ゴッホ-カルカー道路:夜
- 対戦日時:1945年2月
- 戦闘形態:ドイツ軍攻撃戦 対 カナダ軍防衛戦
- 作成:Bill Wilson
レイヒスヴァルドでの戦いの後、カナダ第1軍はライン川へ到達するための対価としてゴッホとカルカーに進撃した。カナダ第2師団第4連隊はゴッホ-カルカー道路の切断を命じられ、2月19日にハミルトン軽歩兵連隊とエセックススコットランド連隊がこれを達成した。さらに北のドイツ軍への主補給路を切断できていたため、カナダ軍の進撃はドイツ軍の妨害にあわなかった。その後、2月19~20日の夜に第XLVII戦車軍団がゴッホ-カルカー道路奪還を目指して反撃を仕掛けてきた。勇敢なるカナダ軍とパンツァーレーア・第116戦車師団の歴戦の戦車部隊の死闘の果てに、最後に道路を確保していたのはカナダ軍であった。
貴官の任務はカナダ軍を撃退し、ゴッホとカルカーを結ぶ道路を奪還することである。貴官のもとにはXLVII戦車軍団から委譲された40台余りの戦車と手練れの装甲擲弾兵6個中隊がある。また数台ではあるが最高機密の暗視照準を装備した非常に稀な「Uhu」パンター戦車もある。有効活用するのだ!
カナダ軍の抵抗は非常に強力なものとなるだろう。これらは最初の攻撃で我が軍の降下猟兵大隊1個を蹂躙した部隊である。貴官らは最低でもカナダ軍2個大隊と遭遇することになるはずだ。
ユニット名中の略語の意味
AT―対戦車
DIV―師団
ELM―部隊
ESSEX SCOTS―エセックススコットランド連隊
HAUSER―ハウザー戦闘団
PZ ART―装甲砲兵
PZAUFKL―装甲斥候
PZD―装甲師団
PZR―装甲連隊
RHLI―王立ハミルトン軽歩兵連隊
TORONTO―トロントスコットランド連隊
UHU―赤外線暗視装置付パンター戦車
出典:
「Panzers and Artillery" (G. Nafziger)」
「The Victory Campaign" (Col. Stacey)」
戦場域
AAR
対AI戦
対人戦
最終更新:2014年07月16日 01:53