『みすず2019年読書アンケート』
みすず no.689 2020年1 ・2月合併号
1.加藤尚武 哲学・倫理学
- 生物多様性という名の革命 タカーチ だ
- 『宇宙・地球化学』 朝倉化学大系 6 野津 大学430.8A85.6
- 地球生命は自滅するのか? ウォード ラヴロック批判 み
2.佐々木力 科学史・科学哲学
- from trotshky to godel 、feferman 2000
- ecosocialism lowy 2015
- 『大洪水の前に』 マルクスと惑星の物質代謝 (Νuξ叢書) 斎藤幸平 市立134サ 大学134.53Sa25d ☆マルクスの思想には環境保全(物質循環)の思想があり、研究ノートからわかるとする。しかし、なぜ人文系は特定の人の名前にこうも固執するのか?
- 『これがすべてを変える』 クライン 県立 8F451.8ク 市立451ク 大学451.85KL4k
- 続・論考 安藤昌益 寺尾 け
3.管啓次郎 比較詩学
4.○木伸明 アイルランド文学
- 『生命式』 村田 県立 7Fムラ 市立ムラ 大学医2階913.6Mu59se
- 月白青船山 朽木 あしろ
- 1930年代モダニズム詩集 季村
- 忘れない味 平松 けあし
5.藤井省三 中国文学
- 魯迅私論外篇 尾上
- 張恨水の時空間 阪本
- 「満州国」の文学とその周辺 岡田
- 郷土中国 費 け
- 村上春樹 精神の病と癒し 南 け
6.上村忠男 学問論・思想史
- 線と円 メランドリ アナロジー的思考
- 『エコラリアス』 ヘラー=ローゼン 言語の忘却について 県立 大学801.01H51e
- 幕末未完の革命 長崎
- ロシア革命における犯罪と刑罰 長谷川 (関連)ロシア革命 和田
- 陳独秀 佐藤
7.外岡俊英 ジャーナリズム
×・わが書を語る 石川
8.野田正彰 精神病理学
- シュリンク 『朗読者』 県立 6FY91シユ 7F943シ 市立 大学943.7Sc4 公立、帰郷者、逃げてゆく愛、週末、『階段を下りる女』 表層的 県立 7F943シ 市立943シ 六943シ
- シーラッハ 犯罪、コリーニ事件、カールの降臨祭 さらに表層的
- ハイン 龍の血を浴びて、ホルンの最後 重い
- 『いつまでも美しく』 ブー 県立 市立368ブ 大学368.2B64i
- 呉秀三 岡田
- 『ボランティアとファシズム』 池田 県立
9.石田雄 政治学
- 鶴見俊輔伝 黒川 けあしだ
- 「ボランティア」の誕生と終焉 仁平 贈与のパラドックス
- 「銃後史」をあるく 加納 け
- 『真実が揺らぐ時』 ベルリンの壁崩壊から9.11まで ジャット(宇野) 県立 大学209.75J89s
- 女性のいない民主主義 前田 けあだ
- 社会科学再考 石田 あだ
10.成田善弘 精神医学
- フロイトの脱出 コーエン けし
- 他者の影 ベンジャミン
- モンテーニュエセー抄 けしだ
- 心に残る人々 白洲
- 李○・山月記・弟子・名人伝 中島
11.徳永○ 哲学・社会思想史
- アーレント=ショーレム往復書簡
- ニーチェかく語りき 三島 だ
- 戦争論 クラウゼヴィッツ 中公文庫 あ
- ひとはなぜ戦争をするのか アインシュタイン・フロイト往復書簡 だ
12.土田昇 刃物店店主
- 古書邂逅 品川 あ
- 小野俊人日記
- 柳宗悦とバーナード・リーチ往復書簡・日本民藝館資料集
- 『高村光太郎の戦後』 中村 県立 8FA911.5タ 市立911.5ナ 大学911.52Ta45N
- 楽園への道 リョサ
13.松本潤一郎 フランス文学・思想
- 『ドゥームズデイ・ブック』 ウィリス 県立 7F933ウ 市立 公
- あなたの人生の物語 チャン(映画 メッセージ)あ 映画 ア・ゴースト・ストーリー
- 航路 チャン
- 八月の光 フォークナー け、サンクチュアリ
- 第六ポンプ バチがルビ
14.酒井忠康 美術史
- 漱石と煎茶 小川
- 藝術のパトロン 矢代
- 司馬江漢「江戸のダ・ヴィンチ」の型破り人生 池内
- 『闘う文豪とナチス・ドイツ』 池内 7FSS940マ 大学2448
15.橋口稔 イギリス文学
16,原武史 思想史
- 『日蓮主義とはなんだったのか』 近代日本の思想水脈 大谷 県立 大学188.92O84n
- 藤原彰子 服藤 けしだ
- 『土に贖う』 河崎 県立 7Fカワ 市立カワ
- 丸山真男と戦後民主主義 清水 だ
- 千家尊福と出雲信仰 岡本 けだ ちくま新書
17.杉田英明 比較文学比較文化
- 崖 井上靖 けあし(全集)
- 街と山のあいだ 若菜 けあしだ
- エジプト死者の街と聖墓参詣 大稔 け
- 『桃源の水脈』 東アジア詩画の比較文化史 芳賀(河野) 大学921H12t
- バートランド・ラッセル 三浦 け
18.細川周平 音楽
- クララ・ホイットニーが綴った明治の日々 佐野 けだ
- 耳の物語 開高健 けあし
- 『アナーキストの銀行家』 フェルナンド・ペソア短編集 ペソア 県立
- 尾崎放哉句集
19.小澤実 西洋中世史
- アレクシアス コムニニ け
- ヨーロッパ世界の誕生 ピレンぬ
- 辺境の生成 足立 け
- パブリック・ヒストリー入門 菅 けあ
- 歴史で私たちは何ができるか? 渡部
- なぜ歴史を学ぶのか ハント けあだ
20.齊藤誠 経済学
- 『負債論』 貨幣と暴力の5000年 グレーバー 大学337.2G75f 六209ブ 公 ☆借りたお金を返さないと、というのはモラルの言明であって、経済的な言明ではない。
- 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』 奥野 県立 8F382.2オ 大学382.24O56a
