ツイフェミWiki
二次創作規制派の実態
最終更新:
xfemi
-
view
ツイフェミ派閥の一つとして、特に近年勢いが伸びているのがこの二次創作規制界隈。彼ら、彼女らは主に流行りもののアニメやゲームの界隈において二次創作の否定と警察行為を主に行っており、ウマ娘等では特に多く見られる。一見すれば、仁藤夢乃らを始めとする活動家気質のツイフェミとは全く違うように見えるので世間的にはスルーされがちであるが、彼らの危険性は既に放置できないところまで来ている。さしずめ
活動家系のツイフェミ以上にオタクコンテンツの破壊を希望し、実行に移している存在
とでも形容出来る。ここからは彼らの具体的な生態等について触れていく。
実態
彼らの主な活動、それは前述の通り二次創作やそれに付随する話題への批判、嘲笑行為だ。中でもNL系二次創作や自己投影関連に関する批判を主に行っており、BLや百合と言った同性愛にも時として牙を向けている。近年では成人向け二次創作の禁止やそもそも二次創作を廃止しろと言った過激な思想を展開するものも増えてきているため、なかなかに凶暴性も増している。ここで一概に二次創作に対して愚痴垂れるだけならまだ多少は目を瞑れるが、彼らはそれに付随してオタクヘイトも行っているのが実情である。事実、サイゼリヤで喜ぶ彼女騒動やオタクによるギャルのイメージに批判を行っているのは彼ら彼女らであり、
また彼らの活動理念は主に「俺はコイツらとは違うからこそ、正してやらねばならない」と言う一種の同族嫌悪的な部分が強く影響しており、所謂何かにめざめたタイプと考えることが出来る。
因みに彼らは別で外圧や例のアレ界隈の住人と兼業してることが多く、これらの解説に関しては別個で触れたいと思う。