新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
wikiwiki2 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
wikiwiki2 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
wikiwiki2 @ ウィキ
このページを編集する
新聞書評(2017年総括)
新聞書評2017年総括
(朝日新聞)12.24
(今年の3点)
1.円城塔 作家
ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム 赤野 あ
『地下鉄道』
ホワイトヘッド 県立 7F933ホ 市立933ホ 大学933.7W68c 六933ホ
野菜だし イチカワヨウスケ けあ
2.加藤出 エコノミスト
サザビーズで朝食を フック あ
『かくて行動経済学は生まれり』
ルイス
財政と民主主義 加藤 財政上の世代間の責任 大学343Ka86z
3.柄谷行人 哲学者
『宣教師ザビエルと被差別民』
沖浦 県立
『虜囚』
1600~1850年のイギリス、帝国、そして世界 コリー
殺生と戦争の民俗学 柳田國男と千葉徳爾 大塚 けだ
4.斎藤純一 早稲田大学教授
『偽装の被爆国』 核を捨てられない日本 太田 県立 8F319.8オ
×神と革命 下斗米 ロシア社会の宗教的要素
正義・平等・責任 井上 大学311.1I57s
5.斎藤美奈子
日本キリスト教史 鈴木 け
『守教』 帚木 県立 7Fハハ 市立ハハ
『星ちりばめたる旗』 小手 県立 7Fコテ 市立コデ
6.佐伯一麦 作家
『カストロの尻』 金井 県立 7Fカナ 市立カナ
『ゆらぐ玉の緒』 古井 県立 7Fフル 市立フル
『最後のヴァイキング』
バウン
7.佐倉統 東京大教授
『ソール・ライターのすべて』 市立748ラ ☆一瞬の情況を切り取る
『そして、ぼくは旅に出た。』 はじまりの森 ノースウッズ 大竹 7Fオオ 市立914.6オ 六914オ
×天才作曲家 大澤 生島
8.椹木野衣 美術批評家
『丹野智文 笑顔で生きる』
丹野 7F916タ 市立916タ 六916タ
『日航123便 墜落の新事実』
青山
『テトリス・エフェクト』
アッカーマン 県立 7FH798.5ア 市立798ア
9.サンキュータツオ 学者芸人
『蔵書一代』 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか 紀田順一郎 県立 8F024.9キ 市立024キ
ゴッホの耳 マーフィー けあしだ
『枕草子のたくらみ』 「春はあけぼの」に秘められた思い 山本 県立 7F914.3セ 市立914.3ヤ 大学914.3Y31m
10.末國善己 文芸評論家
『夢をのみ』 日本SFの金字塔・光瀬龍 立川 県立 市立910.268ミ
『白村江』 荒山 県立 7Fアラ 市立アラ
『虎の牙』 武川 県立 7Fタケ 市立タケ
11.野矢茂樹 東京大教授
『中動態の世界』
國分
『湯殿山の哲学』
山内
無くならない アートとデザインの間 佐藤直樹 大学757.04Sa85n
12.蜂飼耳 作家
×メシュガー シンガー
冬の日誌 オースター 内面からの報告 けあし と対 けあし
『カシス川』 荻野 県立 7Fオキ 市立
13.原武史 放送大教授
×福島尚鉄道画集
×ゲンロン0 観光客の哲学
『千の扉』 柴崎 県立 7Fシハ 市立シバ
14.保阪正康 ノンフィクション作家
『昭和解体』 国鉄分割・民営化30年目の真実 牧 県立 8F686.3マ 市立
『ヒトラーの裁判官フライスラー』
オルトナー 県立
軍法会議のない「軍隊」 自衛隊 けあ
15.細野晴臣 音楽家
×ザップル・レコード興亡記 マイルズ
