アレーニ 県立
『発達障害』まずは正しい知識から。 あしだ
- ×ADHDでよかった (新潮新書)
- 『人を殺してみたかった』 愛知県豊川市主婦殺人事件 藤井誠二 8F368.7フ 市立 公立
- ×教えて! 学長先生-近大学長「常識破りの大学解体新書」 (中公新書ラクレ)
- ×平安女学院大学の奇跡
- 『帝国大学』 近代日本のエリート育成装置 天野 中公新書 7FS377.2ア 大学2424 公
- なぜローカル経済から日本は甦るのか (PHP新書) 大学
- ×志望校は校長で選びなさい。 ―偏差値ではわからない学校選びの新基準
『大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日本史』記述式問題は大人のために あ
何のために働くか、人としてどうありたいか
『奇跡の醤』 陸前高田の老舗醤油蔵八木澤商店再生の物語
- 『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている』: 再生・日本製紙石巻工場 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
- 『魂でもいいから、そばにいて 』─3・11後の霊体験を聞く─ 8F147オ 市立 公
- ×死者が立ち止まる場所: 日本人の死生観
- 『喪の途上にて』――大事故遺族の悲哀の研究 (岩波現代文庫) 県立 市立
『セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』 県立 市立 大学589.77H33s
- 『年収は「住むところ」で決まる』 雇用とイノベーションの都市経済学
- 『階級「断絶」社会アメリカ』 新上流と新下流の出現 チャールズ・マレー 県立
- 『ルポ トランプ王国』 もう一つのアメリカを行く 金成 岩波新書 県立 7FS312.5カ 大学1644 公
パンデミックの複雑な見取り図『感染源 防御不能のパンデミックを追う』 県立 市立498.6シ 六498シ ☆遺伝子を調べると、過去の感染がわかったりすることはないのか?
×まいったかっ!大阪にはこんなおもろい大学あるんやぞ『教えて! 学長先生-近大学長「常識破りの大学解体新書」』
VOL.221 2017.03.15
『ゼロデイ』国家主導型サイバー攻撃の実態 米中露サイバー戦争が世界を破壊する 8F391.6ヤ 市立391ヤ
今や28万部を突破!『応仁の乱』を読んでいるのは、どんな人たちなのか?
×笑って楽しめ!『暁斎春画』
- 世界最高の人生指南書 論語 人生に革命を起こす最強の生き方 あ
- 河鍋暁斎 (岩波文庫)
大阪で飲み、食う。『いっとかなあかん店 大阪』
『毒々生物の奇妙な進化』"悪魔の生物兵器"が見せる深遠な生物進化史 県立 8F481.9ウ 市立481ウ 大学481.9W73d 六481ウ
『地下道の鳩 ジョン・ル・カレ回想録』 けあ
『Y先生と競馬』 先生と“賭け”めぐった日々 あ
VOL.220 2017.03.08
凝集と拡散のせめぎ合い──『宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで』 県立 市立443ヨ
『ギリシア人の物語Ⅱ 民主制の成熟と崩壊』現代と引き比べるアテネ
- ギリシア人の物語I 民主政のはじまり
- ローマは一日にして成らず──ローマ人の物語[電子版]I
『子どもの死を祈る親たち』魂の叫びは届くのか!
