C.念願の○○を作ったぞ!…夢のスクリプトの話
2007/10/28 20:00~21:30 (1942 サーキットにて)
■出席者(アルファベット順、敬称略)
Kero Nishi
kundali Jun
Michelle Rall
Miya Watanabe
Shaw Noel
Shed Chevalier
strike Nakamori
you Xiao
■主な意見/要望/案/考察
倉庫番の3D版がつくりたい
ボイスチャットのテキスト化
誰とチャットしたか、pushは誰にされたか、テレポート履歴など行動の情報を簡単にチェックしたい
パーティクルを直感的にいじりたい
多関節ロボを作りたい
ダンジョン系ゲームを作りたい
人工生物の食物連鎖を試したい
声で指令の出せる艦隊戦ゲームを作りたい
30プリム制限のない乗り物を作りたい
■ログ(時刻はPDT)
[4:03] Shed Chevalier: では、そろそろ始めさせていただきますー
[4:03] Shed Chevalier: 進行をつとめますShedです よろしくです^^
[4:03] Miya Watanabe: よろしくー
[4:03] you Xiao: ヨロシュ
[4:03] strike Nakamori: はい
[4:03] Shaw Noel: よろしくー
[4:03] kundali Jun: よろしくー
[4:03] strike Nakamori: よろしく
[4:04] Shed Chevalier: えと、最初に注意事項ですが
[4:04] Shed Chevalier: この交流会のログは記録してあとでwebで公開する予定です
[4:04] Shed Chevalier: こんばんわ^^ Keroさん
[4:05] you Xiao: ナイスタイミングだw
[4:05] strike Nakamori: こん
[4:05] Kero Nishi: こんばんはー
[4:05] strike Nakamori: いまから
[4:05] you Xiao: いらっしゃーい
[4:05] Shed Chevalier: Keroさんもいらっしゃったので、
[4:06] Shed Chevalier: 注意事項なのですが、この交流会のログはwebで公開予定ですので
[4:06] Kero Nishi: はい
[4:06] Shed Chevalier: もしご自分のお名前が公開されて困るというかたは
[4:07] Shed Chevalier: わたしにIMで言っていただければ、匿名にしますので
[4:07] Shed Chevalier: ご了承おねがいしますー^^
[4:07] you Xiao: まずい発言したら、後で伏せてもらおうw
[4:07] Shaw Noel: 了解しましたー
[4:07] Shed Chevalier: youさんw
[4:07] strike Nakamori: ww
[4:07] you Xiao: 名前をよぶなーw
[4:07] Shaw Noel: ww
[4:07] Shed Chevalier: にひw
[4:08] Shed Chevalier: でわでわ、簡単に自己紹介をしましょうー
[4:08] Shed Chevalier: youさんから、半時計周りでどうぞ~w
[4:08] you Xiao: なぜw
[4:09] you Xiao: えーと
[4:09] you Xiao: テーマ的に、SL内で実現したいことが
[4:09] you Xiao: いっぱいでると思ったので
[4:09] you Xiao: それに刺激されようと思ってきました
[4:09] you Xiao: Xiaoです
[4:09] you Xiao: よろしゅー
[4:09] Shed Chevalier: よろしくお願いします^^
[4:09] Shaw Noel: よろしくですー
[4:09] Shed Chevalier: Shawさん、どぞー
[4:10] Shaw Noel: oinariでよくprimいじりをしています。スクリプトはもとにあるやつを改造するくらいですが
[4:10] Shaw Noel: いろいろ話を聞きたくて参加しました。ヨロシクお願いします
[4:10] you Xiao: よろしゅー
[4:10] Shed Chevalier: よろしくです^^
[4:10] Miya Watanabe: よろしくー
[4:11] strike Nakamori: よらしく
[4:11] Shed Chevalier: Miyaさん、どぞですー
[4:11] Miya Watanabe: モノ作りもLSLいじりもあまりしませんが
[4:11] Miya Watanabe: SLを活用することに興味があるので
[4:12] Miya Watanabe: 実際モノ作りする方がどんなモノにチャレンジを感じるかとか
[4:12] Miya Watanabe: 何を作りたいかとか
[4:12] Miya Watanabe: その辺りを聞ければなぁと思って参加しました
[4:12] Miya Watanabe: よろしくお願いします。
[4:12] you Xiao: よろしゅ
[4:12] Shed Chevalier: よろしくおねがいします^^
[4:12] Shaw Noel: よろしくですー
[4:12] Shed Chevalier: kundaliさん、どうぞです^^
[4:12] kundali Jun: 自分は7月生まれの、SLでは比較的新参です。 今回はそこに見えるエレベータを出展させて頂いてます。 ただ、まだ未完成で、バグでよく止まってます>< 出展としては微妙だったかも。 TeMaruというSIMの方で、戦闘機のツアーライドを最近作りました。
[4:13] kundali Jun: まだ、クリエイターとしてのお店を持つまでは至ってません。
[4:13] kundali Jun: 色々面白そうなお話が聞けそうなのでこちらへ来ました。
[4:13] kundali Jun: 宜しくお願いします
[4:14] Shed Chevalier: なるほどー でも色々と挑戦されてますね
[4:14] Miya Watanabe: よろしくー
[4:14] you Xiao: よろしゅー
[4:14] Shed Chevalier: よろしくお願いしますー^^
