062 ラインの前で(チュートリアルシナリオ)
- 日時:1945年2月
- 戦闘形態:合衆国陸軍進撃戦 対 ドイツ軍遅延戦
- 作製;Bill Wilson
Hell on Wheels!グレネード作戦が成功し、合衆国軍はライン川へと進撃している。
第2機甲師団に属するある戦闘団はエルフゲン(Elfgen)村とエルセン(Elsen)村、オーケン(Orken)村の敵を掃討せよとの命令を受けた。
この戦闘団は第67機甲連隊のD中隊と第41機械化歩兵連隊B中隊からなっている。重要なのは迅速に、かつ最小の損害で進撃することだ。
ドイツ軍はもはや統一した防衛線をとれていないが、なおも小規模な部隊が確固として防衛線にとどまっている。優勢な火力と機動力をもってこれから立ち向かう戦術的挑戦を成功させよ。
史実の結果:第2機甲師団に属するこの部隊は数時間でこれらの村を掃討した。
初心者の皆さんへの注意書き
このシナリオは村を掃討し、進撃路を開くことにある根源的な戦術的問題を描くことを意図して作られいます。必ず合衆国軍側でプレイしてください。ドイツ軍は街を防衛しており、我々はこれを最小限の死傷者で排除しなければなりません。大きな損害を避けるためのカギは待ち伏せ(交戦距離1ヘクスの攻撃)を喰らわないことにあります。
我が軍にはM8装甲車や斥候ジープ等の斥候車両があります。これらを活用しましょう。掃討が完了していない建物に隣接したヘクスに車両を移動させないでください―代わりにZキーを使ってそのユニットに対して制圧射撃を行ってください。また、降車させた歩兵を村に接近させてもいいでしょう。これで二つの目的を達成できます。どの建物に敵がいるのかを明らかにし、更には敵ユニットが我々の歩兵に射撃を行ってきたとき、その位置を露呈させることができるからです。
また、我々は砲兵の支援を受けることができます。こちらが街に到達する際にはその外縁部に弾幕を張り、歩兵を近接させて弾幕で街をスキャンしてください。装甲車は歩兵のすぐ後ろにおき、火力支援を行わせてください。
斥候部隊は主戦力に先行させてください。ですが敵が防御していると思われる地域に近づけすぎれば斥候部隊は殲滅されてしまいます。装甲車を移動させる際にはもし対戦車兵器の射撃にさらされた際に防護が得られる地形の近くを通るようにしてください。また戦車を建物に近づけるのはそこを歩兵が掃討するまで避けてください。
合衆国軍の強みは火力にあります。我が軍にはこの任務を達成するに十分な火力があります。これを活用しなければなりません。ドイツ軍と分隊同士で対決するのはやめてください。敵軍を発見したら可能な限りの火力をこれに叩き込んでください。
ドイツ軍の戦車戦力は危険であり、可能な限り正面からは向かい合うべきではありません。側面への射撃、複数の戦車での対応を行ってください。もし車両や砲が見えない場合は砲兵部隊に煙幕を張らせ、より好ましい地点へのこちらの部隊の移動路を隠蔽してください。
これらの原則を用いればこのシナリオで少なくとも小勝利(marginal victory)は得られるはずです。決定的勝利には危険を冒すことを最小限にする必要があるでしょう。
最終更新:2014年03月10日 01:44