- 「その日暮らし」の人類学 小川 け
- 『借りの哲学』 ナタリー・サルトゥー=ラジュ 県立
- 急に具合が悪くなる 宮野 けしこ
21.名和小太郎 法情報学
- 音楽家レオナルド・ダヴィンチ ヴィンターニッツ編
- fake? jones ed 1990
22.永田洋 地学
- 時間は存在しない ロヴェッリ けあしだろ
- 『自画像のゆくえ』 森村 大学724.55Mo56j
- 神とは何か 稲垣 あ
- 『原子力時代における哲学』 國分浩一郎 県立 8F134.9ハ
- 機械の現象学 坂本
23.山形浩生 評論
- 労働者の味方をやめた世界の左派政党 吉松 け
- 『貿易戦争の政治経済学』 資本主義を再構築する ロドリック 県立 8F333.6ロ 大学333.6R59b
- 『奥のほそ道』 フラナガン 県立 市立933フ
- 『三体』 劉慈欣 県立 7F923リ 市立 大学923.7R98s 全部で三部作のSF
- 21世紀の啓蒙 ピンカー けだ
24.宮地尚子 文化精神医学
- 『波』 デラニヤガラ 県立 7F933テ 市立936デ
- 心の傷を癒すということ 安克 けあだ
- トラウマを生きる 田中 だ
- トラウマを共有する 田中 だ
- 海を撃つ 安東 あ
- 美学への招待 佐々木 だ 中公新書
- 日本的感性 佐々木 あしだ 中公新書
- TANKURI 中村 だ
25.飯田隆 哲学
- manifest reality、allais
- 昔話 吉田健一
- the eloquent screen, perez 2019
26.白石直人 統計物理学
- 『心の進化を解明する』 バクテリアからバッハへ デネット 県立 大学141.5D37k 公
- 『第一印象の科学』 トドロフ 県立 8F141.5ト 大学361.4To18d
- 『アラブ500年史』 ローガン 県立 市立227ロ 六227ロ
- 自公政権とは何か 中北 けだ ちくま新書
27.小沢節子 日本近現代史
- 『手仕事の帝国日本』 民芸・手芸・農民美術の時代 池田 県立 8F750.2イ 大学750.21I32t
- 女性像が映す日本 児島
- 沖縄の歩み 国場 だ
28.山口二郎 政治学
- 資本主義と戦った男 佐々木 けあだ
- 『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』 ブラッドワース 県立 市立366ブ 大学
- 『忖度と官僚制の政治学』 野口 県立 大学317N93s
- 『民主主義を救え!』 モンク 県立 8F311.7モ 大学311.7Mo96m
- 『日本国民のための愛国の教科書』 将基面貴巳 県立 8F154シ 大学154Sh95n
- 愛国の構造 け
29.佐藤文隆 理論物理学
- 『民主主義は終わるのか 瀬戸際に立つ日本』 山口二郎 岩波新書 県立 7FS312.1ヤ 大学1800 公立
- 『ルポ トランプ王国2』 ラストベルト再訪 金成 岩波新書 県立 7FS312.5カ2 大学1793 公
- 寺社勢力の中世 伊藤
- 『異端の統計学ベイズ』 マグレイン 県立 8F417.0マ 市立417マ
- 脳はなぜ「心」を作ったのか 前野
30.岡田温司 美術史・思想史
- 植物の生の哲学 コッチャ
- オップス・デイ アガンベン
- かたちは思考する 平倉
- アンリ・フォシヨンと未完の美術史 阿部 け
- ヒエロニムス・ボス 神原
31.服部文祥 登山家・作家
- マチネの終わりに 平野 けあしろ
- 『日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実』 吉田裕 中公新書
- いのちへの礼儀 生田 けし
- honey hunters of nepal
- 『ソウル・ハンターズ』 シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学 ウィラースレフ 県立 大学382.29W74s
32.辻山良雄 title 店主
- 『庭とエスキース』 奥山 市立914.6オ
- persona最終章 鬼海
- 夢見る人 ライアン あ
33.宮下志朗 フランス文学
- パリの住人の日記 八坂書房 け(関連)パリの住人の日記をめぐって
- 霧中の読書 荒川 け
- セザンヌ=ゾラ往復書簡
- ガラン版 千夜一夜物語 け
- 龍彦親王航海記 磯崎 けあ、書物の宇宙誌
34.五十嵐太郎 建築
- 歴史の建築 江本 け
- 戦後日本デザイン史 内田 けし
- 『昭和モダン建築巡礼・完全版1945-64』 磯 県立 市立523イ 大学523.1I85s
- 『抽象の力』 岡崎 8F702.0オ 大学702.07O48c
- ネット右派の歴史社会学 伊藤 けだ
35.永江朗 フリーライター
36.松家仁之 小説家
- 2001 ベンソン けあ
- 新記号論 石田 け
- 映画もまた編集である 音だーチェ け
- 『彼女たちの場合は』 江國 県立 7Fエク 市立エク
- 『大きな字で書くこと』 加藤典洋 県立 7Fカト 市立
37.阿部公房 英文学
- 世界文学アンソロジー 秋草 けあ
- 家のイングランド 大石
- 見えないものを集める蜜蜂 セルポワ
- 武田百合子対談集 けあし
- 荒涼館 ディケンズ 岩波文庫 だ
38.福島聡 ジュンク堂書店難波店店長
- 『大洪水の前に』 マルクスと惑星の物質代謝 (Νuξ叢書) 斎藤幸平 市立134サ 大学134.53Sa25d ☆マルクスの思想には環境保全(物質循環)の思想があり、研究ノートからわかるとする。しかし、なぜ人文系は特定の人の名前にこうも固執するのか?
