召喚時レアリティ:
属性:水
タイプ:攻撃
水瓶座の星座勢ヒーロー。スキルはクールタイムが短く回転率が高いが、対象が特殊なのでうまく活躍させるには慣れが必要。
名誉の戦場 | ![]() |
試練の巣 | ![]() |
古代の砦 | ![]() |
古い廃坑 | ![]() |
宝の塔Normal | ![]() |
宝の塔Hard | ![]() |
育成・周回 | ![]() |
Lv30+5 | Lv40+5 | |
攻撃力 | 1837 | 3130 |
防御力 | 1037 | 1767 |
HP | 8344 | 14218 |
速度 | 294 | 294 |
S1 | ![]() |
色あせた水流 | 敵1行に攻撃力の190%のダメージを与え、1ターンの間、「星の死」効果をかけてその効果が消える時、相手にかかっているよいスキル効果の数に比例するダメージを与えてからその効果たちを解除します。攻撃を受けた敵ごと25%ずつダメージ量が減少します。(CT3)![]() |
![]() |
S2 | ![]() |
神秘たる滴 | よいスキル効果にかかっている敵を連続で3回攻撃してそれぞれ攻撃力の100%のダメージを与えます。一度でもクリティカル的中時、対象のスキルクールタイムを1ターン増加させます。(CT2) | ![]() |
覚醒 | ![]() |
燦爛たる滴 | よいスキル効果にかかっている敵を連続で3回攻撃してそれぞれ攻撃力の80%のダメージを与え、1ターンの間、「星の誕生」効果をかけてその効果が消える時に死んだ味方を復活させます。復活時、相手にかかっているよいスキル効果の数に比例してHPが回復されます。一度でもクリティカル的中時、対象のスキルクールタイムを1ターン増加させます。(CT2)![]() |
![]() |
スキル2:
覚醒させると星の誕生効果を相手に付与可能になり、復活スキルも兼ねるようになる。
クリティカルが出ると相手のクールタイムを下げられるが、特性の「新星」を使っていこうとすると通常攻撃の機会が増え星の誕生効果が剥がれやすくなる。つまり足かせになりかねないので注意。
また、支援が掛かっている相手しか殴れない仕様なのをどう活用していくかが鍵となる。
星の誕生効果は「よいスキル効果」に属するので、
他の星座勢に星の誕生効果を付与してもらう→アクィナスのスキル2で殴る というような運用は可能。の筈。
アクィナスのスキル2はクールタイムが非常に短いうえに3hitのため、特性の「新星」を活性化させていれば
上記の使い方によりエブゲニヤもびっくりの回転率で復活させまくられる…?誰か試してみてください。
ホワイトリングで相手に攻撃力アップの支援を掛けてアクィナスのスキル2を使用するという手もあるはあるが、流石にリスキーすぎるのでボツだろう。
アリーナでは支援が飛び交っているので殴れないというシチュエーションは少ないだろう。
武器 | ![]() |
新星 | 攻撃時、25%の確率で対象にかかっている星の誕生及び星の死効果を発動させます。 | ![]() ![]() ![]() ![]() Lv4 |
防具 | ![]() |
嵐の表式 | 同じ敵に連続でスキルを当てた場合、相手を2ターンの間、スタン状態にさせます。![]() |
![]() ![]() ![]() Lv5 |
アクセ | ![]() |
貫通 | 防御貫通率が25%増加します。 | ![]() ![]() Lv3 |