『半歩遅れの読書術1』

日本経済新聞社編 『半歩遅れの読書術1』 日本経済新聞社 2005.10

1.言波にふれる
1.荒川洋治
  • 書物 森銑三 岩波文庫 あだ
  • 学ぶことの法則 鷲田 こ
  • 型録・ちょっと昔の生活雑貨 けあし
  • 青ひげ公の城 けあしだ
  • 本を読む本 アドラー こ

2.出久根達郎
  • 読み聞かせ この素晴らしい世界 トレリース けあ
  • 石井桃子集7 あし
  • 本の運命 井上 けあし
  • 本の椅子・耽読日記から 紀田(読書論の創生と死) だ

3.向井敏
  • 影武者徳川家康 隆 あ
  • 日本史を読む 丸谷才一 けあ
  • 待賢門院璋子の生涯 角田 あし
  • 時計の社会史 角山 けあ
  • 横浜富貴楼 お倉 鳥 けあ
  • シネマ古今集 瀬戸川 あ
  • シネマ免許皆伝 瀬戸川
  • 帝揚羽蝶命名譚 今井 あこ
  • 読書案内 世界文学 モーム あだ
  • 遠い日のこと 飯田 あし

4.別役実
  • 宮澤賢治全集8 ちくま文庫
  • すばらしいセリフ 戸板 けだ
  • クレーの絵本 けあ
  • 子午線の祀り・沖縄 木下順二 あだ

5.中野美代子
  • 樽 クロフツ あ
  • クロイドン発12時30分 クロフツ あ
  • 列車の死 クロフツ
  • 鉄道旅行の歴史 シヴェルブシュ けだ
  • 『パノラマの世紀』 コマン 県立 パノラマは19世紀全盛で、映画の誕生で消える
  • おなら大全 フェくさす けあしだ
  • 悪食大全 ロミ あし
  • うんち大全 フェくさす けあし
  • 西遊記 中野美代子訳 岩波文庫 あだ
  • 隠語大辞典 木村 けあしだ(館内)
  • アメリカ俗語辞典 ランディ
  • 銀河の道 大林 けあ

6.長田弘
  • 森の生活 ソロー あだ
  • 森は知っている ハインリッチ けあ
  • 死体農場 コーンウェル あし
  • 水と砂のうた ロペス けあ

7.富岡多恵子
  • アラン島 シング けあ
  • 海に騎りゆく者たち シング けあし
  • マルセル・プルースト ホワイト けあし
  • 源氏物語に魅せられた男 宮本 けあし
  • 李白 ウェイリー あ
  • 芥川龍之介 宇野
  • 画家と自画像 田中 けだ
  • 『自画像の美術史』 三浦 県立 8F720.2シ
  • 大坂城 岡本 あ
  • 聞き書 大阪の食事 けあしだ
  • 大阪の民謡 右田

8.小林恭二
  • 鷲か太陽か? パス
  • 嵐が丘 ブロンテ けあ
  • 生涯は夢の中径 吉増 あしだ
  • 巴 松浦
  • 念力家族 笹 あ

9.堀江敏幸
  • 『ちよう、はたり』 志村 県立 7Fシム 市立
  • 北園町九十三番地 山田
  • 樹上の猫 北村
  • 『天文台日記』 石田五郎 県立 9F 市立
  • へたも絵のうち 熊谷 けあ

2.様々に味わう
10.坪内祐三
  • 滑稽な巨人 津野 けあ
  • 新・本とつきあう法 津野 けあし
  • 鳶魚江戸学座談集 けし
  • 愛書異聞 西岡
  • 夜のある町で 荒川 けあだ
  • 北園町九十三番地 山田
  • ああ、そうかね やまだ あしだ
  • セルロイド・ロマンティシズム 由良
  • メタフィクションと脱構築 由良
  • みみずく偏書記 由良
  • 椿説泰西浪漫派文学談義 由良
  • みみずく古本市 由良

11.川上弘美
  • 気になる部分 岸本 あ
  • 今日はお墓参り 川本 あ
  • 廊下で座っているおとこ デュラス
  • ぬっとあったものと、ぬっとあるもの 山内 け

12.沢木耕太郎
  • JSA 朴 あし
  • duty グリーン あし
  • ハリー・ポッターと賢者の石 ローリング けあしだろ
  • バゴンボの嗅ぎタバコ入れ ヴォネガット けあし

13.香西泰
  • それがぼくには楽しかったから トーバルズ けあ
  • リナックスの革命 ひねマン けし
  • 黒服 ハーヴェイ し
  • 家なき娘 マロ だ
  • 超整理法
  • リスク バーンスタイン けあしこ

14.村田喜代子
  • 暮らしの哲学 ドロワ けあ
  • 大きな翼を持った老人 ガルシア=マルケス(新潮・現代世界の文学)
  • 物語の作り方 ガルシア=マルケス だ
  • 世界の中の日本絵画 平山 あだ
  • 敦煌石窟 10巻 大沼監修
  • 身体の中世 池上 ちくま学芸文庫
  • 『身体の文学史』 養老 県立 7F910.2ヨ 市立 大学 公立