『NHK ニッポン戦後サブカルチャー史』 宮沢 NHK「ニッポン戦後サブカルチャー史」制作班 8F361.5エ 市立361.5エ 2014 、同 深堀り進化論 2017
×エッジイな男 ムッシュかまやつ けんぞう
16.宮田珠己 エッセイスト
動物綺譚集1・2 アイリアノス けだ
『ハイン 地の果ての祭典』
チャップマン
×<アゼルバイジャン人>の創出 塩野
17.諸富徹 京都大教授
『最後の資本主義』
ライシュ
ダーティー・シークレット マーフィー あだ
『人口減少時代の土地問題』
吉原
18.山室恭子 東工大教授
『セレンゲティ・ルール』
キャロル
『鯨を生きる』 鯨人の個人史・鯨食の同時代史 赤嶺(山室) 県立
『恐竜探偵 足跡を追う』
マーティン 県立 8F457.8マ 市立 六457マ
19.横尾忠則 美術家
×デヴィッド・ボウイ インタヴューズ イーガン
『アンディ・ウォーホルのヘビのおはなし』
ある日の彫刻家 酒井 けしだ
20.市田隆 編集委員
『名誉と恍惚』 松浦 県立 7Fマツ 市立マツ
『虎の牙』 武川 県立 7Fタケ 市立タケ
『ヒトラーの裁判官フライスラー』
オルトナー 県立
21.立野純二 論説主幹代理
『ヒルビリー・エレジー』
ヴァンス
『暗い時代の人々』 森 市立281モ 大学281Mo45k
憲法改正とは何だろうか 高見 けあだ
(毎日新聞)12.10, 12.17
(2017この3冊)
1.荒川洋治 現代詩作家・文化学院講師
ハイファに戻って/太陽の男たち カナファーニー パレスチナ作家 け
『存在感のある人』 アーサー・ミラー短篇小説集 ミラー 県立 7F933ミ 市立933ミ
×橇・豚群 黒島伝治 プロレタリア作家
2.五百旗頭真 熊本県立大理事長・日本政治外交史
×強硬外交を反省する中国 宮本 元中国大使
『カンボジアPKO日記』 1991年12月~1993年9月 明石 県立 8F329ア 市立329ア
『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』 井上寿一 戦後日本の再出発 県立 7FS210.7イ 大学210.75I57s
自壊の病理 戸部 けあ
3.池内紀 独文学者
新約聖書 訳と註 7巻 田川訳 毎日出版文化賞 こ
『知らなかった、ぼくらの戦争』 ビナード 戦争体験談 県立 6FY221ヒ 市立210.7ビ 六210ビ
『日本のすごい味 おいしさは進化する』
平松 9年の記録 県立 7FP596.0ヒ 市立596ヒ 大学596.04H65nO
4.池澤夏樹 作家
『土の記』 高村薫 県立 7Fタカ 市立
評伝 石牟礼道子 米本 あ
詩人なんて呼ばれて 谷川 けあし
5.磯田道史 国際日本文化研究センター准教授、日本近世・近代史
経済成長という呪い コーエン AIで普通の人は雇用が奪われる けあ
『人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点』 齋藤元章 井上智洋 公新書331.04Sa25
『2050年の技術』 英『エコノミスト』誌は予測する 新技術を予想 県立 8F504ニ 市立504ニ 大学507E19n 六504ニ☆AIが思考することはない。
6.伊東光晴 京都大学名誉教授・経済学
『子どもたちの階級闘争』
みかこ 第16回新潮ドキュメント賞 県立 8F369.4フ 市立369ブ
経済成長の日本史 高島 奈良時代から け
ニュースクール 紀平 力作。社会科学院 け
7.井波律子 中国文学者
『古都の占領』
西川 記憶を探る
『名探偵ホームズ全集』 3巻 作品社 山中訳の復刻版 市立933ド 大学小説933.6D89m
×永田和宏作品集Ⅰ 永田 細胞学者の歌集
8.岩間陽子 政策研究大学院大学教授・国際政治
『私にはいなかった祖父母の歴史』
ジャブロンカ 魂の1冊
レーニン 権力と愛 セベスチェン ロシア革命100周年 けあ
経済成長の日本史 高島 データから け