- 『侵略者は誰か?』 外来種・国境・排外主義 スタネスク 県立
- コミュニケーション 大澤真幸 あ
- 『<内在の哲学>へ』 カヴァイエス・ドゥルーズ・スピノザ 近藤 県立 大学135.5Ko73n
- ボランティアとファシズム 池田 けだ
- 『語源から哲学がわかる事典』 山口 県立 8F130ヤ 市立130ヤ 六130ヤ 公
39.平尾隆弘 評論家
- 『宮沢賢治 デクノボーの叡智』 今福 市立910.268ミ 大学910.26Mi89I
- 『出雲神話論』 三浦 県立 7F913.2ミ 大学913.2Mi67i
- 『お金本』 左右社編集部 県立 8FA914.6オ 市立914.6オ
- 『江藤淳は甦える』 平山 県立 青森 大学910.26E78H
- 『書物の愉しみ』 井波律子書評集 井波(池内) 県立 8F019.9イ 大学019.9I53s
40.坂内徳明 ロシア民俗学史
- ゲーテとその時代 坂井 あ
- 大津絵 小野
- 十八-十九世紀前半ロシア貴族文化における奇人 スミルノヴァ
- 日誌 ズグラ ロシア語
- ヴェネツィアの石 ラスキン けだ
41.根本彰 図書館情報学・教育学
- 納得の構造 渡辺
- ネオリベラル期教育の思想と構造 福田
- 訳された近代 長沼 け
- 図書館情報学概論 ボーデン
42.阿部今日子 詩人
- とはずがたり 光文社古典新訳文庫
- 第四世紀 グリッ三
- 『敗北者たち』 第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか 1917-1923 ゲルヴァルト 県立 8F209.7ケ 大学209.71G37h
- 箱の中の森 長谷部
- 『サリン事件死刑囚』 トゥー 県立 8F326.2テ 市立326テ 大学(サン)326.23Tu1s
43.金子遊 映像人類学
- 暴力と輝き リンギス け
- 変形する身体 リンギス
- 何も共有していない者たちの共同体 リンギス けだ
- 異邦の身体 リンギス けあ
44.妙木宏之 精神分析
- 『宇宙と宇宙をつなぐ数学』 足し算と引き算は世界が違う。本屋大賞 県立 六412カ
- 統計分布を知れば世界がわかる 中公新書 あだこ
- フロイディアン・ステップ 十川 け
45.新城郁夫 沖縄/日本文学
- 沖縄と朝鮮のはざまで 呉
- 沖縄の歩み 国場 だ
- 分かれ道 バトラー け
- ロラン・バルト 喪の日記 けし
46.鈴木一誌 ブックデザイン
- バウハウスの人々 ノイマン け
- 大宅壮一の「戦後」 阪本 け
- 『銃弾とアヘン』 「六四天安門」生と死の記憶 リャオ(川島) 県立 8F222.0リ 大学222.07R93j
- 『天然知能』 郡司 県立 大学461.1G94t
- 『黄金比』 秘められた数の不思議 マイスナー 県立 市立414マ 大学414Me26o 六414マ
47.増成隆士 美学
- ways of being,cahill 2018
- denmark, viborg 2017
48.伊藤憲二 科学史
- the scientific journal anthorship and the politics of knowledge in the
19 c, csiszar,2018
- atomic junction,asare 2019
- 龍雄先生の冒険
- 『いかにして民主主義は失われていくのか』 新自由主義の見えざる攻撃 ブラウン 県立 市立311ブ 大学書庫311.7B77i
- セックス/ジェンダー スターリング け
49.江口重幸 精神医学
- 季語の誕生 宮坂 けあしだこ 岩波新書
- クリスチャン・ボルタンスキー
- 増補 死者の救済史 池上
- 現実のユートピア バザーリア け
- (著者)『居るのはつらいよ』 ケアとセラピーについての覚書 東畑 県立 8F146.8ト 市立146ト 大学146.8To23i
- 語りの底に 大月
- 荒野の精神医学 堀
- 急に具合が悪くなる 宮野 けしこ
- 『ヴィータ 遺棄された者たちの生』 ビール(藤原) 県立 大学498.02B41v
- the soul of care, kleinman
50.岡崎宏樹 社会学
- 時間観念の歴史 ベルクソン
- 聴くヘルダーリン/聴かれるヘルダーリン 子安
- unautomne akhyoto,atlan
- 福祉と贈与 深田
- 江戸の思想闘争 山 け
51.郷原佳以 フランス文学
- 『インフラグラム 映像文明の新世紀』 港千尋 県立 大学778.04Mi39i、洞窟へ
