『みすず2017年読書アンケート』
みすず no.667 2018年1・2月合併号
2017年読書アンケート
1.加藤尚武 哲学・倫理学
2.外岡秀俊 ジャーナリズム
- アジアの思想史脈 山室 だ、アジアびとの風姿 だ(著作)思想課題としてのアジア だ
- ナチスの「手口」と緊急事態条項 長谷部 けだ(併読)ヒトラー独裁への道 ヘーネ けあしだろこ
- 『人民元の興亡』 毛沢東・鄧小平・習近平が見た夢 吉岡 県立 大学337.22Y92j
- グローバル・ジャーナリズム 澤 けあだこ
3.五十嵐太郎 建築
- 近代科学の形成と音楽 ペジック 画期的 け(筆者)建築と音楽
- 妹島和世論 服部
- アイリーン・グレイ アダム け
- ゲンロン0 東 他者論としての観光の意味
- 済 アウシュヴィッツ博物館案内 中谷
4.佐々木力 科学史・科学哲学
- 丸山真男講義録 別冊1,2 だ(併読)日本政治思想史研究 だこ
- 朝尾直弘著作集 8巻 けだ
- Creating an Ecological Society, Magdoff, Monthly Review Press, 2017 環境社会主義を提唱
- 日本の原子力時代史 西尾 あろ
- ヴィーコ論集成 上村
5.村上陽一郎 科学史
- 私のヴァイオリン 前はし
- ヴァイオリンと翔る 諏訪 けしこ
- 魂と弦 増補新版 ギトリス
6.藤井省三 中国文学
- 中国が愛を知ったころ 張 けあし
- 魯迅与現代中国 孫
- グラウンド・ゼロ 伊格 あし(関連)東京に原発を! あ
- ゴースト 中島 けあしろ
- 真ん中の子どもたち 温 けあしろ
7.小澤実 西洋中世史
- バイユーの綴織を読む 鶴島
- 『ロシア革命』 池田
- ヨーロッパの言語 メイエ 1928年第2版 社会言語学 だ(併読)天の羊皮髪 グレヴァン 最新の中世言語史
- 近代日本の偽史言説 小澤 し(併読)歴史と国家 史学史の基本書 けだ
- 「1968年」無数の問いの噴出の時代 (併読)学生反乱 松浦
8.岡田温司 美術史・思想史
- 書斎の自画像 アガンベン け
- 残りの時 け
- パウロの政治神学 タウベス けだ
- 聖パウロ バディウ け
- 脆弱なる絶対 ジジェク
9.根本彰 図書館情報学・教育学
- 『紙と人との歴史』 世界を動かしたメディアの物語 モンロー 県立 市立585モ 公
- ビッグデータ・リトルデータ・ノーデータ ボーグマン 学術研究におけるデータの扱い方の仕組み
- 哲学する子どもたち 中島 け
10.坂上香
- 『裸足で逃げる』 上間 県立 7FF367.6ウ 市立367.6ウ 大学367.68U41h
- 沖縄からの提言 沖縄タイムズ社
- Everyday evils, covington, 2017
- when we fight, jobin-leeds,2016
- portraits of violence, evans, 2016
23.坂上香 ドキュメンタリー映像作家
24.新城郁夫 沖縄/日本文学
- 沖縄平和運動裁判を考える
- ミシェル・フーコー講義集成3 け
- カフカ短編集 岩波文庫 だ
- クジャ幻視行 崎山
- 沖縄にみる性暴力と軍事主義
25.飯田隆 哲学
- ワードマップ 現代現象学 植村
- enlightenment shadow, llyod, 2013
- the danger of music and other anti-utopian essays, taruskin, 2009
26.李孝徳 ポストコロニアル研究
- 経済学の宇宙 岩井 けしだこ
- チャヴ ジョーンズ アンダークラスへの差別 しだ
- race for empire, fujitai, 2011
- アジア系アメリカと戦争記憶 赤村
- メタヒストリー ホワイト 難解 だ
27.山口二郎 政治学
- 帝国と立憲 板野 けだ
- 『昭和解体』 国鉄分割・民営化30年目の真実 牧 県立 8F686.3マ 市立
- いかにして民主主義は失われていくのか ブラウン けし
- R帝国 中村
- ナチスの「手口」と緊急事態条項 長谷部 けだ
28.江沢洋 理論物理学
- maxwell's enduring legacy, longair, 2016
- 漱石のこころ 赤木 あ
- プラトンの哲学 藤沢 あしだ
29.佐藤文隆 理論物理学
- 敗戦日記 高見
- メディア不信 林 けあだ
- ホッブズ 田中 けあだ
