新聞書評(2024年総括)

新聞書評(2024年総括)

(朝日新書)12.28
(今年の3点)
1.隠岐さや香 東京大教授
JR冥界ドキュメント
『統治される大学』 知の囲い込みと民主主義の解体 駒込 8F377.2コ 大学377.21Ko56t
『バトラー入門』 藤高和輝 ちくま新書 大学1807
2.小澤英実 東京学芸大准教授
ガザ サッコ け
『しをかくうま』 九段 県立 7Fクタ 市立
『白猫、黒犬』 リンク 県立 市立933リ
3.酒井正 法政大教授
税制と経済学 けあしこ
『在野と独学の近代 ダーウィン、マルクスから南方熊楠、牧野富太郎まで』 志村真幸 中公新書 7FS002シ 大学2821
忘れられたアダム・スミス だ331.1Y31wこ
4.椹木野衣 美術評論家
『三体』 劉 県立 7F923リ 市立923リ 大学923.7R98s 全5巻
メメント・モリ 豚を育て、屠畜して、食べて、それから 八島 けあし
日本美術をひらく 山下
5.野矢茂樹 立正大学教授
葬送のフリーレン
あの素晴らしい日々 加藤和彦
『うそコンシェルジュ』 津村 県立 7Fツム 市立ツム
6.福嶋亮大 批評家
青山悟 刺繍少年
済 而今而後 岡﨑
「孫子」の読書術
7.藤田結子 東京大学准教授
済 ケアの倫理 岩波新書
<声なき声>のジャーナリズム けこ070.14||Ta84
「最近の大学生」の社会学 けこ377.9||O24
8.保阪正康 ノンフィクション作家
『戦時から目覚めよ 未来なき今、何をなすべきか』 スラヴォイ・ジジェク 大学332.53Te33n
『21世紀の戦争と政治』 戦場から理論へ シンプソン 大学391.1Si7n
『アウシュヴィッツの小さな厩番』 オースター フォード 県立 市立936オ
9.前田健太郎 東京大教授
『「一人前」と戦後社会 対等を求めて』 禹宗? 沼尻晃伸 岩波新書 県立 大学2010 公立 戦後社会の向上にこだわる社会は生きづらい現在に至る。
雄鶏の家 ウクライナのある家族の回想録 ベリム け
『歴史学はこう考える』 松沢裕作 ちくま新書 7FS201マ 大学1815
10.御厨貴 東京大学名誉教授
『宿命の子』 安倍晋三政権クロニクル 船橋 県立 8F312.1フ 大学サン312.1A12F
『磯崎新論』 田中 県立 市立523タ 大学523.1Ta84s
福田恆存の手紙けあ915.6フ。
11.三牧聖子 同志社大学准教授
『全斗煥』 数字はラッキーセブンだ 木村 県立
『台湾のデモクラシー メディア、選挙、アメリカ』 渡辺将人 中公新書 7FS312.2ワ 大学2803
『なぜガザなのか』 パレスチナの分断、孤立化、反開発 ロイ 県立 8F302.2ロ 市立302ロ
12.望月京 作曲家
『夢を叶えるために脳はある』 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす 池谷(鵜飼) 県立 8F491.3イ 大学491.37I33y
(いい学習法)p.236
  • 困難学習:書いて覚える、読みにくい文章、
  • 地形学習:玉入れは2つの距離から練習(ドンピシャの距離はやらない)。算数・国語
  • 交互学習:ブロックで学習しない。ランダムに交互に学習。
『spring』 恩田陸 県立 7Fオン 913.6オン
連合の系譜 互 け
13.安田浩一 ノンフィクションライター
『別れを告げない』 ハン・ガン 県立 7F929.1ハ 市立
『パンクの系譜学』 川上 県立
『朝鮮植民地戦争』 甲午農民戦争から関東大震災まで 愼 大学221.05Sh57c
14.山内マリコ 小説家
『トランスジェンダーと性別変更 これまでとこれから』 高井ゆと里編 岩波ブックレット 県立 大学1090
ゆるりと風に。ここは北欧
『月曜か火曜』 ウルフ 県立
15.横尾忠則 現代美術家
運 ドン・キホーテ
『世界ぐるぐる怪異紀行』 どうして”わからないもの”はこわいの? 奥野 県立 6FY238セ 市立J388セ
『最後に、絵を語る。』 奇想の美術史家の特別講義 辻惟雄 県立 8F721.0ツ 大学721.02Ts41s
16.吉田伸子 書評家
『「ペットロス」は乗りこえられますか?』 心をささえる10のこと 濱野 青森 市立645ハ