- 三上晴子 記憶と記録 馬
- 新記号論 石田 け
- かたちは思考する 平 (前著)ゴダール的思考
- ラブレーとセルバンテス 中
- 台風一過 植本
52.松野孝一郎 生物物理学
- getting stoned with savages, troost 2006
- your post hasa been removed,stjernfelt 2020
- the order of time, rovelli, 2019
- something deeply hidden ,caroll, 2019
53.川那部浩哉 生態学
- ホフマン全集
- クラゲに取り憑かれた水族館 ムラミ
- シジミ学入門 中村
- で、オリンピックやめませんか? 天野 け
54.西平直 教育人間学
- 東洋哲学の構造 井筒
- ルードルフ・オットー 澤井 け
- 歓待と戦争の教育学 矢野
- 世代問題の再燃 森 けだ
55.竹内洋 教育社会学
- a perfect mess,labaree 2017
- governing a cademia,ehrenberg, 2003
- 明治一法学者の出発 穂積 け
- 『江藤淳は甦える』 平山 県立 青森 大学910.26E78H
56.三島憲一 ドイツ思想
- シュテットル ホフマン け
- 新しい思考 ローゼンツヴァイク け
- 『新全体主義の思想史』 コロンビア大学現代中国講義 張 大学311.22C52s
57.増田耕一 地球環境科学
- 46億年の地球史 田近
- 地磁気の逆転 ミッチェル だ
- the human planet, lewis 2018
- 気候で読む日本史 田近
- 歴史人口学のフロンティア 速水 あだこ
58.岡田秀則 映画
- 評伝ジャン・ユスターシュ 須藤
- ジョナス・メカス詩集
- 『黒澤明の羅生門』 フィルムに籠めた告白と鎮魂 アンドラ 県立 大学778.21A46k
- 『藤森照信のクラシック映画館』 藤森 県立 8F523.1フ
59.草光俊雄 イギリス史
- 伊丹十三選集 けあ
- 『帝国航路を往く』 イギリス植民地と近代日本 木畑 県立 8F319.1キ 大学209.5Ki11e
- 『モンテーニュ 人生を旅するための7章』 宮下志朗 岩波新書 県立 大学1786 公立
- 展覧会の挨拶 酒井
- 『百科全書』 世界を書き換えた百科事典 井田 県立
60.山根貞男 映画評論
- 犬を愛した男 パドゥーラ
- ヴァルター・ベンヤミン 柿木 けだこ 岩波新書
- 笑いの方法 後藤
- オーガ(ニ)ズム
- 吉本隆明からはじまる 瀬尾
61.苅部直 日本政治思想史
- 丸山真男と戦後民主主義 清水 だ
- 『西洋の自死』 マレー 県立 8F334.4マ 市立334マ
- イスラム2・0 飯山 あ
- 朱熹の思想体系 土田
- 酒井抱一 井田 けあだこ 岩波新書
- ガラン版 千一夜物語 け
62.酒井哲哉 日本政治史
- 明治政治史 岡 だ
- 陸奥宗光 佐々木 けあだ 中公新書
- 山川均 米原 け
- 植民地帝国日本における知と権力 松田
- 法と力 西
63.松本俊彦 精神医学
- 『真面目にマリファナの話をしよう』 佐久間 8F368.8サ 大学368.8Sa45m
- ドラッグの誕生 渡邉 けこ
- トラウマインフォームドケア 野坂
64.原章二 フランス哲学
- 夜明けの約束 ガリ け、白い犬
- ヴェネツィアの石 ラスキン けだ
- 記憶の箱舟 鶴ケ丘 け
- 『古本屋散策』 小田 県立 8F023.1オ 大学023.1O17
- 文学と楽園 正木、文字の食卓、本を読む人のための書体入門
65.前田耕作 アジア文化
- バクトリア王国の興亡 けだ
- ローマ宗教文化事典 け(館内)
- 『政治的イコノグラフィーについて』 ギンズブルグ 大学704G46s 公
- 古代中国の社 シャヴァンヌ
- 泰山 東洋文庫 けあだ
- 明治日本散策 東京・日光 ギメ
- 奇蹟と痙攣 蔵持、英雄の表敬 け
- ムハンマドのことば 岩波書店、 ハディース の精選訳 だ
66.矢野久美子 思想史
- レッシング伝説 メーリング
- 文学的自叙伝 コールリッジ
- ワーズワス・序曲 だ
- ミル自伝 あだ
- カント ヤスパース
67.李孝徳 ポストコロニアル研究
- 憎しみに抗って エムケ けだこ
- 『この国の不寛容の果てに 相模原事件と私たちの時代』 雨宮 県立 8F369.2ア
- 『「他者」の起源 ノーベル賞作家のハーバード連続講演録』 トニ・モリスン 7FS930モ 大学316.8Mo78t 公立
