呪いの館の登場人物
■呪いの館(第一話)
主人公
本作品の主人公。断末魔に評判があるお方。
なぜ館に迷い込んだのかは不明である。死んだ場合何故か天に召される?
玉
特定の場所を転がっている玉。
RCでは「転がっている」様には見えないが・・
大緑アリ
第一話にて鍵がない状態で宝箱に触れると左から襲ってくる。
大赤芋虫
割と至る所に登場する赤い芋虫。
「きめぇw」「しゃくれw」と好評である。
女戦士(アマゾネス)
宝石を守っている、タルが弱点の戦士。
RCでは部屋に入った瞬間ものすごい早さで突進してくる事が多い。
MMF2にもサンプル素材として存在する。
コウモリゲゲゲ!コウモリ (と・てノ)
爆弾を守っているコウモリ。やたら素早い。
巨大コウモリプテラノドン (と・てノ)
第一話のボス。コウモリ男が変身して巨大コウモリになる。
あまり巨大ではない。尚コウモリ男はMMF2にある。
■呪いの館(RC)
三つ首恐竜(ケルベロス)クッパ
攻撃もなにもしてこないやる気のない敵。
進路を阻んでいたり鍵を守っていたり(鍵の近くで前後運動)する。
ロボット
主人公を助けてくれるロボット。
電池で起動する。
蜂大便
動きに若干規則性(と言っても壁にぶつかるまで進行方向が変わらない程度)があるため、
コウモリよりは避けやすい。なぜ「熊蜂」なのかはメインテーマの曲名に注目。
巨大ロボット
中ボス。ロボットが裏切った?
チーターマン(アポロ)
顔エイプマン{ムスカ大佐}
倒せない上に(もっとも、殆どの敵は倒せないが)、かなり激しい攻撃をしてくる。
また、見かけの恐ろしさから、「そしてこの顔である」、「ゲゲゲ!みさえだぜ!」等と
コメントが出る。
ゾンビ
特定の場所を往復しているゾンビ、何故かムーンウォークする。
小蜘蛛
大蜘蛛
巨大ガイコツ骨格標本 キン骨マン ホラーマン
中ボス。攻撃というような攻撃はほとんどしてこない。
見掛け倒し。弱い。虚弱体質。
超巨大コウモリプテラノドン (と・てノ)
ラストボス。今度はかなり大きくなった。
かなり素早く幽霊を放って攻撃してくる
当ページの訪問者数
合計 - 人
合計 - 人