2010年02号
映画のこだわりの1つ、小西康陽氏のオープニングBGM
まさかこの曲を使わせて貰えるとは僕が興奮した。(栄一郎)
僕の好きな缶コーヒーは冷た
いのしかないのでコップに入
れてレンジで温めます<斉史>
今描いてる本誌背表紙。よく
見ると絵以外も色々細かくBL
EACH使用になってます<帯人>
今年最後の目コメとなります。
皆様良いX'mas、お正月を…
宜しくお願いします<つぐみ>
忙しいこの時期に前担当がB
の感想等を送りつけてきます。
彼の解雇はまだですか(英秋)
B=ベヨネッタ
今週は来週と時間的に前後し
ますがちょっとした事情で早め
に正月ネタやりました<浩二>
正月じいちゃんとゴルフをす
るので特訓中です。が頼むか
らもう少し甦れ俺の体(忠俊)
漫画は一人では描けないと思いました。支えてくれた方
々、僕を見限らずにいてくれる担当に感謝です!<耕平>
アニメの中入りにお邪魔しま
した!暖かい雰囲気で色々な
方に会えて幸せでした!<明>
いよいよ週末JF開催!僕も
普通に友達と行く予定です。
入場無料!皆様も是非<周一>
気がつけば12月。あれ?この
間夏だと思ったのに…作中で
もどんどんずれてく…<隆平>
連載10周年の節目に週刊ジャンプにまた乗せて頂けて
嬉しいです!冬は肌が乾燥して痒いですね。<こうすけ>
東元俊也先生ヤンマガ目次で
の祝辞コメント有難うござい
ました!驚きました!(直也)
38.5℃の熱が出て、インフル
エンザ!?と思いきやその日の
内に平熱に。焦った…(俊明)
「この道より我道活かす道無
し。」ネタ切れなので格言
を(笑) <治>
某コンビニの弁当などのフタ
を止めているテープがベタベ
タして剥がしにくい。(光年)
最近寒さがキビしすぎて朝布
団から出るためだけに物凄い
決断力を要します。<あきら>
使いやすい画材を追い求めて
るうちに、シャープペンオタ
クになってきました。<健太>
え~今年のJは33節で泪の終幕を…あ!19日のJFサブス
テージでぬら孫のSもあるそうですごく楽しみです!<寛>
J=ジェイ JF=ジャンフェス
今回の話、随分長引いちゃっ
てすみませんでした…とは言
え凄く勉強になりました<松>
今週はやばいくらい何もして
ないです…。鍋を食べました。
おいしかったです。<大介>
jBOOKSでちょこっとお仕事。
「私立エルニーニョ学園伝説
青雲編」読んでね。(水希)
ついに近所で野生のタヌキを
発見。もしかしてここ九州の
実家より田舎かも…。<京介>
(少し遠いけど)知り合いの演劇を見に行った。想像以上に力が入ってて感激<玉田>
7イレブン限定色のガンプラが良い。是に倣いご当地ガンプラを作って欲しい<内田>
兄弟全員参加の母の誕生日パーティに仕事で参加できず。51歳felicitation!!<バティ>
今度山形に行く予定。TVで見た食文化をこの機会に是非味わってみたい。<雄二郎>
愛媛FCに流浪のストライカー福田が加入!!さすがにこれは応援に行かねば!!<大西>
賢い犬リリエンタール
リリエンタールへ
うちの子にならない?
おやつはたくさんあるよ~!!
東京都/タマブー
備考
12月14日発売
最終更新:2010年01月10日 12:40