ライナクス ブラックサレナ

KD-07-2 BlackSelena ライナクス ブラックサレナ

初期機数:2  耐久力:2400  盾:○  変形:×  通称:BS  ブースト移動距離:560m  ロックオン可能距離:800m
機体カラー N:黒 Z:赤 X:白 C:黄

機体紹介

以下公式ページからの引用

080314当時公式ページに機体紹介無し


型式番号的にどう見てもBCのバリエーション機。しかしなぜか、ライナクス系になっている。
機体の色とかも似てるし。

また、本スレでの機体紹介
中~近距離で力を発揮する高コスト機
機体性能はオーソドックスなものの宙返りビームなどトリッキーな技を持つ

※7/15に格闘モーションの変更あり。
ダメージの変更や、これまでのコンボが使えなくなっている可能性があります
(シールドスマッシュのダメージ未確認)

※シールドスマッシュ、格闘全段計測完了しました。

  • 機体考察
ウィンダムヴィスタよりも高いコストを持ちながら、決して大ダメージを狙う為の機体ではない。

オーソドックスなビームライフルに、回避動作を同時に行い直に次の行動に移行出来るスウェイショット。
抜刀不要で敵機を大きく突き放せるシールドスマッシュ等、アクのある特殊技のそれぞれを上手く使いこなす事で
それで初めて真価が発揮出来る機体と言える。
勿論迂闊な着地や隙を晒す敵機には、高出力ビームや格闘、BR→スウェイ→BR等で確実なダメージを与えていこう。

“万能機”の名に相応しい機体性能を持つブラックサレナだが
あくまで“万能機”であるという事を忘れてはいけない。
機動面で随一の性能を誇る2000SP1等の可変機に、無理に張り付こうとして逆に後ろから追撃されたり
問答無用の高火力を誇るブラックコム、アンスリューム等と正面から打ち合う等と言う愚考は決して起こさないように。

幾度の更新により機動力こそ並程度に落ち着いたが射撃、格闘共に高いダメージを安定して叩きだせるようになった。
タイマンにおいてはトップクラスの性能を発揮するものの
その高性能故集団戦では超コストであることも一因となり複数から狙われる事が多い機体である

  • 武装解説
射撃(ビームライフル):硬直取り、牽制、状況によってはサブ2につながる
サブ1(シールドスマッシュ):基本は相手の格闘をガードしてからのカウンター、ぶっぱで使うには危険
サブ2(スウェイショット):この機体のメイン装備とも言える、ゲージ消費はサブ1より大きいが積極的に使っても問題無し
サブ3(フルバースト):他の機体の物に比べ当たり判定が小さいが、ダウン追い討ちにはしっかりと当てられ使う機会は多い
  • タイマンでの戦い方
基本は中距離で射撃を使い牽制しながらスウェイショットを織り交ぜて立ち回る。
上手く間合いを取れればかなり強い、だがブーストがお世辞にも良いとは言えないので、高機動機体相手に中距離を保つのは難しい。
中距離でのダメージ源としては、
サブ2(ダウンを確認してから)→サブ3
サブ2(〃)→サブ1(ビームのみ)→射撃
自機が空中でのみ
射撃→サブ2→射撃
どれもこちらがタイミングを外してしまうと当たらないが、タイミングはかなり簡単である。

格闘戦になった場合は、相手の格闘をガードしてからサブ1で押し返すのが安定している。
だが、サレナは格闘コンボのダメージも優秀なので悩みどころ。
抜刀状態と納刀状態とで使い分けるのがよいだろう。


  • 集団戦での戦い方
優秀な射撃武装のおかげでカットや特に足止めがしやすいのが利点だ。
しかしその反面サレナはコスト面やタイマンの強さから集団で狙われることが多い。
前述したとおり、ブーストが良いとは言えないため、逃げ切るのが難しく、複数に狙われるとかなり苦戦を強いられる。
基本は味方のいる所へ逃げながらサブ2などで逃げ打ち、着地ずらしするのがよい。
なお集団戦ではサブ3は出来るだけ控えた方がよいかもしれない、前面に盾を構えているとはいえ隙はかなり大きいので
下手すると格闘コンボを丸々もらうことになる。
敵味方が入り乱れている場合はサブ3は封印する方がよいだろう。

  • サレナを相手にする際の注意事項
トリッキーな射撃コンボはとても厄介だ。
特に牽制のBRからスウェイショットに繋げられると合計で300以上のダメージを容易く奪われてしまう
更に格闘戦においてもダメージにも速度にも優れており牽制射撃も含め非常に攻め難い機体である
幸いにも機動力は並程度のため高機動な機体ならサレナの頭上を取れると戦いやすいがそれでも苦戦を強いられるだろう。
格闘を主軸とする機体にとっては天敵のような存在である 出来る限り避けるべき相手。
集団戦ならばタイマンに持ち込もうなどと考えず複数でさっさと落としてしまった方が良いかもしれない。
落とすなら複数で、サレナをタイマンで撃破するのは並大抵の機体ではかなりの技量差と幸運を必要とする。

武器一覧

名称 消費エネルギー 威力 備孝
武器1 ビームライフル 105 特に無し
武器2 ダブルセイバー / 格闘については後述
武器3 シールドスマッシュ 格闘60 射撃80 格闘部にスーパーアーマー付き?
武器4 スウェイショット 一発75 回避しつつ使える
武器5 高出力レーザー 490 使用中は前方にガードが発生

格闘について

威力 備孝
30*2→50*2→60*2→10*n→60*2 長刀縦回転の回数は不安定
20×4→120
30*2→50*2→60*2→10*n→60*2 N攻撃と同じ
70→10*n→60*2 左側に大きく回りこんで攻撃。踏み込みは短く、1段目が1ヒット。
35*2→10*n→60*2 右側に軽く回りこんで攻撃。踏み込みが長く、1段目が2ヒット。

コンボレシピ(→は盾orステップキャンセル)

威力 備孝
NNNN→NNNNNN→サブ1 500前後 カット耐性、安定重視
NNNNNN→サブ1→BR 500前後 カット耐性重視。
N長刀回転全段まで→横全段 550前後 威力重視。
任意1段→サブ1→サブ3 500前後 対EXガード用。
N長刀縦回転まで→横一段→前締め 580前後 威力重視、カット耐性あり。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月06日 15:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。