ゴッホ-カルカー道路:昼

  • 対戦日時:1945年2月19日
  • 戦闘形態:カナダ軍攻撃戦 対 ドイツ軍防衛戦
  • 作成:Bill Wilson
ライヒスヴァルトでの戦闘の後、カナダ第1軍はライン川への到達のためゴッホとカルカーに進撃した。カナダ軍第2師団所属の第4旅団はゴッホ-カルカー道路の切断の任務を与えられた。この攻撃は2月19日に設定され、攻撃の先鋒にはエセックススコットランド連隊と王立ハミルトン軽歩兵連隊が選ばれた。カナダ軍は正午にドイツ軍を砲撃によって奇襲した。大量の砲兵師団の支援を受け、ギャリー要塞装甲騎兵連隊とそれぞれの連隊の2個中隊を輸送するのに十分な数の第1カナダ輸送連隊所属のラムAPCがドイツ軍第12降下猟兵偵察大隊を叩きのめし、自らの作戦目標を奪取した。カナダ軍は日中は一応の勝利を味わったものの、その後長い夜を迎えることとなった。

貴官の任務はゴッホ-カルカー道路とその丁度東にあるいくつかの農場を奪取することである。

ドイツ軍は塹壕を掘り、多くの重火器の支援を受けている。小規模な反撃を予想したほうがよい。この攻撃には多くの砲兵が動員される―これらをうまく使うのだ。

ユニット名中の略語
ELM―部隊
ESSEX SCOTS―エセックススコットランド連隊
FAA 12―第12降下猟兵偵察大隊
FT GARRY HORSE―ギャリー要塞装甲騎兵連隊
PZGRKOないしPZGKO―装甲擲弾兵中隊
RHLI―王立ハミルトン軽歩兵連隊
TORONTO―トロントスコットランド連隊

出典

「The Victory Campaign" (Col. Stacey)」

translated by tokiedian
戦場域



AAR

対AI戦


対人戦

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月09日 13:49