- 宇宙は「もつれ」でできている ギルダs- けし
- 佐藤文隆先生の量子論 けし
30.柳与志夫 図書館情報学
- ヴラジーミル・イリイチ・レーニン 土曜社 け
- 教育機会確保法の誕生 2017年 だ
- 『米中もし戦わば』 ナヴァロ
- マスペディア1000 得るウィス け
- 『和ごはん101』 山田 青森 市立
31.大井玄 公衆衛生学
32.福嶋聡 ジュンク堂書店難波店
- 日本型ヘイトスピーチとは何か け
- ルポ思想としての朝鮮籍 中村
- <世界史>の哲学シリーズ 第5巻 近世編
- キャリバンと魔女 フェデリーチ
- 『死してなお踊れ 一遍上人伝』 栗原 県立
- 官僚制のユートピア グレーバー
33.関口すみ子 思想史
- なぜ、「原発で若狭の振興」は失敗したのか 山崎
- 『台湾北部タイヤル族から見た近現代史』 日本植民地時代から国民党政権時代の「白色テロ」へ 菊池 大学222.4Ki24t
- 沖縄人民党の歴史
- 漱石の個人主義 関口 け
34.永江朗 ライター
- 浄土三部経 岩波文庫
- 笑い ボーヴォワール 人文書院
- 存在と時間 ハイデガー 岩波文庫 2013
- AMETORA マークス けあしだ
- 『土の記』 高村薫 県立 7Fタカ 市立
35.佐藤泉 日本近現代史
- クジャ幻視行 崎山
- 評伝 尹致昊 木下 「親日」キリスト者による朝鮮近代60年の日記 明石書店 (関連)植民地の腹話術師たち 金
- 『動態の世界』中 國分 県立 大学104Ko45c
- 『古都の占領』 西川 県立 8F216.2ニ 大学216.2N83k
- 上野英信展 福岡市
36.増成隆士 美学
- 形而上学 アリストテレス 岩波文庫 あだこ
- 1,2,3…無限大 ガモフ けしこ
37.松尾○ 経済学
- 『子どもたちの階級闘争』 県立 8F369.4フ 市立369ブ
- 労働者階級の反乱 こ
- 花の命はノー・フューチャー
- 債務、さもなくば悪魔 ターナー だ
38.阿部公彦 英文学
- 『在りし、在らまほしかりし三島由紀夫』 高橋 県立 市立910.268ミ
- 右であれ左であれ、思想はネットで伝わらない 坪内 けし
- 花を見つめる詩人たち 吉中
- 兄弟喧嘩のイギリス・アイルランド演劇 岩田
- チリ夜想曲 ボラーニョ
39.岡田秀則 美学・美術史
- 南に向かい、北を求めて ドルフマン (著作)ドナルド・ダックを読む
- 『子どもたちの階級闘争』 県立 8F369.4フ 市立369ブ
- 田中陽造著作集 人外魔境篇
- 錯乱のニューヨーク コールハース
40.蔭山宏 思想史
- 公共善の彼方に 池上
- ロシア社会思想史 らズーム肉
- 天皇制史論 水林 け
- 『70歳の日記』 サートン 県立 7F933サ 市立935サ
- the greman historicist tradition, beiser, 2011
41.阿部日奈子 詩人
- 『トレブリンカの地獄』 ワシーリー・グロスマン前期作品集 グロスマン 県立 (関連)人生と運命
- ふたご 藤沢
- 帰、去来 陶腹、狸の匣 ナカムラ
- 幼年 水の町 小池
- 実録・不良映画術 小林
42.板内徳明 ロシア民俗学史
- graf sardinskij, サルデニアの伯爵 ヴィニツキイ
- 近代世界システムと植民都市 布野 だ
- グローバル時代の夜明け 小林
- 書物散策 高瀬
- 無名鬼の妻 山口
43.堀潤之 映画研究
- essays on the essay film, alter, 2017
- 受苦の時間の再モンタージュ ユベルマン
- さすらい ドゥパルドン
44.上野千鶴子 社会学
- 臨床心理学 熊谷編 増刊第9号 みんなの当事者研究
- 早稲田文学 増刊「女性号」 2017
- 『非業の生者たち』 下嶋 県立 8F210.7シ 市立210.7シ
- 戦争と性暴力の比較史へ向けて け
- 忘却の引揚げ史 下川 し
- 満州開拓団の真実 小林 け
- メタヒストリー ホワイト だ
- 実用的な過去 ホワイト
- 戦争とトラウマ 中村 けしだ
45.前田耕作 アジア文化
- 敦煌の夢 王 あ
- アジア仏教美術論集 宮治
- ダンヌンツィオ ハレット
- 古代ローマの港町 坂田
- 古代の文化圏とネットワーク 蔵中
- テュルクの歴史 フィンドリー けだ
- イメージの産出 松枝
- 往復書簡 1930-1940 ベンヤミン
46.辻山良雄 Title店主
47.斎藤成也 人類学
- インカ帝国探検記 増田
