#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
種族値
HP 100
攻撃 75
防御 115
特攻 90
特防 115
素早 85
★特徴解説
役割重視の水属性では最上位と言われるスイクン。
とても優秀な耐久種族値を持ち、多方面に誤魔化しが効くのでパーティにいるだけで謎の安心感(笑)を感じられる。
★役割、使用法
地面、岩、飛行、鋼などへ役割を広く持てるが、今作の「素早さ85」は安心できないので
メタグロスやマンムーには抜かれる可能性も考慮した方がいい。
(
メタグロスへの役割はそもそもかなり怪しいが)
また、上記の他にもピンポイントで
ドラゴンや炎を数回流せる可能性も秘めている。
しかし持てる役割の殆どは「流し」で、永続的な「受け」範囲としては
ミロカロス並なのに注意してほしい。
最も
サイクル数が減っている現状では眠る回復のデメリットがあまり影響しないので、
比較対象のヤドランよりは回復頻度も少なく打ち合いに強い、
ドサイドンにまで繰り出せるスイクン優位になっているとは思う。
(スイクンもどちらかといえば受け一辺倒なポケモンであり環境的に強いというわけではない)
★基本考察
性格、努力値
水タイプの基本中の基本、図太い防御HP252。
役割対象を考えるとこれに自然と決まってくる。
調整するとすれば
メタグロスや
ラグラージに対して特攻に振るぐらいだが、
もともと指数が自慢のポケモンなのであまり耐久を削りすぎるのは宜しくないだろう。
技選択肢
波乗り |
遂行技(メインウェポン)、ほぼ必須 |
ハイドロポンプ |
波乗りとの選択だがPPの問題や、遂行技としては安定性に欠くことからあまり好まれないようだ |
目覚めるパワー電気 |
「もし今から狙おうと思ってる人がいるなら悪いことは言わないからやめた方がいいよ」だそうです |
冷凍ビーム |
ドラゴンへの遂行技(牽制技)なのでなるべく持っておきたい 草も牽制でき、水技と攻撃範囲の相性もなかなか |
眠る |
+カゴの実で固定 |
リフレクター |
交代で出てくるカビゴンやユキノオーに有効、目の前の物理と殴り合いになっても強いサポートになる 不確定要素だが効果が持続するので思わぬメリットも |
瞑想 |
抜き性能が高く突破力としても評価できる しかし一昔前と比べて使う余裕が無さそうな感は否めない |
吠える |
瞑想時に積み合いや相手の吠えるへの対抗策になる コンボ崩しとしても普通に心強い |
毒毒 |
瞑想も獲得したし散々言われてる通り基本的に速度に付いていけない技なのでもう必要ないかと |
持ち物
ここまでを踏まえて考えると、
図太い 防御HP252 波乗り/眠る/選択肢/選択肢@カゴ
というのが基本形になるでしょう。
★型紹介
リフレクター型
図太い HB252S6
波乗り/冷凍ビーム/リフレクター/眠る@カゴ
決定力 1万5675 (波乗り)
物理耐久力 9万2168
特殊耐久力 6万7933
スタンダードな役割遂行特化型のスイクン。
瞑想吠え型
図太い HB252S6
波乗り/瞑想/吠える/眠る@カゴ
決定力 1万5675 (波乗り)
物理耐久力 9万2168
特殊耐久力 6万7933
こちらは瞑想を組み込んだ型。
吠えるの代わりに冷凍やリフレクターが入っても普通に使えると思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆スイクン対策
ラプラス
ユキノオー
シャワーズ
カビゴン
レジアイス
スターミー
ランターン
他の水タイプと同様に対処すればいいが、瞑想に対しては特殊電気技では遂行できないことがあるので気を付けたい。
スイクン封じの代表格である
ラプラスは遂行技が寝言零度である上に瞑想6積みでも受け切れるという完封振りを見せてくれるが、こいつをいれると他のパーティが心配だ。
ウッドハンマーの
ユキノオーならほぼ大丈夫だろうが、
シャワーズには潰せない、
カビゴンはリフ・瞑想から結構打ち合われるなどの欠点もある。
(コメント・議論スペース)