プデごはん あ移動
女の園の星 和山
17.有田哲文 本社文化部記者 
ソコレの最終便  野上大樹 けあノカ。
駄目の目である
『ことばの番人』 髙橋秀実 県立 8F749.1タ 市立749タ 大学749.13Ta33k
18.小宮山亮磨 本社デジタル企画報道部記者
ザトウムシ 鶴崎 け
ダーウィン 鈴木 中公新書 2813
コードブレイカー エリザベス・フリードマンと暗号解読の秘められし歴史 ファゴン け
19.長沢美津子 本社くらい報道部記者
月刊「たくさんのふしぎ」6月号
張家の才女たち マン け
アウローラの仕事場 ヴルべル け
20.「好書好日」編集長
異端考古学者向井幸介 東郷隆 あトウ。
『ネット怪談の民俗学』 廣田龍平 県立 青森 市立388ヒ
彼女が探偵でなければ けあし
21.読書編集長
『旅する練習』 乗代 県立 7Fノリ 市立ノリ 大学小説913.6N96t
絞め殺しの樹 けあしだ小説913.6Ka97s
日の出 佐川 けあし

(毎日新聞)12.14、12.21
(2024この3冊)
1.荒川洋治 現代詩作家
吉本隆明詩集 岩波文庫
塚本邦雄歌集
散るを別れと 野口
2.飯島洋一 多摩美術大教授・建築評論
『民主至上主義』 フィンレイ 大学311.7F27
『民主主義を疑ってみる 自分で考えるための政治思想講義』 梅澤佑介 ちくま新書 7FS311.7ウ 大学1777
『少数派の横暴』 民主主義はいかにして奪われるか レビツキーほか 県立 8F312.5レ 大学312.53L57s
3.池澤夏樹 作家
『山よりほかに友はなし』 マヌス監獄を生きたあるクルド難民の物語 ブチャーニーほか 県立 7F929.9フ 市立929ブ 大学929.93B64y
『女の子たち風船爆弾をつくる』 小林 県立 7Fコハ 市立913.6コバ
『月ぬ走いや、馬ぬ走い』 豊永 県立 7Fトヨ 市立913.6トヨ
4.岩間陽子 政策研究大学院大学教授・国際政治
『徳川海上権力論』 小川雄(磯田) 県立 大学210.47O24t 徳川幕府や諸大名は江戸時代も水軍の編成を維持していた。
ヴェニスのユダヤ人 カリマーニ け
『独仏関係史 三度の戦争からEUの中核へ』 川嶋周一 中公新書 県立 7FS319.3カ 大学2823
5.江國香織 作家
『楽園の夕べ』 ベルリン 県立 7F933ヘ 市立933ベ 2024
『京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る』 古川日出男 県立 7Fフル 市立913.6フル
もの想う時、ものを書く けあし
6.大竹文雄 大阪大特任教授・経済学
税制と経済学 けあしこ
分析者のための行動経済学入門
インセンティブの経済学 横山 こ332.106||Y79
7.角田光代 作家
『別れを告げない』 ハン・ガン 県立 7F929.1ハ 市立
『川のある街』 江國 県立 7Fエク 市立エク
『冬に子供が生まれる』 佐藤 県立 7Fサト 市立サト
8.鹿島茂 仏文学者
近代出版史探索4 小田 けだ023.1O17k.4
『人口は未来を語る』 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題 モーランド 県立 8F334.3モ 市立334モ
ルーヴル美術館 藤原 けあし
9.加藤陽子 東大教授・日本近代史
『透析を止めた日』 堀川 県立 8F494.9ホ 市立494ホ 大学494.93H89t
比翼の象徴 井上 け
日本近世史を見通す 3 体制危機の到来 荒木
10.川畑博昭 愛知県立大学長、憲法研究者
ノイエ・ハイマート 池澤 けあし
魂の教育 森本 け
地震列島の原発がこの国を滅ぼす
11.川本三郎 評論家
山と言葉のあいだ 石川
『美しい人』 佐多稲子の昭和 佐久間文子 7F910.2サ 市立910.268サ 大学910.26Sa83S
『南光』 朱 県立 大学923.7Sh99n 台湾の写真家の生涯
12.鴻巣友季子 翻訳家
「細雪」の詩学 平中
『翻訳とパラテクスト』 ユングマン、アイスネル、クンデラ 阿部 大学801.7A12h
『楽しみと日々』 壺中天書架記 高遠 県立 大学914.6Ta55t エッセイ