- 日本の建築家はなぜ世界で愛されるのか 五十嵐
- 日本建築入門 だ
- イスラーム世界史 後藤
- 戸籍アパルトヘイト国家・中国の崩壊 川島
- 空母いぶき かわぐちかいじ
48.西谷修 思想史
- 王家の風日 宮城谷 あし
- 天空の舟 宮城谷 けあ(関連)民衆防衛とエコロジー闘争 ヴィリリオ
- 司法的同一性の誕生 渡辺
- 終わりなき対話 ブランショ
- 訴える人々 中谷
- イ・ブル、私からあなたに
49.山根貞男 映画評論
- 『日本批評大全』 渡部直己編著 県立 7F910.2ワ 市立910.26ワ 大学910.26W46n
- ヨコハマメリー 中村 け
- 入門ユダヤ思想 会田 だ
- 『ゆらぐ玉の緒』 古井 県立 7Fフル 市立フル
- アナキスト民俗学 ○秀実 け
50.松家仁之 小説家・編集者
- 新約聖書 訳と冢 田川
- 『分節幻想』 動物のボディプランの起源をめぐる科学思想史 倉谷 比較形態学 県立
- 中村とうよう 田中 だ
- 『果報者ササル』 県立 7F933ハ 市立936バ
- 『騎士団長殺し』 県立 7Fム 市立ム
51.姉沼敏江 音楽学
- 歴史の喩法 ホワイト し
- メタヒストリー ホワイト
- ニュースクール 紀平 けだ
- 『感性文化論』 〈終わり〉と〈はじまり〉の戦後昭和史 渡辺裕 県立 市立210.7ワ 大学210.76W46k 1968年が転換期。小熊。学生運動。明治100年。
- 『歌うカタツムリ』 県立 市立484チ 大学484.6C42u
- メイキング インゴルド けだ
52.竹内洋 教育社会学
- 『反教養の理論』 リースマン 8F377.2リ 大学377.23L62h
- いかに世界を変革するか ホブズボーム け
- ポピュリズム 薬師院
- 批評の熟度 大井
- 「働く青年」と教養の戦後史 福間 けあし
53.郷原佳以 フランス文学
- ラディカル無神論 ヘグルンド
- 死刑 1 デリダ
- 内乱の政治哲学 神埼 けあしだ
- 論集 蓮實重彦 工藤
- 模倣と創造 井戸
54.廣瀬浩司 フランス思想・現象学
- 土方巽全集
- 我と肉 松葉
- バザーリア講義録 け
- マッド・トラベラーズ ハッキング け
55.苅部直 日本政治思想史
- rieko hidaka 1979-2017 日高理恵子作品集
- アリストテレス全集15 ニコマコス倫理学 岩波書店 しだ
- 内乱の政治哲学 神埼
- ことばと暴力 中村 だ
- 妥協の政治学 遠山 だ
- 「新青年版」 黒死館殺人事件 作品社
56.ブレイディみかこ ライター/コラムニスト
- talking to my daughter about the economy, varoufakis, 2017
- adults in the room, varoufakis, 2017
- チャヴ ジョンズ
57.津田篤太郎 漢方医
- 『果報者ササル』 県立 7F933ハ 市立936バ
- 明恵 夢を生きる 河合
- 『中動態の世界』 國分 県立 大学104Ko45c
- 『暗い時代の人々』 森 市立281モ 大学281Mo45k
58.鈴木一誌 ブックデザイナー
59.草光俊雄 イギリス史
- kenneth clarke, stourton 2016
- the day that went missing,beard,2017
- セバスチャン・ナイトの真実の生涯 ナボコフ
- the songlines,chatwin,2012
- デカメロン 平川訳
- 書物の宮殿 グルニエ
- 『ユリシーズの涙』 グルニエ 県立 7F953ク 市立、パリはわが町 宮下訳
- 『光の犬』 松家 県立 7Fマツ 市立マツ
- 森に行きましょう 川上
60.松野孝一郎 生物物理学
- ハイデガーと生き物の問題 串田
- <淫○さ>について 工藤庸子
- 丸山真男 橋爪
61.伊佐眞一 沖縄近現代史
- 日本国憲法の誕生 古関 だ
- 増補 海洋国家日本の戦後史 宮城
- 「沖縄県民」の起源 坂下 け
- 私の沖縄現代史 新崎 だ
- 比嘉豊光写真集「赤いゴーヤー」
62.江口重幸 精神医学
- 菅江真澄 みちのく漂流 岩波書店 けあし ろ(館内
- 歌よみ人 正岡子規 ○本
- making minds and madness, jacobsen,2009
- 柳田国男の歴史社会学 佐藤 け
63.拓殖あづみ 医療人類学/生命倫理学
- 出産施設はなぜ疲弊したのか 中山