- めざ電気のところの説明文についてですが、それはHG・SSの発売が決定したからコロシアムで粘るのは不毛だ、という事では?めざ電気持てば水に対して役割持てるので悪くないと思いますが -- ask (2009-08-24 23:10:41)
- 一貫性に欠けますよね -- tyoi (2009-08-24 23:34:32)
- 水のめざ電は性能がよろしくないので普通に使いませんよ 厳選難易度等はここで考えることではありませんし… -- 紫電 (2009-08-25 01:08:40)
- 把握しました 確かに考察する際に厳選難易度は考慮すべきでは無いですね ただめざ電の説明文が何かの受け売りっぽかったので少し気になりまして・・・ -- ask (2009-08-25 06:50:12)
- 受け売りと自論を混ぜたって書いてありますよ -- とんまと (2009-08-25 11:13:57)
- HGSS解禁したら粘るぜ!って奴は止めとけって事でしょ? -- AM (2009-08-25 12:26:29)
- というかめざ電が要らない理由は左ページ読んだら分かっていただけると思うのであれは受け売り以前にネタですよw -- 紫電 (2009-08-25 15:31:42)
- なぜグロスへの役割が怪しいんですか? -- wat (2009-08-26 21:57:49)
- 素早さ調整で先手後手も分からずこちらからの遂行も乱3で遅いので1対1でも雷パンチ持たれていると苦しいです 出せないというわけではないですが一任は苦しい -- 紫電 (2009-08-26 22:47:04)
- 持ち物がカゴのみ必須ってことはPT内でカビと一緒に入れる ってのは相当難しいんでしょうか^^; -- 紅蒼鬼 (2009-09-01 21:34:39)
- ラムにしとけよ -- 名無しさん (2009-09-01 21:37:17)
- あああ。すみませんラムの存在忘れてました。ホントアホですみません。↑お手数ですが削除お願いしますね -- 紅蒼鬼 (2009-09-01 21:52:09)
- ミロのが強い。自己再生があるから。 -- 吾 (2009-09-05 13:07:56)
- 釣りならせめてL'arc並の面白いジョークを頼む -- 名無しさん (2009-09-05 19:30:20)
- ドサイ以外の受けならクレセリアの劣化。 -- か (2009-09-06 17:02:14)
- クレセリアってハピナスみたいなポケモンだと思うんですけど -- スカル (2009-09-06 19:59:33)
- 物理にも特殊にも強いのがクレセリア -- か (2009-09-07 08:10:25)
- スイクンでボーマンダ誤魔化しは本当に可能?すばやさ負けてるから無理なんじゃ・・ -- オッズ (2009-09-10 08:55:39)
- 珠うっかりやCSマンダVS図太いHBスイクン
大文字
39〜46
HP:207(18.8〜22.2%)
流星群
136〜160
HP:207(65.7〜77.2%)
ドラゴンダイブ
68〜81
HP:207(32.8〜39.1%)
よって大文字に出せば一応勝てるようです -- 名無しさん (2009-09-10 12:20:50)
- なるほど・・ありがとうございます。 -- オッズ (2009-09-10 21:06:39)
- スイクン使うならクレセリアの方がいいと思うんだけど、実際どうなんでしょう? -- 。 (2009-09-27 19:39:10)
- まだクレセとか言ってる人はもう一度読み直した方がいいと思う -- 名無しさん (2009-09-28 20:09:22)
- 正直スイクンも似たようなもんですけどね。 -- 破綻 (2009-10-15 00:10:13)
- ドサイや鋼(肝心のグロスはキツいですが)等を流せる分物理流しならスイクンの方が上位だと思いますがね。 -- ask (2009-10-15 01:56:47)
- あ、グロスに役割持たれる物理受けとか論外ですね。 -- 破綻 (2010-02-24 19:25:51)
