登場人物 > ワンダーランド > 大河


              / 〉   . :l: : : : : : : : : : : : : ;′. .ー - = = ニ 二l
             / / . : l: :|: ; : : : : : : : : : : / . : : : : : : : : : : . '; : : : : l
          / /|: : : : |: :|: :l: : : : : : : : ./. : ; : : : : : : : : : : : . ',: : : : .l
          !/ l: : |: :|:∧: :l: : : : : : : : : : : /.: :l 、: : : : : : : : : .'; : : : l
           ′ !.:│ レ;ヘ\l : : : : : : : : /∧│|ヽ: : : : : : : : : i: : : .l
              ',: :〉∧ト_ム、\ヽ、:_:_;≦-≠个|∧: : : : : : : : : : l: : : .l
            ∨ : : | `´` ヽ : .∨ー z=テ=ミ| 〉 : :∧: : :∧ : l: : : .l
               \: .ト、   ., ` 、| `  ̄-‐'/. : :/:/ : :/: .l: : l: : : .l
               /∨|\            <:_:_;/:/ : :/ : : l :/: : : : l
              / . :│: .\`丶    _  <_  l.:/_;/ : : /レ' : : : : : l
               / . : :│: : . `.:┬z<、   / l : : : : : : /. : : : : : : : : l
    ‐<⌒ヽ    / . : : :∧ : : : . .レ/   l__/  l : : : : : ./\: : : : : : : : : l
 /   /\ _〉  〈 : : : ://∧: : : .レ/ /| ∧   l : : : : : ////\: : : : : : : :
〈  /  / 〉     ヽ: :////∧: : レ/≦==|_==≧l: : : : : .///////\: : : : : :
 〉  ,/  /丶    ∨/////l : :|/__/| l\_/: : : : : ./////////∧ : : : :
 ヽ    /  /     ///////l : :レ|∧  | |  /: : : : : .///////////| : : : :
  │    _イ|∧  ////////l : :レ//∧ | | /: : : . ////////////| :
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
【大河】
種族:ワイルドタイガー ♀
Lv43 どうもう
HP 237+10
MP 14%
獣系             ハンドレッドパワー
[>せいめいりょく   … B- 
[>こうげきりょく.  … A   →  A+
[>しゅびりょく    … C   →  C+
[>まりょく      … E   →  E+
[>せいしん      … E   →  E+
[>すばやさ       … B   →  B+
[>キャパシティ    … [11/10]
[>感情の引き金  … 仲間が「戦闘不能」になった時。

【セットアップ】
[>[2]きあいため 4 / 「自身」「補助/強化」「メインPの攻撃が10%で会心の一撃になる(2T)」【1】

【特技】
[>[5]いなずま斬り 3 / 「敵単体」「単体/攻撃」「170/90%」【斬撃/デイン】【1】
[>[1/9]らいめい斬り 4 / 「敵単体」「単体/攻撃」「2回」「110(105+Lv*5)/80%」【斬撃/デイン】【1】

【種族スキル】
[>変種      / 通常の種族と変わったステータスを持つ。【*】
[>荒虎の豪腕 / 自身が行う「近接攻撃」のダメージが増加(+15%)する。【*】
[>荒虎の覇気 / 「ハンドレッドP」の効果中、「クリンナップP」にHPが回復(15%)する。【*】

【パッシブスキル】
[>[3]猛虎 / 「きあいため」「ちからため」の効果中、与えるダメージが増加(+30%)する。【1】
[>[★]正義の味方 / 「戦闘開始時」、自分よりレベルの低い仲間がいる時、及び「戦闘不能」になった際、テンションが上昇(+1)する。【1】
[>[2]アルティメットボディ / 『ハンドレッドP』が発動した際と効果中に『クリンナップP』を迎えた際、「攻撃力」と「素早さ」が上昇(+1)する。【1】
[>[★]戦意高揚   / 「きあいため」を行うとテンションが上昇(+1)する。【1】