- 『ジェンダー研究を継承する』 佐藤 大学367.1J36
- 忘却の引揚げ史 下川 し
- AV出演を強要された彼女たち 宮本 だ
64.川端康雄 イギリス文学
- ギリシア詩華集 沓掛
- ギリシアの墓碑によせて ウーティす
- 古代西洋万華鏡 け
- 地上の楽園 モリス
- ウィリアム・ド・モーガンとヴィクトリアン・アート 吉村 こ
- いかにして民主主義は失われていくのか ブラウン
- 『日航123便墜落の新事実』 青山 県立 8F687.7ア 市立687ア
65.小沼純一 音楽・文芸批評
- 終わりなき対話 ブランショ
- ゲームの規則 レリス け
- 生物圏の形而上学 長沼 け
- アジェのパリ 大島
66.成田善弘 精神医学
- スーパーヴィジョンのパワーゲーム ローボルド
- 日本のありふれた心理療法 東畑 し
- フロイト技法論集 藤山
- 囲碁AI新時代 王 だ
- 氷川清話 勝部編 角川文庫 1972
67.土田昇 刃物店店主
- 天皇の戦争宝庫 井上 けだ
- 私のつづりかた 小沢
- 朝倉彫塑館所蔵朝倉文夫石膏原型作品集
- 発禁本、続・発禁本 城市
68.石田雄 政治学
- 『日本精神史』 阿満 市立162ア
- ガンディー 現代インド社会との対話 内藤 しだ
- 差別されてる自覚はあるか 荒井
- 『ルポ希望の人びと』 ここまできた認知症の当事者発信 生井 県立 8F493.7イ 市立493イ 大学493.75I38r 六493イ
- 学び合う場のつくり方 中野
69.野田正彰 精神病理学
- 『トレブリンカの地獄』 ワシーリー・グロスマン前期作品集 グロスマン 県立
- 重慶大爆撃の研究 岩波書店 け
- もしも魔法が使えたら 星野 けあし
- 『矢内原忠雄』 戦争と知識人の使命 赤江 岩波新書 県立 7FS289.1ヤ 大学1665
- 上座仏教事典 めこん
70.花崎○平 哲学・社会思想
- 一枚の切符 みすず書房 けし
- 痛みのペンリウク 土橋
- 知里真志保著作集 第1巻、第2巻
71.徳永○ 哲学・社会思想史
- 楽園への道 リョサ
- ヴァルター・ベンヤミン 往復書簡 みすず書房
72.松本潤一郎 フランス文学・思想
- ブルー・マーズ ロビンスン (関連)火星三部作
- 無謀なるものたちの共同体 李
- 不穏なるものたちの存在論 李
- 啓蒙の弁証法 アドルノ
- ヘーゲルからニーチェへ レーヴィエット
- 知の考古学 フーコー だ
- 千のプラトー ガタリ しだ
73.名和小太郎 情報工学
- 『一六世紀文化革命』 山本 市立 公
- ストラヴィンスキー 船山 だ
- 明六雑誌 山室 あだ
74.杉田英明 比較文学比較文化
- 山の文芸誌「アルプ」と串田孫一 中村 け
- ドイツ啓蒙と非ヨーロッパ世界 笠原
- シャルリ・エブド事件を読み解く バレット
- 暴力とイスラーム アドニス
- 東北おんば訳 石川啄木のうた け
75.谷川渥 美学
- 『アール・ブリュット』 野生芸術の真髄 テヴォー 大学702.07Th3a 公
- 精神病者はなにを創造したのか プリンツホルン
- マルセル・デュシャンとチェス 中尾 だ
- ユートピア都市の書法 小澤 け
- 歴史の地震計 田中 け
- 日本二千六百年史 大川
- 虚妄の「戦後」 富岡
76.酒井忠雄 美術史
77.松本俊彦 精神医学
78.原武史 思想史
- わが住む村 山川
- 『中動態の世界』 國分 県立 大学104Ko45c
- 囚われの島 谷崎 けあし
- 新装版 昭和史発掘 7 2・26事件Ⅲ 松本
- 古レールの駅 岸本
79.橋口稔 イギリス文学
80.西平良 教育人間学
- スピリチュアルケア研究 窪寺
- <業>とは何か 平岡
- ニンティクの研究 安田
- 観想の文法と言語 大森
- まど・みちお詩集 岡田
81.山田稔 文学
- 『古都の占領』 西川 県立 8F216.2ニ 大学216.2N83k
- なぜ非暴力直接行動に踏み出したか
- 『遅れ時計の詩人』 編集工房ノア著者追悼記 涸沢 大学910.26Ka62o
- 黄金の少年 リー
- ぼくの戦争 山田
- 人譽幻談 伊藤
82.岡崎宏樹 社会学
- <世界史>の哲学 近世篇 大澤真幸 けしだ(著作)古代篇、中世篇、イスラーム篇、東洋篇
- 日本精神史 阿満
- 福岡伸一、西田哲学を読む 池田 しだろ
- 多田富雄コレクション4 死者との対話
84.新田啓子 アメリカ文学
- i am not your negro, baldwin, 2017