- スイクンも☆ラティ等高火力呼びますからね 高火力を流せるが別の高火力を呼ぶ、だから流し際に壁張ってサポートをする、という感じで似た系統でしょうね -- 名無しさん (2010-03-09 12:09:07)
- ところでこのサイト的にはこいつが装備する絶対零度ってどうなのよ -- 水滴 (2010-03-19 16:59:34)
- いらないでしょう誰に打つんですか? -- n (2010-03-19 18:40:07)
- 瞑想使うよりは遂行速度が高いし、一貫性も高くていいんじゃないんですか -- コッコ (2010-03-20 02:03:44)
- ドサイもグロスもきつきつですしそこまで試行回数稼げないと思いますが。あてるのはスターミーとかラティですね。カビに強気に出していける+カビが出てきにくくなることがメリットじゃないですか。役割範囲は伸びるのでパ次第では有効そうですね。鉢巻きアタッカーいるならいらないですが。 -- 名無しさん (2010-03-20 12:15:46)
- 遂行が遅いのがこいつの欠点なのに零度とかやばすぎる -- 名無しさん (2010-03-20 17:19:14)
- 別に言うほどやばくない -- 名無しさん (2010-03-23 00:48:51)
- 遂行が遅い? 岩地面への遂行が速いから水タイプは防御特化にして役割を持たせるんじゃないの? 零度スイクンはまた別物になるんじゃないの? -- ソーガ (2010-03-24 01:15:53)
- 『スイクンは決定力がないからカス』って言われた。今のポケモンって決定力が全てなのか?こいつの堅さより決定力を優先するべきなのか?
それともカス呼ばわりしたやつが馬鹿なのか?誰か教えてください。 -- 名有り (2010-04-07 23:15:28)
- メジャーな物理決定力流せるけどメジャーな特殊決定力誘うから一長一短。物理決定力釘付けにできるのが一番だけどそうもいかなかったりするからね。タイマン性能悪くはないしカスではないことはたしか。 -- 名無しさん (2010-04-08 00:27:02)
- 管理人さん、ブログの方でまもみが零度スイクンに興味を示していますね。 -- (2010-04-09 19:38:34)
- 零度使えない -- ブロリー (2010-04-11 15:07:45)
- アクアリング覚えるようになったぜ!!!! -- 名無しさん (2010-04-13 23:51:38)
- 零度スイクンの場合性格臆病安定でしょうか?ノイコウ的な使い方ですよね? -- 名無しさん (2010-04-14 21:31:05)
- 性格粘れるかすらわからんけどな -- 名無しさん (2010-04-14 21:39:40)
- 零度使うにしても図太いHBが一番いいでしょ。まぁ技スペないけど… -- ラッタ (2010-04-14 21:56:23)
- ↑技スペ無いとかw -- 名無しさん (2010-04-18 12:46:45)
- 性格はのんき固定なんだが -- あ (2010-04-18 13:08:24)
- コイツも固定かぁーー!!!まさか全部固定???エンテイも??マジかぁーー!!ライコウとか使えると思ってたのにーー -- ラッタ (2010-04-19 16:36:10)
- スイクン→のんき
ライコウ→うっかりや
エンテイ→意地っ張りだよ
スイクンライコウがカスすぎる。 -- あ (2010-04-19 18:14:14)
- エンテイだけ若干救われてるな…それでも陽気最速の方がいいとは思うがどうなんだろうか?ライコウの波動弾が…(泣) -- ラッタ (2010-04-19 19:35:30)
- ↑↑まああくまで推測だけどもね -- 名無しさん (2010-04-19 20:47:23)
- ↑推測じゃなくてどう考えても確定だよ。
性格は固定。WCSや去年のしょこピチュもそうだろ?乱数の仕様上性格は固定せざるを得ないんだよ。 -- あ (2010-04-19 22:47:41)