- 『隠された奴隷制』 植村 県立 7FS309.0ウ
- 新たなマイノリティの誕生 ゲスト け
- 『硫黄島』 国策に翻弄された130年 石原俊 中公新書 7FS213.6イ 大学2525
68.斎藤成也 人類学
69.西崎憲 作家・翻訳家・電子書籍レーベル主宰
- 風にあたる 山階
- 全ロック史 西崎 けしだ
- アメリカ音楽史 大和田 けあしだ
70.上野千鶴子 社会学
- 河東碧梧桐 石川 けあだ
- 『つみびと』 山田詠美 県立 7Fヤマ 市立ヤマ
- 里奈の物語 鈴木 あし
- 性風俗シングルマザー 坂爪 けあ
- 『歴史は現代文学である』 社会科学のためのマニフェスト ジャブロンカ 大学201J11r
- 『私にはいなかった祖父母の歴史』 県立 市立316ジ
- 『独ソ戦』 絶滅戦争の惨禍 大木毅 岩波新書 2019.7 県立 7FS391.2オ 市立391オ 大学1785 公
- 南京事件と三光事件 笠原 けあ
- 女性のいない民主主義 前田 けあしだ
71.千田善 国際ジャーナリスト
- オスマン帝国500年の平和 林 だ
- 『ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章』 柴 県立 8F302.3シ 市立302エ 公
- ぼくはヒドリと書いた 宮沢賢治 山折 け
- 『夢見る帝国図書館』 中島 県立 7Fナカ 市立ナカ 大学(サン)913.6N34y 六913ナ
- 82年生まれ、キム・ジョン ナムジュ けあしだ
- 審判 武田泰淳
72.野家啓一 哲学
- ハイデガー=レーヴィット往復書簡 け
- 東洋/西洋を越境する 金森
- 『作家との遭遇』 全作家論 沢木 県立 7F902.0サ 市立902サ
- 幽霊島 ブラックウッド
73.川端康成 イギリス文学
- 藤 マルクスの環境思想 (関連)楽園をめぐる闘い クライン け
- 美学イデオロギー 大河内
- 家のイングランド 大石、庭のイングランド 川崎
- モダンムーヴメントのD・H・ロレンス 木下
- ヴィジョンとデザイン フライ、セザンヌ論 みすず書房
74.生井英考 資格文化史、アメリカ研究
- ハイブリッド・エスノグラフィー 季村
- 機械翻訳と未来社会 瀧田 こ
75.石原千秋 日本近代文学
- 『暴力と不平等の人類史』 戦争・革命・崩壊・疫病 シャイデル 県立 8F204シ 大学204Sc2b 公立
- 『書物の破壊の世界史』 バエス 県立 市立020バ 六020バ
- 『セレブの誕生』 「著名人」の出現と近代社会 リルティ 県立 大学230.53L62s ☆メディアの出現でもあるのかな
- 『「差別はいけない」とみんないうけれど。』 綿野 県立 8F361.8ワ 市立361.8ワ
- 『言ってはいけない』 橘玲 県立 7FS304タ 市立
- 『もっと言ってはいけない』 7FS304タ 大学304Ta13m(サン)
76.○信子 作家
- あわいゆくころ 瀬尾 けあ
- 分解者たち 猪瀬 だ
- 黙示のエチュード やん
- ヴァルター・ベンヤミン 柿木 けだこ 岩波新書
77.岡村民夫 表層文化論
- 柳田國男全集 別巻 年譜 筑摩書房 け
- 『漫画映画の志』 高畑 9F 市立 公
- 『ロボ・サピエンス前史』 島田 大学726.1Sh36r
- 『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』 今福 7F930ソ 市立930.28ソ
- 草地と日本人 増補版 須賀 けだ
78.最相葉月 ノンフィクションライター
- 『ピダハン』 エヴェレット 県立 市立382
- 『ジハード大陸』 「テロ最前線」のアフリカを行く 服部 8F316.4ハ 市立316ハ
- 笑いと癒しの神学 長谷川 だ
79.廣瀬浩司 フランス思想・現象学
- 『肉の告白』 性の歴史4 フーコー 県立 8F135.5フ4 大学135.5F42.4
- フロイディアン・ステップ 十川 け
80.早川尚男 物理学
- 『国境を越えたスクラム』 日本代表になった外国人選手たち 山川 県立 7FX783.4ヤ 市立783ヤ 大学783.48Y27k
- 『いやいやながらルパンを生み出した作家』 ドゥルワール 県立 7F950ル 市立950.28ル
- ある物理学者の回想 佐藤
81.三中信宏 進化生物学
82.長谷正人 映像文化論
- 生還 小林 けあし
- 「盛り」の誕生 久保
- 全著作 森繁久彌コレクション 1 自伝 け
- 書斎の自画像 アガンベン け
- 映画監督 神代辰巳