- アメリカ人はどうしてああなのか イーグルトン
- 兄弟喧嘩のイギリス・アイルランド演劇 岩田
- 太宰治ブームの系譜 滝口 けあ
- 井伏鱒二と「ちぐはぐ」な近代
85.小西正○ 南アジア文化史
- 絨毯が結ぶ世界 鎌田 け
- カラムカリ・アーティスト 松村
- インド鍵盤楽器考 岡田
- 神霊を生きること、その世界 竹村
86.川那辺浩哉 生態学
- 琉球の時代 高良
- 琉球独立宣言 松島
- 新日本古典文学体系 明治編
- アイヌの碑
- アイヌ歳時記
- シューベルトの「冬の旅」 ボストリッジ け
- 薄田泣○全集 創元社
- 日本のサル
- 湿原の植物誌 け
- 『化石の植物学』 時空を旅する自然史 西田 県立 市立457ニ
- 哺乳類の生物地理学 けし
- 水辺の樹木誌 け
- 日本のシカ け
87.姜信子 作家
- 米者の群像 木村
- 浪花節 真鍋
- 『湯殿山の哲学』 山内 大学104Y46y
- 少年が来る ガン
- アナキズム入門 森元
88.石原千秋 日本近代文学
- ヘーゲルとハイチ モース
- メタヒストリー ホワイト
- 『ある奴隷少女に起こった出来事』 ジェイコブス 8F289.3 市立289ジ
- キャリバンと魔女 フェデリーチ
- 「利己」と他者のはざまで 松本
- <憧憬>の明治精神史 長尾
- 『不死身の特攻兵』 7FS210.7コ 市立210.7コ
- 定本 <男の恋>の文学史 小谷野
- 核の恐怖全史 ワート けあ
- 『「大学改革」という病』 山口
89.生井英考 映像人類学・アメリカ研究
- 60歳からの外国語修行 青山 けあだ
- ネルーダ事件 アンプエロ けあしろ
- アメリカン・ウォー アッカド し
- 『視覚の生命力』 イメージの復権 柏木 県立 大学704Ka77s
- 『3億人の中国農民工 食いつめものブルース』 山田 県立 市立366ヤ 大学366.2Y19k
90.岡村民夫 表象文化論
- シェリング芸術哲学における構想力 八幡
- 小津安二郎の喜び 前田 けだ(関連)小津安二郎の家
- 磯崎新と藤森照信のモダニズム建築談義 け
- 建築文学傑作集 青木 あ
91.西崎憲 小説家・翻訳家・作曲家
- smile please, rhys
- 僕には世界がふたつある シャスタマン けあしろ
- ヤングスキンズ パレット けあし
92.大谷卓史 情報倫理学・科学技術史
- 『選択しないという選択』 ビッグデータで変わる「自由」のかたち サンスティーン 県立 市立331サ 大学331Su74s ☆選択しないということを能動的に選択しなければならない。(大屋雄祐解説)
- internet research ethics for the social age, zimmer, 2017
- 分析美学入門 ステッカー だ
- 『新哲学対話』 ソクラテスならどう考える? 飯田 8F104イ 市立104イ 大学104I26s
- ゑびす大黒 神埼
93.増田耕一 地球環境科学
- 科学とモデル ワイスバーグ
- ドリーム シェタリー
- お天気博士 藤原咲平 和達 けだ
- 浮世の画家 イシグロ あしろ
- 『Mr.トルネード』 佐々木 県立 市立289フ
94.宮地尚子 文化精神医学
- 『永山則夫』 堀川
- 中井久夫 文藝別冊 2017
- あかるい時間に 丸田
- 舵を弾く 三角
- ジェンダー研究を継承する 佐藤 だ
- 『恋する文化人類学者』 結婚を通して異文化を理解する 鈴木裕之 公立389.44Su96
95.小沼通二 物理学
- 『核兵器と原発』 鈴木 7FS539.0ス
- 『偽装の被爆国』 核を捨てられない日本 太田 県立 8F319.8オ
- シャルリ・エブド事件を読み解く 第三書館
- 『戦争中の暮しの記録』 8F210.7セ 市立
- これはあなたのもの ホフマン け
- 雑誌 「窮理」 物理系の科学者が中心になって書いた随筆や評論、歴史譚
96.巽孝之 アメリカ文学
- アメリカン・ウォー アッカド
- 彼女は鏡の中を覗きこむ 小林 けあし
- ハーフ・ブリード 今福 だ(姉妹編)『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』 今福 7F930ソ 市立930.28ソ
- ゾラと近代フランス 小倉 け
- 現代思想のなかのプルースト 土田
- 『ヒルビリー・エレジー』
- 『地下鉄道』 ホワイトヘッド 県立 7F933ホ 市立933ホ 大学933.7W68c 六933ホ
