『エリートたちの読書会』 村上陽一郎 毎日新聞社 2014 県立
(日本アスペン研究所テキスト)
1.世界と日本
ケナン 二十世紀を生きて 同文書院 だこ書庫311.1KE46
岡倉天心 東洋の思想 講談社学術文庫
朝河貫一 日本の禍機 講談社学術文庫
和辻哲郎 鎖国 岩波文庫 あだ書庫2906、2910
坂口安吾 日本文化私観 河出文庫
ハヴェル ポストモダンの世界における自己超越の探求 講演の原稿
2.自然・生命
ダーウィン 種の起源 岩波文庫
ミシュレ 山 藤原書店 け
ユクスキュル 生物から見た世界 新思索社
ゲーテ 科学方法論、形態学序説 潮出版 ゲーテ全集14巻 し
カーソン 沈黙の春 新潮社
パウロⅡ 進化に関する教書 講演
ハイゼンベルク 部分と全体 みすず書房
3.認識
大森荘蔵 論理的ということ(『流れとよどみ』所収 産業図書 だ104O63 、岩波書店 大森荘蔵著作集第5巻 けだ書庫108O63.5)
ベーコン 学問の促進 河出書房版「世界の大思想」
ヴィーコ 学問の方法 岩波文庫
プラトン ソクラテスの弁明 岩波文庫
デカルト 方法序説 岩波文庫
ヴァスバンドゥ 唯識十二論「世界の名著」所収
4.美と信
芭蕉 おくのほそ道(岩波書店版「日本古典文学体系」所収)
ダンテ 神曲 野上素一訳 筑摩書房
聖書 創世記 岩波文庫
マタイによる福音書 第5章、第6章
ヨハネによる福音書 第8章
道元 正法眼蔵 岩波文庫、現代訳 正法眼蔵 理想社
ルーミー ルーミー語録 岩波書店
カント 永遠の平和のために 岩波文庫
アウグスティヌス 告白 中央公論社版「世界の名著」所収
5.ヒューマニティ
福沢諭吉 学問のすすめ 岩波文庫
モンテーニュ エセー 中央公論社版「世界の名著」所収
古事記 岩波文庫
孔子 論語 岩波文庫
海保青陵 稽古談 岩波書店版「日本思想体系」所収
山川菊栄 母性保護と経済的独立(『婦人公論』1918年9月号)
アリストテレス 『ニコマコス倫理学』 岩波文庫 青森 大学書庫131.4A76 公立新書131.4A76、(全集)県立 市立131ア15 大学131.4A76n
キケロ 友情について 岩波文庫
6.デモクラシー
ロック 市民政府論 岩波文庫
アメリカ独立宣言 『アメリカ学入門』南雲堂所収
トクヴィル アメリカにおけるデモクラシー 研究社 or 岩波文庫
リップマン 世論 岩波文庫 だ書庫3177、3205こ
吉野作造 吉野作造評論集 岩波文庫
石橋湛山 石橋湛山 岩波文庫
(名著逍遥)
おくのほそ道 奥の細道ノート萩原、岩波文庫
平家物語 日本古典文学体系 平家物語 岩波書店
平家の音楽 第一書房
平家物語大事典 東京書籍
自然学 アリストテレス全集3
善なるもの一なるもの プロティノス 岩波文庫
プロティノス全集 中央公論社
プロティノス「美について」 講談社学術文庫
アメリカのデモクラシー トクヴィル
トクヴィルとアメリカへ 阿川
トクヴィル 平等と不平等の理論家 宇野
部分と全体
ハイゼンベルク 村上陽一郎 講談社学術文庫
数理科学 2012年9月号特集「ハイゼンベルク」
最終更新:2025年06月23日 16:18