15.多和田葉子
  • クライスト全集 沖積舎 だ
  • 韓素音の月 茅野 けし
  • 『文体練習』 クノー 県立 市立 大学
  • 空中の茱萸 荒川洋治 け
  • プリオキュペイションズ ヒーニー けあ

16.川本三郎
  • 国のさゝやき 新保祐司 あ
  • 地上八階の海 角田 けあし
  • 時代劇映画の思想 筒井
  • ミステリーの社会学 高橋 けし
  • 妻に捧げる犯罪 土屋 あ

17.水村美苗
  • 或る女 有島
  • 真珠婦人 有島
  • 痴人の愛 谷崎
  • ゆめはるか吉屋信子 田辺 けあし
  • 高台にある家 水村 あし

18.藤原作弥
  • 金子兜太集 けあし
  • イサム・ノグチ ドウス昌代 あ
  • 李香蘭 私の半生 けし
  • モスクワ特派員物語 小林 けし
  • 1プードの塩 小林 け
  • 白兎で知るロシア 小林
  • モンゴル紀行 司馬
  • 草原の記 司馬 けあし

19.加藤典洋
  • 落葉 日野 けあしろ
  • 『博士の愛した数式』
  • 妊娠カレンダー 小川
  • 悪魔の詩 ラシュディ あ
  • マシアス・ギリの失脚 池澤 けあしだ
  • 無名 沢木 けあし
  • 血の味 沢木 けあしだ
  • 二十三の戦争短編小説 古山 けあし

20.古井由吉
  • 鉄塔家族 佐伯 けあしろ
  • 神なき国の神々 中村 けあしろ
  • 立ちどまって 李
  • 溺れる市民 島田 けあしろ

3.時代を読み解く
21.藤沢周
  • ふざけんな 安原 あし
  • 本など読むな、バカになる あし
  • ぜんぶ、本の話 し
  • だからどうした本の虫 あ
  • 本を読むバカ 読まぬバカ し
  • アヴァン・ポップ マキャフリイ あだ
  • 千の名前 城戸
  • 記憶と反復 澤野

22.矢野誠一
  • 江分利満氏の優雅なサヨナラ けあし
  • 或る日のエノケン けあし
  • 病牀六尺 正岡 けあだ
  • 仰臥漫録 正岡 あだ
  • 死もまた愉し 結城 けあし
  • アーサー・ミラー自伝 早川書房 けあし
  • 昔の映画をビデオで見れば 武市 し

23.鷲田清一
  • ラブ&ポップ 村上 けあしろ
  • 内的時間意識の現象学 フッサール だ
  • 時間の文化史 カーン けだ
  • 歓待のユートピア シェレール
  • 気持ちのいい看護 宮子 あだ
  • 白河夜船 よしもと けあし
  • 知覚の現象学1、2
  • 衣服の精神分析 け
  • もう消費すら快楽じゃない彼女へ 田口
  • 所有のエチカ 大庭 けだ
  • 所有の歴史 あたり あだ
  • 内省の構造 長井 だ
  • キイワード辞典 ウィリアムズ けあ

24.山崎正和
  • 平心庵日記 近藤 け
  • 声に出して読みたい日本語 けあしだろ
  • 理想の国語教科書 けあし
  • 本のちょっとの話 川本 あ
  • 『「聴く」ことの力』 臨床哲学試論 鷲田清一 県立 8F104ワ 大学104W42 公立

25.奥本大三郎
  • 中世を旅する 新倉
  • 山谷崖っぷち日記 大山 けあし
  • クワガタムシ飼育のスーパーテクニック 小島
  • 太鼓たたいて笛ふいて 井上 けあし
  • ちんちん千鳥のなく声は 山口 けし
  • 日本俗語辞典 動・植物編 鈴木

26.久世光彦
  • 人情馬鹿物語 川口 ろ
  • 龍宮 川上
  • センセイの鞄
  • 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』 サリンジャー 村上春樹訳 7F933サ 市立 大学小説933.7Sa53c 公立
  • ゆめこ縮緬 皆川博子 けあし

27.松原隆一郎
  • 『救急精神病棟』 野村 県立 8F493.7ノ 市立493ノ 大学(医)493.7N95
  • センセイの鞄
  • 『エコノミストは信用できるか』 東谷暁 公立新書332.107H55
  • 現代経済学 ビジョンの危機 こ
  • 日本フリージャズ史 けあ

28.張競
  • 檸檬
  • 思想としての東京
  • 大衆文化の原像 佐藤 け
  • 屏風のなかの壺中天 ホン だ

29.工藤美代子
  • 高麗奔流 深田 けあし
  • 怪鳥艇 ふかだ(蘇る怪鳥艇 あ)
  • 水曜の朝、午前三時 蓮見 けあし
  • 日中再考 古森 けあし
  • ブロンド オーツ マリリン・モンロー けあ

30.池田清彦
  • 消費資本主義のゆくえ けあ
  • 経済思想 松原 けだ
  • 「消費不況」の謎を解く けあ
  • 長期不況論 松原 あだ
  • ブラックバスがいじめられるホントの理由 けこ
  • 住み家殺人事件 松山 し
  • くるーりくるくる 松山 あ
  • 祈りの木 高田 けあ
  • 山川草木紀行 高田 あ
最終更新:2025年06月23日 22:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。