新聞書評(2024.1-)
(朝日新聞)2024.2.24
(ひもとく)先の見えない時代に 三浦俊章
- 改訂版 ヨーロッパ史における戦争
- マクナマラ回顧録
- エセー モンテーニュ 白水社
(売れてる本)『BLANK PAGE』 空っぽを満たす旅 内田(河合) 県立 7Fウチ 市立914.6ウ
『ジャズピアノ』 その歴史から聴き方まで モラスキー(福嶋) 県立 市立764モ 大学746.7Mo22j
『私たちはいつから「孤独」になったのか』 アルバーティ(小澤) 県立 大学361.4A41w
『奔流』 コロナ「専門家」はなぜ消されたのか 広野(神林) 県立 8F498.6ヒ 市立498.6ヒ 大学498.6H71h
政治と政治学のあいだに 大井(有田)
『女子鉄道員と日本近代』 若林(藤野) 県立 市立686ワ 大学686.36W17j
『アガサ・クリスティー』 とらえどころのないミステリの女王 ワースリー(山内) 7F930ク 大学930.27C58W
『幻のレコード』 検閲と発禁の「昭和」 毛利(保阪) 県立 市立760モ
グラフィック・ビートルズ 松田(稲泉) あアート764.7マ
×(著者)回想 市民運動の時代と歴史家 和田春樹
(毎日新聞)2024.2.24
『限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話』 吉川祐介(松原) 市立365ヨ 大学365.3Y89g
『規則より思いやりが大事な場所で』 物理学者はいかに世界を見ているか ロヴェッリ(川畑) 県立 大学974R76k
(なつかしい1冊)南沢 錦繍 宮本輝
『戦史の余白』 三十年戦争から第二次大戦まで 大木 県立 市立391オ(前著)独ソ戦
増補 近代の呪い 渡辺(湯川) あ
おかしゅうて、やがてかなしき 前田(佐藤)
×From the neworld 新世界より オカダキサラ
『働き方全史』 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生 スーズマン(ヨース) 県立 県立 8F366.0ス
(著者)『西行 歌と旅と人生』 寺澤行忠 県立 7F911.1サ 市立911.14テ 大学サン911.14Sa18T
(話題の本)吉村 偶発的ルネッサンス少女 さわぐち
近代日本の地下水脈1 保阪(池澤) あ
『ハマス・パレスチナ・イスラエル』 メディアが隠す事実 飯山(橋爪) 県立 7FS302.2イ 大学サン302.27I27h ハマスはイスラエル殲滅を目指すテロ組織
(読売新聞)2024.2.25
(私を作った書物たち)米澤穂信 No.4 芥川龍之介全集4 俊◯ ちくま文庫
(著者)『冬に子供が生まれる』 佐藤 県立 7Fサト 市立サト
『書くことの不純』 角幡(宮内) 県立 7Fカク
『照子と瑠衣』 井上(池澤) 県立 7Fイノ 市立913.6イノ
『パッキパキ北京』 綿矢りさ(池澤) 県立 7Fワタ 市立913.6ワタ
『韓国の国防政策』 強軍化」を支える防衛産業と国防外交 伊藤(小泉) 大学392.21I89k
『漂流する日本企業』 どこで、なにを、間違え、迷走したのか? 伊丹(櫻川) 県立
『大学入試の共通試験改革をめぐるポリティクス』 「拒否権プレイヤー論」による政策過程分析 中村(清水) 県立 大学376.8N37d
『「地域包括ケア」の落とし穴』 介護の大転換が自治体を破綻に追い込む 濱田(佐藤) 大学369.26H22c
『権力を読み解く政治学』 羅 前田(苅部) 県立 大学311N11k
『それでも政治を擁護する』 デモクラシーが重要な理由 フリンダース(苅部) 大学311.7F33s
『耳は悩んでいる』 小島編(尾崎) 岩波新書 県立 7FS496.6ミ 大学2000 公立
『日本の都市100年地図』 100年前の全国100都市詳細地図集 今尾 県立 青森 市立291.03イ
(記者)
×二階から目薬 堀江
夢と生きる 野村 こ
(日経新聞)2024.2.24
(あとがき)My Life peco あ移動
『メタゾアの心身問題 動物の生活と心の誕生』 ゴドフリー=スミス(吉川) 県立 大学481.78G55m
『台湾の半世紀』 民主化と台湾化の現場 若林(阿古) 県立 大学312.22W17t
(半歩遅れの読書術)松浦弥太郎
『化学の授業をはじめます。』 ガルマス(三宅) 県立 7F933カ 市立 小説
『福翁夢中伝』 荒俣宏(茂木) 7Fアラ 市立913.6アラ
(この1冊)『Qアノンの正体』 陰謀論が世界を揺るがす ソマー(生井) 県立 青森 公立
『宇宙人のためのせんりゅう入門』 暮田 県立
『戦後政治と温泉』 箱根、伊豆に出現した濃密な政治空間 原 県立 大学312.1H31s 吉田、鳩山
『小麦の地政学』 世界を動かす戦略物資 アビス 県立 公立
(ランキング)ビジネス書 2.8-14
×何者かになるための継続力
転換の時代を生き抜く投資の教科書 あN338.1コ。
世界一流エンジニアの思考法 あこ007.3||U94
『日本製鉄の転生』 巨艦はいかに甦ったか 上阪 県立
『Think Bigger』 「最高の発想」を生む方法 コロンビア大学ビジネススクール特別講義 アイエンガー 県立 8F141.5ア 市立141ア 大学141.5I97t 公立 組み合わせの新しさ
×暴落ドミノ 澤上
『日本国債入門』 服部 大学サン347.21H44n
『きみのお金は誰のため』 ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 田内 県立 8F330タ 市立 大学サン330Ta96k
教養書必読100冊を1冊にまとめてみた あだ019.9N14こ (著作)MBA経営理論 けあ、MBA必読書 けあ
会社四季報 業界地図 2024年版 あ、こ(館内)
(記事)2024.2.21
カナダドル・メキシコペソで円安進行
(記事)2024.2.24
外貨建資産の保管。出金は銀行口座に送金(出金手数料、受取手数料)。外貨預金から現金(出金手数料)
(広告)
×営業DX 長尾
『デジタル人材がいない中小企業のためのDX入門』 4版 長尾 県立
『AI医療革命』 ChatGPTはいかに創られたか リーほか ビル・ゲイツ推薦 サム・アルトマン序文 県立
データ可視化学入門 江崎
check 12.19
(朝日新聞)2024.2.17
(ひもとく)冬に読みたくなる本 新実徳英
- 『中原中也 沈黙の音楽』 佐々木幹郎 岩波新書 県立 7FS911.5ナ 大学1673
- 『素数の音楽』 マーカス・デュ・ソートイ 県立 8F412テ 市立 大学412.D99
- カラマーゾフの兄弟 亀山訳 光文社古典新訳文庫 けあしだ983
D88.1-5
(売れてる本)『まいまいつぶろ』 村木(谷津) 県立 7Fムラ 市立913.6ムラ 大学913.6Mu45m
おかしゅうて、やがてかなしき 前田(稲泉)