9.内田麻理香 サイエンスライター
『戦争がつくった現代の食卓』 軍と加工食品の知られざる関係 マークス 加工肉、プロセスチーズなど 県立 8F588.0マ 市立588マ 大学588.02Sa53s
×戦争と農業 藤原 トラクターが戦車に
『ペンタゴンの頭脳』
ジェイコブセン DARPAにメス
10.江國香織 作家
『カストロの尻』 金井 県立 7Fカナ 市立カナ
『マクソーリーの素敵な酒場』 ミッチェル 県立
『ふたつの人生』 トレヴァー 県立 7F933ト 市立933ト
11.大竹文雄 大阪大教授・労働経済学
『データ分析の力』
因果関係に迫る思考法 伊東 県立 7FS417イ 市立417イ 大学417I89d データから因果関係を読む
『日本の人事を科学する』 因果推論に基づくデータ活用 大湾 人事政策は改善できる 大学336.4O93n
『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』
玄田
12.海部宣男 国立天文台名誉教授
『「大学改革」という病』
山口
『漫画 君たちはどう生きるか』 吉野源三郎 6FY11ヨ 市立
アーネスト・サトウの明治日本山岳記 講談社学術文庫 本国で出版した本から主に本州中部を採録 けだ
13.角田光代 作家
『望むのは』 古谷田 県立 7Fコヤ 市立コヤ
『神秘大通り』 アーヴィング 県立 7F933ア 市立933ア
『光の犬』 松家 県立 7Fマツ 市立マツ
14.鹿島茂 明治大教授・仏文学
男らしさの歴史 3巻 コルバン けだ
『風から水へ』
鈴木 出版社のサバイバル術 県立
現代フランスを生きるジプシー 左地 だ
15.加藤陽子 東京大教授・日本近代史
現代歴史学の成果と課題(第4次) 3巻 歴史学研究会 だ
『近代日本の偽史言説』
小澤 市立210.04キ
×憲法の尊厳 樋口
16.川本三郎 評論家
『名誉と恍惚』 松浦 魔都彷徨 県立 7Fマツ 市立マツ
『鬼殺し』 甘 台湾の現代文学 県立 7F923カ 市立923カ
『砂上』 桜木 感動作 県立 7Fサク 市立サク
17.鴻巣友季子 翻訳家
新しい小説のために 佐々木 けし
『ペストの記憶』
デフォー 竹田訳 研究社 県立
『ウォークス』
ソルニット 県立 大学498.35So34w
18.小島ゆかり 歌人
石川啄木論 中村 だ
鷹羽狩行俳句集成 鷹羽 だ
『森へ行きましょう』 川上弘美 県立 青森 市立カワ 大学913.6Ka94m
19.斎藤環 精神科医、筑波大教授
『中動態の世界』
國分
×ゲンロン0 観光客の哲学 東 思考のスピード感は素晴らしい。第二部も秀逸。
ニューロラカン 久保田 入門 大学146.1Ku14n
20.佐藤優 作家、元外務省主任分析官
『擬MODOKI』
松岡正剛 世界の構造は差異の積み重ね 県立 7Fマツ
坂口安吾論 柄谷 唯物論の視座から け
続 沖縄の自己決定権 沖縄のアイデンティティ 新垣 け
21.高樹のぶ子 作家
『季語体系の背景』 地貌季語探訪 宮坂 県立 7F911.3ミ 市立911.3ミ
たべるのがおそい Vol.3, 4 あ
君の膵臓を食べたい 住野 けあしろ
22.張競 明治大教授・比較文化
『中原中也』
佐々木
小説のしくみ 菅原 け
『中国政治からみた日中関係』 国分 県立 8F312.2コ 市立312コ
23.辻原登 作家
『リリース』 古谷田 県立 7Fコヤ 市立コヤ
『僕が殺した人と僕を殺した人』 東山 県立 7Fヒカ 市立ヒガ
ナボコフ・コレクション けし
24.中島京子 作家
『古都の占領』
西川祐子
『世界文学大図鑑』 キャントン他 県立 7F902セ 市立902セ 大学902C15s 六902セ
ヤナマール セネガルの民衆が立ち上がるとき サヴァネ け
25.中島岳志 東京工業大教授・政治学
『中動態の世界』
國分