[4:14] Shaw Noel: yorosiku-
[4:14] Shed Chevalier: では、わたしですが
[4:15] Shed Chevalier: Shed です。スクリプトはモノ作りの途中でいつの間にかいじっていたという感じですw
[4:16] Shed Chevalier: いじっているうちに楽しいものを実現するのに必要かもとおもい勉強中ですー
[4:16] Shed Chevalier: よろしくお願いします^^
[4:16] you Xiao: よろしくー
[4:16] Miya Watanabe: よろしくー
[4:16] kundali Jun: よろしくー
[4:16] Shaw Noel: よろしくですー
[4:17] Shed Chevalier: では、Keroさん どうぞですー
[4:17] Kero Nishi: はい
[4:17] Kero Nishi: プログラミング経験は多少ありますが
[4:17] Kero Nishi: LSLはぜんぜんやったこくとがなくて
[4:17] Kero Nishi: きょうは皆さんの聞き役にまわらせていただいて
[4:18] Kero Nishi: いろいろお話をうかがえたらと思います
[4:18] Kero Nishi: さっきstrikeさんから
[4:18] Kero Nishi: スクリプトのイベントあるよってLMもらったので
[4:18] Kero Nishi: やってまいりました。
[4:18] Kero Nishi: よろしくおねがいします
[4:18] Shed Chevalier: おー そうでしたか^^
[4:18] you Xiao: よろしくーw
[4:18] Miya Watanabe: よろしくー
[4:18] Shaw Noel: よろしくですー
[4:19] Shed Chevalier: よろしくお願いします^^
[4:19] you Xiao: 最終日のこの時間にw
[4:19] Shed Chevalier: あはw
[4:19] Shed Chevalier: strikeさん、どうぞです^^
[4:19] strike Nakamori: スクリプトの,スの字も解らない超初心者ですけど宜しくです
[4:20] strike Nakamori: まだ、一度も、いぢったことがないです^^;
[4:20] Miya Watanabe: w
[4:20] you Xiao: よろしくー
[4:20] Miya Watanabe: よろしくー
[4:20] strike Nakamori: よろしく
[4:21] Shed Chevalier: これを機会にぜひぜひw
[4:21] Shaw Noel: よろしくでうs−
[4:21] kundali Jun: よろしくですー
[4:21] Shed Chevalier: よろしくです~^^
[4:21] strike Nakamori: はい
[4:21] Shed Chevalier: さて、ここでのテーマはですね
[4:21] kundali Jun: そういえば、「はじめての~」のカンファレンスにも行きたかったけど、予定が合わなかったんだ…><
[4:22] you Xiao: ニヒヒ
[4:22] Shed Chevalier: あららw
[4:22] Shed Chevalier: 行ったかたにお話しとか聞けるといいですね~
[4:23] Shed Chevalier: で、テーマが「念願の○○を作ったぞ!…夢のスクリプトの話」
[4:23] Shed Chevalier: ということですので
[4:23] Shed Chevalier: 特にLSLであれができない、これできないはなしにして
[4:24] Shed Chevalier: 夢として、こんなのいいなぁ!っていうのがあれば
[4:24] Shed Chevalier: 話していただきたいと思っておりますー
[4:24] you Xiao: らじゃ
[4:25] Shed Chevalier: なにか、こういうの実現したい!っていうのがどなたかありますか?
[4:26] Shed Chevalier: もうLSLのスキルとかはなしで、希望でおっけです^^
[4:26] Miya Watanabe: えーと、いいですかね
[4:26] Shed Chevalier: はい、どうぞー^^
[4:26] Miya Watanabe: 例えば段ボール箱があるとして
[4:27] Miya Watanabe: それを決められた大きさの部屋に積み込んで入れる
[4:27] you Xiao: w
[4:27] Miya Watanabe: というゲームのような仕組み
[4:27] Miya Watanabe: ができないかなぁと考えたことがあります
[4:27] you Xiao: 倉庫番の3Dみたいな?
[4:27] Shed Chevalier: ふむふむ
[4:27] Shed Chevalier: 倉庫番ぽいですねw
[4:27] Miya Watanabe: ですです>倉庫番
[4:27] Miya Watanabe: 箱を実際直感的に積むというのもできれば.....
[4:28] you Xiao: ちょっと思ったのは
[4:28] you Xiao: ふわふわ浮いてるダンボール箱に
[4:28] you Xiao: ひっぱる属性とつきはなす属性の弾丸をうちこんで
[4:28] you Xiao: 操作するみたいな
[4:28] you Xiao: そんなのとかどうかなぁとか
[4:29] Miya Watanabe: 突き放すですか
[4:29] you Xiao: うん
[4:29] you Xiao: 押すというか
[4:29] Miya Watanabe: あーなるほど、操作性の話ですね
[4:29] you Xiao: AVが持って運ぶのってむずかしいしね
[4:29] you Xiao: そそそ
[4:29] Miya Watanabe: なるほど、実際持つというのは難しいですね
[4:30] kundali Jun: 自動追尾系のスクリプトですかね
[4:30] kundali Jun: やるとしたら
[4:30] you Xiao: 「タッチするとついてくるみたいな?
