養老猛司 解剖学専門。池田清彦 生物学専門。 吉岡忍 作家の3人によるテーマ別推薦本。
(米国がわかる本)
養老:マイケル・ギルモア
『心臓を貫かれて』
ボストン・テラン 神は銃弾 あ
ジェイムズ・エルロイ アメリカン・タブロイド けあし
池田:マイケル・S・ガザニガ 脳のなかの倫理 だ
矢部武 アメリカ病 あ
近藤康太郎 アメリカが知らないアメリカ けあ
吉岡:デーヴ・グロスマン 戦争における「人殺し」の心理学 だ
ウィリアム・H・ホワイト 都市という劇場 あだ
ニール・D・ヒックス ハリウッド脚本術
(価値観を変える本)
池田:鶴見俊輔ほか 日米交換船 けあだ
山田真 『ポル・ポト<革命>史』 虐殺と破壊の四年間 県立 8F223.5ヤ 市立
竹内一郎 手塚治虫=ストーリーマンガの起源 県立 講談社選書メチエ
吉岡:オルハン・パムク 雪 けあしだ
有須和也 『黒田清 記者魂は死なず』 県立 8F289.1ク 市立
上野千鶴子・中西正司 当事者主権 けあしだ
養老:D・タカーチ 生物多様性という名の革命 だ
増田悦佐 日本型ヒーローが世界を救う
T・ノーレットランダーシュ
『ユーザーイリュージョン』
(科学を楽しむ本)
吉岡:フランス・ドゥ・ヴァール
『あなたのなかのサル』 霊長類学者が明かす「人間らしさ」の起源 県立 市立 大学
岩坂泰信 『黄砂』 その謎を追う 県立 8F451.5イ 市立 大学451.5I96 表面に硫黄化合物(おそらく硫酸塩)がくっついたと考えられるものがしばしばある。
岩崎るりは 猫のなるほど不思議学 け
養老:岩坂 (同上)
マイク・デイヴィス 感染爆発 鳥インフルエンザの脅威 けだ
矢島稔 樹液をめぐる昆虫たち けあし
池田:V・S・ラマチャンドランほか
『脳のなかの幽霊』
福岡伸一
『プリオン説はほんとうか?』
有田豊ほか 擬態する蛾 スカシバガ
(ミステリー)
養老:R・D・ウィングフィールド クリスマスのフロスト あし
マイ・シューヴァルほか 笑う警官 あ
J・M・ジンメル 白い国籍のスパイ
池田:パトリシア・コーンウェル 真相 けあ
C・J・ボックス 沈黙の森 あ
岡嶋二人 チョコレートゲーム あ
吉岡:ジム・トンプスン 取るに足りない殺人 あ
幸田露伴 幻談・観画談 だ
東野圭吾 容疑者Xの献身
(鴎外vs漱石)
池田:森鴎外 かのように
夏目漱石 夢十話
森鴎外 渋江抽斎
吉岡:堺利彦 文章速達法
夏目漱石 こころ
森鴎外 山椒大夫・高瀬舟
養老:森鴎外 空車 (中央公論社 日本の文学2 森鴎外(一)に収録)
森鴎外 ○タ・セクスアリス
陸奥宗光 蹇蹇録
(勝手にノーベル文学賞)
吉岡:スタインベック 怒りの葡萄
J・M・クッツェー 恥辱
オルハン・パムク 雪
養老:ミラン・クンデラ 存在の耐えられない軽さ
ジェームズ・D・ワトソン 二重らせん
アゴタ・クリストフ 悪童日記
池田:トーマス・マン
『魔の山』?
T・S・エリオット 荒地
三島由紀夫 金閣寺
(旅行記を手に)
養老:中尾佐助
『秘境ブータン』
ジェレルド・ダレル
『積みすぎた箱舟』
R・オールコック 大君の都 幕末日本滞在記 あだ
池田:トニー・ホルヴィッツ 青い地図 キャプテン・クックを追いかけて け
松田忠徳 温泉教授の日本百名湯
C・R・ダーウィン ビーグル号航海記
吉岡:渡部京二 『逝きし世の面影』 県立 8F210.5ワ 市立 公立
イブン・バットゥータ 大旅行記 全8巻
戸井十月 遙かなるゲバラの大地
(京都でマンガ三昧)
池田:つげ義春 海辺の叙景
荒木跳呂彦 ジョジョの奇妙な冒険
岩明均 寄生獣 全10巻
吉岡:白土三平 カムイ伝
はるき悦己 じゃりン子チエ
大島弓子 グーグーだって猫である
養老:青木雄二 ナニワ金融道
横山光輝 伊賀の影丸
高島留美子 らんま1/2
(伝記は女が書く)
吉岡:ハワード・ジン ソーホーのマルクス マルクスの現代アメリカ批評
金子光晴 西ひがし
高取英 『寺山修司 過激なる疾走』 県立 青森 市立 大学地域志向A910.28Te67
養老:筒井清忠 『西條八十』 県立 市立911.5ツ
エプリン・フォックス・ケラー 動く遺伝子 トウモロコシとノーベル賞
北康利
『白洲次郎 占領を背負った男』
池田:高橋団吉
『新幹線をつくった男 島秀雄物語』
ボズウェル サミュエル・ヂョンスン伝 全3巻
千早耿一郎 大和の最期、それから 吉田満戦後の航跡 けあ
(太宰と安吾)
養老:坂口安吾 風博士
太宰治 富嶽百景¥走れメロス
坂口安吾 石の思ひ
池田:太宰治 晩年
太宰治 斜陽
太宰治 津軽
吉岡:坂口安吾 日本文化私観
太宰治 人間失格・グッドバイ
坂口安吾 不連続殺人事件
(居酒屋で哲学を)
池田:A・N・ホワイトヘッド 過程と実在 上・下
ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考
丸山圭三郎 ソシュールの思想
吉岡:エドワード・W・サイード 権力、政治、文化 エドワード・W・サイード発言集成 上・下
アルベルト・メルッチ 現在に生きる遊牧民 新しい公共空間の創出に向けて
日本国憲法
養老:デカルト 方法序説
般若心経
プラトン ソクラテスの弁明 クリトン
(時代小説バンザイ)
吉岡:隆慶一郎 吉原御免状
藤沢周平 回天の門
司馬遼太郎 菜の花の沖 全6巻
養老:吉川英治 三国志 全8巻
山田風太郎 甲賀忍法帖
山本周五郎 小説 日本婦道記
池田:諸田玲子 奸婦にあらず
中村彰彦 落花は枝に還らずとも 会津藩士・秋月悌次郎 上・下
柴田練三郎 孤剣は折れず
(意外な詩人は)
養老:井上靖 井上靖全詩集
井伏鱒二 『画本 厄除け詩集』 井伏鱒二 金井田英津子挿絵 市立911.5イ
シェイクスピア マクベス
池田:石原吉郎 サンチョパンサの帰郷
石川善助 亜寒帯(復刻版)
西脇順三郎 Ambarvalia 西脇順三郎詩集
吉岡:金子光晴 落下傘
アレン・ギンズバーグ 吠える(ギンズバーグ詩集に収録)
道浦母都子 道浦母都子全歌集
(唸る写真集)
池田:海野和男 蝶の飛ぶ風景
姉崎一馬ほか 皇居の森
山下和也ほか ヒロシマをさがそう、原爆を見た建物
吉岡:内山英明 東京デーモン
野町和嘉 地球巡礼
三留理男 国境を越えた子供たち
養老:宮崎学 アニマル黙示録
大石芳野 ベトナム凛と
星野道夫 森と氷河と鯨
市立図書館 019ハ