インターシティー125(
InterCity125)は
Class 43と
Mk3客車によって運転されていた特急列車のイギリス国鉄時代のブランド名。
Hi Speed Trainの頭文字からHSTとも呼ばれ、名前の通り最高速度毎時125マイル(201キロメートル)で走る。
イギリス全国で活躍し、今でもまだ活躍を続けているものの置き換えが進みつつある。
編成表
9両(Class 253 ウエスタンリージョン・クロスカントリー向け)
DMB |
TF |
TF |
TRUK |
TS |
TRSB |
TS |
TS |
DMB |
登場時 |
DMB |
TF |
TF |
TRSB |
TS |
TS |
TS |
TGS |
DMB |
後年 |
DMB |
TF |
TRSB |
TS |
TS |
TS |
TS |
TGS |
DMB |
後年 |
10両(Class 254 イースタンリージョン・スコティッシュリージョン向け)
DMB |
TF |
TF |
TRUK |
TRSB |
TS |
TS |
TS |
TS |
DMB |
登場時 |
DMB |
TF |
TF |
TRUK |
TRUB |
TS |
TS |
TS |
TS |
DMB |
登場時 |
DMB |
TF |
TF |
TRUB |
TS |
TS |
TS |
TS |
TS |
DMB |
登場時 |
DMB |
TF |
TF |
TRUB |
TS |
TS |
TS |
TS |
TGS |
DMB |
後年 |
7両(Class 255 ヴァージン)
DMB |
TF |
TRSB |
TS |
TS |
TGS |
DMB |
そのほかの編成
(Class43) |
TF |
TF |
TRUB |
TS |
TS |
TS |
TS |
TS |
TGS |
(Class 91) |
1989年ごろMk4登場前の暫定編成、Class43はバッファ付
DMB |
(Mk3 Test Car 10) |
Mk4 TS |
TS |
DMB |
1989年、Mk4の試運転。Test Car側のクラス43はSwallow塗装、逆側はExecutive塗装。
関連項目
最終更新:2018年09月24日 12:54