13.ジョエル・ヨース 高知県立大教授・日本思想史
ぼくらの「アメリカ論」 青木
鶴見和子と水俣 杉本
弓道読本 唐沢
14.辻原登 作家
モスカット一族 シンガー け
連合の系譜 互 け
『アフリカ哲学全史』 河野哲也 ちくま新書 7FS139.4コ 大学1803
15.永江朗 ライター
『所有論』 鷲田 県立 大学104W42s
大使とその妻 けあし
『コード・ブッタ』 機械仏教史縁起 円城 県立 7Fエン 市立エン
16.中島京子 作家
『ガザとは何か』 パレスチナを知るための緊急講義 岡 県立 8F302.2オ 市立302オ 大学302.27O36g
『地震と虐殺 1923-2024』 安田 県立 市立210.6ヤ 大学210.69Y62j
文化の脱走兵 奈倉 けあナク 学院大
17.中村桂子 JT生命誌研究館名誉館長
『土と脂』 微生物が回すフードシステム モントゴメリー 県立 8F615.7モ 大学615.7Mo38tsuモ
医療とは何か 方波見 け
<決定版>ミシュレ入門 大野
18.沼野充義 名古屋外国語大教授・スラブ文学
『女の子たち風船爆弾をつくる』 小林 県立 7Fコハ 市立913.6コバ
『ロシア文学の教室』 奈倉有里 県立 7FS980ナ 市立980ナ 大学980.4N27r
モスカット一族 シンガー け
19.伊藤亜紗 東京科学大教授・美学
判断力批判 第一部 訳と詳解 カント 東京大出版会
『アフリカ哲学全史』 河野哲也 ちくま新書 7FS139.4コ 大学1803
『モヤモヤする正義』 感情と理性の公共哲学 クリッツァー 県立 8F311.1ク 市立311ク
20.佐藤優 作家、元外務省主任分析官
『西洋の敗北』 日本と世界に何が起きるのか トッド 8F304ト 市立304ト ユダヤ人ブルターニュ出身
石破茂語録 新第5版
宇宙安全保障 渡部 だ1F538.9W46u
21.張競 比較文学者
『陥穽 陸奥宗光の青春』 辻原 県立 7Fツシ 市立
『大人のための印象派講座』 三浦 県立 8F723.0ミ 市立723ミ 大学723.05Mi67o
『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか』 川端美季 大学383.6Ka91f
22.中島岳志 東京科学大教授・政治学
『超人ナイチンゲール』 栗原 県立 8F289.3ナ 市立 大学
『他なる映画と』 濱口 県立 大学778.04H23t
鶴見和子と水俣 杉本
23.橋爪大三郎 社会学者
死なないノウハウ けあ地域
『戦時から目覚めよ 未来なき今、何をなすべきか』 スラヴォイ・ジジェク 大学332.53Te33n
『イスラエルとパレスチナ ユダヤ教は植民地支配を拒絶する』 ヤコヴ・ラブキン 岩波ブックレット 県立 大学1099
24.橋本麻里 学芸プロデューサー 
文学的コモンズ 佐々木
失われた院政期絵巻の研究
物語要素事典 こレファ903||Ka39
25.東直子 歌人、作家
隠された芭蕉
『女の子たち風船爆弾をつくる』 小林 県立 7Fコハ 市立913.6コバ
はじめての近現代短歌史 あ911.1タ
26.星野智幸 作家
『とるに足りない細部』 シブリー 県立 大学929.76Sh19t
『ハリケーンの季節』 メルチョール 県立 小説
『救出の距離』 シュウェブリン 県立 7F963シ 市立963シ
27.松原隆一郎 放送大教授・社会経済学
日本経済の故障箇所 けだ332.1W33nこ
『力道山未亡人』 細田 8F289.1タ 市立289タ
『社会学の新地平 ウェーバーからルーマンへ』 佐藤俊樹 県立 7FS361.2サ 大学1994 公立 ・ウェーバー・ルーマンの文献の背景というか、読み方が取り上げられており、大変興味深い。
28.三浦雅士 評論家
大使とその妻 けあし
『DJヒロヒト』 高橋 県立 7Fタカ 市立913.6タカ
生きのびるためのアート 現代ロシア美術
29.村上陽一郎 東大名誉教授・科学史
脳を開けても心はなかった 青野 けあ地域
心の哲学史 け
『黒人理性批判』 アシル・ムベンベ 8F316.8ム 大学316.8Ma99k
30.藻谷浩介 日本総合研究所首席研究員
