水底浚いのエキドナ


FC-13 水底浚いのエキドナ LV:5 ユニット STR:2 VIT:4 AGI:1 人型:賢者 鱗尾:蛇尾
・召喚時、墓地の[E=水]を持つスペルカード1枚をあなたの手札に送る。
・あなたがハートからスペルを詠唱した時とユニットを召喚した時、【ユニット1体】にカウンター2個を置く。
!{条件:1ターン1度}【ユニット1体】からカウンター1個を取り除く。対象に『・戦闘によって破壊される時、代わりにカウンター2個を取り除き、再生する。』を与える。
!{条件:1ターン1度}【ユニット1体】にカウンター1個を置く。対象に『・[DEF-X]を受け続ける。Xはカウンターの個数に等しい。』を与える。
 第6章「最終戦争:Fatal Catastrophe」(FC)で登場した水属性のユニット。
 カウンターに関するスキルを持つユニット。墓地からスペルも回収できる。
 召喚時のスキルで墓地の[E=水]を持つスペルカード1枚をあなたの手札に送る。
 ハートキャストをした場合、【ユニット1体】にカウンター2個を置く。
 このカードをハートキャストした場合でもカウンターが置かれるため、焦燥―イリテイションより条件が緩い。
 1番目の!起動スキルは戦闘時限定の再生を与える。コストとしてカウンターを1個取り除くため、再生するには最低3個のカウンターが必要。
 カウンターデッキは基本『息吹』を持つため、STRとVITが1回り小さくなることがある。
 2番目の!起動スキルは、カウンターを1個置き、カウンター分、DEFを減らすスキルを与える。最初の起動でもDEF-1される。
 カウンターは全て同一なので他のカードによって置かれたカウンターでもDEFが減らされる。
 『息吹』のVIT+よりもDEF-の値の方が大きくなる、 対カウンターデッキに有用なスキル。
 2つのスキルはそれぞれ1ターンに1度だが、1ターンに両方使える。こちらもカウンターを使うカードを入れておくと有用か。
 VITが4と高めだが、防御するにはAGI:1が心もとないか。
+ タグ編集
  • タグ:
  • LV:5
  • ユニット
  • STR:2
  • VIT:4
  • AGI:1
  • 人型
  • 賢者
  • 鱗尾
  • 蛇尾
最終更新:2025年04月04日 22:58