硫黄島:分断

  • 対戦日時:1945年2月19日
  • 戦闘形態:合衆国海兵隊攻撃戦 対 日本軍防衛戦
  • 作成:Dick (Boomer) Burleigh
このシナリオは「上陸(First Ashore)」のグリーンビーチ1への第一次上陸に焦点を当てた小規模かつ単純なバージョンである。

硫黄島では標高500フィートの擂鉢山が海岸を見下ろす位置に聳え立っていた。8平方マイルの島の多くがこの重度に要塞化された火山の頂上から見下ろせるようになっていた。インテリジェンスの中には日本軍防衛隊の司令部は擂鉢山の地下に張り巡らされたバンカーと洞窟、トンネルの複合体の奥深くに埋まっているかもしれないと述べるものもいた。

D-デー当日、第28海兵連隊のB中隊・C中隊はグリーン1から内陸へと進撃し、擂鉢山を島の残りの部分から分断せよとの任を受けた。貴官の任務は西の海岸を見下ろす崖まで前進し、敵の「分断」を達成することである。自軍側面に注意を払え。

合衆国海兵隊側でのプレイを想定して作成。
そこにあった全ての人々に捧ぐ。

translated by tokiedian

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月18日 15:21