『自民党 「一強」の実像』 中北 中公新書 県立 7FS315.1ナ 市立 大学315ナ
笑福亭鶴瓶論 戸田 あだ
26.中村桂子 JT生命誌研究館館長
『宮沢賢治の真実』 修羅を生きた詩人 今野 県立 7F910.2ミ 市立910.268ミ どうでもいい。
×ゴジラ幻論 倉谷
「医心方」事始 槇 けだ
27.沼野充義 東京大教授・スラブ文学
新約聖書 訳と註 第7巻 ヨハネの黙示録 田川 こ
アーダ 新訳版 ナボコフ 若島訳 けあ
『ロシア革命 破局の8か月』
池田
28.橋爪大三郎 社会学者
『騎士団長殺し』
第1部・第2部 村上春樹
×ゲンロン0 観光客の哲学 東
×欲望論 第1巻・第2巻 竹田
29.堀江敏幸 作家
港の人 北村
『中動態の世界』
國分
プレヴェール詩集 岩波文庫 だ
30.松原隆一郎 東京大教授・社会経済学者
『富国と強兵』 地政経済学序説 中野 県立 8F312.9ナ 大学医2階332.9N39f
平家物語 古川訳 河出書房新社 けあ
『時がつくる建築』 リノベーションの西洋建築史 加藤 県立 8F523カ 市立523カ 大学523Ka86t
31.三浦雅士 評論家
『名誉と恍惚』 松浦 県立 7Fマツ 市立マツ
『カストロの尻』 金井 県立 7Fカナ 市立カナ
『ロシアの世紀末』 銀の時代への旅 海野 県立
32.村上陽一郎 東京大名誉教授・科学史
×魂と弦 (増補新訳)ギトリス
完訳 天球回転論 コペルニクス みすず書房 け
原典 ルネサンス自然学 名古屋大学出版会 け
33.藻谷浩介 日本総合研究所主席研究員
「なんとかする」子どもの貧困 湯浅 大学
『生き返るマンション、死ぬマンション』
荻原
☆・×エネルギーから経済を考える 鈴木
34.持田叙子 日本近代文学
研究者
『老いの荷風』 川本 市立910.268ナ
『カシス川』 荻野 県立 7Fオキ 市立
芭蕉 栗田 けあ
35.本村俊二 早稲田大特任教授・西洋史
ガレノス 西洋医学を支配したローマ帝国の医師 まターン け
『時代を「写した」男ナダール』
石井 県立
『写本の文化誌』 ヨーロッパ中世の文学とメディア ハイデ 県立 市立022ブ 大学022.23B73s
36.山坂正和 劇作家
欧州複合危機 遠藤 中公新書 あだ
完訳 ファーブル昆虫記 集英社 けしだ
『「維新革命」への道 「文明」を求めた十九世紀日本』 苅部直 貨幣経済と産業振興の思想は江戸時代に生まれた 大学311.21Ka69i 公立
37.湯川豊 文芸評論家
『騎士団長殺し』
第1部・第2部
『なかなか暮れない夏の夕暮れ』 江國香織 県立 7Fエク 市立913.6エク 大学913.6E44n 六913エ
詩人なんて呼ばれて 谷川 け
38.養老孟司 解剖学者
塑する思考 佐藤卓 けだ
完訳 ファーブル昆虫記 けこ
×敗者の想像力 加藤 大江健三郎論が素晴らしい
39.若島正 京都大教授・米文学
『スウィングしなけりゃ意味がない』 佐藤 県立 7Fサト 市立913.6サト
マルセル・デュシャンとチェス 中尾 だ
×亀井俊介オーラル・ヒストリー
40.渡辺保 演劇評論家
×歌舞伎とはいかなる演劇か 武井
小林秀雄と河上徹太郎 坂本 けだ
改訂を重ねる「ゴドーを待ちながら」 堀 あだ
(読売新聞)12.24
1.青山七恵 作家
『おばちゃんたちのいるところ』 松田 県立 7Fマツ 市立マツ
私の名前はルーシー・バートン すトラウト けあし
『リラとわたし』 フェッランテ 県立 7F973フ 市立973フ
2.朝井リョウ 作家
『誓います 結婚できない僕と彼氏が学んだ結婚の意味』 サヴェージ 県立 7F933サ 市立936サ
滑らかな虹 十市 けあ
世界と僕のあいだに コーツ けあ
3.安藤宏 東京大教授
『名誉と恍惚』 松浦 県立 7Fマツ 市立マツ
『地蔵千年、花百年』 柴田 県立 7Fシハ 市立シバ
地方都市の覚醒 山路 け
4.伊藤亜沙 東工大准教授