『持続可能な交通まちづくり 欧州の実践に学ぶ』 宇都宮浄人 柴山多佳児 ちくま新書 大学1824 公立
ジャパニーズウィスキー入門 稲垣
激論!コスパ病 小島
31.持田叙子 日本近代文学研究者
鷗外の花 青木 けあ910.2モ
『息のかたち』 いしいしんじ 県立 7Fイシ 市立
『ひらがなの世界 文字が生む美意識』 石川九楊 岩波新書 県立 7FS728.2イ 大学2017 公立
32.本村凌二 東大名誉教授・西洋史
『パンテオン』 新たな古代ローマ宗教史 リュプケ 県立 大学162.3R86p
『サンド・ハンドブック』 ジョルジュ・サンドセレクション 別巻 持田 県立 大学958.68Sa62Bヨーロパ史 大月 岩波新書
33.湯川豊 文芸評論家
安吾さんの太平洋戦争
惣十郎浮世始末 木内 けあし
『陥穽 陸奥宗光の青春』 辻原 県立 7Fツシ 市立
34.若島正 京大名誉教授・米文学
霊的最前線に立て! 横山
『空想の補助線』 幾何学、折り紙、ときどき宇宙 前川 県立 8F414.0マ 大学414.04Ma27k
「細雪」の詩学 平中
35.渡辺保 演劇評論家
『乱歩を探して』 後藤 県立 大学910.26E24G
『役者絵の図像学』 錦絵八犬伝を読む 岩田 県立 大学721.8I97y
『人形浄瑠璃の「近代」が始まったころ』 観客からのアプローチ 海老根 大学777.1E15n
36.渡邊十絲子 詩人
『「それ」のあったところ』 《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙 ディディ=ユベルマン 県立 大学723.34H98s
『ひらがなの世界 文字が生む美意識』 石川九楊 岩波新書 県立 7FS728.2イ 大学2017 公立
『百年の孤独』を代わりに読む 友田/とん けあBトモ。
37.2024年年間ベストセラー
変な家2 けあし
『大ピンチずかん2』 鈴木 県立 7FJEスス 市立JEス2
『成瀬は天下を取りにいく』 宮島 県立 7Fミヤ 市立ミヤ 大学小説913.6Mi75n
大ピンチずかん
変な家
変な絵
頭のいい人が話す前に
world seikyo vol.4
パンどろぼうとほっかほっカー けあし
toeic l&r test 出る単特急 金のフレーズ 2017 だ830.79Te93t

(読売新聞)12.22
(2024年の3冊)
1.池澤春菜 声優・作家・書評家
『楽園の夕べ』 ベルリン 県立 7F933ヘ 市立933ベ 2024
『化学の授業をはじめます。』 ガルマス 県立 7F933カ 市立 小説
『マーリ・アルメイダの七つの月』 カルナティラカ 県立 7F933カ 市立933カ
2.遠藤乾 国際政治学者 東京大教授
『グローバリスト』 帝国の終焉とネオリベラリズムの誕生 スロボディアン 県立 大学331.7SLg
ダーウインの隠された素顔 ジュヴァンタン け
『日本思想史と現在』 渡辺浩 県立 8F121.0ワ 市立121ワ 大学121.04W46n
3.遠藤秀紀 解剖学者 東京大教授
灯 乾ルカ けあし
雷龍楼の殺人 新名 けあし
『哺乳類の興隆史』 恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまで ブルサッテ(小宮山) 県立 市立457ブ 大学457.89B78h
4.岡美穂子 歴史学者 東京大准教授
『中村哲 思索と行動』 「ペシャワール会報」現地活動報告集成 中村 県立 市立498ナ 大学369.9N37n
『移民・難民たちの新世界地図』 ウクライナ発「地殻変動」一〇〇〇日の記録 村山 県立 8F334.4ム 大学334.4Mu62i
中国を目指すザビエル 岸野
5.岡本隆司 歴史学者 早稲田大教授
アレクサンドロス以後 ハニオティス け
『インカ帝国 砂漠と高山の文明』 泉靖一 岩波新書 青森 大学349 公立新書268I99
『近代チベット政治外交史』 清朝崩壊にともなう政治的地位と境界 小林 県立 大学222.9Ko12k
6.苅部直 政治学者 東京大教授
「昭和天皇拝謁記」を読む 古川 け 学院大
支配について ヴェーバー 岩波文庫
『ことばの番人』 髙橋秀実 県立 8F749.1タ 市立749タ 大学749.13Ta33k
