Community
チャット
-
チャットチャンネルを作る
-
特定のチャンネルに参加している人とのみ会話をすることができて便利。
-
チャット欄に「/join 作りたいチャンネル名」で作れる。
-
チャットチャンネルに参加する
-
チャット欄に「/join 参加したいチャンネル名」で参加できる。
-
チャットチャンネルから抜ける
-
チャット欄に「/leave 抜けたいチャンネル名」で抜けられる。
グルーピング
-
グループを作る
-
三つの方法がある
-
自分以外のキャラクターをクリックすると画面左上に顔画像が表示される。
その顔画像の上で右クリックすると色々なコマンドのメニューが表れるので、inviteを選ぶ。
-
チャット欄に「/invite キャラ名」。
-
ソーシャルウィンドウのフレンドリストからGroupInviteボタンを押す。
-
グループに参加する
-
誰かにグループに招待されるとウィンドウが表示されます。
Acceptで承諾するか、Diclineで辞退します。
既に他のグループを組んでいて承諾した場合は現在のグループを抜けて
新しいグループに所属する事になります。
-
グループを抜ける
-
画面左上の自分の顔の画像をクリックして表れたメニューからLeavePartyを選ぶ。
-
リーダーについて
-
グループのリーダーは基本的に最初にグループを作った人になります。
-
画面左上の顔画像をクリックして現れる「PromoteToLeader」から新しいリーダーを指名する事ができます。現在のリーダーがグループを抜けた場合は、自動的に他の誰かがリーダーになります。
-
経験地分配
-
モンスターを倒したことによる経験値は、同じレベルのプレーヤーであれば平等に得る。
しかしレベルが違えばレベルに応じて異なった経験地を得る。
-
ルーティングについて
-
三つの方式を選択できる
-
Round Robin:パーティーメンバーで順番にルート権をまわす方式。
-
Free For All:制限無し。誰でも拾える。
-
Master Looter:パーティーリーダーのみ拾う事ができ、分配できる。
トレーディング
-
トレードウィンドウについて
-
お金でのトレードについて
-
トレードの完了
-
トレードのキャンセル
ギルド
そのうち追加
郵便サービス
そのうち追加
最終更新:2007年05月06日 16:38