『勉強の哲学』
千葉
ゲンロン0 東
『中動態の世界』
國分
5.稲泉連 ノンフィクションライター
泣き虫弱虫諸葛孔明 第5部 酒見 けあし
『東芝の悲劇』 大鹿 県立 8F540.6オ 市立540オ 大学540.67O76t 公 模倣の西室、無能の岡村、野望の西田、無謀の佐々木
リスクと生きる、死者と生きる 石戸 け
6.苅部直 東京大教授
日本の近代とは何であったか 三谷 けあだ
『あの頃 単行本未収録エッセイ集』 武田百合子 県立 7Fタケ 市立
×日高理恵子作品集
7.清水克行 明治大教授
『太陽と乙女』 森見 県立 7Fモリ 市立914.6モ
×葛藤を組織する授業 服部
×役者なんかおやめなさい 仲代
8.旦敬介 明治大教授
世界と僕のあいだに コーツ けあし
男も女もみんなフェミニストでなきゃ アディーチェ け
『大航海時代の日本人奴隷 アジア・新大陸・ヨーロッパ』 ルシオ・デ・ソウザ 岡美穂子 県立 市立209デ 大学209.5So84d
9.塚谷裕一 東京大教授
『貝と文明』
スケールズ
『歌うカタツムリ』
千葉
歌ことば100 今野 け
10.出口治明
『夢遊病者たち』 第一次世界大戦はいかにして始まったか クリストファー・クラーク 県立 8F209.7ク 市立209ク 大学209.71C76m 公
『われらの子ども』 米国における機会格差の拡大 パットナム 県立 大学4361.8P98w
『教養としての社会保障』
香取 本格書 県立 市立364カ 大学364Ka86k 六364カ
11.長島有里枝 写真家
『男尊女子』 酒井順子 県立 7Fサカ 市立サカ 大学小説914.6Sa29d
『さあ、文学で戦争を止めよう』 猫キッチン荒神 笙野 県立 7Fシヨ 市立ショ
『マッドジャーマンズ』 ドイツ移民物語 ヴァイエ 大学726.1W64m
12.奈良岡○智 京都大教授
アジアびとの風姿 山室 だ
政党政治の制度分析 建林 だ
×BLACK TIGER ブラックティガー 1 秋元 こち亀 後の新作
13.納富信留 東京大教授
×崇高の修辞学 星野
×オデュッセウスの記憶 有るトーク
×儒教の歴史 小島
14.服部文祥 作家
ペガサスの解は虚栄か? 森 あ
『劇場』 又吉 県立 7Fマタ 市立マタ 大学医2階913.6Ma71g
『犬物語』 ジャック・ロンドン 県立 7F933ロ 市立933ロ
15.土方正志 荒蝦夷代表
ワルプルギスの夜 マイリンク けあ
火の書 グラン便好 け
『クリスマスを探偵と』 伊坂幸太郎 県立 7Fイサ 市立イサ
16.三浦瑠麗 東京大講師
×ゲンロン0
子供が生まれても夫を憎まずにすむ方法 ダン けあ
『中国はなぜ軍拡を続けるのか』 阿南友亮 県立 8F312.2ア
17.宮部みゆき 作家
死の舞踏 キング あ
『嘘の木』 ハーディング 6FY91ハテ 市立933ハ
×新ゴジラ論 小野
18.柳川範之 東京大教授
『人質の経済学』
ナポリオーニ 県立 市立368ナ 大学368.6N49h
『騎士団長殺し』
村上
『かがみの孤城』 辻村深月 県立 7Fツシ 市立ツジ 大学小説913.6Ts44k
19.橋本五郎 特別編集委員
『ルポ希望の人びと』 ここまできた認知症の当事者発信 生井 県立 8F493.7イ 市立493イ 大学493.75I38r 六493イ
『ピアニストだって冒険する』 中村紘子 県立 8F762.1ナ 市立762ナ
『今日はヒョウ柄を着る日』 星野博美 7Fホシ 市立914.6ホ
20.星野真理子 編集委員
『名誉と恍惚』 松浦 県立 7Fマツ 市立マツ
×動物の声、他者の声 村上
ぼくの美術ノート 原田 け
21.番外編
『トラクターの世界史』
藤原
『屍人荘の殺人』 今村 県立 7Fイマ 市立イマ
『水底の女』 チャンドラー 県立 7F933チ 市立933チ
(日経新聞)12.30
(エコノミストが選ぶ経済図書ベスト10)
1.