- シャドウバーン 未訳
97.矢野久美子 思想史
- 五つの証言 マン
- エラスムスの勝利と悲劇 ツヴァイク け(関連)平和の訴え だ、エラスムス 沓掛 けあし
- デーブリーンの黙示録 ○田
98.鈴木布美子 映画
- 『時代を「写した」男』 石井
- マルセル・デュシャンとチェス 中尾 だ
- 『新しき土』の真実 瀬川 けだ
- 映画とキリスト 岡田 けだ
- 三人の名付け親 フォード
- バグダッド・カフェ アドロン
99.大竹昭子 文筆家
- 苦海浄土
- 爆心 青来
- 蝶が飛ぶ 葉っぱが飛ぶ 河井
100.村田宏 美術史
- world war I and american art, cozzolino, 2016
- wrihgt on exhibit, smith, 2017
101.田中純 思想史
- 下丸子文化集団とその時代 道場 けだ
- さまよえる影たち キニャール け
- 『いにしえの光』 キャニール 県立 エッセイ
- 『失われたパリの復元』 鹿島 オスマンによる大改造の前の姿、犯罪と警察の関係 市立235カ
102.早川尚男 物理学
- 「萬世一系」の研究 奥平 けだ
- 昭和天皇 ビックス けあだろ
- 『量子力学で生命の謎を解く』 アル-カリーリ
- 『アレクサンドロス大王 東征路の謎を解く』 森谷公俊 県立 市立231モ ☆冒険譚
103.梅津順一 経済思想史
- アメリカを探る 斎藤
- 劇作家 秋元松代 山本
- 戦後70年の神学と教会
- キリスト教は「宗教」ではない 竹下
- 世界大学ランキングと知の序列化 石川
104.冨原眞弓 フランス哲学
- 異端カタリ派の歴史 ロクベール けだ (著作)カタリ派の叙事詩 1198-1212、カタリ派の叙事詩 1213-1216
- 友情の書簡 シューマン
105.國分一郎 哲学
- 活動的生 アーレント だ(関連)過去と未来の間 けだ
- ゴルギアス プラトン あだ
- エチカ スピノザ 第5部 岩波文庫 精神の永遠性
- スピノザと表現の問題 ドゥルーズ こ
106.長谷正人 映像文化論
- 官僚制のユートピア グレーバー だ
- ヴァルター・ベンヤミン 往復書簡 みすず書房
- タクシーダンス・ホール クレッシー
- 『久米宏です。』 ニュースステーションはザ・ベストテンだった 久米宏 世界文化社 県立 青森 市立
- 「ビートルズと日本」ブラウン管の記録 大村
107.鈴木裕子 女性史研究
- 道昭 石川
- 対談 沖縄を生きるということ 新城
- 触発する歴史学 赤澤
- 朝霞、校内暴力の嵐から生まれたボクらの平和学習 中條
- 向井逸郎評伝 石河
108.小松美彦 科学史・科学論、生命倫理学
- 天皇家の祖先・息長水依比売を追って 松本
- 『ハイデガー『存在と時間』入門』 轟 7FS134.9ハ
- 「看護人間学」を拓く 守屋
- 完訳 天球回転論 コペルニクス みすず書房 けだ
- かつて10・8羽田闘争があった 合同フォレスト け
109.成田龍一 近現代史
- 『ホロコーストと戦後ドイツ』 表象・物語・主体 高橋 市立234タ 大学234.07Ta33h
- 感性文化論 渡辺 けしだ
- これが歴史だ! グルでぃ こ
- 山崎豊子と<男>たち 大澤真幸 あし
- 三遊亭円朝と民衆世界 須田 けだ
- 吉田松陰の時代 須田 あ
110.川本隆史 社会倫理学
- 原爆にも部落差別にも負けなかった人びと 大塚 けあ
- 罪と死と愛と 朴
- 内乱の政治哲学 神埼 (関連)岩波講座 哲学 第12巻 第1部 思想史の在庫点検
- チェルノブイリの祈り アレクシえ~ビッチ
- 花のクロニクル 木戸
101.三中信宏 進化生物学
- the book of circles, lima, 2017 円環大全、the book of trees 系統樹大全の続編
- よくわかるメタファー 瀬戸
- 生態学者・伊藤嘉昭伝 辻
- 『系統体系学の世界』 県立 大学461Mi36ks
- genetics, paleontology, and evolution, jepsen, 1948
- ジ温泉カタロク(九州編) 説明文はすべてQRコードで外部リンクされている
102.立岩真也 社会学
- 日本手話とろう教育 ジョンなん
- 保安処分構想と医療観察法体制 樋澤
- 響応する身体 中村
- しかし、誰が、どのように、分配してきたのか
- 社会的包摂と身体 榊原
- 障害とは何か 星