83.梅津順一 経済思想史
84.巽孝之 アメリカ文学
- ヒア・アイ・アム フォア けあし、ものすごくうるさくて、ありえなほど近い 映画
- 私のカトリック少女時代 マッカーシー
- トリニティ、トリニティ、トリニティ 小林 けあし
- 『マダム・キュリーと朝食を』 小林 放射能を光としてみる文学 県立 7Fコハ 市立コバ
- アメリカのニーチェ ローゼンハーゲン けだ
- エターナルバーレーの狼 二郷
85.小沼通二 物理学
- 『医者 井戸を掘る』 県立 8F498.0ナ 市立
- 『科学絵本 茶わんの湯』 寺田寅彦 県立
- 『科学者は、なぜ軍事研究に手を染めてはいけないか』 池内(保阪) 県立 8F407イ 大学407I35k 公
- 検証 地位協定 日米不平等の源流 だ
- 『民主主義は終わるのか 瀬戸際に立つ日本』 山口二郎 岩波新書 県立 7FS312.1ヤ 大学1800 公立
86.斎藤環 精神医学
- 居るのはつらいよ 東畑 けあしだ
- オーガ(ニ)ズム
- 『夏物語』 川上未映子 県立 7Fカワ 市立カワ
- フロイディアン・ステップ 十川 け
- 精神病理学私記 サリヴァン
87.伊佐真一 沖縄近現代史
- ジャン・クリストフ新版 ロラン 片山訳 みすず書房 けし
- 罪と罰 池田健太郎訳 世界の文学16 中公文庫
- 歌集 青い夜 屋部
- 無意識の植民地主義 野村
- 沖縄の歩み 国場 だ
88.西谷修 思想史
- ニック・ランドと新反動主義 木澤
- 犠牲と羨望 デュビュイ けだ
- フィラデルフィアの精神 シュピオ けこ
89.川本隆史
- 空が、赤く、焼けて 奥田 あし
- 『大きな字で書くこと』 加藤典洋 県立 7Fカト 市立
- 歴史の進歩とはなにか 市井
- 鹿野登美 遺稿集
- 特攻の記録縁路面に座って 市倉
- 人-間探求としての倫理学 大庭
- 「若者」の時代 菊池
- 『高校紛争』 小林 県立 7FS376.4コ 市立 大学
90.田崎晴明 数理物理学
- 『三体』 劉 県立 7F923リ 市立923リ 大学923.7R98s 全5巻、黒暗森林、死神永生
- なめらかな世界と、その敵 伴 あ、ゼロ年代の臨界点
- 息吹 早川書房 けあしろ
91.ブレイディみかこ ライター/コラムニスト
- 『古くてあたらしい仕事』 島田 県立 市立 転職活動に失敗して、出版社を立ち上げた。
92.田中純 思想史
- 書斎の自画像 アガンベン け
- 聖者のレッスン 四方田 けあ
93.村田宏 美術史
- クリスマス・ブックス ディケンズ
- アンクル・トムの小屋 ストウ夫人
94.鈴木布美子 映画
- ドナルド・ジャッド 荒川 こ
- アンチ・アクション 中嶋
- 自画像のゆくえ 森村 だ
95.小沼純一 音楽・文芸批評
- ガラン版 千一夜物語
- 『井上陽水英訳詞集』 キャンベル 青森 市立911.6ギ 大学911.66I57C
- 村上春樹の「愛」・オーウェルの」「一九八四年」 森泉 マンガ
- 『ノースライト』 横山 県立 7Fヨ 市立ヨコ 六913ヨ
- 我らが少女A 高村 けあしろ
96.鈴木了二 建築
- ヴェネツイアの石 ラスキン け
- 鶴見俊輔伝 黒川 けあだ
- 小尾俊人日誌 け
- 未来のコミューン 中谷 だ
- 映画はこうしてつくられる 山田
97.斎藤修 経済史・歴史人口学
- 『社会科学と因果分析』 ウェーバーの方法論から知の現在へ 佐藤俊樹 県立 大学301.6Sa85s 公立
- 情念の政治経済学 ハーシュマン だ
- 『その姿の消し方』 堀江 県立 7Fホリ 市立913.6ホリ
98.堀潤之 映画研究
- 詩学 アリストテレス 光文社 け
- 彼自身によるロベール・ブレッソン 、シネマトグラフ覚書
- フレームの外へ 赤坂
- 歩く、見る、待つ コスタ
99.徐京植 作家
- プリーモ・レーヴィ全詩集
- 『真実の終わり』 カクタニ 県立 8F311.7カ 大学311.7Ka28s
- イサム・ノグチ どうす
- 『独ソ戦』 絶滅戦争の惨禍 大木毅 岩波新書 2019.7 県立 7FS391.2オ 市立391オ 大学1785 公
- 『奴隷船の世界史』 岩波新書 布留川 県立 7FS316.8レ 大学1789 公
100.十川幸司 精神分析・精神医学
- 『情動はこうしてつくられる』 脳の隠れた働きと構成主義的情動理論 バレット 県立 大学141.6B24j 公立
- 食べたくなる本 三浦 けあ
- iHuman AI時代の有機体 河本
- ラカン バディウ
- 明晰な作品 ミルネール
101.増田聡 音楽学
