wired @Wiki

Gv日記201009

最終更新:

wired

- view
管理者のみ編集可

2010/09/26

今週も簡単にGvレポを書きます。

20:00過ぎから銀ちょこ同盟の守るN2へ。
入り口防衛は無しかな?、守護石1に防衛ライン、守護石2はすぐ破壊。
20:12頃、守護石1破壊しますが、その前に守護石2を修復されてしまいます。
20:14頃、守護石2破壊、バリケ1へ。
20:29頃、バリケ1破壊。
20:32頃、バリケ2破壊。
20:34頃、バリケ3破壊。
20:51頃、エンペ破壊。
3バリケで防衛体制へ、銀ちょこ同盟の攻め。
3バリケから押し上げていきますが、2バリケ修復のタイミングでEMCマスターに突破され3バリケ前でEMC。
バリケ3に後退、バリケ3前は守りきりますが修復したバリケ2は破壊されてしまいます。
21:25頃まで、バリケ3前からバリケ1の間で防衛ラインを上げては突破されて下げたりを繰り返し。
21:25頃、銀ちょこ同盟撤退。
この後、N2はまとまった攻めは無く確保へ。

21:40頃より、FE砦へ半数ほど派兵。
最初、L3へ行きますがきつめだったのでL4へ行き制圧。
21:45頃より、残りをC4を制圧。
ERを制圧後は、まとまった攻めはないようで遅延解除し確保。
L4をを割った後、L2をEMCからの攻めで割り確保。

今週は、N2・C4・L2・L4の確保となりました。

2010/09/19

先週はちょっと忙しく、さぼったので今週は詳しくと言いたい所ですが、簡単に。

参加人数が少なく、開始直前に1ギルドに詰め込み。
ギルド再編成と偵察に時間がかかり、20:20頃、ほぼ空きのV3を制圧して遅延防衛へ。
21:00頃まで色々来ましたが、それほど大人数の攻めは無し、危険な部分もありましたが防衛しきり移動。

21:05頃より、Vf3へ。
空家でバリケ3が残り1本の状態でしたが、バリケが攻撃出来ないバグで別ギルドへ全員移動、バリケ・エンペ破壊。
21:21、エンペ破壊、防衛へ。
最後までまとまった攻めは無く、確保へ。
防衛体制が安定したところで、2ギルドへ分割。

21:40頃より、派兵でC4とC2へ。
共に制圧して遅延防衛へ。
終了近くに解除し確保。
最後、C3にソロ?で行った人が割り確保。

今週は、Vf3・C2・C3・C4の確保となりました。

2010/09/5

今週も簡単に。

20:10頃より、銀ちょこ同盟の守るN2へ。
双翼神聖+Another同盟にちょっと先を越され、三つ巴の戦いに。
守護石は破壊してバリケ1までは行ったのですが、攻めきれず20:50頃撤退。

21:00頃より、空家になっていたVf4を落とし防衛へ。
バリケ修復中に音速同盟の派兵が来て、バリケ3前でEMCから攻めに。
21:10過ぎにWPまで排除しつつ押し上げ、WP防衛へ。
ここで音速同盟は撤退。

21:24頃より、Vf4見張りを残す程度で銀ちょこ同盟の守るN2へ攻め開始。
21:29頃、守護石両方破壊。
21:33頃、バリケ1破壊。
21:36頃、バリケ2破壊、ここらへんでVf4へ来る攻め人数が増え、守護石が破壊とかされてます。
21:55頃、バリケ3破壊、音速同盟の派兵がギルド単位え来て、Vf4の2バリケ破壊され撤退。

Vf4
21:56頃、バリケ3破壊。
22:00まで守りきり、Vf4は確保へ。
ウィキ募集バナー