スペック

搭乗者      バルト
垂線間長     1,370シャール(1,560シャール)
最大幅      320シャール(440シャール)
常備重量     1,260,000カーン
主機       第一世代型スレイブジェネレーター1基4軸
出力       14,300,000カーン/ウーリア
表層出力     100レプソル(80レプソル)
空中速力     930レプソル
兵装       2,000セム両用砲×8基、400レールガン×4基、1,200セム3連装対空ミサイル発射管×2基、スプレッドカノン×2基、
フロートマイン射出ポッド×16基
最大乗組員    512名
※カッコ内は変型後の測定値。変型前後どちらも「Ⅲ」を除いた場合の数値。

概要

エルドリッジに搭載されていた大型の強襲揚陸艦を、500年前、ロニ・ファティマが発掘・改修し、来るべき時に備えノアトゥン内に封印され、現代では総統府の一部となっていた。それを過去の記録からつきとめたバルトは再びこれを起動させ、ニサンの制圧へ出撃したソラリス軍を迎え撃った。
通常は揚陸艦の形をしているが、変形し2本足のギアの形になる。これをユグドラシルⅢと合体させることで、ユグドラシルⅢから操縦が可能になる。

プレイヤーが操作する戦闘は、ハリケーン要塞との戦いの1度だけだが、ユグドラシルⅣのHPはなんと99999。燃料も9999の最強の機体である。必殺武器のユグドラカノンは燃料消費9000であるが、ハリケーン要塞はユグドラカノンを当てた後は大攻撃2回で沈むので気にはならない。

なおちゃっかりハイパーモード突入率が設定されている…が突入率が5%と低く、更にディルムッドや剣装備前のヘイムダル同様ハイパーモードへ突入しないようゲームシステム側で設定されてる上、そもそもハイパーモード突入まで戦闘を引きずってもそのころにはハリケーン要塞が沈んでるはずなので意味がない。…けど設定されてるあたり、全武装一斉発射orバルトミサイルあたりがハイパーモード時の必殺技で用意されているのかもしれない。
後、メートルに直すとマ●ロス級と肩を並べるほど大きい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月05日 00:10