『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』 近藤一博(石原) 県立 市立493コ うつは脳内炎症であり、感染症により引き起こされる。
『The CODE シリコンバレー全史』 20世紀のフロンティアとアメリカの再興 オメーラ(前田) 市立007オ
ソング&セルフ ボストリッジ(福嶋) だ
『山ぎは少し明かりて』 辻堂(澤田) 県立 7Fツシ 市立913.6ツジ 大学サン913.6Ts26y
『タイ飯、沼。』 髙田胤臣(椹木) 県立 青森
『豆腐の文化史』 原田(長沢)岩波新書 県立 7FS383.8ハ 市立383ハ 大学1999
(著者)百人一首 田渕 けあだこ 岩波新書 だ2006
(毎日新聞)2024.2.17
『密航のち洗濯』 ときどき作家 宋(中島) 7F910.2ユ 市立910.268ユ 大学910.26Y98S
『わたしが誰かわからない』 ヤングケアラーを探す旅 中村(斎藤) 県立 8F369.2ナ 大学369.28N37w
(なつかしい1冊)松永 小公女
北朝天皇研究の最前線 遠藤 けあ
『ブッダという男 初期仏典を読みとく』 清水俊史 ちくま新書 大学1763
『仕事のためには生きてない』 安藤祐介 県立 7Fアン 市立アン
『古墳・モニュメントと歴史考古学』 何が歴史を動かしたのか 第3巻 春成(磯田) 県立 大学202.5N48.3
『教育投資の経済学』 佐野(大竹) 県立 7FS371.3サ 大学371.3Sa66k
『ナゾの"境界駅"探訪』 鼠入昌史 県立 市立686ソ
(cover design)経営 稲盛和夫、原点を語る
『パリの「敵性」日本人たち』 脱出か抑留か 1940-1946 藤森(岩間) 県立 大学235.07F62p ナチスからの解放後、日本人は敵性国民となった。
(著者)『猿の戴冠式』 小砂川 県立 7Fコサ 市立913.6コサ 大学913.6Ko81s
(話題の本)ヒコロヒー ツユクサナツコの一生
『黙々』 聞かれなかった声とともに歩く哲学 高(渡邉) 県立
『身の維新』 田中(永江) 県立
(ベストセラー)新書 トーハン 14日
- メンタル脳 ハンセン あ
- 『話す力 心をつかむ44のヒント』 阿川佐和子 県立 7FS361.4ア 市立361.4ア
- 『磯田道史と日本史を語ろう』 磯田 7FS210.0イ 市立
- 『世界は経営でできている』 岩尾俊兵 県立 7FS335.1イ 大学335.1I 95s
- 『世界はラテン語でできている』 ラテン語さん 県立 7FS892ラ 市立892ラ
(読売新聞)2024.2.18
(始まりの1冊)古代マヤ 石器の都市文明 青山和夫 (著者)『古代アメリカ文明 マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実』像 青山和夫編 井上幸孝 坂井正人 大平秀一 7FS255コ 公立 岩波アメリカ大陸古代文明事典 関・青山 けあこ(館内) 学院大250著者記号A44、『古代アメリカ文明 アステカ・マヤ・インカ』 世界歴史の旅 増田・青山 県立、×古代メソアメリカ・アンデス文明への誘い 杉山ほか
(私を作った書物たち)米澤穂信 No.3 夜間飛行
(著者)師匠 立川志らく けあ
『日本史を支えてきた和紙の話』 巧見(宮部) 県立 8F585.6ク 市立585ク 大学585.6Ku15n
『台湾 和製マジョリカタイルの記憶』 康(小池) 大学751.4Ko11t
『検閲官のお仕事』 ダーントン(長田) 県立 大学1Fだ023.8D42k
『『大漢和辞典』の百年』 池澤 池澤(橋本) 県立 8F813.2イ 大学 2023年全15巻完結、大漢和辞典デジタル版
『国鉄史』 鈴木(遠藤) 講談社選書メチエ 市立686ス
『体罰と日本野球』 歴史からの検証 中村(為末)大学783.7N37t
『インドの食卓』 そこに「カレー」はない 笠井(池澤) 県立
『くらべて、けみして』 校閲部の九重さん こいしゆか 市立
(記者)
『危機のいま古典をよむ』 與那覇潤 市立019ヨ
『日蓮 「闘う仏教者」の実像』 松尾剛次 中公新書 7FS188.9ニ 大学2779
(日経新聞)2024.2.17
ROE改善、日本株高 10%台が視野
(あとがき)『墓じまいラプソディ』 垣谷美雨 県立 7Fタニ 市立 小説
『大江戸トイレ事情』 根崎(頭木) 県立
『戦争語彙集』 スリヴィンスキー(星野) 7F983ス 市立989ス
(半歩遅れの読書術)松浦弥太郎
『東京都同情塔』 九段(佐々木) 県立 7Fクタ 市立913.6クダ大学913.6Ku16t 芥川賞
『楽園』 グルナ(くぼた) 県立 7F933ク 市立933グ 大学933.7G95r
(活字の海で)『源氏物語』執筆の背景
- 紫式部と藤原道長
- 『道長ものがたり 「我が世の望月」とは何だったのか』 山本 7F289.1フ 市立289フ 大学289.1Y31m
- 紫式部 女房たちの宮廷生活
(リーダーの本棚)
千葉市美術館館長 山梨絵美子
(座右の書)
星の王子さま
日本近代美術史論 高階
(その他)
峠 司馬
芸術と幻影 ゴンブリッチ
眼の隠喩 多木
昭和史の女、一九四五年の少女 澤地
眼の神殿 北澤
美術という見世物 木下
「敗者」の精神史 山口
東京の地霊 鈴木
(この1冊)『家を失う人々』 最貧困地区で生活した社会学者、1年余の記録 デスモンド(西山) 県立 8F368.2テ 市立368デ 大学368.2D64i 公立
『妻に稼がれる夫のジレンマ』 共働き夫婦の性別役割意識をめぐって 小西 ちくま新書 県立 7FS367.3コ 大学1773
『ゴキブリ・マイウェイ』 この生物に秘められし謎を追う 大崎遥花 県立 青森 大学486.42O73g
『秘密の花園』 朝井 県立 7Fアサ 市立913.6アサ
(短評)
『毛沢東 革命と独裁の原点』 興梠 県立 大学289.2Mo11Ko
『外事警察秘録』 北村 県立 8F317.7キ 市立317キ 大学317.74Ki68g
(新書・文庫)
『寄り添う言葉』 永田和宏ほか 市立367.3ヨ 大学367.3Y84
×日本のクラシック音楽は歪んでいる 森本
『老虎残夢』 桃野 県立 7Fモモ 市立913.6モモ 江戸川乱歩賞
(ランキング)新書 2.4-10
メンタル脳 あ
『世界は経営でできている』 岩尾俊兵 県立 7FS335.1イ 大学335.1I 95s
『世界はラテン語でできている』 ラテン語さん 県立 7FS892ラ 市立892ラ
『磯田道史と日本史を語ろう』 磯田 7FS210.0イ 市立
日本語の大疑問2 けあ
ゆるく生きれば楽になる 和田 あ
『うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ』 樋口恵子 和田秀樹 県立 7FS367.7ヒ 市立
『大常識』 百田尚樹 県立 7FS304ヒ 市立
『ほったらかし投資術』 全面改訂第3版 山崎元 水瀬ケンイチ 7FS338.1ヤ 市立338ヤ
