ウィンダム ヴィエナ (PUK)

KD-06 Longhorn ウィンダム ヴィエナ

初期機数:3 耐久力:1750 盾:○ 変形:× 通称:ヴィエナ ブーストの長さ:4.7秒 ブースト移動距離:約650m ロックオン可能距離:800m

機体紹介

  • 機体考察
基本的な部分はUKの機体紹介を参照
アップデートにより格闘の先行入力が利くようになり、驚異的な格闘速度を手に入れた
しかしその反面SDにペナルティがつくようになり、以前ほどSDの恩恵のを受けられなくなった
投げの仕様変更などもあり、細かい変更に留意しつつ独自の戦い方を築き上げよう

  • 武器解説
メイン(ツインビームガン)

左右の2丁から1発ずつ発射し、長押しで5発ずつ、最大10発射撃する
6HITでよろけを誘発
コンボに特化したメインであり
BRと比べ単純な射撃戦やカット能力では大きく劣る

サブ1(中型ビーム砲)

BRより太めのビームを右肩から発射する
弾速は並程度だがビーム属性であり、単発でなら赤ダウンするため追撃が可能となっている
格闘後の追い討ちやカット等に
しかし、射軸が左にやや逸れているため、近距離では当たらないこともしばしば
遠距離でも誘導がよくないため、単品では当てにくい
メイン射撃で相手を硬直させるなど、確定で当てられる状況を作り出す必要があるだろう
更新により発射速度が高速化、実用性が上昇した

サブ1特殊(回転射撃)

方向キー左右の入力で変化
ゆったりと指定方向に移動しつつ回転しツインビームガンを10発連射する
ブーストを消費せず、空中での使用ならば隙も少ないので回避、迎撃手段としては強力
但しダメージは低めであり、いざという場面で中型ビーム砲が撃てない可能性もある
頼りすぎるのは危険だ

地上で使用してしまうと着地硬直が発生してしまうので気をつけたい


サブ2(オールレンジ攻撃)

SP-3のレーザータイプとヴィスタのビームタイプのファンネルを2個ずつ放つ
4個同時ではなく2個ずつ時間差で攻撃するため他のタイプより損害を与えにくい
BD中には使用不可なので安全を確保してから使おう

サブ3(ゼロ距離射撃)

約40m突進し、掴んだ相手に接射→蹴りを行う
使用中は完全に隙だらけのため集団戦での使用は辛いが
格闘コンボに組み込むことで高いダメージを叩きだせる
エネルギーを確保しておかないと威力が激減するが
XPBとは違い最後に蹴りを行うため隙を晒すような事は無い
因みに突進はガード可能

  • タイマンでの戦い方
撃ち合いでは分が悪い
積極的に接近し格闘を狙っていこう
タイマンではカットの心配はないため思う存分サブ3を扱える

  • 集団戦での戦い方
射撃と格闘、双方とも集団戦では使い勝手があまりよろしくない
特に格闘はカットされやすいため、混戦ならば無理に狙わないのも手
常にレーダーとロックに気を配りつつ、堅実な闇討ちを決めていきたい
逆に、擬似タイマンの状況ならば率先して自分から攻めていける
投げを含めたコンボでガンガンダメージを稼ぎにいこう

  • ヴィエナを相手にするにあたっての注意事項
基本的には距離を置くことを重視しよう
接近されなければ射撃能力は低いのでさほど脅威では無い
ヴィエナ側には格闘以外の決め手がないため落ち着いて対処すれば良いだろう
またヴィエナはBRのような安定して運用できる射撃武装が無く、格闘も威力以外は低性能なため
適度な距離を保ちつつ張り付くことでかなり優位な状況を作り出すことが可能
実弾系の機体は真正面からの打ち合いだけは避けるべきだが、距離さえ確保できれば充分に戦うことができる
味方が投げを受けている時は即座にカットしたい所だが状況次第では再度投げられて
更に多くのダメージを負うこともあるので注意

武器一覧

名称 消費エネルギー 威力 備孝
武器1 ツインビームガン (12*1~5)*2 長押しで連射
武器2 格闘技 / 格闘については後述
武器3 中型ビーム砲 160 単発で赤ダウン
武器4 回転射撃 15*10 横サブ1 強制で10発発射
武器5 オールレンジ攻撃 赤40*2
緑(5*21)*2
エネルギーが足りないと射出されるビットの数が減る、チャージで攻撃回数増加
武器6 ゼロ距離射撃 射撃10*20+蹴り110 エネルギーがないと威力が下がる


格闘について

白兵戦闘機ではあるが密接N格闘(エルボー)以外の性能は控えめ
格闘用の武装を持たないためか判定と範囲に欠け、基本的に素では当て難く打ち負け易いだろう
エルボーとSDの相性が非常に良好であり、ヴィエナ側から格闘を仕掛ける際には重宝する

威力 備孝
40→50→50→50→60→60 距離により初段のモーションが変化する
50→50→60→60
60 ヒット時にサブ1、又はダウン中の相手にヒットで踏みつけ
↓格中サブ1 射撃(10*5・20・25・30*2)・120 エネルギーが足りないと射撃が減る
ダウン中↓格 射撃(20・25・30*2)・120 エネルギーが足りないと射撃が減る
50→50→60→60 左回り格闘
50→50→60→60 右回り格闘

コンボレシピ(→は盾orステップキャンセル、EXゲージは「変動(必要値)」)

威力 EXゲージ 備孝
NNN→NNNNN→下投げ 725 +0.6875 基本コンボ
NNN→NNN→NNN→下投げ 755 +0.5325 EXゲージの溜まりが悪いが、威力は高い
NN→NN→NN→NN→NN→下投げ 785 +0.1775(0.325) ここまでやると流石にネタか
横→NN→NNNNN→下投げ 725 +0.4875(0.19) 横始動のコンボ、同上
横*8→下投げ 735 -0.4975(1.0) サイクロン~踏みつけ、同上
メイン*5→下投げ 455 +0.6825 主力、同上
メイン*5→サブ1 280 +0.4200 主力2
NNN→NNNNN→サブ1 550 +0.4250 乱戦時コンボ、サブ1のタイミングがシビア
NNN→メイン→サブ1 312 +0.2680 その2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月22日 00:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。