7.小池寿子 美術史家 国学院大客員教授
『失われた絵画を再生する』 デジタル技術を用いた復元への挑戦 木下 県立 大学724.9Ki46uビジュアル図鑑 魔導書の歴史 デイヴィス
明治の芸術論争 アートワールド維新 西村
8.尾崎世界観 ミュージシャン・作家
『透析を止めた日』 堀川 県立 8F494.9ホ 市立494ホ 大学494.93H89t
結婚の社会学 阪井 ちくま新書 けだ1789
誰もが別れる一日 ソ・ユミ あ移動
9.長田育恵 劇作家・脚本家
『別れを告げない』 ハン・ガン 県立 7F929.1ハ 市立
『方舟を燃やす』 角田光代 7Fカク 市立カク
『多頭獣の話』 上田岳弘 県立 7Fウエ 市立ウエ
10.小泉悠 安全保障研究者 東京大准教授
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』 麻田雅文 中公新書 7FS210.7ア 大学2798
『戦争と経済』 舞台裏から読み解く戦いの歴史 小野 市立333オ 大学333.3O67s
『北朝鮮に出勤します』 開城工業団地で働いた一年間 キム・ミンジュ 県立 8F302.2キ 市立302キ
11.郷原桂以 仏文学者 東京大教授
『なめらかな人』 百瀬 7Fモモ 市立914.6モ
『而今而後』 批評のあとさき 岡﨑 県立 大学704O48j
われわれが見るもの、 ディディ=
12.櫻川昌哉 経済学者 慶應大教授
『忘却の効用』 「忘れること」で脳は何を得るのか スモール 県立 市立491ス
『三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦』 萬代悠 中公新書 7FS338.2マ 大学2792 公立
『世界を変えた8つの企業』 マグヌソン 県立 8FN335.2マ 市立335マ 大学335.2Ma29s 公立
13.為末大 元陸上選手
『体罰と日本野球』 歴史からの検証 中村 大学783.7N37t
『計測の科学』 人類が生み出した福音と災厄 ヴィンセント 県立 8F501.2ヒ
『80歳、まだ走れる』 アスクウィズ(為末) 県立 7FX782 大学782A92h
14.佐藤義雄 住友生命保険特別顧問
『Z世代化する社会』 お客様になっていく若者たち 舟津 県立 7FF367.6フ 大学367.68F89z
『世界は経営でできている』 岩尾俊兵 県立 7FS335.1イ 大学335.1I 95s
欧人異聞 樺山
15.清水唯一朗 政治学者 慶應大教授
競争を否定する選挙法
『現場から社会を動かす政策入門』 どのように政策はつくられるのか、どうすれば変わるのか 西川 大学301N83g 公立
<生活-文脈>理解のすすめ 宮内 けこ361||Mi86
16.東畑開人 臨床心理士
連合の系譜 互 け
『共感と距離感の練習』 小沼 県立 大学サン914.6O68k
『ルポ 超高級老人ホーム』 甚野 県立 青森 市立369ジ 大学サン369.26J52r
17.宮内悠介 作家
『スイマーズ』 オオツカ 県立 7F933オ 市立933オ 大学933.7O88s
『ピアノを尋ねて』 クオ・チェンシェン 県立 7F923ク 市立934ク
『とるに足りない細部』 シブリー 県立 大学929.76Sh19t
18.宮部みゆき 作家
右園死児報告 真島 けあマシ。
日本の犯罪小説 杉江 けあ910.2ス。
ミステリから見た「二〇二〇年」 千街 け
19.橋本五郎 本社特別編集委員
『宿命の子』 安倍晋三政権クロニクル 船橋 県立 8F312.1フ 大学サン312.1A12F
『透析を止めた日』 堀川 県立 8F494.9ホ 市立494ホ 大学494.93H89t
永井陽之助国際政治論集 1,2 け
20.鵜飼哲夫 本社編集委員
『あらゆることは今起こる』 柴崎 県立 7F916シ 市立916シ 大学916Sh17a
『ことばの番人』 髙橋秀実 県立 8F749.1タ 市立749タ 大学749.13Ta33k
戦争と平和 田中美知太郎
21.番外編 よみうり堂店主
忘れられない日本人 小野
『だれか、来る』 フォッセ 県立 7F943フ 市立949フ
『虚史のリズム』 奥泉 県立 7Fオク 市立オク

(日経新聞)12.28