- エンテイは意地っ張りでも最速ヘラ抜けるから使えると思う -- 名無しさん (2010-04-20 17:57:41)
- ↑↑そういうことでなく固定される性格が推測ってことでしょww -- 名無しさん (2010-04-20 19:28:19)
- だから推測じゃないと何度言えば(ry
俺は推測で物を言うガセ厨じゃないんでね。
公式サイトとコロコロしか信じてないんだよ。
性格は公式サイト見ればわかる。 -- あ (2010-04-20 22:22:11)
- 推測だろとか言ってるやつは自分で調べようぜ -- とまと (2010-04-20 23:09:11)
- 性格固定とか…雫ラティみたいにしてくれればいいのに -- 名無しさん (2010-04-20 23:25:00)
- 63のスイクンと66のスイクンって運用の仕方、採用の理由等違いますか?63は相手に見せるだけでプレッシャーだからドサイレベルの物理以外採用しないから多少有効だが66は決定力がなさすぎて、銅鐸の壁貼り起点、特殊を呼ぶなど使えないと言われました。 -- 名無し (2010-04-23 10:31:49)
- スイクンが使えないなら何が使えるんだ? -- ブロリー (2010-04-24 08:41:56)
- 66ならスイクンより銅鐸使えって言われました。壁を張る隙がある、ステロも撒けるし爆発も出来るからって…でも銅鐸では鉢巻きドサイ無理ですよね?(66にドサイはいないかもしれませんが) -- 名無し (2010-04-24 14:51:07)
- 計算してから言ってよ。銅鐸でドサイ普通に流せるよ。 -- ニコ (2010-04-24 20:04:41)
- 総合的に見てもスイクンのがつおいと思うよー てか水は優秀だしー 銅鐸じゃあマンダガブとか呼ぶんじゃない〜? -- 名無しさん (2010-04-24 20:32:11)
- 謎の安心感(笑)ってやつ笑えないし面白くない -- 名無しさん (2010-04-24 23:16:36)
- ↑↑↑
お前こそ計算してから言えよwwww鉢巻きメガホが乱3なのにどうやったら流せるんだよwww
↑↑スイクンも銅鐸も似たようなもんだろ。っていうか銅鐸はガブなんか呼びませんがwテキトーなこというなよ。
-- あ (2010-04-25 01:10:56)
- あー、馬鹿いるなあ。
とりあえず頭悪い煽りやめて気色悪い -- ニコ (2010-04-25 16:28:29)
- ↑お前こそ頭悪いじゃねーかw自分がミスったからってww恥ずかしいww -- 名無しさん (2010-04-25 16:40:15)
- 銅鐸でドサイ流せないとか頭沸いてるのが2匹もww
笑わせんなww
草結び2発で落ちるしメイン2つ抑えるから優秀なドサイ流しだっての -- ニコ (2010-04-25 17:14:14)
- ↑馬鹿ですか、君は。草結び2発もかかるとか意味ねーだろーがw
それとも銅鐸を6振りドサイ抜きまで調整でもするの?そしたら本末転倒だな。 -- あ (2010-04-25 17:24:19)
- 銅鐸に草結びっていれるものなんですか 参考になります >鉢巻きメガホが乱3なのにどうやったら流せるんだよ ボーマンダでヘラクロスは流せないんですね わかります -- ソーガ (2010-04-25 23:07:56)
- 何言ってんだ
メガホとかマンダ出しゃいいだろ
読みっつーもんがあるだろ -- 名無しさん (2010-04-25 23:21:18)
- ↑、↑↑あー、よかった。叩かれて自分が間違ってるかと思っちゃった。ありがとうございます。
まあ銅鐸の草結びは、ラティマンダを呼びまくるけどドサイの遂行時間が早いからなしではないと思いますよ。 -- ニコ (2010-04-25 23:45:18)
- ↑自演乙
次のサイクルからメガホ打たれて流せなくなるんですね、わかります -- 名無しさん (2010-04-26 01:03:02)
- 3つ上は私ですけどね -- あく (2010-04-26 02:05:39)