[4:30] kundali Jun: うん、その応用かな
[4:30] Miya Watanabe: なるほど、以前そういうアドバイスを頂いたことがありますw
[4:30] you Xiao: 意外といけそうなw
[4:31] you Xiao: ダンボールのサイズとか
[4:31] Shed Chevalier: 人についてくるっていうのはできますねー
[4:31] you Xiao: 重さで、これは上にしちゃだめとかあるとおもしろいね
[4:31] kundali Jun: 積み上げられた段ボール群は普段は物理属性で
[4:31] Miya Watanabe: ですねー
[4:31] Shaw Noel: 部屋から段ボールga飛び出したり
[4:31] you Xiao: ああ、範囲内におさまるとかね
[4:31] Shaw Noel: 他の段ボールをすり抜けたりしなければ十分ゲームになりそうですね
[4:32] kundali Jun: 普通にタッチだと、遠くからもタッチできてしまうから
[4:32] you Xiao: うんうん
[4:32] you Xiao: 距離制限つけないとだめだね
[4:32] kundali Jun: タッチされた時にアバターとの距離を調べて
[4:32] Miya Watanabe: なるほど
[4:32] you Xiao: なんとか証券のやつは
[4:32] you Xiao: ドアでそれやってるよね
[4:32] Miya Watanabe: ほー、なるほど。
[4:32] Shed Chevalier: おー あるんですね
[4:32] kundali Jun: ほう
[4:32] you Xiao: UFOのやつね
[4:32] you Xiao: ドアのキーワードいわないとあかないんだけど
[4:33] you Xiao: 室内からはタッチであく
[4:33] you Xiao: でも、カメラまわしてタッチできるから
[4:33] you Xiao: 位置関係調べてるよ
[4:33] Miya Watanabe: なるほどー
[4:33] kundali Jun: なるほど
[4:33] you Xiao: うまいなと思ったw
[4:33] Shaw Noel: ふむふむ
[4:33] Shed Chevalier: ですねw
[4:33] Miya Watanabe: まぁ箱の話はこんな感じで
[4:33] Miya Watanabe: 具体的な話になっちゃうんですが
[4:34] Miya Watanabe: この会合ではもっといろんなモノについてアイディア話あった方がいいですかね
[4:34] Miya Watanabe: どうでしょうか?
[4:34] you Xiao: できそうじゃん!ってなってもおもしろいね
[4:34] Shed Chevalier: ですねー 発想のプラスになればいいかなぁと^^
[4:34] Miya Watanabe: はは、自分としてはおもしろい
[4:35] Shaw Noel: ボイチャをテキストにしてくれたりすると
[4:35] you Xiao: あー
[4:35] you Xiao: いいな、それ
[4:35] Shed Chevalier: お、なるほどw
[4:35] Shaw Noel: 英語のボイチャでも読めて嬉しいなぁと思ったことが
[4:35] you Xiao: スラングがw
[4:35] Shaw Noel: リスニングは大変w
[4:35] kundali Jun: 外部のサーバーがどうしても必要そうですね
[4:35] you Xiao: ついでに翻訳もw
[4:35] Kero Nishi: 読めてもききとれないですね
[4:36] you Xiao: 中にちっさいおっさんがいればいいんだよw
[4:36] Shaw Noel: ww
[4:36] Shed Chevalier: ですねーテキストの翻訳は徐々にでてきてますが
[4:36] strike Nakamori: www
[4:36] kundali Jun: 最近は携帯電話などでも音声認識機能とかあるみたいですが
[4:36] Shed Chevalier: こんばんわーー
[4:36] you Xiao: 遠めに見ている人がいるw
[4:36] Michelle Rall: こんばんわあ
[4:36] kundali Jun: 実際には端末内でそれをやるのは荷が重いので
[4:36] Shaw Noel: こんばんわー
[4:36] Miya Watanabe: こんばんはー
[4:36] Kero Nishi: こんばんわー
[4:37] strike Nakamori: こんばんは
[4:37] kundali Jun: 端末では音声の特徴量などを算出して
[4:37] Shaw Noel: ですねぇ、SLに限らず音声認識識別は
[4:37] Shed Chevalier: いらっしゃいです^^
[4:37] Shaw Noel: まだ課題となってますしね
[4:37] you Xiao: 前に
[4:37] kundali Jun: それをサーバーに送って、サーバーで結果を返すようですね
[4:37] you Xiao: ボイチャしながら
[4:37] you Xiao: それを
[4:37] you Xiao: 自分のPCで
[4:37] you Xiao: テキストにして打ち込んでる人いたよ
[4:37] Shaw Noel: ww
[4:38] Shaw Noel: 頑張るねぇ
[4:38] you Xiao: ほれ
[4:38] Shed Chevalier: 手動ですかw
[4:38] you Xiao: 一太郎かななkで
[4:38] you Xiao: 音声入力ソフトあったでしょ?
[4:38] you Xiao: ああいうので。
[4:38] kundali Jun: ありますねー
[4:38] Miya Watanabe: あー、なるほど
[4:38] Shed Chevalier: おぉ
[4:38] kundali Jun: なるほどー
[4:38] Shaw Noel: ほー
[4:38] you Xiao: 各PCでやってくれると負荷も分散w
[4:38] you Xiao: ログも残るw
[4:39] kundali Jun: どっちかというと、LSLとは違う場所での工夫になりますね
[4:39] you Xiao: うんうん
[4:39] Shed Chevalier: LSLは外部とも色々と連携ができるんですよね
[4:39] kundali Jun: ログ関連では、LSLのwebアクセス機能を使って
[4:39] you Xiao: できますねぇ
[4:40] kundali Jun: リスナーで聞き取った会話を
[4:40] kundali Jun: web上のPHPなどに送信して
[4:40] kundali Jun: 会話ログをとれますね
[4:40] you Xiao: 会議とかでつかえそうだねー
[4:41] kundali Jun: PHPやSQL使ってデータベース化すると
[4:41] kundali Jun: 後の応用も利きそうです
[4:41] Shed Chevalier: なるほどー
[4:41] kundali Jun: SL標準のログだと時刻が分までのようですが
[4:41] Miya Watanabe: ですね、そのうちHTMLをin WOrldで表示というのも来るみたいですし。
[4:42] you Xiao: Onrezとかできるんでしたっけ?
