セキュリティクウェラー


EF-47 セキュリティクウェラー LV:7 ユニット STR:3 VIT:3 AGI:2 素体:機巧 機警
『消滅』(・破壊された時、ソウルにならず墓地に送られる。)
『妨害』(・スペルの対象にならない。)
『警衛』(・あなたのターン終了時、このターン中に戦闘を行っていた場合、リカバリーする。)
・あなたのスタートフェイズ開始時、あなたの全てのユニットにターン終了まで[STR+X]を与え続ける。Xはブレイク状態の相手のユニットの体数に等しい。
・ユニットとの戦闘時、戦闘終了まで[DEF+X]を受ける。Xは相手の戦闘ユニットのSTRの半分(切り上げ)に等しい。
・ユニットに1点以上のダメージを与えた時、そのユニットに[CON=麻痺]を与える。
 第5章「結束の導き:Element Fusion」(EF)で登場した光属性のユニット。
 堅牢なユニット。『消滅』と『妨害』と『警衛』を持つ。
 「ユニットに1点以上のダメージを与えた時、」はオルトロスを参照。
 『妨害』を持ち、後述するDEFが上がるため、除去は難しめ。
 影響を受けるであろうスキルの順に述べる。
ユニットとの戦闘時、戦闘終了まで[DEF+X]を受ける。Xは相手の戦闘ユニットのSTRの半分(切り上げ)に等しい。
 属性効果を受けていない場合、戦闘で破壊するのにSTRが5必要となる。
 STRが1ではダメージを与えられない。
あなたのスタートフェイズ開始時、あなたの全てのユニットにターン終了まで[STR+X]を与え続ける。Xはブレイク状態の相手のユニットの体数に等しい。
 これによりあなたのユニットが強化されて攻撃することになる。
 ユニットに戦闘ダメージ+[CON=麻痺]を与え、『警衛』で防御もこなす。
 これにより前のターンよりSTRがさらに上がった状態で攻撃が可能。
 スタートフェイズの開始時にあなたのユニットのスキルが発揮され、その後相手のスキルが発揮される。
 (検証結果:相手の眠り草ミモザをブレイク状態でカウントし、STRが1上がったため。)
+ タグ編集
  • タグ:
  • LV:7
  • ユニット
  • STR:3
  • VIT:3
  • AGI:2
  • 素体
  • 機巧
  • 機警
最終更新:2025年11月05日 14:37