- 「子供を殺してください」という親たち (新潮文庫)
VOL.219 2017.03.01
『宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人』誰も見たことのない宮沢賢治を描く 県立 7F910.2ミ 市立910.268ミ どうでもいい。
『兵士に聞け 最終章』 杉山 ついに完結する「兵士シリーズ」 県立 8F392.1ス 市立392ス
- 兵士に聞け (小学館文庫 (す7-1)) けあ
- 『兵士を見よ』 杉山隆男 県立 8F398.2ス 市立
- 『兵士を追え』 杉山隆男 県立 8F397.2ス 市立
- 『兵士に告ぐ』 (小学館文庫) 県立 8F392.1ス 市立
- 「兵士」になれなかった三島由紀夫 (小学館文庫) けあ
- 『兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦』 (新潮文庫) 県立 8F392.1ス 市立392ス 六392ス
『魂でもいいから、そばにいて 3.11後の霊体験を聞く』忘却へのジレンマが、それぞれの物語を生み出す 8F147オ 市立 公
『フィリピンパブ嬢の社会学』学問を踏み越えて、愛する人とともに 7FS916ナ
『宇宙はなぜ「暗い」のか?』絵本にして科学推理小説 県立
『選択しないという選択 ビッグデータで変わる「自由」のかたち』とはいえ選択は終わらない サンスティーン 県立 市立331サ 大学331Su74s ☆選択しないということを能動的に選択しなければならない。(大屋雄祐解説)
『産まなくても、育てられます 不妊治療を超えて、特別養子縁組へ』 県立 青森 市立367.3ゴ
『ささやかな知のロウソク ドーキンス自伝2 科学に捧げた半生』 けあし
『江戸の乳と子ども いのちをつなぐ』母乳神話は、どのように育まれてきたのか? 県立 読了
『「ジュニア」と「官能」の巨匠 富島健夫伝』エロいものとエロくないものの両立は可能か?
×・おさな妻 (集英社文庫)
『クレイジー・ジーニアス 世界を変える天才は君の中にいる』 市立159ゲ
VOL.218 2017.02.22
『ダメな統計学 悲惨なほど完全なる手引書』で科学の基盤をより確かなものにする け
『ハンザ 12-17世紀』 フィリップ・ドランジェ 県立 読了
悪役になったのはここ最近
『脂肪の歴史』
『夫のちんぽが入らない』は、どんな人に読まれているのか?
- 『うつヌケ』 うつトンネルを抜けた人たち 青森 市立 読了
- 『日本列島100万年史』 大地に刻まれた壮大な物語 (ブルーバックス)
- 『量子革命』: アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突 (新潮文庫)
- 『狂うひと』 「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯久美子 県立 7F910.2カ 市立910.268シ
- ヤマケイ文庫 『くう・ねる・のぐそ』 自然に「愛」のお返しを
- う・ん・ち (福音館の科学シリーズ)
- 『うんちの正体』 菌は人類をすくう (ポプラサイエンスランド) 県立 市立
- 『苔とあるく』 田中美穂 県立 青森
- (山怪 続編) 『山怪 弐 』 山人が語る不思議な話 続編
- 大阪ことば事典 (講談社学術文庫) あ
- 『チョコレート語辞典』 チョコレートにまつわることばをイラストと豆知識で甘~く読み解く 県立 7FP588.3カ 市立
- 『宝塚語辞典 宝塚歌劇にまつわる言葉をイラストと豆知識で華麗に読み解く』 春原 青森 読了
- 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 古賀 (星海社新書) 市立816コ ・書こうとするな、翻訳せよ。
- 『書く力』 私たちはこうして文章を磨いた 池上彰 竹内政明 (朝日新書) 7FS816イ 市立816イ 公 読売新聞編集手帳の竹内氏との対談 ・文豪たちの大喧嘩 谷沢 毒舌家。音読の効果(池上:伝える力は書いたあとで音読)
『なぜ保守化し、感情的な選択をしてしまうのか』 人間の心の芯に巣くう虫 ソロモン 8F141.6ソ 市立141ナ
『映画と本の意外な関係!』メグ・ライアンのサンドイッチ 市立778マ インターナショナル新書 映画のシーンに登場する本や言葉で読み解く
VOL.216 2017.02.08
『プーチンの世界』 「皇帝」になった工作員 プーチンに備わった6つのペルソナを読み解く 県立 8F312.3ヒ 市立312ヒ 大学312.38H58p
- 『ユーラシアニズム』 ロシア新ナショナリズムの台頭 県立 8F312.3ク 市立312ク