三菱UFJ eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
信託報酬 年率0.114%
楽天証券 日経テレコン21で日経新聞の記事も読める
☆日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか 岩尾 けこ335.1||Ko31
(広告)
『メタ思考』 「頭のいい人」の思考法を身につける 澤円 8F159.4サ 市立159サ 公立
マイクロソフトマネジャー:ひとりにつきチームメンバーは7人だった。(5~10人)職務はメンバーとの対話だけ。失敗が再現されない環境をデザイン。
コミュニティ:ギバーの精神。
面白いかどうかが判断軸。自分が嫌いなことは徹底的に避ける。
(朝日新聞)2024.2.10
(ひもとく)台湾の「今」 小笠原欣幸
- 『台湾の本音 "隣国"を基礎から理解する』 野嶋剛 県立(前著)台湾とは何か ちくま新書 だ1185
- 台湾の歴史 若林 講談社学術文庫 だ222.4W17t
×・緊迫化する台湾海峡情勢 門間
×・台湾りずむ 栖来
(売れてる本)『世界はラテン語でできている』 ラテン語さん(山下) 県立 7FS892ラ
『人種差別主義者たちの思考法』 黒人差別の正当化とアメリカの400年 ケンディ(藤田) 県立 8F316.8ケ 大学サン316.85Ke42j
『ガーナ流 家族のつくり方』 世話する・される者たちの生活誌 小佐野アコシヤ有紀(磯野) 県立 大学382.44O74g ・血の繋がりよりも社会的関係性
『ガザとは何か』 パレスチナを知るための緊急講義 岡(三牧) 県立 8F302.2オ 市立302オ 大学302.27O36g
『アイヌもやもや』 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。 北原(藤野) 県立 8F316.8キ 市立316キ
(新書速報)詫摩
- 『在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史』 川名晋史 中公新書 7FS395.3 大学2789
- 『感染症の歴史学』 飯島渉 岩波新書 県立 7FS493.8イ 大学2004 公立
☆色の秘めたる歴史 セントクレア(横尾) けあだ757.3Sa22i
『おわりのそこみえ』 図野(山内) 県立 7Fスノ 市立913.6ズノ
風に立つ 柚月(藤田) けあし
×(著者)幕末史の最前線 町田
(毎日新聞)2024.2.10
×山と言葉のあいだ 石川(川本)
『三十九階段』 バカン(堀江) 県立
(なつかしい1冊)星真一 グリーン・クレイエム 新井
『1945年、26日間の独立』 韓国建国に隠された左右対立悲史 吉倫 韓国建国 大学221.07Ki54s 日本降伏から米ソによる分断まで
おれの歌を止めるな 松尾 け
×シューベルトの手当て オペール
『柳田國男』 菅野覚明(三浦) 大学108H77199 官界で閑職についたので、退官。その後、朝日新聞社入社。論説委員として活躍。
『サンド・ハンドブック』 ジョルジュ・サンドセレクション 別巻 持田(本村) 県立 大学958.68Sa62B
『まちかどガードパイプ図鑑』 岡元 県立 8F514.2オ 市立
(cover design)24H Kyoto guide
『ヴェトナム』 壮大な悲劇 1945-1975 ヘイスティングス(飯島) 県立 大学223.1H38v
(著者)『母の最終講義』 最相 県立 7Fサイ 市立914.6サ
(話題の本)成田悠輔 遺書 松本 けあY745。
『台湾の本音 "隣国"を基礎から理解する』 野嶋剛 県立(前著)台湾とは何か ちくま新書 だ1185
(読売新聞)2024.2.11
(空想書店)はてしない物語
(私を作った書物たち)米澤穂信 No.2 オリエント急行の殺人 罪裁けぬポアロ
(著者)『風船ことはじめ』 松尾 県立 市立538マ
『タイ飯、沼。』 髙田胤臣(池澤) 県立 青森
『日本の建築』 隈研吾(東畑) 岩波新書 県立 7FS521ク 大学1995 公立
『AIガバナンス入門』 リスクマネジメントから社会設計まで 羽深(佐藤) 大学007.13H11a AIのガバナンス。AIによるガバナンスではなかった。
『聖母の晩年』 中世・ルネサンス期イタリアにおける図像の系譜 桑原(岡本) 大学702.09Ku95s
×ボードゲームで社会が変わる 與那(宮内)
『インディーゲーム中毒者の幸福な孤独』 ソーシキ博士(宮内) 県立 7FH798.5ソ
×海の見える風景 早川(尾崎)
『西洋古典名言名句集』 西洋古典叢書編集部編(岡) 県立 青森 市立159セ
『どんマイナー武将伝説』 長谷川(宮部) 県立 青森 市立281ハ
空と花とメランコリー 榎本マリ けあ
(記者)
- 『漫画を描く』 凜としたヒロインは美しい 里中満智子 市立
- 『居場所のなさを旅しよう』 磯前 県立 8F159.7イ 市立159イ
(日経新聞)2024.2.10
(あとがき)『とるにたらない美術』 ラッセン、心霊写真、レンダリング・ポルノ 原田 県立
『極東のシマフクロウ』 世界一大きなフクロウを探して スラート(川端) 県立
『日本の建築』 隈研吾(松隈) 岩波新書 県立 7FS521ク 大学1995 公立
(半歩遅れの読書術)松浦弥太郎
- 魯山人の料理王国 医療福祉大学596.04||K 2F
『桃太郎のユーウツ』 玄侑(和合) 県立 7Fケン 市立913.6ゲン
『超人ナイチンゲール』 栗原(小川) 県立 8F289.3ナ 市立 大学
(今を読み解く)入管問題 鈴木江里子
- 『出入国管理の社会史』 戦後日本の「境界」管理 李 大学329.94R32s
- 『密航のち洗濯』 ときどき作家 宋(中島) 7F910.2ユ 市立910.268ユ 大学910.26Y98S
- 『ボーダー』 移民と難民 佐々涼子 市立329サ
- 『入管ブラックボックス』 木下 県立 青森 市立329キ
(この1冊)『モサド・ファイル2 イスラエル最強の女スパイたち』 バー=ゾウハー(小谷) 県立 8F391.6ハ2 市立391バ2 (前著)『モサド・ファイル イスラエル最強スパイ列伝』 バー=ゾウハー 県立 8F391.6ハ 市立391バ
『働き方全史』 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生 スーズマン 県立 県立 8F366.0ス
ソ連の歴史 フィッツパトリック けあ238.0フ
『変容するインドネシア』 小川 県立
(短評)
『戦略の要諦』 ルメルト 県立 大学サン336.1R85s ミッション、パーパスは無意味である。正面から、リソースを確認。戦略の策定とは克服可能な最重要ポイントを見極め、それを解決する方法を見つけることである。
『ミミズの農業改革』 金子 県立 8F613.8カ 大学613.8Ka53m
(新書・文庫)
『未婚と少子化 この国で子どもを産みにくい理由』 筒井淳也 県立