(私の3冊)
1.東えりか 書評家
『バッタを倒すぜアフリカで』 前野ウルド浩太郎 県立 7FS486.4マ 市立486マ 大学486.45Ma27b
『ハイブリッド・ヒューマンたち』 人と機械の接合の前線から パーカー 県立 大学936P24h
おきざりにした悲しみは 原田宗典 県立 7Fハラ 市立
2.小谷真理 ファンタジー評論家
魂に秩序を ラフ し
『ここはすべての夜明けまえ』 間宮改衣 県立 7Fマミ 市立 大学913.6Ma42k
『SF少女マンガ全史』 昭和黄金期を中心に 長山 県立 大学726.1N25s
3.藤島大 スポーツライター
相撲の力学 神技のカラクリ 松田 けあX788.1マ。
『力道山未亡人』 細田 8F289.1タ 市立289タ
高校野球へようこそ 
4.大矢博子 文芸評論家
クラーク・アンド・ディヴィジョン 平原 あB933ヒ
ビリー・サマーズ キング けあし
『死んだ山田と教室』 金子 県立 7Fカネ 市立カネ
5.速水健朗 評論家
味なニッポン戦後史 澁川祐子 けだ1F383.81Sh21a
『アメリカは自己啓発本でできている』 ベストセラーからひもとく 尾崎 県立 8F159オ 大学159O96a
「教授」と呼ばれた男 け
6.竹内薫 サイエンス作家 
『数学の世界史』 加藤文元 県立 市立410カ 大学410.2Ka86s 公立
恐竜最後の日 ブラック けあ457フ。
『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』 西成 県立 8F410ニ 市立
7.野崎六助 
魂に秩序を ラフ
極夜の灰 あB933モ
恐怖を失った男 あB933ク。
ホワイトカラー消滅 け
『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』 橘玲 県立 7FS309.1タ 大学309.1Ta13t
今夜は車内でおやすみなさい。 小田原
8.陣野俊史 批評家
カリブ海序説
『ひとでなし』 星野 県立 7Fホシ 市立ホシ
『辺境のラッパーたち』 立ち上がる「声の民族誌」 島村ほか 県立 大学767.8Sh39h

(経済図書ベスト10)
1.『技術革新と不平等の1000年史』 アセモグル 県立 市立502ア 進歩(新発明)は繁栄の共有をもたらさず、社会的不平等を増大させた。
3.『地域医療の経済学』 医療の質・費用・ヘルスリテラシーの効果 井伊 県立 大学498.02I26c 公立
3.20世紀経済史 デロング けだ332.06D55n
3.『ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録』 西野智彦 岩波新書 県立 7FS338.3ニ 大学1997 公立
5.『教育投資の経済学』 佐野 県立 7FS371.3サ 大学371.3Sa66k
6.日本の女性のキャリア形成と家族 けこ366.38||N22
7.『異次元緩和の罪と罰』 山本謙三 7FS338.3ヤ 大学サン338.3Y31i 公立新書338.3Y31
8.『円の実力』 為替変動と日本企業の通貨戦略 佐藤 県立 大学サン338.95Sa85e 公立
9.『移民は世界をどう変えてきたか』 文化移植の経済学 ジョーンズ 県立 大学サン334.4J72i 公立
10.『サステナビリティの経済哲学』 松島斉 岩波新書 県立 7FS331.1マ 大学2027 公立
(小説)清水良典
『虚史のリズム』 奥泉 県立 7Fオク 市立オク
『続きと始まり』 柴崎友香 県立 7Fシハ 市立シバ 大学小説913.6Sh17ts
『女の子たち風船爆弾をつくる』 小林 県立 7Fコハ 市立913.6コバ
(年間ベストセラー)
変な家2
大ピンチずかん2
成瀬は天下を
大ピンチずかん
変な家
変な絵
頭のいい人が話す前に
world seikyo vol.4 
パンどろぼうとほっかほっカー
toeic L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
最終更新:2025年08月01日 16:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。