103.杉橋陽一 ドイツ文学
- 藤原定家全歌集 ちくま学芸文庫
- 映画と経験 ハンセン
- 『グノーシスと古代末期の精神』 ヨナス 県立 8F198ヨ
- グノーシスの宗教 ヨナス だ
- 朝鮮民族を読み解く 古田
- 熊野、雪、桜 鈴木
- 模範像なしに アドルノ け
104.坪内祐三 評論家
105.富士川義之 イギリス文学
- アーダ ナボコフ 早川書房 し
- 『文明としての徳川日本 一六〇三-一八五三年』 芳賀徹 大学210.5H12b 公立
- 詩人なんて呼ばれて 谷川
- わが人生処方 吉田
- 書物の宮殿 グルニエ けあし
106.伊藤光晴 経済学
- アメリカ経済政策入門 コーエン け
- 『大不平等』 エレファントカーブが予測する未来 ミラノヴィッチ グローバル格差は縮小する 県立 大学l331.85Mi26d 公立
- ニュースクール 紀平
107.上山安敏 思想史
- プロテスタンティズム 深井 けあ
- ユダヤ人と自治 赤尾 け
- 『帝国大学』 近代日本のエリート育成装置 天野 中公新書 7FS377.2ア 大学2424 公(前作)新制大学の誕生
- 舞台をまわす、舞台がまわる 御厨
- イングランド法学の形成と展開 深尾
108.武藤康史 評論
- 『兼好法師』 徒然草に記されなかった真実 小川 7FS910.2ヨ 大学 これまで広く知られる出自や経歴は捏造。角川ソフィア文庫『新版 徒然草 現代語訳付き』
- 『ハックルベリー・フィンの冒けん』 柴田訳 研究社 県立 6FY91トウ 市立933ト 大学(サン)933.6TwH ひらがなでよめない。
- 手紙を出して通して読む 竹山道雄の世界 平川
- 吉野朔実のシネマガイド
- 『青年市長は”司法の闇”と闘った』 郷原 県立 市立
109.栗原○ 政治社会学
110.三光長治 ドイツ文学
- 杖ことば 五木
- 生れて来た以上は、生きねばならぬ 漱石珠玉の言葉 石原 あ
- 恋愛のディスクール・断章 バルト
- <ニーベルングの指環>教養講座 山崎 あ
111.斎藤修 経済史・歴史人口学
112.十川幸司 精神分析
- 我と肉 ロゴザンスキー
- ラディカル無神論 ヘグルンド
- 発達障害の時代とラカン派精神分析 上尾
- 『意識の進化的起源』 カンブリア爆発で心は生まれた ファインバーグ 2017.8 県立 市立481フ 公☆昆虫は意識を持っているのか?では、AIも意識は持つのかな。
- 心的変化を求めて ハーグリーブス
113.増田聡 音楽学
- サステナブル・ミュージック 若尾
- 芸術の言語 グッドマン
- 批評について キャロル
- ありふれたものの変容 ダントー
- 芸術の終焉のあと ダントー だ
- 『人はなぜ物語を求めるのか』 千野 ちくまプリマー新書 6FY91チノ 大学901.3C47h 六901チ 公
- 『勉強の哲学』 千葉 市立002チ 大学002C42b
- 「大学改革」という病 山口
114.澤田直 哲学
- 書物の宮殿 グルニエ けあし
- 『聖書入門』 フィリップ・セリエ 県立 市立193セ 大学193Se47s 公立
- 文学とアダプテーション 小川 だ
- カプリ島 河村
115.鎌田慧 ジャーナリスト
- 抑止力としての憲法 樋口 けだ
- いま、「憲法改正」をどう考えるか 樋口 あ
- 対談 沖縄を生きるということ 新城
- 日毒 八重陽一郎詩集
- 俳句世がたり 小沢
- 東京わが残像 田沼
116.沼野充義 ロシア・ポーランド文学、現代文芸論
- 新約聖書 訳と註7 田川訳
- ソラリス レム
- 世界の中の日本文学 三つのエッセイ ダムロッシュ
117.千田善 国際政治
118.キャロル・グラック 日本近代史
- haunting history, keinberg, 2017
- ヘーゲルとハイチ モース け
- what you did not tell, mazower, 2017
- 暗黒の大陸 ヨーロッパの20世紀
- 『戦争は女の顔をしていない』 対独戦での従軍女性へのインタビュー 岩波現代文庫 県立 7FB983ア 市立986ア 大学S-295
- exit west, hamid ,2017
- go,went,gone, erpenbeck, 2017
119.大野克嗣 物理学
- priest of nature, 2017
- the infidel and the professor, 2017
- against the grain, 2017