[4:42] kundali Jun: LSLで色んな付加情報を収集して
[4:42] kundali Jun: 関連づけされた形で記録できるのも有利でしょう
[4:42] Miya Watanabe: onrez知らないんですけど。
[4:43] kundali Jun: 会話がなされたSIMやパーセルの情報とか
[4:43] kundali Jun: 発言者の座標とかも採れるかな?
[4:43] you Xiao: しかけとけばいけるねー
[4:44] kundali Jun: HUDとして装備しておけば
[4:44] Shed Chevalier: onrezはイベントでしたっけ?
[4:44] you Xiao: いや
[4:44] kundali Jun: どこで会った人との会話か
[4:44] you Xiao: OnrezViewer
[4:44] kundali Jun: 後からでもすぐ判りますね
[4:44] Miya Watanabe: 独自のViewerですね。
[4:44] Shed Chevalier: ふむふむ・・w
[4:44] Shaw Noel: そういう誰との会話か識別できる仕組みがあれば
[4:44] Michelle Rall: ふむふむ
[4:44] Shaw Noel: profileのnoteのようにその人との会話を残してくれたりすると
[4:45] Miya Watanabe: 会議システムはいくつかあるみたいですけど
[4:45] Shaw Noel: 自分でnote書く手間もはぶけそうですw
[4:45] Miya Watanabe: あまりやると盗聴になっちゃいますからね。
[4:45] you Xiao: ああ、前にどこで会ったかわかるねw
[4:45] you Xiao: 私に必須だw
[4:45] Shaw Noel: w
[4:45] Shed Chevalier: w
[4:45] kundali Jun: w
[4:45] Michelle Rall: あっ、プロフィールのノートって、そういうのだったんだ・・
[4:45] you Xiao: chatフォルダでgrepかけてるもんなぁ
[4:46] you Xiao: あれ、便利だよ
[4:46] Shaw Noel: 自分だけに見えるその人no紹介文機能らしいですね
[4:46] Miya Watanabe: なるほど
[4:46] Michelle Rall: なるる
[4:46] Miya Watanabe: 全く活用してない。
[4:46] you Xiao: 前にpushされたとか恨みメモとしてw
[4:46] Shaw Noel: ww
[4:46] Shed Chevalier: ぶw
[4:46] Michelle Rall: ぎく
[4:46] Shed Chevalier: ギクですかw
[4:46] you Xiao: フフ
[4:46] Shaw Noel: 誰かからpushもログにとってnoteに落とすとかw
[4:47] you Xiao: あー
[4:47] Michelle Rall: youさんなんてもう100回はpushした気が・・
[4:47] you Xiao: この人に川に落とされたとかw
[4:47] Shaw Noel: ww
[4:47] you Xiao: 私はBanしかえしてるからw
[4:47] Kero Nishi: あはは
[4:47] strike Nakamori: w
[4:47] Shed Chevalier: まぁむやみに川に落とすなとw
[4:48] you Xiao: セントラルステーションの線路に落とされたりもしたw
[4:48] Shaw Noel: :o
[4:48] Kero Nishi: collision の記録とってるから、チャットのログ見れば
[4:48] Kero Nishi: だれに殺されたかとかわかります
[4:48] you Xiao: あー、なるほど
[4:48] you Xiao: テレポーとの履歴とかもとっとくといいよね
[4:48] Shed Chevalier: ですねー
[4:48] kundali Jun: なるほど
[4:48] Miya Watanabe: 今はChatのログを整形、検索するソフトがあればその方が早そうですね。
[4:49] Michelle Rall: 地面に座っているyouさんを、がんばって徒歩で動かしてシム越えさせてました
[4:49] you Xiao: そだねー
[4:49] kundali Jun: 色々応用範囲は広そうですねー
[4:49] you Xiao: ひどいひとだ
[4:49] Miya Watanabe: テレポートのヒストリー機能がOnrezにはあるとか聞いた気も。
[4:49] you Xiao: LSLでも
[4:49] you Xiao: changeイベントで
[4:49] Michelle Rall: おー、すごい
[4:49] you Xiao: SIMがかわったってとれるから
[4:49] you Xiao: なんか装備しとけば
[4:49] Miya Watanabe: あ
[4:49] Miya Watanabe: なるほどー
[4:49] you Xiao: いい感じにとれますよう
[4:50] kundali Jun: ふむふむ
[4:50] you Xiao: OwnerSayで発言させれば残るw
[4:50] you Xiao: OnRezはデザインがかっこよすぎるw
[4:50] kundali Jun: 発言者がアバターなのか、オブジェクトなのかも
[4:50] you Xiao: あー
[4:50] kundali Jun: LSLで判別できますしね
[4:50] you Xiao: 色だけの違いだから、判断しにくいよね
[4:50] you Xiao: それはおもろいかも
[4:51] you Xiao: 生活密着トークになってきたw
[4:51] Shaw Noel: w
[4:51] Shed Chevalier: 不便な点を改善!っていうのはLSLのテーマのひとつですねw
[4:51] you Xiao: フォローできるよね
[4:51] kundali Jun: ただ、外部PHPやSQLサーバーを使ってログ保存する方法は
[4:52] kundali Jun: 気軽に商品としては売れませんね
[4:52] Shaw Noel: そういうフォローの使い方だと、パーティクルを直感的にいじれるようになると幸せですねぇ
[4:52] you Xiao: うんうん
[4:52] you Xiao: おー、SFちっく
[4:52] Michelle Rall: あー
[4:52] you Xiao: 3次元デザインみたいなw
[4:52] kundali Jun: 自分でサーバー用意できる客なんてほとんど居ないだろうし
[4:52] Shaw Noel: primはなんとなく大きさを変えたり色かえたりできますけど
[4:52] Kero Nishi: パーティ来るはでたとこ勝負ですね
[4:53] Shaw Noel: パーティクルは直接数値を変えたりなので、もっと引き延ばしができるようにしたり
[4:53] you Xiao: パーティクルのツールはいっぱいでてるけど
[4:53] Michelle Rall: 建築ウインドウの感覚でパーティクルいじれたら素敵ですねえ
[4:53] you Xiao: インターフェイスが大事だよね
[4:53] Shaw Noel: ですねぇ
[4:53] Miya Watanabe: ツールの使い勝手はそんなに良くないですか?