- 愛国の構造 将基 け、『日本国民のための愛国の教科書』 将基面貴巳 県立 8F154シ 大学154Sh95n
- ネット右派の歴史社会学 伊藤 けだs
- ニック・ランドと新反動主義 木澤
- えれほん うめざわ、ユートピアズ
- 科学と非科学 中屋敷 あ
- 『ヤンキーと地元』 打越 大学367.68U17y
- 全共闘以後 外山
- 『物語は人生を救うのか』 千野帽子 6FY91チノ 大学901.3C47m
- 『「差別はいけない」とみんないうけれど。』 綿野 県立 8F361.8ワ 市立361.8ワ
102.小松美彦 科学史・科学論、死生学
- 中枢神経系 す~リィ
- 図説 医学の歴史 坂井 け
- 中世足利氏の血統と権威 谷口
- 殺す親 殺させられる親 児玉 けだ
- 東大闘争 和田
103.鈴木裕子 女性史研究
- 沖縄の歩み 国場 だ
- 労働運動を切り拓く 浅倉
- 銃後史をあるく 加納 け
- 牧原憲夫著作選集 だ
- 『近代日本一五〇年 科学技術総力戦体制の破綻』 山本義隆 県立 7FS502.1ヤ 大学1695 公
- 「在日」を生きる 金時
104.成田龍一 日本史
- ヴァルター・ベンヤミン 柿木 けだこ
- 空白の根底 田口
- 大江健三郎とその時代 山本 けあ
- 牧原憲夫著作選集 だ
- 柳田國男全自序集 中公クラシックス
105.鎌田慧 ルポライター
- 沖縄の歩み 国場 だ
- 『地図から消される街』 3.11後の「言ってはいけない真実」 青木 県立 7FS369.3ア 大学369.36A53c
- 路上の映像論 西世 け
- 更生保護の展開と課題 内田 だ
- 本統の賢治と本当の露 鈴木
106.勝俣誠 アフリカ地域研究
- フランス古典経済学研究 平田 け
- 市民社会と社会主義 平田
- 『歴史とは何か』 新版 カー 県立 8F201カ 大学201Ko73r 公立
- 戦争の記憶 グラック あしこ
- チェ・ゲバラの影の下で ゲバラ
107.沼野充義 ロシア・ポーランド文学、現代文芸論
- 頭蓋開口 ガンドレフスキー
- ポーランド人になることを選んだ私
- 12 『ポーランド・日本関係史』 1904-1945 ロメル 県立 (『日本・ポーランド関係史II』 1945~2019年 県立、増補改訂 県立 市立319パ)
- 翻訳と世界文学
108.ノーマ・フィールド 日本文学
- 『プルートピア』 ブラウン 原子力村が生みだす悲劇の連鎖 県立 市立539ブ
109.大塚和義 文化人類学
- アイヌの伝承と民俗 新装版 バチラー
- 『手仕事の帝国日本』 民芸・手芸・農民美術の時代 池田 県立 8F750.2イ 大学750.21I32t
110.宇野邦一 フランス文学
- ジャコメッティ シルヴェスター け
- <他者>としての朝鮮 渡邉 け
- 『李良枝全集』 県立 9F 市立918.6イ
- ある神経症者の回想録 シュレーバー
- 『重力の虹』 トマス・ピンチョン 県立 市立933ピ 大学医2階933.7P99ju
111.大野克嗣 物理学
- 中世の覚醒 ちくま学芸文庫 だ
- 竹むきが記全注釈 岩佐
112.丘沢静也 ドイツ文学
113.新田啓子 アメリカ文学
114.栗原彬 政治社会学
- 共同の力 上原
- 『分解の哲学』 腐敗と発酵をめぐる思考 藤原 県立 8F104フ 市立104フ 大学104F68b
- 分解者たち 猪瀬 だ
- 自分史 星 清水光文堂
- 『止まった刻 検証・大川小事故』 河北 県立 7F369.3ト 市立369ト 大学369.31Ka19t 六369ト
115.伊東光晴 経済学
- 『行動経済学の使い方』 大竹 県立 大学1795
- 『"フランスかぶれ"ニッポン』 橘木 県立 大学361.5Ta13f
- 日本の神話 筑紫 けあしろ
- アマテラスの誕生 けあしだこ
- 公共的知識人の誕生 田中
- 『超不確実性時代のWTO』 ナショナリズムの台頭とWTOの危機 深作 県立 大学678.3F12c 公立
116.上山安敏 思想史
- 丸山真男の教養思想 西村
- 『主権論史』 ローマ法再発見から近代日本へ 嘉戸 大学323.01Ka14s
- 新しい思考 ローゼンツヴァイク け
- ヨーロッパ憲法論 ハーバーマス けだ
- 世界戦争の世紀 桜井 けだ
117.蔭山宏 思想史
- アルメニア巡礼 篠野 け
- 植物の生の哲学 コッチャ
- 文化のなかの野性 中島
- 『憲法9条へのカタバシス』 木庭 大学323.14Ko11k
- 精神のエネルギー ベルクソン け