120.徐京植 作家
- 『闘う文豪とナチス・ドイツ』 池内 7FSS940マ 大学2448(関連)トーマス・マン日記 紀伊國屋書店
- ヴァージニア・ウルhu ニコルソン けし
- 傷ついた龍 未来社
121.近藤和彦 西洋史
- europe in the sixteenth century, koenigsberger, 1989
- monarchy transformed, firedburg, 2017
- 『ロシア革命』 池田 県立 7FS238.0イ 大学1637
- 『文明としてのソ連』 初期現代の終焉 石井 県立 8F238.0イ 市立 大学 公
- 建築 未来への遺産 鈴木
- 『母さん、ごめん。』 松浦 県立 7F916マ 市立916マ 大学598.4Ma89k
122.大島洋 写真家
- 沖縄という名 浜昇写真集
- 写真集 アメリカ先住民 け、写真集 アメリカマイノリティの輝き 鎌田 け
- 『視覚の生命力』 イメージの復権 柏木 県立 大学704Ka77s
- とんがりぼう、ウフフっちゃ。 鈴木 (前著)どんどん詩を書いちゃえで詩を書いた、化石詩人は御免だぜ
- 没後90年 萬鐵五郎展・カタログ
123.古田一晴 ちくさ正文館
- 板観さん けやき出版
- kalas 33号
- ジャックと豆の木 エデュイットジャパン
124.芥川喜好 美術ジャーナリズム
- 西洋近代の都市と芸術 佐藤
- 典雅と奇想 板倉
- 若き日の日記 神谷
125.市村弘正 思想史
- コスモスの崩壊 コイレ けあ
- メタヒストリー ホワイト
- イギリス憲法論 バジョット
- 法の原理 ホッブズ 岩波文庫
126.生田滋 東南アジア前近代史・大航海時代史
- コルテス報告書簡 法政大学出版局
- マニラ・ガレオン貿易 宮田
127.勝俣誠 アフリカ地域研究
- commun,laval, 2014
- 9月、東京の路上で 加藤
- 暴力とイスラーム アドニス
128.富永茂樹 社会学
- 『よこまち余話』 木内 県立 7Fキウ 市立キウ
- 啓蒙の江戸 西田
- 京都藝苑のネットワーク 高橋
- トリエステの亡霊 ケアリー
129.妙木浩之 精神分析
- 紙の空から 柴田訳 柴田・インタビュー集 アルク2004 CD付き
- 怪物はささやく ネス
- アイリーン・グレイ アダム
- 映画 ル・コルビュジエとアイリーン
- advances in comtemporary psychoanalytic field theory, katz,2016 精神分析における場の理論を現代数学におけるトポス理論、あるいは量子力学における内的空間論という形で拡張していくと、心的空間は「場」という複雑な力によって生み出されている可能性を考えることができる。
- the collected works of d.w.winncott, 2016 ウィニコット:中間領域、移行空間
130.吉田加南子 詩人・フランス文学
131.丘沢静也 ドイツ文学
- 行動経済学の逆襲 セイラー 人間の不完全性
- アベノミクスによろしく 明石
- クラシックレコードの百年史 レブレヒト け
- ハドリアヌス帝の回想 ユルスナール
- 絶滅危惧職、 神田 あ
132.野谷文昭 ラテンアメリカ文学
- ハーフ・ブリード 今福 だ
- 永遠の道は曲りくねる 宮内 けあし
- 密告者 バスケス けあし
- 改革と革命と反革命のアンダルシア 渡辺
- トランス・アトランティック物語 落合 け
133.轡田収 ドイツ文学
134.小谷真理 SF&ファンタジー評論家
- <アイアンマンガー三部作> ケアリー 東京創元社 けあし(関連)<ゴーメンガースト3部作> ピーク あ
- 『折り返し点』 1997~2008 宮崎駿 県立 8F778.7ミ 市立 宮崎作品を巡る対談等。非常に興味深い。(前著)出発点 1979~1996 あしこ
- エコクリティシズムの波を超えて 塩田
135.鈴木了二 建築
- 山崎博 武蔵野美術大学出版局
- 土方巽 宇野
- 実況・近代建築史講義 中谷 け
- シネマの大義 廣瀬
- ゾンビ論 伊東 け
136.最相葉月 ノンフィクションライター
- 精神障害とともに ラグーチ出版 あしだ
- 人間はなぜ歌うのか? ジョルダーニア
- 『孤高の祈り』 ギリシャ正教の聖山アトス 中西 写真集 県立
- ビザンティン四福音書写本挿絵の研究 瀧口 け
最終更新:2025年04月22日 11:45