- 『クレムリン』 赤い城塞の歴史 メリデール 県立 8F238メ 市立238メ
- 『リトビネンコ暗殺』 ゴールドファーブ ソ連崩壊後 県立 8F312.3コ 市立
『バッド・フェミニスト』 ゲイ 県立
『パスポート学』 陳天璽ほか 私が私であること、それを証明すること 県立 大学 公 読了
『フンボルトの冒険 自然という<生命の網>の発明』 多事多難な探検と、そこから芽生えたアイデアの数々 県立 8FS289.3フ 市立289フ
×『ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか ゲノム編集の光と影』イノベーションに突きつけられた、大きな課題
『死にゆく患者と、どう話すか」医師・看護師のための超・実践的コミュニケーション論 だ
- 『失敗学のすすめ』 (講談社文庫)
- 『マインドセット 「やればできる! 」の研究』 ドゥエック 8F159ト 大学141.5D99m 公立
- やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける あし
- 名経営者が、なぜ失敗するのか? けあ
『ブスの本懐』盛り込みすぎて、何のことだか分からなくしてしまえ! 7Fカレ 市立
『平安京はいらなかった 古代の夢を喰らう中世』 桃崎 県立 大学210.36Mo27h
- 『座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」』 出口 県立 市立336デ
『ブレイクスルーへの思考』 東大先端研が実践する発想のマネジメント 東京大学先端科学技術研究センター編 県立(関連)『ブレイクスルー思考』 ニュー・パラダイムを創造する7原則 ナドラー 県立 と
『つながる脳科学』 で知の広大さと深遠さを堪能する
VOL.215 2017.02.01
×『オスとメスはどちらが得か?』モテるためには命をかけて戦う
『発掘狂騒史 「岩宿」から「神の手」まで』 読了
『方言萌え!?』 ヴァーチャル方言を読み解く SNSで加速する、方言コスプレとは何か? 岩波ジュニア新書 県立 6FY28タ 市立Y28タ 公
- 『「方言コスプレ」の時代』 ニセ関西弁から龍馬語まで 田中 ヴァーチャルな方言 県立 8F818タ 市立818タ 大学818Ta84
- 『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』 (もっと知りたい!日本語) 県立 9F 市立 大学814.9Ki46
- 『方言学入門』 木部暢子 県立 6FY28ホ 市立 大学818H81
『ポピュリズムとは何か 民主主義の敵か、改革の希望か 』本当に恐れるべきなのは失望感 けあだ
×『紀州のドン・ファン』美女4000人に30億円を貢いだ男
『昆虫たちの世渡り術』恋をしたら昆虫のことを思い出してください 県立 6FY248ウ 市立 六486ウ
可笑しな、お菓子な、『おかしなパン』 菓子パンをめぐる おかしくてためになる対談集 県立 7FP596.6イ 市立596イ 菓子パン
『三省堂国語辞典のひみつ 辞書を編む現場から』三省堂国語辞典の行間 県立 市立813.1イ 大学
どこまでを人に任せるべきか──
『デジタルアポロ』 月を目指せ 人と機械の挑戦 市立538ミ
『寿命図鑑 生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑』ブラジャーの寿命は、本当に13ヶ月なのか? 7FJ46シ 市立
- 神話と意味【新装版】 け
- 『サンタクロースっているんでしょうか?』
- 『クリスマスの起源』 ローマ帝国で12/25は太陽崇拝の特別な祝祭日 県立 8F386ク 市立
- 『「戦場のメリークリスマス」~30年目の真実』 (TOKYO NEWS MOOK 466号) 県立 読了
『「本をつくる」という仕事』 県立 青森 市立022イ 六022イ
VOL.214 2017.01.25
『異端カタリ派の歴史 十一世紀から十四世紀にいたる信仰、十字軍、審問』 けだ
『いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件』 大崎善生 人間の卑劣さと高潔さを徹底して描き出す 県立 8F368.6オ 市立
- 『聖の青春』 大崎善生 県立 7FH796.0ム 市立 29歳で病死
- ×赦す人: 団鬼六伝 (新潮文庫)
『ルポ 児童相談所』 一時保護所から考える子ども支 7FS369.4オ 市立369オ 大学369.43O54r
『ドラッグと分断社会アメリカ 神経科学者が語る「依存」の構造』
×『MUJI式 世界で愛されるマーケティング』時代や文化を超える、暮らしの普遍性とは何か?
