種族と性格

種族/性格


一覧

種族 AC HP成長率 スキル
ヒューマン 7 8 8 8 9 8 9 C
エルフ 6 7 10 10 7 9 8 D
ドワーフ 9 11 6 10 11 6 7 B
ノーム 10 5 14 11 5 5 9 E 浮遊、首防御
ホビット 5 6 6 5 6 12 14 D
フェアリー 1 5 9 7 5 14 12 E 浮遊
フェルパー 5 9 7 8 10 12 6 C
バハムーン 8 14 5 5 14 6 8 A ブレス
ディアボロス 7 9 12 8 10 8 7 B ブレス
セレスティア 7 7 8 14 7 8 10 D 浮遊

性格

ボーナス
熱血 知的 友愛 堅実 愉快 神秘
純情 冷静 温厚 頑固 優柔 寡黙
非常 狡猾 天然 傲慢 陶酔



ヒューマン(人)

一般的な人間。能力的には可も無く不可も無く、平均的。HP成長率も平均的。成長すれば何でもできるオールラウンダー。
エルフ、ドワーフ、バハムーン、ディアボロスと若干仲が悪い。
AC
7 8 8 8 9 8 9

エルフ(エ)

力は劣るが知恵や信仰にやや優れる。人間より細身、耳が長い。HP成長率はやや悪い。
ドワーフと犬猿の仲。
AC
6 7 10 10 7 9 8

ドワーフ(ド)

全身毛むくじゃらの犬人間。知恵や素早さは劣るが力と生命力に優れる。HP成長はやや高め。
エルフとは相容れない者同士。フェアリーとも仲が悪い。
AC
9 11 6 10 11 6 7

ノーム(ノ)

本来は実体のない霊体種族。ぬいぐるみに憑依して活動する。力や生命力、HP成長率は最低だが、知力は全種族中最高。
種族スキルとして「浮遊」と「首防御」を持つ。全種族に対しマイナス相性が存在しない。
AC
10 5 14 11 5 5 9

ホビット(ホ)

成長しても人間の子どもほどの大きさでしかない小人種族。耳が尖っている。バストアップでは判らないが尻尾がある。
運と素早さは全種族中最高レベルであるが、それ以外の能力は最低レベルという極端なステータス。
フェルパー、バハムーン、ディアボロス以外との仲はわりかし良好。
AC
5 6 6 5 6 12 14

フェアリー(妖)

非常に小さな種族。力、生命力に欠けるが全種族中最も素早さが高く、また運も全種族第2位となっている。
種族特性として「浮遊」を持つ。欠点としては身体の小ささ故、装備品の制限を受けやすい所。
ヒューマンが大好きだが、フェアリー同士の仲はかなり悪い。
AC
1 5 9 7 5 14 12

フェルパー(獣)

半獣人とも言うべき姿を持つ種族。獣の耳と尻尾を持ち合わせる。一説によれば見えない所も毛深いらしい。
ステータスは全体的に高水準だが、運の低さが問題(=バッドステータスに掛かりやすい)。
ドワーフと仲が悪いが「あんな毛玉と一緒にするな」ということか。
AC
5 9 7 8 10 12 6

バハムーン(竜)

大柄で硬質的な肌を持つ種族。力、生命力は全種族中トップで、HP成長率も高い。種族特性「ブレス」をもつ。
知恵や信仰が低いため、魔法攻撃に弱いというのが欠点。ヒューマンとフェアリーを「脆弱」と見下しているきらいがある。
AC
8 14 5 5 14 6 8

ディアボロス(魔)

耳の辺りに黒い羽を生やした種族。この羽は浮遊用ではなくブレスを放つ際の放熱板の役目を果たす。
全体的に高いステータスを誇るが、相性が同族含め軒並みマイナスであるのが最大の欠点。
AC
7 9 12 8 10 8 7

セレスティア(天)

耳の辺りに白い羽を生やした種族。信仰心はトップクラスで、力や生命力にやや劣る。
種族特性「浮遊」を持つ。種族相性はノームに次いで良いが、唯一ディアボロスだけは害虫のように忌み嫌う。
AC
7 7 8 14 7 8 10
最終更新:2019年08月11日 11:40