- あくってあの小学校だっけ? -- 名無しさん (2010-04-26 02:45:20)
- あく=ニコ -- 名無しさん (2010-04-26 09:21:50)
- 納得www -- 名無しさん (2010-04-26 10:24:49)
- あって奴は否定しかできない馬鹿だなwめっちゃ邪魔なんだけどw -- 名無しさん (2010-04-27 00:16:30)
- ↑あなたニコですね^^ -- 名無しさん (2010-04-27 01:06:49)
- 最近って凍える風流行ってるの? -- 名無しさん (2010-05-23 01:48:49)
- 襷ガブ対策で使われているらしい 冷ビと選択 -- 名無しさん (2010-05-23 10:31:39)
- やっぱスイクンは図太いHB@カゴで波乗り、瞑想、冷凍、眠るだよな -- 名無しさん (2010-05-27 00:22:46)
- 瞑想よりリフ
毒吐いて守るのが使いやすいと思うがまぁそのへんは -- 名無しさん (2010-05-27 01:22:08)
- 耐久全振りするなら別ですが、ガチ環境で調整する場合素早さこごえるかぜでガブリアス抜き調整がいいとよく聞きますが防御特防はどう振り分けたらいいですかね? -- まさこ (2010-06-03 21:57:08)
- 特防はいらないような 4振りで
防御はガブの逆鱗砂込み2発耐えとかじゃないですか? -- ニコ (2010-06-03 22:54:27)
- スイクンはどこで出るの -- たろう (2010-06-27 11:13:48)
- ↑イワヤマトンネル ロッククライム必須な -- 名無しさん (2010-07-10 23:34:11)
- これってどう?http://forplatinumdbdiary.blog36.fc2.com/blog-entry-341.html -- 名無しさん (2010-07-31 20:46:30)
- どう?って当たり前のことしか書いてないんだが… -- 名無しさん (2010-08-01 00:16:51)
- ↑努力値の振り方を聞いてるんじゃないの? -- 名無しさん (2010-08-01 22:48:27)
- ↑今の時代にHBスイクンなんてほとんどいないだろ?調整なんて当たり前ってこと -- 名無しさん (2010-08-02 13:49:00)
- シングルで調整(笑) -- 名無しさん (2010-08-03 00:57:58)
- 調整の何がおかしい?仮想敵に合わせない努力値振りなんてただの運ゲだろ -- 名無しさん (2010-08-03 02:40:21)
- シングルで調整(笑) -- 名無しさん (2010-08-04 14:52:03)
- ↑&↑×3>夏だねぇW -- 名無しさん (2010-08-04 20:03:58)
- 調整自体運ゲ 仮想敵に対して努力値を振るのは基本 努力値を振る≠調整 -- 名無しやさんま (2010-08-04 20:25:25)
- 努力値で実数を調整するのになんで"努力値を振る≠調整"?詳しく説明してくれ? -- 名無しさん (2010-08-04 21:18:31)
- ↑×2、↑×4はあ?何言ってんの?馬鹿? -- 名無しさん (2010-08-12 11:05:28)
- 調節なんて時代(と共に変わっていくものだからだよ。 -- 名無しさん (2010-08-12 16:27:33)
- ポケモンの『調整』という言葉に対する認識が多分ずれているんですね あと、名無しさんは自演をするのはいい加減にして欲しい -- 名無しやさんま (2010-08-12 18:45:34)
- (・大・) -- ナマコブシ (2017-11-23 23:59:43)
- スイクン対策が4世代までのポケモンしかいないの草 -- 名無しさん (2022-08-07 22:54:18)
- 文字の読めない馬鹿おるやん -- 名無しさん (2022-11-25 02:08:14)
最終更新:2022年11月25日 02:08