118.富士山義之 イギリス文学
- the tree fowles,2010
- 静寂と沈黙の歴史 コルバン けだ
- ブラームス 吉田 け
- 少年探検隊 池内 けあし
- 龍彦親王航海記 磯崎
119.山田稔 文学
- 体温 多田尋子小説集 けあ
- 本はどのように消えてゆくのか 津野 けあだ
- 絶望読書 頭木 けあ
120.喜安朗 フランス史
121.坪内祐三 評論家
- 『内閣調査室秘録』 戦後思想を動かした男 文春新書 志垣 県立 7FS317.2シ 市立317シ ☆なかなかおもしろい。ここまで行かなくとも、審議会委員にお願いしたりしていたんだろうな。
122.松沢弘陽 日本政治思想史
- ボンヘッファー 宮田 けだ
- 私の聖書物語 宮田
- 加藤周一はいかにして「加藤周一」となったか 鷲巣 けあ
- 知識人の時代と丸山真男 松本
- アメリカのデモクラシー だこ
- 政治の世界 丸山真男 けだこ
- キリスト教の合理性 ジョン・ロック だ
123.武藤康史 評論
- 文京区立森鴎外記念館蔵 森鴎外宛書簡集2
- 証言 治安維持法 NHK出版新書
- 『デカルトからベイトソンへ』 世界の再魔術化 バーマン 県立 大学401B38d ☆近代的知が我々と世界を引き裂いた。再度、総合化する必要があり、そうした見方、そうしたプロセスが魔術化である。ということ?落合陽一の「魔術」のことかな。
- 山田宏一映画インタビュー けだ
- 『スター・ウォーズ禁断の真実』 高橋 青森
124.三光長治 ドイツ文学
- 田中角栄100の言葉 あし
- 『今こそ、韓国に謝ろう』 百田(橋爪大三郎) 県立 市立
- ドイツ精神の近代 矢代 あだ
- ヴァレリー全集2 テスト氏
- 心屋仁之助の「奇跡の言葉」
125.市村弘正 思想史
- 『全体主義の起源』 新版 1-3 ハンナ・アーレント 8F311.8ア1-3 公立
- 小説の言葉 バフチン
- 批判的人類学のために 渡辺 け
- 歴史のための闘い フェーヴル あこ
- ダイヤモンド広場 ルドゥレダ だ
126.近藤和彦 西洋史
- 『天皇はいかに受け継がれたか』 天皇の身体と皇位継承 歴史学研究会編 加藤陽子責任編集 県立 大学288.4Te37
- 国民主権と天皇制 尾高 だ
- 丸山真男と戦後民主主義 清水 だ
- フランス革命 山崎
- バブーフの陰謀 柴田 だ
- 宗主権の世界史 岡本 こ
127.轡田収 ドイツ文学
- 京都学派 櫻井 け
- 東西在京の大学
- 菜食主義者 ガン けあだ
- セトロニン ウエルベック
- 『1964年の東京オリンピック』 「世紀の祭典」はいかに書かれ、語られたか 石井 県立 7FX780.6セ 市立
128.國分功一郎 哲学
- アーレント政治思想集成1 あだ
- 『発達障害の精神病理1』 鈴木 大学医2F493.76H43.1
129.キャロル・グラック 日本近代史
- ボタン穴から見た戦争 しだ
- 『戦争は女の顔をしていない』 対独戦での従軍女性へのインタビュー 岩波現代文庫 県立 7FB983ア 市立986ア 大学S-295
130.小谷真理 作家
- 漱石の源泉
- BLが開く扉 ウェルカー けこ
- 『ブラップラー刃牙』はBLではないかと
131.野谷文昭 ラテンアメリカ文学
- 気まぐれニンフ インファンテ け
- 犬を愛した男 パドゥーラ
- ラモン・メルカデルの第二の死
- ハバナ零年 スアレス け
- プリンストン大学で文学/政治を語る リョサ こ
- テクストとしての都市メキシコDF 柳原 こ
- ボルヘス『伝奇集』 今福
132.柿沼敏江 音楽学
- 女性のいない民主主義 前田 けあしだこ
- 『<雅楽>の誕生』 田辺尚雄が見た大東亜の響き 県立 8F768.2ス なるほど
- ショパンの詩学 松尾
- 『越中おわら風の盆の空間誌』 〈うたの町〉からみた近代 長尾 県立
- 『どもる体』 伊藤 県立 8F496.9イ
133.神庭重信 精神医学
134.斎藤貴男 ジャーナリズム
- 『強制不妊』 旧優生保護法を問う 毎日新聞取材班 県立 8F498.2キ 市立 大学498.25Ma31k
- 空洞化と属国化 坂本
- セブンイレブンの罠 渡辺 こ
135.吉田加南子 詩人・フランス文学
- 安藤元雄詩集集成
- 遍歴 神谷 、けあし
- 『東京プリズン』 県立 7Fアカ 市立913.6アカ、『箱の中の天皇』 赤坂 県立 7Fアカ 市立アカ
136.杉山光信 社会学
- 戦後史を生きる 兵藤
- シュテットル ホフマン けだ
最終更新:2025年07月11日 18:37