×「断熱」が日本を救う 高橋
『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』 フリン 県立
(広告)
行動経済学が最強の学問である けあしこ
英文法 徹底詳述集 ダイジェスト 一宅 だ書庫835H79e
×コロナワクチン その不都合な真実 峰 コード
『ひらめき脳』 虫明 県立
新版 思考の整理学 増補改訂 あだ基礎ゼミ141.5To79s
☆☆check 2024.12.7
(朝日新聞)2024.2.3
(旅する文学)富山編
- 押絵と旅する男
- 長い道 柏原
- 沈める寺 木崎
- 田園発 港行き自転車
- まっとうな人生 絲山
- 黒部の太陽 木本
(売れてる本)『八月の御所グラウンド』 万城目(吉田) 県立 7Fマキ 市立913.6マキ 大学913.6Ma34h 公立
『評伝クリスチャン・ラッセン』 日本に愛された画家 原田(椹木) 県立
『とるにたらない美術』 ラッセン、心霊写真、レンダリング・ポルノ 原田(椹木) 県立
『東京都同情塔』 九段(小澤) 県立 7Fクタ 市立913.6クダ大学913.6Ku16t 芥川賞
『教養の人類史』 ヒトは何を考えてきたか? 水谷(保阪) 7FS204ミ 大学サン204Mi97k
『日本史を支えてきた和紙の話』 巧見(石原) 県立 8F585.6ク 市立585ク 大学585.6Ku15n
『パレスチナ戦争』 入植者植民地主義と抵抗の百年史 ハーリディー(前田) 県立
『技術革新と不平等の1000年史』 アセモグル(神林) 県立 市立502ア 進歩(新発明)は繁栄の共有をもたらさず、社会的不平等を増大させた。
『「家庭」の誕生』 理想と現実の歴史を追う 本多(有田) ちくま新書 大学1760
×(著者)フォルモサ・イデオロギー 呉 台湾
×(ブックエンド)余白と照応 酒井
(毎日新聞)2024.2.3
×マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む 加藤(◯巣)
×余白と照応 酒井(渡邉)
(なつかしい1冊)ケズナジャット 風立ちぬ 堀辰雄
『山県有朋 明治国家と権力』 小林道彦(井上) 中公新書 7FS289.1ヤ 大学2777
『経済学の学び方』 将来の経済学
研究者のために 根井雅弘 県立
『シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット』 ウィテカー 県立 8F778.2ウ 市立778ウ
『老いをみつめる脳科学』 森(養老) 県立 大学491.37Mo45o
『地衣類、ミニマルな抵抗』 ゾンカ(中島) 県立
(cover design)『暗き麗女たち』 パイ・インターナショナル 県立
動物哲学物語 確かなリスの不確かさ ドリアン助川(中村) けあトリ。
(著者)『明朝体の教室』 日本で150年の歴史を持つ明朝体は どのようにデザインされているのか 鳥海 市立727ト ・横組み専用書体「文遊明朝体S水面かな」
(話題の本)早見 『人間標本』 湊かなえ 県立 7Fミナ 市立ミナ 大学913.6Mi39ni
『楽屋の蟹』 戸坂(池澤) 県立 小説
『挿絵画家 風間完』 昭和文学を輝かせ、美人画を描き続けた人生 風間研(川本) 市立726カ
(読売新聞)2024.2.4
(私を作った書物たち)米澤穂信 六の宮の姫君 北村薫
(梅田明日香の読書ノート)No.34 続 窓ぎわのトットちゃん
世界一流のエンジニアの思考法 牛尾 優先順位、基礎的な勉強 あ007.3ウ。こ007.3||U94
『パレスチナ戦争』 入植者植民地主義と抵抗の百年史 ハーリディー(遠藤) 県立
『犯罪へ至る心理 エティエンヌ・ド・グレーフの思想と人生』 梅澤(苅部) 光文社新書 県立 大学326.34U74h
☆安全保障の戦後政治史 塩田(小泉) こ392.107||Sh77
『第三の波』 二〇世紀後半の民主化 ハンティントン(櫻川) 新訳 県立 8F313.7ハ 大学313.7H98d
『台湾の半世紀』 民主化と台湾化の現場 若林(清水) 県立 大学312.22W17t
『王の綽名』 佐藤賢一(池澤) 県立 8F288.4サ 市立288.4サ
『オスカー・ワイルドの軌跡』 ガーディナー(小池) 県立
正義はどこへ行くのか 河野(東畑) あS778.2コ
×アンリ・ヨコオ・ウッソー 横尾忠則
(記者)|||||
『トゥデイズ』 長島 県立 7Fナカ 市立913.6ナガ
×テレビ局再編 根岸
(日経新聞)2024.2.3
(あとがき)『もしも世界からカラスが消えたら』 松原 県立 8F488.9マ 市立488マ
『「差別」のしくみ』 木村草太(萩上) 県立 8F361.8キ 市立361.8キ 公立
『昆虫絶滅』 ミルマン(丸山) 県立 8F486ミ 大学486Mi28k
(半歩遅れの読書術)松浦弥太郎
『アガサ・クリスティー』 とらえどころのないミステリの女王 ワースリー(千街) 7F930ク 大学930.27C58W
『謎の平安前期 桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年』 榎村寛之(京葉) 中公新書 7FS210.3エ 大学2783
(リーダーの本棚)ちばぎん総合研究所社長 前田栄治
(座右の本)
(その他)
銀の匙
経済学 わが歩み 小宮
中央銀行 白川
財政金融政策の成功と失敗 黒田
アダム・スミス 堂目
リーマン・ショック・コンフィデンシャル ソーキン
日本人の英語 ピーターセン
ハリー・ポッター
(この1冊)『民主主義の人類史』 何が独裁と民主を分けるのか? スタサヴェージ(渡辺) 県立 大学サン311.7St2m
『非凡の人 三田平凡寺』 ヘレナ編著 県立
『矛盾の水害対策』 公共事業のゆがみを川と森と人のいとなみからただす 谷 県立 大学517Ta87m
『ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録』 西野智彦 県立 7FS338.3ニ 大学1997 公立
(短評)
『侵略日記』 クルコフ 県立 7F933ク 市立936ク 戦時下のウクライナの記録
『評伝 立花隆』 遥かなる知の旅へ 高澤 県立 8F289.1タ 市立 大学サン289.1Ta13T
(新書・文庫)
×最強の恐竜 田中
『世にもあいまいなことばの秘密』 川添愛 ちくまプリマー新書 6FY28カ 大学810.4Ka98y 公立
『ゴロツキはいつも食卓を襲う』 フード理論とステレオタイプフード50 福田里香、オノ・ナツメ 県立
(広告)
キリスト教美術を楽しむ 旧約聖書篇 金沢 け
(朝日新聞)2024.1.27
(ひもとく)山田太一の世界 頭木弘樹
×・山田太一セレクション 早春スケッチブック
(売れてる本)『おとな六法』 岡野武志 アトム法律事務所(木村) 県立 8F320オ 市立320オ 大学サン320O45o