[4:53] you Xiao: 数値入力がおっくうなのと
[4:53] Miya Watanabe: 使ったこと無くてちょっとイメージが...
[4:53] you Xiao: それがどうなるのかイメージしにくい
[4:53] Miya Watanabe: なるほど。
[4:53] you Xiao: リアルタイムでパーティクル生成してくれるやつは
[4:53] you Xiao: まだマシかなぁ
[4:53] kundali Jun: あちゃもさんがパーティクルのシステムを今回展示してらっしゃいましたね
[4:53] Miya Watanabe: ふむふむ。
[4:53] Kero Nishi: 引数がやら多いですね
[4:54] Miya Watanabe: 展示ありましたね。
[4:54] you Xiao: 展示のやつもいいよね
[4:54] you Xiao: テンプレート用意しといて、そこからいじると楽だね
[4:54] Michelle Rall: うんうん
[4:54] Shed Chevalier: LSLを便利に使うために、LSLを使うのもありですねー
[4:54] you Xiao: うんうん
[4:54] you Xiao: 口で発言したやつを
[4:55] you Xiao: BASE64に変換するツールとか
[4:55] you Xiao: sit位置の調整ツールとか
[4:55] you Xiao: いろいろあるねー
[4:55] kundali Jun: おー
[4:55] you Xiao: 基本、しんどいことはしたくないからw
[4:55] Shed Chevalier: ですねー クリエイター支援的なw
[4:55] you Xiao: モデル支援ツールはつくってますよw
[4:55] you Xiao: お気に入り機能つきポーズスタンドw
[4:55] kundali Jun: スクリプターにとって日本語の扱いが困りものですねー
[4:56] kundali Jun: さっさと普通に使えるようになってくれれ良いんですけど…
[4:56] you Xiao: noteにかけて、そのまま読み込めるようになったのは楽だねー
[4:56] Miya Watanabe: ですね。
[4:56] kundali Jun: あ、そうですね
[4:56] you Xiao: メッセージの英語版と日本語版を楽に切り替えられる
[4:57] kundali Jun: 文字列リソースはそうするのがやっぱ良いですかね
[4:57] you Xiao: ハードコーディングすると変更めんどいし
[4:57] you Xiao: BASE64だと見てわかんないしw
[4:57] kundali Jun: うんうん
[4:57] Miya Watanabe: ちょっと話が違うんですけど
[4:57] you Xiao: フンフン
[4:58] Shed Chevalier: はい
[4:58] Miya Watanabe: 多間接のロボットとか
[4:58] Miya Watanabe: 関節
[4:58] Miya Watanabe: そういうの作る人はいないですかね
[4:58] you Xiao: 擬似制御ならつくってるよ
[4:58] Miya Watanabe: 面倒そうだと思うんですけど
[4:58] Miya Watanabe: 擬似制御ですか
[4:58] you Xiao: 展示してまーす
[4:58] Shaw Noel: 展示に歩くやつありましたね
[4:58] kundali Jun: you Xiaoさんがまさにそれっぽい動きの展示作ってらっしゃいましたね
[4:58] you Xiao: そう見えるってだけw
[4:58] Miya Watanabe: あ、あれは拝見しました
[4:59] you Xiao: 昨日、動きを追加しましたw
[4:59] Miya Watanabe: あれの延長でもいいですけど
[4:59] Shaw Noel: おー
[4:59] Shed Chevalier: おw
[4:59] Miya Watanabe: 見てなかったw
[4:59] kundali Jun: 座標計算面倒そうですねー
[4:59] you Xiao: あれはもともと変形メカをねらってつくってますw
[4:59] you Xiao: いや、計算してませんw
[4:59] kundali Jun: ほう
[4:59] you Xiao: editモードでつけたポーズを
[4:59] you Xiao: 覚えさせて
[4:59] Miya Watanabe: 地道w
[4:59] you Xiao: 再生してるだけw
[4:59] kundali Jun: ほほー
[4:59] you Xiao: だから「擬似」なのです
[4:59] you Xiao: 前に計算でやったら
[4:59] you Xiao: えらいおそかったので^^;
[4:59] Miya Watanabe: 遅いんですねぇ。
[5:00] kundali Jun: なるほど
[5:00] you Xiao: ぱわーくいますねぇ
[5:00] Miya Watanabe: なるほど。
[5:00] Michelle Rall: なるる
[5:00] you Xiao: いま、ちょっと考えてるのが
[5:00] you Xiao: Wizardryって知ってます?