『あなたの人生の意味 先人に学ぶ「惜しまれる生き方」 』 あ
『仁義の報復』腹心を惨殺された元ヤクザの親分が語る、埼玉愛犬家殺人事件の真実 市立368タ
読み物としても味わえる教科書『質的社会調査の方法』 だこ
VOL.213 2017.01.18
×『再起動 リブート 波瀾万丈のベンチャー経営を描き尽くした真実の物語』起業でもっとも大切な、たった一つのこと
『夫のちんぽが入らない』不通の私と、みんなの普通 けあし
- コンビニ人間 けあし
- 『困ってるひと』 大野更紗 県立 7F壁書架916オ 6FYBオオ 市立916オ
凡人、天才に学ぶ 『世界天才紀行 ソクラテスからスティーブ・ジョブズまで』 ワイナー 県立 8F141.1ワ
『ヒットの崩壊』聴取から体験へという大変化 7FS767.8シ 市立767シ
- 聴衆の誕生 - ポスト・モダン時代の音楽文化 (中公文庫) けあだ
- 『面白南極料理人』 西村 県立 7FT297.9ニ
『日米開戦と情報戦』目的の不明確さが招いた悲劇 7FS210.7モ
『教育劣位社会 教育費をめぐる世論の社会学』教育には税金を使いたくない日本人
VOL.212 2017.01.11
『わたしと統合失調症 26人の当事者が語る発症のトリガー』リカバリーを生きるということ 佐竹 県立 読了
年末年始は書籍の売上が絶好調!
『サピエンス全史』の勢いが止まらない!?
- ×忍者の掟 (角川新書)
- 『屋根をかける人』 門井 県立 7Fカト 市立カド
- ×イモータル (中公文庫) :萩 耿介
- 『紙の世界史』: PAPER 歴史に突き動かされた技術
20代の自分に読ませたい 『コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する』 子どもの心を育て自信の水で満たす、愛情と承認の言葉がけ 森田 青森 市立 親の言葉 読了
『脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議』 創造的能力の副産物としての記憶違い 県立 青森 市立491シ
- 『記憶のしくみ』(上下) ブルーバックス エリック.R・カンデル 県立 市立141ス
- 『教養としての認知科学』 8F007.1ス 公 各章末にブックリスト掲載
- 『錯覚の科学』 チャブリス (文春文庫) 県立 8F145.5チ 市立 大学 公
×『京舞つれづれ』>>人間国宝の家元が綴る、男子禁制の舞、花街の宝
×宇宙植民の可能性を問う──『宇宙倫理学入門──人工知能はスペース・コロニーの夢を見るか?』
『人質の経済学』地球を駆け巡る、壮大なるブーメラン 県立 市立368ナ 大学368.6N49h
- 『シリア難民 』人類に突きつけられた21世紀最悪の難問
- 『人質460日』――なぜ生きることを諦めなかったのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ II-4)
『ロレンスがいたアラビア』 けあ
『地方創生大全』唯一最大の課題は、稼ぐことと向き合うこと 県立 8F318.6キ 市立318キ 大学318.6Ki46c 公
- ×あのまち、このまち失敗事例: 「墓標」シリーズ Area Innovation Review Mook
- 『流しの公務員の冒険』 霞が関から現場への旅 8F318ヤ 市立318ヤ
最終更新:2025年04月22日 13:43