日本精神史 近代篇 長谷川(有田) けあ121.0ハし121/ハだ121.02H36n
『MOCT』 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人 青島(藤野) 県立 8F699.6ア 市立699ア
『人種差別の習慣』 人種化された身体の現象学 ンゴ(磯野) 県立 大学316.8N69j
彰義隊、敗れて末のたいこもち 明治の名物幇間、松廼家露八の生涯 目時(澤田) 武士から男芸者への転身 学院大289.1著者記号Me85
『ポール・ニューマン語る』 ありふれた男の驚くべき人生 ニューマン(横尾) 県立
『神と黒蟹県』 絲山(稲泉) 県立 7Fイト 市立913.6イト
『ANNA』 アナ・ウィンター評伝 オデル(藤田) 『ヴォーグ』の編集長
(著者)『愛しみに溺レル』 橋爪 県立
(毎日新聞)2024.1.27
『ブルーノの問題』 ヘモン(永江) 県立 小説
『空想の補助線』 幾何学、折り紙、ときどき宇宙 前川(若島) 県立 8F414.0マ 大学414.04Ma27k
(なつかしい1冊)東直子 食卓の音楽 杉崎
『くらべて、けみして』 校閲部の九重さん こいしゆか 市立
『イーロン・マスク』 アイザックソン(稲泉) 県立 8F289.3マ 市立289マ 大学289.3Mu85I
『長篠合戦 鉄砲戦の虚像と実像』 金子拓 中公新書 7FS210.4カ 大学2785
『鎌倉の名建築をめぐる旅』 内田 県立 市立
『中世の写本の隠れた作り手たち』 ヘンリー八世から女世捨て人まで ウェルズリー(伊藤) 県立 県立 大学022.23W57c
『新約聖書 改訂新版』 岩波書店(池澤) 県立 大学サン193.5Sh69
(cover design)『鬱の本』 点滅社編集部編 県立 8F019.9ウ エッセイ
×おろそかにされた死因究明 出河(村上)
(著者)『石母田正』 暗黒のなかで眼をみひらき 磯前 県立
(話題の本)花田 『パッキパキ北京』 綿矢りさ 県立 7Fワタ 市立913.6ワタ
風に立つ 柚月(岩間) けあし
『エピタフ』 幻の島、ユルリの光跡 岡田(本村) 県立 北海道根室市の無人島ユルリ
(読売新聞)2024.1.28
(私を作った書物たち)乙川優三郎 No.4 掌の小説 川端
×(著者)続・動物園のなにげない一日 みやこし
『不夜島』 ナイトランド 萩堂(宮内) 県立 7Fオキ 市立913.6オギ
『ミミズの農業改革』 金子(岡本) 県立 8F613.8カ 大学613.8Ka53m
『方言漢字事典』 笹原(宮部) 県立 青森(館内) 大学811.2Sa72h
『毛沢東 革命と独裁の原点』 興梠(為末) 県立 大学289.2Mo11Ko
『デウスの城』 伊東(長田) 県立 7Fイト 市立913.6イト
『エヴァーグリーン・ゲーム』 石井(池澤) 県立 7Fイシ 市立913.6イシ
『エッセンシャルワーカー』 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか 田中洋子編著(佐藤) 県立 8F366.0タ 市立366タ 大学366.02Ta84e 扱っている職種が少ない。
『ビル・エヴァンス・トリオ 最後の二年間』 バーベラ レヴィン(尾崎) 県立
×新世界より オカダキサラ
(記者)
『死生観を問う 万葉集から金子みすゞへ』 島薗進 県立 7F910.2シ 市立910.2シ 大学910.2Sh45s
世界はひとりの、一度きりの人生の集まりにすぎない。 林伸次 あハヤ
(日経新聞)2024.1.27
(あとがき)『ミケランジェロの焰』 ドラッツィオ 県立 7F973ド 市立973ド
(半歩遅れの読書術)大森望
- 日本沈没
- 皆勤の徒 西鳥
- 金星の蟲 西島
- 奏で手のヌフレツン
『不自然な自然の恵み』 7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険 ポズネット(小川) 県立 大学602P84f
『「戦争ごっこ」の近現代史』 児童文化と軍事思想 フリューシュトック(佐藤) 県立 大学210.6F49s
『続きと始まり』 柴崎(江南) 県立 7Fシハ 市立913.6シバ 大学913.6Sh17ts
『入門 山頭火』 町田(平田) 県立 7F911.3タ 市立911.36マ
(この1冊)『経済学レシピ』 食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた チャン(楠木) 県立 8F331.0チ 公立331C33
『図書館は生きている』 キスク 県立 大学010.4P16t
×ヒューマノクラシー ハメル
『円の実力』 為替変動と日本企業の通貨戦略 佐藤 県立 大学サン338.95Sa85e 公立
(ランキング ビジネス書)1.11-17
×論点を研ぐ
『日本国債入門』 服部 大学サン347.21H44n
『文化資本の経営』 これからの時代、企業と経営者が考えなければならないこと 福原 県立 どうかな?
『Think Bigger』 「最高の発想」を生む方法 コロンビア大学ビジネススクール特別講義 アイエンガー 県立 8F141.5ア 市立141ア 大学141.5I97t 公立 組み合わせの新しさ
87歳、現役トレーダー し
『顧客をつかむ戦略物流』 なぜあの企業が選ばれ、利益を上げているのか? 角井 県立
『2050年の世界』 見えない未来の考え方 マクレイ 県立
会社四季報 業界地図 2024年版 あ602.1カ24こレファ602.1||Ka21||2024
月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 あ移動
『ヨーロッパ史』 拡大と統合の力学 大月 岩波新書 県立 7FS230オ 大学2003 公立
- 増田『ヨーロッパとは何か』 岩波新書 あだ080.2.836こ
- ×渡辺『中世ローマ帝国』 岩波新書
『感染症の歴史学』 飯島 岩波新書 県立 7FS493.8イ 大学2004 公立
(広告)
×ペロブスカイト太陽電池 宮坂 化学の要点
×なぜ、あなたの仕事は終わらないのか 中島
シリーズ古代史をひらく 2 『古代荘園 奈良時代以前からの歴史を探る』 吉村ほか編 大学210.3Ko17
『科学文明の起源』 近代世界を生んだグローバルな科学の歴史 ポスケット 県立 大学サン402P84k 公立
『働き方全史』 「働きすぎる種」ホモ・サピエンスの誕生 スーズマン 県立 県立 8F366.0ス
「超配当」株投資
「高配当」株投資
勝つ投資負けない投資
超★高配当株 投資入門 N338.1カ。
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること あ159.4ア。こ159||A16
×低PBR株の逆襲
『一生学べる仕事力大全』 藤尾ほか 大学サン159.4I85
×なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?
