ちょこちょこ質問とか話題にでるものの、
適切なカテゴリをわざわざ作るほど重要でもなく、
逐一、膨大な情報量のWikiを紐解いて調べてもらうのも気が引けるのだが、
かといって口頭説明は、毎回いろいろと説明してくれる人達の手間になっちゃう
そんな雑多だけどそこそこ便利な情報をさわりだけ書き連ねるページ (しかるべきカテゴリが出来たら移動してくれるんじゃないかな?)
しっかり知りたければここで得た情報を手がかりにここからwiki等へ旅立て!
イベント期間中にパスワードを変更すると 300ゴールド が付与される
1アカウント1回のみだけど、次の開催期間になればまた貰える
300ゴールド=ガレージ1個分なんだけど、 定期的にガレージ半額キャンペーン期間が訪れる から
それまで我慢して溜めておけばガレージ2個購入できちゃう。
倍だね倍!
詳しくは↓の公式ページ
http://worldoftanks.asia/ja/news/23/change-your-password-event/
課金弾や消耗品のゴールド買い、さらにはそれを自動補給なんてもったいないことしないように気をつけよう
キー 機能 備考 E オートエイム解除 いったん大きく外して右クリックは無駄が多い時に C 再装填 機関砲・自動装填装置持ちは状況を読んで X パーキングブレーキ 砲塔を持たない車両が不意に旋回してカモネットが解除されたりしないように使う Z ラジオコマンド T(or F2) 攻撃要請! 照準を合わせて[T]
タゲあわせにも使うので自分が撃ってる場合でも積極的に。
この使い方は野良でも使えるF5 了解! F6 拒否! F7 救援求む! 特殊な使い方として、拠点戦など連携可能な仲間との戦闘中に
「六感発動した!」を仲間に周知する時とかも使う
六感発動位置が判れば敵のおおよその位置も検討がつくからねF8 装填中!あと○秒! 自走砲や自動装填装置持ちの弾倉交換中に
リプレイは上手い人が残し、上手い人のものを見るものだ、そう思っていませんか?
下手くそな自分のリプレイからも、学べることは多いのです!
岡目八目という言葉があるように、第三者視点で眺めてみれば、プレイしてた当事の貴方より状況を見渡せる貴方が現れます!
改善点を洗い出せば、1つの戦いからより多くの経験を得られるようになるでしょう!
いろいろ使えるこのリプレイ、初期設定では保存しないようになっています。
そういうわけで、リプレイを保存する設定を。
&attachref [最新] 最新(最後)の戦闘だけを保存する。次の戦闘をすれば、前回のは消される。
[全て] 全ての戦闘が保存される。
[全て]設定の場合、リプレイファイル名は「日付_時間_国_車両名_MAP番号_MAP名」となっています。
気に入った戦闘は、戦闘結果画面のスクリーンショットあたりを撮っておけば、後から探すのも楽でしょう。
リプレイファイル容量は平均すると1戦闘あたり1メガバイト前後です。
HDDの空き容量にもよりますが、そこまで頻繁に整理・削除しなくてもよさそうです。
【Replay Analyzer】
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/185348-096-wot-replay-analyzer-wip-1-11022015/
フィルターを使ってマスターバッチや撃破数などで絞り込めるほか,リプレイファイルから戦闘結果画面(Replay details)も表示出来るみたい.
お気に入りフォルダを設定して、ワンクリックでまとめて移動させたりも可能らしい.
伝聞形式なのは使った事がないから・・・
クレジット収益ばかりに目が行きがちだけど、搭乗員育成も考えて買うとおいしい。
プレミアムタンクの特徴
- クレジット収入や修理代、車両の獲得経験値、搭乗員の獲得経験値が優遇される!
- 最初からエリート(フル開発状態)
プレミアムタンクじゃなくてもエリート車両にはなれるけど、プレミアムタンクは開発が必要ない ・エリート車両の利点 ①そのまま車両に経験値をためて,のちのちフリー経験値に変換(ゴールドが必要) ②「搭乗員訓練の促進」のチェックを入れることで車両の経験値も搭乗員が獲得できるから搭乗員の育成が捗る!- 適性の不一致によるペナルティが軽減される
(例)
スキル効果/獲得経験値 &attachref &attachref &attachref &attachref 中戦車 中戦車 軽戦車 軽戦車 プレミアム プレミアム &attachref
適正:STA-1100%/100% 100%/100% 50%/25% 75%/50% &attachref
適正:STA-275%/50% 100%/100% 50%/25% 75%/50% &attachref
適正:Ke-Ho50%/25% 75%/50% 100%/100% 100%/100% &attachref
適正:Te-Ke50%/25% 75%/50% 75%/50% 100%/100% 同国・同車種のプレミアムタンクならばペナルティは発生しない(1ランク分ペナルティ&1ランク分のペナルティ軽減で実質ゼロ)
- 日本ツリーの中戦車ルートを進めているなら、中戦車のプレミアムタンクであるSTA-2などを持っていれば、再訓練をしなくてもペナルティ無く乗れるので有効利用できる
- せっかくのプレミアムタンクだけれど、プレミアム戦車専用の搭乗員にしちゃうのは(ペナルティが軽減される特性を生かしてないので)もったいない
- STA-1で経験値2倍ボーナスを獲得したSTA-1搭乗員を、STA-2に乗せて再び経験値2倍ボーナスを獲得する、みたいな使い方も出来ます。
※搭乗員を車両から乗せかえる際に誤って解雇しないこと!!!
私のアヒルちゃんが、なかなかガレージに戻ってこないんですけど!どどど!!
早く帰って戦車乗りたいのに電車が来ないんですけど!!どこで履帯ハメされてるんですか!!
そんな暇を潰したい貴方へ
- 【WoT】金糸雀が戦車ゲーを始めたようです
http://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/9063
現役プレイヤーにはあるあるネタ。
未プレイの方に対しては布教用に使えるかもしれない。
知り合いにさりげなく進めれば次ぎ会ったときは訓練された戦車乗りに変貌しているかもしれない。