[5:00] you Xiao: RPGのやつ
[5:00] Miya Watanabe: はい
[5:00] you Xiao: あれを1SIMつかってやってみたいなと
[5:00] Miya Watanabe: 古いのなら。
[5:00] you Xiao: で、モンスターを
[5:00] you Xiao: あの擬似でw
[5:00] Miya Watanabe: なるほどw
[5:00] kundali Jun: 面白そう
[5:00] Miya Watanabe: ダンジョンもの面白そうだ
[5:01] you Xiao: うんうん
[5:01] Shed Chevalier: モンスタいいですねw
[5:01] Miya Watanabe: ダンジョン系のゲームってSLでやってるとこないんですか?
[5:01] kundali Jun: しかしSIM単位とはまたリッチな…(;´Д`)
[5:01] Michelle Rall: きもぐろいのいいな
[5:01] you Xiao: DarkLifeみたいな感じでみんなでやれるとおもしろいなーと。
[5:01] you Xiao: DarkLifeってのがあります
[5:01] Miya Watanabe: なるほど。
[5:01] you Xiao: あれもSIMだね
[5:01] Michelle Rall: うんうん
[5:01] you Xiao: 装備を売って維持してるはず
[5:01] Miya Watanabe: おー。
[5:02] you Xiao: 最初はねずみを倒しますよ
[5:02] Shed Chevalier: 友達が剣と盾もってやってましたw
[5:02] Michelle Rall: 最初にアイテム購入費があって、あとは無料でできるようになったよ
[5:02] you Xiao: 魔法もつかえるしね
[5:02] you Xiao: まじかー
[5:02] Miya Watanabe: ほー。
[5:02] Shed Chevalier: おーー
[5:02] Shaw Noel: いろいろステータスgaあって
[5:02] Shaw Noel: 割り振り方で戦士になったり魔導師になったりですね
[5:02] you Xiao: 私は速度系ばっかあげてましたw
[5:02] Shaw Noel: ちなみに私はhealerですw
[5:02] you Xiao: 去年紹介されて
[5:03] you Xiao: その頃の人は
[5:03] you Xiao: たいがいやったことあるかぁ
[5:03] Miya Watanabe: なるほどぉ
[5:03] you Xiao: Rallさん、レベルあげまくってるでしょ?
[5:03] Michelle Rall: Lv17になってた❤
[5:03] you Xiao: たか!
[5:03] Shaw Noel: おおうw
[5:03] Michelle Rall: たぶん、日本人で一番強いんじゃないかな
[5:03] Miya Watanabe: 最強か
[5:03] you Xiao: あとは、島作って動物放して食物連鎖をやってみたいな
[5:04] you Xiao: 大規模AL
[5:04] Miya Watanabe: それも面白いなぁ
[5:04] Shaw Noel: 成長する動物は面白そうですよね
[5:04] you Xiao: うんうん
[5:04] kundali Jun: そう言うゲーム系の夢では
[5:04] you Xiao: ジュラシックパークになりそうw
[5:04] Shed Chevalier: 自然の再現ですねw
[5:04] kundali Jun: 私、銀英伝好きなんで
[5:04] you Xiao: 魚だとあるよね
[5:04] you Xiao: おー
[5:04] kundali Jun: 艦隊戦ゲームとか
[5:05] kundali Jun: 作れたらなーって思います
[5:05] you Xiao: 戦略シミュとかもおもろそうだなぁー
[5:05] you Xiao: アドベンチャーゲーム系とかも楽しそう
[5:05] kundali Jun: 先ほどの音声認識の話がありましたが
[5:05] Miya Watanabe: アドベンチャーには向いてそうだ。
[5:05] kundali Jun: マイクに向かって、「左翼艦隊、半速前進せよ」
[5:06] Shaw Noel: w
[5:06] kundali Jun: とか喋ると動くとか
[5:06] you Xiao: おー
[5:06] Shed Chevalier: 本格的w
[5:06] kundali Jun: やってみたい
[5:06] you Xiao: 専用コントローラーほしくなるなw
[5:06] Shed Chevalier: あはw
[5:06] Shaw Noel: 以前声で監督の指示を出すサッカーゲームgaあったなぁ
[5:06] you Xiao: うへ
[5:06] you Xiao: すごいな
[5:07] Shaw Noel: ディフェンスラインをあげろ!しゅーと!みたいな
[5:07] you Xiao: w
[5:07] you Xiao: 噛んだらコントロールを失うw
[5:07] Shaw Noel: ww
[5:07] Shed Chevalier: w
[5:07] you Xiao: やっぱり、なんでもできるから、いろいろやってみたいね
[5:08] Shed Chevalier: ですねー 遊んでいるうちに思いついたものが
[5:08] Michelle Rall: がんばれみんな
[5:08] you Xiao: ひとまかせか!
[5:08] Shed Chevalier: ww
[5:08] you Xiao: ホウホウ
[5:08] Shaw Noel: w
[5:08] Shed Chevalier: 実現できるのが、うれしいなーと思いましたね LSLは
[5:08] you Xiao: バーチャロンみたいなのとかも
[5:09] you Xiao: 乗ってできるよね
[5:09] kundali Jun: 3Dの物体が手軽に動かせるのが面白いですねー、LSLは
[5:09] you Xiao: うんうん
[5:10] kundali Jun: Windows用に3Dのゲームを作ろうと思ったら、Direct3Dとかすごい勉強が必要で
[5:10] Shed Chevalier: 友達と玉に物理をつけて転がしてて、
[5:10] you Xiao: 複雑なツクールみたいなツールだと思えば、楽しすぎる
[5:10] kundali Jun: とっても敷居が高い
[5:10] Miya Watanabe: プリム数とか処理能力とか厳しいけど、手軽ですね。
[5:11] you Xiao: それもHavok4が導入されたり
[5:11] you Xiao: マシンパワーあがったりすれば
[5:11] you Xiao: よくなっていきそう
[5:11] Miya Watanabe: ちなみに以前からやっている人は
[5:11] Michelle Rall: PC買い変えるのは難易度高いな・・
[5:11] Miya Watanabe: マシンパワーの向上を感じたりするんですか?