『2050年の世界』 見えない未来の考え方 マクレイ 県立
『疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた』 近藤一博 県立 市立493コ うつは脳内炎症であり、感染症により引き起こされる。
『ヤバい統計』 政府、政治家、世論はなぜ数字に騙されるのか スタージ 県立 8F417ス 市立417ス 大学サン417St9y
☆「AI監査」の基本と技術 滋賀大学 こー 336.97||Sh27
(朝日新聞)2024.1.20
(ひもとく)欧州の右翼ポピュリズム 板橋拓己
- 『ポピュリズムに揺れる欧州政党政治』 パスカル・ペリノー 文庫クセジュ 県立 大学1056
- 模倣の罠 クラステフ けだ319Kr1m
- ×右翼ポピュリズムのディスコース 第2版 ヴォダック (初版 け)
(売れてる本)『言語哲学がはじまる』 野矢(信原) 岩波新書 大学1991 公
『宇宙に質量を与えた男 ピーター・ヒッグス』 ピーター・ヒッグスとヒッグス粒子 クローズ(石原) 県立 市立289ヒ 大学429.6H55C 公立
(新書速報 杉田)
- 『映像表現革命時代の映画論』 杉本 県立
- ×みんなで読む源氏物語 渡辺
『小山さんノート』 小山さんノートワークショップ編(山内) 県立 市立916コ
『モニュメント原論』 思想的課題としての彫刻 小田原(椹木) 県立 大学710.4O17m
『グローバルインフレーションの深層』 河野(神林) 県立 大学337.9Ko76g 公立
『続きと始まり』 柴崎(藤田) 県立 7Fシハ 市立913.6シバ 大学913.6Sh17ts
『メタゾアの心身問題 動物の生活と心の誕生』 ゴドフリー=スミス(福嶋) 県立 大学481.78G55m
『ゴキブリ・マイウェイ』 この生物に秘められし謎を追う 大崎遥花(小宮山) 県立 青森 大学486.42O73g
(著者)『M-1はじめました。』 谷良一 8F779.1タ 市立779タ
(みる)『ずかん 根っこ』 大山(福永) 県立 6FY247オ 市立J471ズ
(サンキュータツオ)コロナ禍の声を聞く 大学生とオーラルヒストリーの出会い 大阪大学日本学専修「コロナと大学」プロジェクト編 こ377.28||O73
(毎日新聞)2024.1.20
『街場の米中論』 内田(橋爪) 県立 8F302.5ウ 大学302.53U14m
(なつかしい1冊)阿部 七つの夜 ボルヘス
映画館を再生します。 あ移動
『ゴキブリ・マイウェイ』 この生物に秘められし謎を追う 大崎遥花 県立 青森 大学486.42O73g
『与謝蕪村考』 中村稔(渡辺) 大学911.34Y85N
『翼 李箱作品集』 李(荒川) 大学929.18I 11ts
×(cover design) ラブレターの書き方
紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」 古川日出男(持田) けあフル
(著者)『ジャズピアノ』 その歴史から聴き方まで モラスキー 大学746.7Mo22j
(話題の本)武田
(この1冊)『家を失う人々』 最貧困地区で生活した社会学者、1年余の記録 デスモンド 県立 8F368.2テ 市立368デ 大学368.2D64i 公立
『ハーレム・シャッフル』 ホワイトヘッド(永江) エンタメ小説 県立 7F933ホ 市立933ホ
『帝国』 ロシア・辺境への旅 カプシチンスキ(池澤) 県立 7F983カ 市立 大学 公立
(読売新聞)2024.1.21
(始まりの1冊)産業・労働社会における人間関係 石田
(私を作った書物たち)乙川優三郎 No.3 隅田川暮色 芝木
(著者)にがにが日記 岸 けあ移動
『ヤーコブソン/レヴィ=ストロース往復書簡 1942-1982』 ロワイエ(郷原) 県立 大学289.3J16
『隆明だもの』 ハルノ宵子(鵜飼) 県立 7F910.2ヨ 市立
『「正義」のバブルと日本経済』 藤井彰夫(櫻川) 大学332.1F57s
『時の睡蓮を摘みに』 葉山(遠藤) 県立 7Fハヤ 市立913.6ハヤ
『超人ナイチンゲール』 栗原(小泉) 県立 8F289.3ナ 市立 大学
『それでも母親になるべきですか』 フィントン(岡) 県立 8F367.2オ 市立367.2オ
『コスチュームジュエリー』 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧(池澤) 県立
(記者)
- 『球速の正体』 最新データ分析で投手の球質を解き明かす 林 県立 7FX783.7ハ 大学783.7H48k
- ×見上げてごらん夜の星を 草野
(日経新聞)2024.1.20
(あとがき)
『ウィキペディアでまちおこし』 みんなでつくろう地域の百科事典 伊達 市立601ダ
『検閲官のお仕事』 ダーントン(宮下) 県立 大学023.8D42k
『穀物の世界史』 小麦をめぐる大国の興亡 ネルソン(藤原) 県立 8F611.3ネ 市立611.3ネ 大学611.34N63k 公立 帝国ロシアはヨーロッパの大部分に食料を供給。南北戦争後、大量のアメリカ産小麦がヨーロッパに流れ、食料価格は急落。これが、ドイツ・イタリアの台頭、ハプスブルグ家とオスマン帝国の衰退、ヨーロッパ各国の勢力圏の争奪戦に拍車をかけ、第一次世界大戦とロシア革命が勃発する決定的な要因となった。
(半歩遅れの読書術)大森望
『大仏ホテルの幽霊』 ファギル(吉川) 県立 7F929.1カ 市立929カ
『着物になった〈戦争〉』 時代が求めた戦争柄 乾(一ノ瀬) 県立 大学383.1I59k
(活字の海で)出版社のnote活用広がる
(リーダーの本棚)楽天証券社長 楠雄治
(座右の書)
西郷南洲遺訓 致知出版
(その他)
罪と罰 岩波文庫
ジャン・クリストフ 岩波文庫
ネットで儲けろ
イノベーションのジレンマ
敗者のゲーム エリス
深夜特急
不毛地帯
(この1冊)『クジラと話す方法』 マスティル(鈴木) 県立 8F489.6マ 大学489.6Mu89k
『ガーナ流 家族のつくり方』 世話する・される者たちの生活誌 小佐野アコシヤ有紀 県立 大学382.44O74g ・血の繋がりよりも社会的関係性
『韓国の国防政策』 強軍化」を支える防衛産業と国防外交 伊藤 大学392.21I89k
×老化は治療できるか
(短評)
サステナブル 金融が動く こ338.5||Y92
『女性が科学の扉を開くとき』 見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る コルウェルPh.D. 県立 大学407C84j
(新書・文庫)
『豆腐の文化史』 岩波新書 県立 7FS383.8ハ 市立383ハ 大学1999
×ボードゲームで社会が変わる
×解剖学者と殺人鬼
(ランキング)新書 1.7-13
『裏横浜 グレーな世界とその痕跡』 八木澤高明 ちくま新書 7FS213.7ヤ 大学1654
『話す力 心をつかむ44のヒント』 阿川佐和子 県立 7FS361.4ア 市立361.4ア
『ニッポンが壊れる』 ビートたけし 7FS304ヒ 市立304ビ
『大常識』 百田尚樹 県立 7FS304ヒ 市立
人生に効く寓話 池上 あ移動
『世界はラテン語でできている』 ラテン語さん 県立 7FS892ラ