【アクティブスキル】
[>[★]ハンドレッドパワーⅡz / 全ステータスが増加(+1段階)する。消費テンション1につき1T継続する。(最大3T)。[1/戦][テ/全]【1】
[>[3/9]怪力乱神x / 命中率を低下(-10%)させて物理攻撃の威力を増加(+20)させる。【1】
[>[1]レイジx / 「自身」の残りHPに応じて与えるダメージが増加(10%につき5%)する。[1/戦]【1】
[>[★]虎王絶剣y / 「会心の一撃」発動時、「みをまもる」を貫通する。命中率-20%。[1/戦]【1】

【耐性】
[>なし


戦闘での主な運用

典型的な斬撃型物理前衛アタッカー。攻撃力・素早さ共に優秀で、防御はそこそこ。
特技・特性については善吉やリーファとは違い、恒常的な継戦力よりも瞬間的な火力重視の構成になっている。
基本は「怪力乱神」で威力を上げつつ、決め所で「ハンドレッドパワー」によるステータス増加や「きあいため」を使う、という戦術である。
さらに1戦闘1回ではあるが、命中低下のリスクと引き替えに「みのまもり」を貫通できる「虎王絶剣」を手に入れた。

注意点は燃費の悪さと、手持ちに高命中技がなく他の仲間に比べると命中率に不安が残る事。
そしてなにより魔法攻撃に対して脆い事。精神はEランク、Dランクの善吉・シャブラ・鳳仙寺を引き離して堂々のワースト1である。
防御もCランクと、物理にもさして堅い方ではない。完全燃焼するまでは盾役で守ってやるべきだろう。

※追記:りっか装備時
まずはセットアップ特技「アラクネシルク」「狂気の烙印」「ダークセイバー」。
ただし制限があり、これらの使用には1戦闘1回のzAS「響応の謳」の併用が不可欠。故に事実上1戦闘1回。
関連するPS・ASを完全に削除してしまったために「狂気の烙印」はほぼ無意味なシロモノとなってしまっているが、
全体ダメージ軽減「アラクネシルク」、自身に魔力バフ&物理攻撃にドルマ属性追加「ダークセイバー」はまだまだ現役。
特に「ダークセイバー」は「紫闇の魔剣」を筆頭に、ダメージ増加PSをより多く発動させるために不可欠な特技である。

次いでメインプロセス特技。
魔力バフを特技の威力に転化できる斬撃特技、単体ドルマ「あんしょうじん」と全体メラヒャド「ししょうけん」。
どちらもりっかを装備している限りにおいてはMP以外の制限は無し……「形状変化・刀」以外を覚えたなら話は別かもしらんが。
低命中特技の多い大河にとっては、正直それだけでも有り難い……命中マイナス効果がある「怪力乱神」との併用も楽だし。

さらに1戦闘1回のxAS「朋誦の謳」を併用する事で、特殊攻撃たる「ドルクマ」を魔力Aで使用可能となる。
こっちはPS・ASなどによる強化はないのであくまで奇襲用だが、それでもこれは大きな強化点である。

次はパッシブスキル。
MP上限を上昇させる「調和の輝石」に、魔眼の命中補正の恩恵を受けられる「魔眼共有」、
ダメージ増加の「紫煌光(メラヒャド)」「紫闇の魔剣(ダークセイバー)」「紫花闇咲(ドルマ含む三重属性)」、
そしてオーバーフローダメ半減の「アメジストキス」。元々高い大河の火力をさらに跳ね上げてくれるだろう。

最後にアクティブスキル。
特技使用の前提条件となる「響応の謳」「朋誦の謳」に、メラヒャド属性追加「アメジストブレイズ」。
「紫煌光」や「紫花闇咲」の発動条件を満たし、ダメージを底上げするために使っていく事になるだろう。

とまあ、りっか装備時の大河は圧倒的火力を有する物理二刀アタッカーと化す。
彼女たちを完全燃焼させる事が出来たならば、その時には大きなアドバンテージを取る事が出来ているだろう。

配合案

加入Lv:20
配合可能Lv:なし

アイテム使用履歴
[>ローヤルゼリー / 「ミツハニー」達が集める、高い栄養価の食材。最大HP+10。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月08日 07:02