[5:11] Miya Watanabe: サーバ側の話ですけど。
[5:11] you Xiao: おちにくくなったと思う
[5:11] Miya Watanabe: なるほど。
[5:11] Shaw Noel: ほー
[5:11] you Xiao: プライベートSIMとかは
[5:12] you Xiao: グレードの高いサーバーだったりするから
[5:12] you Xiao: いいはずだよ
[5:12] Michelle Rall: シム渡るのが苦労しなくなったねw
[5:12] you Xiao: うんうん
[5:12] Miya Watanabe: なるほど。
[5:12] you Xiao: 去年の6月くらいに
[5:12] you Xiao: フレキが導入されたり
[5:12] you Xiao: 新しいシステムも増えてるしね
[5:12] you Xiao: 前はひらひらしなかったみたい
[5:12] Michelle Rall: へえ
[5:13] you Xiao: 私は、その直後からだから、ひらひらするの当たり前だと思ってたよw
[5:13] Miya Watanabe: 確かに開始時期で全然常識が違ったりしますね。
[5:13] you Xiao: うんうん
[5:13] kundali Jun: 私はスカルプが導入されてから入ってきた組です(w
[5:13] you Xiao: おー
[5:13] Miya Watanabe: おー
[5:13] Shed Chevalier: ひらひらの先にひらひらを付けようとしてましたw
[5:13] you Xiao: それになによりも
[5:13] you Xiao: 人が増えたから
[5:13] Michelle Rall: うはは
[5:14] you Xiao: いろんな趣味の人がきて
[5:14] you Xiao: いろんなものが見れるようになった
[5:14] Michelle Rall: うんうん
[5:14] Miya Watanabe: 歴史を感じる。
[5:14] Shed Chevalier: 日本のかた増えてますよねー
[5:14] you Xiao: uenoの心霊のやつとか
[5:14] you Xiao: すげえええと思ったしw
[5:15] Miya Watanabe: あれは良かったですね。
[5:15] Shed Chevalier: あぁ・・あれは・・
[5:15] you Xiao: 大和とかも迫力ありすぎる
[5:15] Shed Chevalier: 走っててよくおぼえてないですね・・w
[5:15] you Xiao: w
[5:15] Michelle Rall: うは
[5:15] Miya Watanabe: 今はチェックしきれないほど良いのがありそう。
[5:15] Shed Chevalier: こわかったです・・w
[5:15] you Xiao: うんうん
[5:15] Kero Nishi: 音がこわかった
[5:15] you Xiao: マウスルックでタッチできるって知らなくて、ドアの前で棒立ちでした
[5:15] Shed Chevalier: そうそうw
[5:16] kundali Jun: そうそう、その大和の所の戦闘機ライドですが
[5:16] you Xiao: フンフン
[5:16] kundali Jun: ちょっと苦労した点があります
[5:17] Shed Chevalier: ふむふむ
[5:17] you Xiao: 続きをplzw
[5:17] kundali Jun: 飛行機なので、、進行方向に機首を向けなければいけないのでが
[5:17] kundali Jun: 特定の座標に向ける関数がありますよね
[5:17] you Xiao: LookAt?
[5:18] kundali Jun: あれでいければ簡単だったのですが
[5:18] kundali Jun: それかな?
[5:18] you Xiao: ほうほう
[5:18] Miya Watanabe: 機首の方向ですかね
[5:18] kundali Jun: 実際、それで組み込んでみて飛行機としては使い物にならない事が判りました
[5:18] you Xiao: そうなん?