世界のニュースを日本人は何も知らない5 あS304タ5。
『マルクス・ガブリエル 日本社会への問い』 欲望の時代を哲学する マルクス・ガブリエル述 丸山俊一 NHK「欲望の時代の哲学」制作班 県立
『ハマス・パレスチナ・イスラエル』 メディアが隠す事実 飯山(橋爪) 県立 7FS302.2イ 大学サン302.27I27h ハマスはイスラエル殲滅を目指すテロ組織
(広告)
『ファラオの密室』 白川尚史 県立 7Fシラ 市立 このミス大賞
神経回路網の数理 甘利 ちくま学芸文庫 AIの父の主著 だ書庫491.3A43
☆日本語=タミル語接触言語説 田中 あ810.2タ。
×マスコミが報じない"公然の秘密" 大村大次郎
『磯田道史と日本史を語ろう』 磯田 7FS210.0イ 市立
(朝日新聞)2024.1.13
(つんどく本を開く)赤坂真理
- 西南役伝説 石牟礼 けあ青森、石牟礼道子全集: 不知火 (第5巻) けし
- 平家物語 古川日出男訳 けあしこ 日本文学全集09 Z/918/ニ/9
- ×草を結びて環をくわえん リュウ
(売れてる本)悪文 岩渕悦太郎(永江) だ書庫816A39
『鬼の筆』 後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 春日(稲泉) 県立 青森(館内) 市立912.7カ
(新書速報 田中大喜)
- 『「源氏物語」の時代を生きた女性たち』 8F367.2フ 市立 NHKライブラリー
- 『長篠合戦 鉄砲戦の虚像と実像』 金子拓 中公新書 7FS210.4カ 大学2785
『トラディション』 鈴木(福嶋) 県立 7Fスス 市立913.6スズ
『スーザン・ソンタグ』 「脆さ」にあらがう思想 波戸岡(三牧) 県立 大学930.27So48H
(この1冊)『家を失う人々』 最貧困地区で生活した社会学者、1年余の記録 デスモンド(藤田) 県立 8F368.2テ 市立368デ 大学368.2D64i 公立
『ウィーン ユダヤ人が消えた街』 オーストリアのホロコースト 野村(藤野) 県立 8F234.6ノ 大学316.88N95w 公立
『バルカンの政治』 月村(前田) 大学312.39Ts63 公立
『戦死者たちの源平合戦』 生への執着、死者への祈り 田辺(澤田) 県立 大学210.39Ta83s
×(著者)記者狙撃 中村
(毎日新聞)2024.1.13
『隆明だもの』 ハルノ宵子(鹿島) 県立 7F910.2ヨ 市立
『温泉旅行の近現代』 高柳友彦(張) 県立 8F689.2タ 大学689.21Ta57o 公立689.21Ta57
(なつかしい1冊)倉本 『きらきらひかる』 江國香織 県立 7Fエク 市立
『フェミニスト経済学』 済社会をジェンダーでとらえる 長田 大学331F18
『葬送のお仕事』 井上 県立 7FJ67イ 市立J673イ
『軍国の文化』 日清戦争・ナショナリズム・地域社会 羽賀(加藤) 県立 大学210.65H12g
『ザボンよ、たわわに実れ』 民主医療に尽くした金高満すゑの半生 力武(川畑) 県立
(cover design)『パッキパキ北京』 綿矢りさ 県立 7Fワタ 市立913.6ワタ
『なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち』 子どもを守るために親が知るべき「いじめの正体」と予防策 川上(藻谷) 県立 7FS371.4カ 大学371.42Kan
(著者)『僕はなぜ一生外国語を学ぶのか』 ファウザー 県立
(話題の本)吉村
『スーザン・ソンタグ』 「脆さ」にあらがう思想 波戸岡(橋爪) 県立 大学930.27So48H
『北海道犬旅サバイバル』 服部(渡邉) 県立 7FT291.1ハ 市立291ハ
(読売新聞)2024.1.14
(空想書店)薔薇のイコノロジー 成想
(私を作った書物たち)乙川優三郎 No.2 鶯ばか 赤ひげ診療譚所収
(著者)『講談事典』 瀧口 県立
『わたしたちの親不孝介護』 「親孝行の呪い」から自由になろう 川内(佐藤) 県立 青森 市立369ワ
『本の栞にぶら下がる』 齋藤(尾崎) 県立 市立019サ 大学019.04Sa25h
『蛸足ノート』 穂村(苅部) 県立 7Fホム 市立914.6ホ
『鬼の筆』 後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 春日(鵜飼) 県立 青森(館内) 市立912.7カ
『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』 ゼヴィン(池澤) 県立 7F933セ 市立933ゼ
『日本帝国圏鉄道史』 技術導入から東アジアへ 沢井(岡本) 県立 大学
『なんで日本研究するの?』 堀佐知編(清水) 県立 大学302.1N71
『案山子の村の殺人』 楠谷(宮内) 県立 7Fクス 市立913.6クス
×平尾誠二 岡村
(記者)
『スピノザの診察室』 夏川 県立 7Fナツ 市立ナツ 大学913.6N58s 公立
×老化は治療できるか 河合
(日経新聞)2024.1.13
(あとがき)『北支宣撫官』 日中戦争の残響 太田 県立
『ナショナリズム入門』 グリーンフェルド(池田) 県立 大学311.3G82n
『洞窟壁画考』 五十嵐(金沢) 県立
(半歩遅れの読書術)大森望
- 火星年代記 ブラッドベリ、夏への扉 ハインライン、ファウンデーション アシモフ、デューン 砂の惑星 ハーバード、アンドロイドは電気羊の夢を見るか? ディック、闇の左手 ル・グィン
- 火星の人 ウィアー B933ウ、『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 県立 7F933ウ 市立933ウ 大学933.7W55p
『月ぞ流るる』 澤田(末国) 県立 7Fサワ 市立913.6サワ
『わたしが誰かわからない』 ヤングケアラーを探す旅 中村(村上) 県立 8F369.2ナ 大学369.28N37w
(今を読み解く)AI時代の外国語学習 山田優
- AI翻訳革命 隅田 けあ007.6ス。
- 『理工系のAI英作文術』 誰でも簡単に正確な英文が書ける 西山聖久 市立407ニ
- 『迷える英語好きたちへ』 鳥飼玖美子 斎藤兆史 県立
- 『ヒトの言葉 機械の言葉 「人工知能と話す」以前の言語学』 川添愛 大学007.63Ka98h 公立
- 『言語の本質』 ことばはどう生まれ、進化したか 今井 秋田 中公新書 県立 7FS801イ 市立801イ 大学2756 公立 オノマトペとアブダクション推論。
(この1冊)『戦争と人類』 ダイヤー(塚本) 県立
『日本人のための安全保障入門』 兼原 県立 8F319.1カ 市立319カ
『パッキパキ北京』 綿矢りさ 県立 7Fワタ 市立913.6ワタ
『艶やかに』 尾上菊五郎聞き書き 小玉 県立
(短評)
『経済学の学び方』 将来の経済学研究者のために 根井雅弘 県立
『板ばさみのロシア人』 「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 ヤッファ 県立 8F302.3ヤ 市立302ヤ
(新書・文庫)
『社会学の新地平 ウェーバーからルーマンへ』 佐藤俊樹 県立 7FS361.2サ 大学1994 公立 ・ウェーバー・ルーマンの文献の背景というか、読み方が取り上げられており、大変興味深い。
