真保裕一
文学賞受賞・候補歴
太字が受賞したもの
1990年 - 「代償」で第36回江戸川乱歩賞候補。
1991年 - 「連鎖」で第37回江戸川乱歩賞受賞。
1994年 - 『震源』で第15回吉川英治文学新人賞候補、第47回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。
1994年 - 「私に向かない職業」で第47回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補。
1995年 - 『ホワイトアウト』で第17回吉川英治文学新人賞受賞、第49回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。
1997年 - 『奪取』で第10回山本周五郎賞受賞、第50回日本推理作家協会賞(長編部門)受賞。
2000年 - 『ボーダーライン』で第122回直木賞候補。
2000年 - 『ストロボ』で第123回直木賞候補。
2001年 - 『黄金の島』で第125回直木賞候補。
2003年 - 『繋がれた明日』で第129回直木賞候補。
2006年 - 『灰色の北壁』で第25回新田次郎文学賞受賞。
小説
現代小説
外交官シリーズ(外交官・黒田康作シリーズ)
アマルフィ(2009年4月 扶桑社 / 2010年11月 講談社ノベルス / 2013年1月 講談社文庫)
天使の報酬(2010年12月 講談社 / 2012年1月 講談社ノベルス)
アンダルシア(2011年6月 講談社 / 2012年2月 講談社ノベルス)
「行こう!」シリーズ
デパートへ行こう!(2009年8月 講談社 / 2012年8月 講談社文庫)
ローカル線で行こう!(2013年2月 講談社 / 2016年5月 講談社文庫)
遊園地に行こう!(2016年8月 講談社 / 2019年6月 講談社文庫)
オリンピックへ行こう!(2018年3月 講談社)
その他
連鎖(1991年9月 講談社 / 1994年7月 講談社文庫)
取引(1992年10月 講談社 / 1995年11月 講談社文庫)
震源(1993年10月 講談社 / 1996年10月 講談社文庫)
盗聴(1994年5月 講談社 / 1997年5月 講談社文庫)
ホワイトアウト(1995年9月 新潮社 / 1998年8月 新潮文庫)
朽ちた樹々の枝の下で(1996年3月 角川書店 / 1999年2月 講談社文庫)
奪取(1996年8月 講談社 / 1999年5月 講談社文庫【上・下】 / 2012年6月 双葉文庫【上・下】)
奇跡の人(1997年5月 角川書店 / 2000年1月 新潮文庫)
防壁(1997年10月 講談社 / 2000年7月 講談社文庫)
密告(1998年4月 講談社 / 2001年7月 講談社文庫)
トライアル(1998年7月 文藝春秋 / 2001年5月 文春文庫)
ボーダーライン(1999年9月 集英社 / 2002年6月 集英社文庫)
ストロボ(2000年4月 新潮社 / 2003年4月 新潮文庫 / 2016年7月 文春文庫)
黄金の島(2001年5月 講談社 / 2004年5月 講談社文庫【上・下】)
夢の工房(2001年11月 講談社 / 2003年11月 講談社文庫)
ダイスをころがせ!(2002年1月 毎日新聞社 / 2005年4月 新潮文庫【上・下】 / 2013年7月 講談社文庫【上・下】)
発火点(2002年7月 講談社 / 2005年9月 講談社文庫)
誘拐の果実(2002年11月 集英社 / 2005年11月 集英社文庫【上・下】)
繋がれた明日(2003年5月 朝日新聞社 / 2006年2月 朝日文庫 / 2008年7月 新潮文庫)
クレタ、神々の山へ(2004年6月 岩波書店)
【改題】エーゲ海の頂に立つ(2007年11月 集英社文庫)
真夜中の神話(2004年9月 文藝春秋 / 2007年8月 文春文庫)
灰色の北壁(2005年3月 講談社 / 2008年1月 講談社文庫)
栄光なき凱旋(2006年4月 小学館【上・下】 / 2009年6月 - 8月 文春文庫【上・中・下】)
最愛(2007年1月 新潮社 / 2010年11月 文春文庫)
追伸(2007年9月 文藝春秋 / 2010年4月 文春文庫)
ブルー・ゴールド(2010年9月 朝日新聞出版 / 2013年9月 朝日文庫 / 2016年8月 角川文庫)
正義を振りかざす君へ(2013年6月 徳間書店 / 2016年3月 徳間文庫)
アンダーカバー 秘密調査(2014年6月 小学館 / 2017年4月 小学館文庫)
ダブル・フォールト(2014年10月 集英社 / 2017年10月 集英社文庫)
赤毛のアンナ(2016年1月 徳間書店 / 2019年1月 徳間文庫)
脇坂副署長の長い一日(2016年11月 集英社)
暗闇のアリア(2017年7月 KADOKAWA)
こちら横浜市港湾局みなと振興課です(2018年11月 文藝春秋)
『おまえの罪を自白しろ』(2019年4月 文藝春秋) 県立 7Fシン 市立913.6シン
時代小説・歴史小説
覇王の番人(2008年10月 講談社 / 2011年9月 講談社文庫【上・下】)
天魔ゆく空(2011年4月 講談社 / 2014年4月 講談社文庫【上・下】)
『猫背の虎 動乱始末』 県立 7Fシン 市立シン
レオナルドの扉(2015年2月 KADOKAWA / 2017年11月 角川文庫 / 2018年1月 角川つばさ文庫 全2巻 イラスト:しゅー)
最終更新:2024年12月16日 08:47