『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』
玄田
2.×働き方の男女不平等 山口
3.『錬金術の終わり』 貨幣、銀行、世界経済の未来 キング 大学338.01Ki43r 公
4.『日本の人事を科学する』 因果推論に基づくデータ活用 大湾 大学336.4O93n 公
5.『金融に未来はあるか』 ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実 ジョン・ケイ 県立 大学338.1Ka98k
6.
『スティグリッツのラーニング・ソサイエティ』
7.×データ分析の力 伊藤
8.
『「原因と結果」の経済学』
中室 県立 8F331.1ナ
9.)
『正規の世界・非正規の世界』
神林 市立366カ
10.
『現金の呪い』
ロゴフ
(私の3冊)
1.藤島大 スポーツライター
”蒙古の怪人”キラー・カーン自伝
×対岸へ。 ナイアド
pitch level 岩政 サッカー元日本代表
2.中沢孝夫 福山大教授
日本の近代とはなんであったか 三谷 あだ
『SHOE DOG』
ナイト 県立 8F589.7ナ 市立589ナ 大学589.75Ku3s
『われらの子ども』 米国における機会格差の拡大 パットナム 県立 大学4361.8P98w
3.小谷真理 ファンタジー評論家
デイ・トリッパー 梶尾 あ
主の変容病院・挑発 レム け
公正的戦闘規範 藤井太洋 あ
4.野崎六助 評論家
主の変容病院・挑発 レム け
地下道の鳩 カレ あし
『シンパサイザー』 ウェン 県立 7F933ク 市立933グ ピューリッツァー賞、アメリカ探偵作家クラブ賞 (次作)『革命と献身』 シンパサイザーII 県立 7F933ク 市立933グ
5.竹内薫 サイエンス作家
人生を変えてくれたペンギン ミッチェル あ
『新しい分かり方』
佐藤雅彦
『美しすぎる「数」の世界 「金子みすゞの詩」で語る数論』 清水健一 県立 7FS412シ 市立412シ 大学412Sh49u
6.北上次郎 文芸評論家
『みちづれはいても、ひとり』 寺地 県立 7Fテラ 市立
『きょうの日は、さようなら』 石田 7Fイシ 市立イシ
劇団42歳♂ 田中 あ
7.縄田一男 文芸評論家
黄砂の籠城 松岡圭祐 あし
×もののふ戦記 小者・半助の戦い 長谷川
『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』 今村 7FBイマ 市立イマ
8.陣野俊史 批評家
『永遠の道は曲りくねる』 宮内 県立 7Fミヤ 市立ミヤ
夜明けの約束 ガリ け
セルティック・ファンダム 小笠原
9.速水健朗 評論家
×ゲンロン0 観光客の哲学 東
『アガサ・クリスティーの大英帝国 名作ミステリと「観光」の時代』 東秀紀 県立 7F930ク 公立930.28A99
AMETORA アメトラ マークス けあしだ
(小説 清水良典)
1.『光の犬』 松家 県立 7Fマツ 市立マツ
2.『千の扉』 柴崎 県立 7Fシハ 市立シバ
3.『カストロの尻』 金井 県立 7Fカナ 市立カナ
『ひょうすべの国』 植民人喰い条約 笙野 TPPの妖怪的本質 県立 7Fシヨ 市立ショ
『土の記』 高村薫 県立 7Fタカ 市立
『ホサナ』 町田 県立 7Fマチ 市立913.6マチ
『カタストロフ・マニア』
島田 県立 7Fシマ 市立 913シ 六913シ
『オーバーロードの街』 神林 県立 7Fカン 市立カン
『騎士団長殺し』
『百年の散歩』 多和 県立 7Fタワ 市立タワ
「新聞書評(2017年総括)」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月22日 13:44
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
メニュー
メニュー2
メニューここ
GoogleHooks
CommandLine
Books
デジタル簡約言海
Statistics
Math
高等学校の数学
高等学校の英語?
大学生の数学
大学生の物理学?
大学生の化学?
大学生の生物学?
数式処理
数値計算
グラフ化
Latex/Tex
R
Word活用法
研究者
警備業
クラウド
エディター
プログラマーの箱庭
環境整備
リンク集
資格
防災対策
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