[5:18] kundali Jun: 機首自体は進行方向を向くのですが
[5:19] kundali Jun: どんなに急旋回しても翼が水平のまま。
[5:19] you Xiao: ああ
[5:19] kundali Jun: 飛行機の動きとしては不自然きわまりない
[5:19] you Xiao: ロールしてほしいんだ
[5:19] kundali Jun: そうなんです
[5:19] Miya Watanabe: そういうことか。
[5:19] you Xiao: げんさんの自動操縦上手にやってるよねー
[5:20] kundali Jun: 地を這う4輪車とかなら問題にならないんですがね
[5:20] Miya Watanabe: げんさんのってなんだろう
[5:20] you Xiao: 飛行機は顕著にでるしね
[5:20] Shed Chevalier: 空中だとですか~
[5:20] you Xiao: ああ
[5:20] you Xiao: ここのバイクというか
[5:20] Shaw Noel: lafeelさんの源さんですね
[5:20] you Xiao: 4輪のやつ
[5:20] Miya Watanabe: どうもです。
[5:20] Miya Watanabe: あーなるほど
[5:20] Shed Chevalier: 飛んだり付いてきたりするバギーです
[5:20] Miya Watanabe: 展示のやつですね。
[5:20] you Xiao: うん
[5:21] kundali Jun: 「乗り物」として作る場合も、横にかかる力を傾きに変換できるので
[5:21] you Xiao: 乗り物にしちゃうと楽だけど、プリム数でてくるもんね
[5:21] kundali Jun: いいんですが
[5:21] kundali Jun: 「乗り物」ではない「物理属性」のもの
[5:21] kundali Jun: として作った場合に
[5:22] you Xiao: トルクとかでロールさせるんかなぁ
[5:22] kundali Jun: この問題にぶち当たりました
[5:22] you Xiao: むずかしそー
[5:22] kundali Jun: 結局の所、機首の方向も含めて、全部三角関数などを使って自前で計算してます
[5:23] Miya Watanabe: 大変そうだw
[5:23] strike Nakamori: へ~
[5:23] you Xiao: atanとか思い出すのたいへんだったでしょw
[5:23] kundali Jun: なかなか正しい計算式に辿り着けなくて苦労しました
[5:23] Shaw Noel: それを全部LSLde
[5:23] kundali Jun: 大変でした><
[5:23] Shaw Noel: w
[5:23] you Xiao: LookAtつかうと
[5:23] you Xiao: 向いてくれるけど
[5:23] you Xiao: 向く前に角度ほしいときとか
[5:24] you Xiao: 計算しないとだめだよね
[5:24] kundali Jun: ですね
[5:24] you Xiao: 数学も役立つなぁ
[5:24] Shed Chevalier: 一から乗り物の制御をしてるかんじですか~
[5:24] kundali Jun: もう、ベクトル演算関係はバリバリ必要だと実感しました
[5:25] Michelle Rall: ほうー
[5:25] Miya Watanabe: そんな単語聞いたことあるなぁ。
[5:25] you Xiao: editでとまらない物理設定あれば最強なのになぁ
[5:25] Michelle Rall: 高校2年の3学期ですね!
[5:25] kundali Jun: 高校生のベクトル演算は2次元止まりじゃなかったっけ?
[5:26] kundali Jun: 3次元ベクトルは大学かな?
[5:26] Michelle Rall: ごめんなさい、嘘こきました
[5:26] you Xiao: てきとーだw
[5:26] Shaw Noel: w
[5:26] Shed Chevalier: w
[5:26] kundali Jun: まぁ、基礎は高校で習うベクトル演算だね
[5:27] Michelle Rall: なるる
[5:27] Miya Watanabe: まぁ勉強しとけば良かった、ということですね。
[5:27] Shed Chevalier: さてさて、そろそろ時間なのでまとめに入りますね~
[5:27] kundali Jun: ベクトル演算は A*B と B*A で結果が違うから厄介だ
[5:27] you Xiao: ぐぐってみると、いろいろいいものもでてくるよw
[5:27] you Xiao: らじゃー
[5:27] Shed Chevalier: もっと話したいとこですがw
[5:27] kundali Jun: ういー
[5:27] Shed Chevalier: 色々と実現してみたいものとして
[5:28] Shed Chevalier: 倉庫番の3D版のようなゲームやリアルな艦隊戦ゲーム、
[5:29] Shed Chevalier: アドベンチャーなどは特に向いてるという話しがでました
[5:30] Shed Chevalier: 物体やアバターを動かしたり、それによってリアルな体験(RPG的な)のができるのが
[5:30] Shed Chevalier: LSLのいいところの一つですねー
[5:30] you Xiao: ウンウン
[5:31] Shed Chevalier: また、ボイチャのテキスト化や会話ログの保存などは
[5:31] Shed Chevalier: 企業ビジネスや、海外との人のコミュニケーションにも一役買いそうです
[5:32] Shed Chevalier: まだできないこともありますが、今後改善していく点もあるでしょうし
[5:33] Shed Chevalier: まずはイメージしてみて、試しつつこういった場で共有できていけると
[5:34] Shed Chevalier: SLがまたひとつ楽しくなるかな、と感じました
[5:34] Miya Watanabe: まとまったw
[5:34] you Xiao: うまいな
[5:34] Shed Chevalier: (ムリヤリ?w
[5:34] Michelle Rall: 素敵w
[5:34] Kero Nishi: おみごと
[5:35] you Xiao: これからも交流会はShedさんに頼もう
[5:35] Miya Watanabe: すばらしい。
[5:35] Shaw Noel: w
[5:35] Shed Chevalier: ええええw
[5:35] strike Nakamori: ww
[5:35] you Xiao: 決定事項ですw
[5:35] kundali Jun: w
[5:35] Shed Chevalier: ><
[5:35] Shaw Noel: ガンバレw
[5:35] Shed Chevalier: と、いうことでw
[5:35] you Xiao: じゃあ、感想は
[5:35] you Xiao: http://jbbs.livedoor.jp/computer/38570/
[5:35] you Xiao: こちらでw
[5:35] kundali Jun: 楽しい交流会でした、お疲れ様でしたー
[5:35] you Xiao: 乙ですー
[5:36] Shed Chevalier: 今日は集まっていただき、ありがとうございました^^
[5:36] Kero Nishi: おつかれさまー
[5:36] Miya Watanabe: おつかれさまでしたー
[5:36] you Xiao: 10分くらいしたら閉会式なので
[5:36] Michelle Rall: おつかれさまでした!
[5:36] Shaw Noel: お疲れさまでしたー
[5:36] you Xiao: よかったらよろしゅー
[5:36] strike Nakamori: 参考になりました
[5:36] Miya Watanabe: ありがとうございました
[5:36] strike Nakamori: ありがとうございました
[5:36] Michelle Rall: ありがとうございましたー
[5:36] you Xiao: MIyaさん擬似関節制御みといてくださいなw
[5:36] Shaw Noel: ではまたー
[5:36] you Xiao: またー
最終更新:2007年10月31日 18:13