『夜行列車盛衰史 ブルートレインから歴史を彩った名列車まで』 松本典久 7FS686.2マ 686.21Ma81y
『トンネルの森 1945』 角野 6FY91カト 市立913.6カド
(広告)
『破壊と再生の伊勢神宮』 サンド 県立 材木調達による森林破壊
『人類学と骨』 日本人ルーツ探しの学説史 楊 県立 8F469.4ヤ
『データサイエンスの経済学』 依田 公立331.19I18
×余白思考 山崎 どうやって面白がれるか
あの会社はなぜ、経済学を使うのか? 先進企業5社の事例でわかる「ビジネスの確実性と再現性を上げる」方法 今井 成田修造推薦 け
「私」という男の生涯 石原慎太郎 けあし
宿命 石原慎太郎 仇討ち けあし
(朝日新聞)2024.1.6
(旅する文学)岡山編
- 八つ墓村
- 彼のオートバイ
- ぼっけえ、きょうてえ
- バッテリー あさの
- おにのまつり 天川
- 始祖鳥記 飯嶋
(売れてる本)『イラク水滸伝』 高野秀行(pato) 県立 7FT292.7タ 市立292タ 大学292.73Ta47i
『平和に生きる権利は国境を超える』 パレスチナとアフガニスタンにかかわって 猫塚(三牧) 県立 大学302.27N62h
『中村哲 思索と行動』 「ペシャワール会報」現地活動報告集成 中村(三牧) 県立 市立498ナ 大学369.9N37n
『謝罪論』 謝るとは何をすることなのか 古田(磯野) 県立 8F361.4フ 大学361.4F94s 公立
『事務に踊る人々』 阿部公彦(小澤) 県立 7F904ア 大学904A12j
(新書速報)
- 『未婚と少子化 この国で子どもを産みにくい理由』 筒井淳也 県立
- <私>を取り戻す哲学 あS104イ。
『絵画の解放』 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化 加治屋(椹木) 大学723.53Ka23k
『ともぐい』 河﨑(稲泉) 県立 7Fカワ 市立913.6カワ 大学913.6Ka97t 直木賞
『襷がけの二人』 嶋津(山内) 県立 7Fシマ 市立 小説
『フット・ワーク』 靴が教えるグローバリゼーションの真実 ホスキンズ(長沢) 県立 7FP589.2ホ 市立589ホ 大学589.25H92f
(著者)『二人の美術記者』 井上靖と司馬遼太郎 アキノ 県立 7F910.2イ 市立910.268イ
(みる)『遠くから見たら島だった』 ムナーリ(大西) 市立458ム
(毎日新聞)2024.1.6
『超人ナイチンゲール』 栗原(内田) 県立 8F289.3ナ 市立 大学
『実験の民主主義』 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ 宇野(ヨース) 中公新書 7FS311.7ウ 大学2773 平等
(なつかしい1冊)石山 苺をつぶしながら 田辺 あし
『やばい源氏物語』 大塚ひかり 7FS913.3ム 市立913.3オ
『台湾のアイデンティティ』 家永 県立 大学222.4I21t
『平和に生きる権利は国境を超える』 パレスチナとアフガニスタンにかかわって 猫塚 県立 大学302.27N62h
『社会学の新地平 ウェーバーからルーマンへ』 佐藤俊樹(松原) 合理的組織とは 県立 7FS361.2サ 大学1994 公立 ・ウェーバー・ルーマンの文献の背景というか、読み方が取り上げられており、大変興味深い。
カーテンコール 筒井康隆(湯川) けあし
(cover design)『無敵の犬の夜』 県立 7Fコイ 市立
『外事警察秘録』 北村(佐藤優) 県立 8F317.7キ 市立317キ 大学317.74Ki68g
(著者)台湾侵攻に巻き込まれる日本 安倍政治の「継承者」、岸田首相による敵基地攻撃・防衛費倍増の真実 半田 あ392.1ハ。
(話題の本)ヒコロヒー 『アボカドの種』 俵万智 県立 7F911.1タ 市立911.16タ
『吉田健一に就て』 川本ほか(池澤) 県立
家康の誤算 磯田(本村) あS210.5イ。
(梅田明日香の読書ノート)No.33 『なるようになる。』 僕はこんなふうに生きてきた 養老 県立 8F289.1ヨ 市立289ヨ
(著者)『今日も寄席に行きたくなって』 南沢 8F779.1ミ 市立
『甘くない湖水』 カミニート(遠藤) 県立 7F973カ 市立973カ
『親密な手紙』 大江健三郎(鵜飼) 岩波新書 県立 7Fオオ 大学1993 公立
×ろくでもない英語の言い訳300 中山(池澤)
『細部から読みとく西洋美術』 めくるめく名作鑑賞100 ホッジ(小池) 県立 8F723ホ 大学723H81s
『世界史の中の戦国大名』 鹿毛(岡) 7FS210.4カ 大学210.47Ka18s (関連)『アジアのなかの戦国大名』 西国の群雄と経営戦略 鹿毛 県立、『描かれたザビエルと戦国日本』 西洋画家のアジア認識 鹿毛 県立 大学198.22E28
×竹内芳郎 鈴木(郷原)
『ことにおいて後悔せず』 戦後史としての自伝 菅孝行(苅部) 県立
トゥルー・クライム・ストーリー ノックス(宮部) あB933ノ
『ブッタとシッタカブッタ』 小泉 6FY76コイ 市立159コ
(日経新聞)2024.1.6
(あとがき)『アジア発酵紀行』 小倉ヒラク 県立 8F383.8オ 公立
『幻のレコード』 検閲と発禁の「昭和」 毛利(通崎) 県立 市立760モ
『私たちはいつから「孤独」になったのか』 アルバーティ(小倉) 県立 大学361.4A41w
(半歩遅れの読書術)大森望
- 『三体』 劉慈欣 県立 7F923リ 市立 大学923.7R98s 全部で三部作のSF
- 宇宙の果ての本屋 立原透耶 923ウ
『ハーレム・シャッフル』 ホワイトヘッド(永江) エンタメ小説 県立 7F933ホ 市立933ホ
『星空をつくる機械』 プラネタリウム100年史 井上(最相) 8F440.7イ 大学440.76I57h
(リーダーの本棚)日本自動車連盟(JAF)会長 坂口正芳
(座右の書)
(その他)
二重らせん ブルーバック
秋田県の歴史散歩
ローマ人の物語
失敗の研究 金田
私は闘う 野中
霞が関半生記 古川
地獄変 芥川
(この1冊)『遺伝と平等』 人生の成り行きは変えられる ハーデン(野家) 8F141.9ハ 市立141ハ
悼むひと 元兵士と家族をめぐるオーラル・ヒストリー 遠藤 あ210.7エ。
『自分以外全員他人』 西村亨 県立 7Fニシ 市立ニシ 太宰治賞 大学サン913.6N84j
『私が見てきた日本経済』 小峰隆夫 大学サン332.1Ko64w 公立
(短評)
日本女性のライフコース 平成・令和期の「変化」と「不変」 樋口ほか編 けこ367.21||H56
世界の取扱説明書 理解する 予測する 行動する 保護する アタリ けあ304ア。
(新書・文庫)
『自動車の世界史 T型フォードからEV、自動運転まで』 鈴木均 中公新書 7FS537.0ス 大学2778 公立
『昆虫カメラマン、秘境食を味わう』 人は何を食べてきたか 山口 県立 昆虫食というわけではない。
☆お帰り キネマの神様 あBハラ。
(広告)
『源氏物語解剖図鑑』 県立 7F913.3ム 市立913.3サ
最終更新:2025年05月04日 11:13