Ruby for Windows
link
Idioms
1.ファイルを読み込んで処理をする。
(1) 各行の処理 Yugui(2008.6)「初めてのRuby」 オライリー・ジャパン p.89
File.open("data.txt"){|f|
f.each_line do |line|
print "#{f.lineno}: #{line}"
end
}
(2)各行の処理 高橋他(2006) 「たのしいRuby第2版」ソフトバンク クリエティブ p.285,289
open("foo.txt"){|io|
while line=io.gets
line.chomp! # 行末の改行を取り除く。
...
end
}
(3)ファイル内容を一度に取りこむ Yugui(2008) p.86
File.open("data.txt"){|f|
contens=f.read
print contents
}
(4)ファイル内容を一度に取りこみ、各行を要素とする配列を返す。
f.readlines
2.ファイル名を引数として取りこむ
(1)第1引数で 高橋他(2006.8) p.50
filename = ARGV[0]
file = open(filename)
.....
file.close
(2)複数ファイルを指定し、ファイル内容をとりこむ Yugui(2008) p.92
ARGF.each_line do |line|
print line
end
(引数がなければ、標準入力から読み込む)
print "あなたのお名前はなんですか:"
name = STDIN.gets
puts "お名前は#{name.chomp}さんですね。"
install
Ruby Installer for Windows
Ruby Version 1.8.6
Installer Version 186-26
------------------------------
RELEASE NOTES
------------------------------
Contents: Version:
-------- --------
ruby-mswin32 ruby-1.8.6-p111
zlib-lib 1.2.3
ZLib 0.6.0
RubyGems 0.9.4 => 1.2.0
Rake 0.7.3
RubySrc 1.8.6-p111
OpenSSL 0.9.8d
FXRuby 1.6.12
FXri 0.3.6
SciTE 1.72
OpenGL 0.50.0
GLUT 3.7.6
SWin 070409
VRuby 061102
Expat 2.0.0
Hpricot 0.6
RubyDBI 0.1.1
DBD/ODBC 0.9995
win32-api 1.0.4
windows-api 0.2.0
windows-pr 0.7.2
win32-file-stat 1.2.7
win32-file 0.5.4
win32-clipboard 0.4.3
win32-dir 0.3.2
win32-eventlog 0.4.6
win32-process 0.5.3
win32-sapi 0.1.4
win32-sound 0.4.1
log4r 1.0.5
Programming Ruby 1st Edition
libfcgi 2.4.0
ruby-fcgi 0.8.7
Iconv 1.8
readline 4.3-2
PDCurses 2.60-1
GDBM 1.8.3-1
Installer-Patches 1.8.6
- miswin32版をinstall c:\usr\local(2008.9?)
- RDtoolをinstall (2008.9.12)
@echo off
c:\usr\local\ruby-1.8\bin\ruby.exe c:\usr\local
\ruby-1.8\bin\rd2 %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
@echo off
c:\usr\local\ruby-1.8\bin\ruby.exe c:\usr\local\ruby-1.8
\bin\rt2 %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
forkが実装されていないといって、エラーとなる。
rake
解説等
#bf
Copyright T.Osawa 2008-
最終更新:2009年05月20日 14:11